chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
@すすむの食べ歩き備忘録 https://susumu-tabelog.blog.jp/

岡山県内及び出張先の食べ歩き備忘録です。 ランチ中心のB級グルメです!!

高級なお店は少なく、ラーメン・蕎麦・大衆食堂がかなり多いです^^; 特に歴史ある渋い大衆食堂(昭和食堂)探訪には力を入れています!!

@すすむ
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2016/05/20

arrow_drop_down
  • 上質なビストロランチ ナミキチョウカンティーヌ!!

    薄曇りの休日、所用を済ませランチに伺ったのは「ナミキチョウカンティーヌ」さん、プレ・オープン中ということで予約しての訪問です。店内は機能的な空間ですね、趣ある造りで店主さんのセンス良さを感じます。テーブルは4席、厨房前にはカウンター席もありますのでオーナー

  • 老舗乾物問屋さんのラーメン 笠岡市 拉麺大力!!

    打ち合わせ前の腹拵えで伺ったのは新規オープンされた「拉麺大力」さん、備中県民局 井笠地域事務所の南側、以前”ジャック 番町店”さんがあった場所ですね、看板に名残があります。店内は奥に長い空間、カウンター席とテーブル席、入ってすぐは厨房になります。メニューは

  • まったりトマトソースオムライス ポムの樹!!

    移動途中で昼餉に伺ったのはイオンモール岡山6階「ポムの樹」さん、こちらは初訪問ですが平井の姉妹店(閉店)には7年前に伺っています。丁度お昼時で店内はかなり込み合っています、おひとり様でしたが奥の4人掛けテーブルまで案内頂きます。注文はオムライス(Sサイズ)・

  • 粗挽きパテが美味い 総社市 Hungry Burger!!

    薄曇りの休日、買い出し途中で昼餉に伺ったのは総社市中央「ハングリー バーガー」さん、今夏オープンの新店さん、新築物件の二階になります。内階段を登って入店、オサレな小物が沢山ありますね、部屋のインテリアに欲しいです^^; カウンターで注文&先払い、席で待ちます

  • 素朴な割子そば 出雲市 田中屋!!

    久々の島根県&出雲市、昼餉は蕎麦を頂きましょう。やって来たのは大社参道脇「そば処 田中屋」さん、界隈では人気の蕎麦屋さんです。店内はスクエア空間、場所柄参拝客の方がほどんどですね! 蕎麦屋さんの数は多いですが参拝される方も多いので何処も混んでいます。注文は

  • 岡山県庁食堂 おかやま晴れの国食堂!!

    県庁での打ち合わせを終えてランチにやって来たのは「おかやま晴れの国食堂」さん、今夏オープンですね。以前の県庁食堂は南庁舎二階にありましたが新食堂は本館地階になります。入口右手の壁に大きなメニュー表が掲示されていますね、少し進むとタッチパネル形式の券売機が

  • 老舗喫茶で日替わり サンローズ!!

    神無月後半でも夏日が続きますね、遅いランチに訪れのは南区福田「サンローズ」さん、焼肉店が多いエリアですがこちらは界隈でもかなり老舗の喫茶店です。店内はスクエアー空間、昼時は混み合う当店ですがピークを外せば落ち着いて過ごせます! 年齢層はかなり高め、ジモテ

  • 濃厚スープが美味い ラーメンベース!!

    打ち合わせ前の腹拵えで伺ったのは「ラーメンベース」さん、今夏オープンの新店さん、駐車場は道路を挟んで北側に5台ほど確保されています。店内はカウンター席と小上がり席、かなり余裕のある配置ですね。カウンター席は向かい合わせ二列で間に空間がありますので快適です。

  • 清心町商店街の新店 カラダよろこぶ ひるめし!!

    薄曇りの神無月終盤戦、また気温が高くなってきましたね! 久々の清心町商店街、やって来たのは今月オープンされた「カラダよろこぶ ひるめし」さん、商店街の西端寄りになります。店内は奥に長い構造、壁際にカウンター席で中央にテーブル席、広い厨房は一番奥になります。

  • 田園カフェ 和気町 strawberry factory!!

    秋の空気を楽しみながら休日ドライブ、休憩に伺ったのは和気町「ストロベリーファクトリー」さん、先月オープンの新店カフェさん、幹線道から少し南に入った立地です。店内は横長空間、天井が高く席数も多いですね、天井鉄骨が見えて体育館の雰囲気ですがシャンデリアもあっ

  • 野菜たっぷりピザランチ 赤磐市 National Pizza!!

    秋らしくなった休日、ドライブ途中でランチに伺ったのは先月オープンされた「ナショナル ピザ」さん、永瀬清子さんの生家一階で日曜日だけ営業されています。窓からは稲刈りが終わった田園風景を眺められます、今日は晴天なので陽光が差し込むカウンター席が特等席です。注文

  • バランス良好中華そば ワンタン チンタン アンポンタン!!

    そぼ降る雨の中を昼餉に訪れたのは赤磐市「ワンタン チンタン アンポンタン」さん、山陽団地の北東坂の途中で以前”ひさ屋”さんがあった場所、今回2年ぶりの訪問になります。11時過ぎで駐車場はほぼ満タンですがカウンター席に空きがありました! 入口券売機で発券、スタッ

  • 味噌ダレが美味い 矢掛町 川上食堂!!

    晴天の休日ドライブ、久々に矢掛町でランチしましょう! やって来たのは「川上食堂」さん、宿場町通りから少し北に入った立地です。店内は横長構造、鉄板テーブル席が三つ、恐らく相席なしだと思いますので3組さんで満席です。注文は「焼きそば」、お母さんがテーブル席の鉄

  • オンレジソースが美味い マニョリア deux!!

    移動途中で昼餉に伺ったのは古京町「マニョリア deux」さん、半年ぶりの訪問、ご無沙汰していました。朝日高校は中間試験中?...自転車多くて駐車に時間が掛かりました。店内はお洒落空間、前回よりも内観変わっていますね、センス抜群です^^ おひとり様なので奥のカウン

  • 旨辛肉盛りまぜ玉 丸亀製麺!!

    小雨の中を遅いランチに訪れのは児島線沿いの丸亀製麺さん、こちらは初訪問、駐車場はコープさんと共同なので停めやすいです。セルフレーンでうどんを注文、おにぎりを取って会計の順番です。13時15分頃で店内6~7割、安定して流行っています。注文は「旨辛肉盛りまぜ玉」&

  • ボリューム満点あいもりカレー 表町 Sho Sho!!

    打ち合わせ前の腹拵え、遅めのランチに伺ったのはオランダ通り「Sho Sho」さん、ちょいご無沙汰してました^^ Pizza Patioさんの二階になります。店内は奥に長い構造、13時頃なので店内は落ち着いています。おひとり様なので一番奥のカウンター席に入ります。見下ろす位置に

  • 大蒜唐辛子が美味い 矢掛町 待鳥!!

    長らくBMしていた矢掛町「待鳥」さん、神無月中盤の連休でお邪魔しました。専用駐車場は道を隔てて東空き地に数台確保されています。店内は縦長空間、手前がテーブル席で奥に鍵の字型カウンター席...居酒屋構造です。11時半頃の訪問で先客なし、退店まで貸し切りでした。

  • 素材活き活きジャンバラヤ カラガナ!!

    別宅近くのカラガナさん、神無月中盤の休日ランチでお邪魔しました。前回訪問から10ヶ月ですね、ご無沙汰していました。11時訪問で先客2名さん、昼前のゆったりした空気感が良いですね、おひとり様なので奥のカウンター席に入ります。注文はジャンバラヤ、コーンをトッピング

  • 甘辛ヤンニョムチキンが美味い 食堂ワサンボン!!

    休日ランチでお邪魔したのは青江「食堂ワサンボン」さん、二号線バイパス側道の二本南、以前”Cafe KIBITO”さんがあった場所ですね。13時頃ですが駐車場はほぼ埋まっていますね、平日でも大人気です。奥のテーブル席に着きます。水とご飯のお替りはセルフになっていました!

  • 弾力とコシ 表町 がんこ家!!

    表町新店「がんこ家」さん、神無月中盤のランチでお邪魔しました。以前”大勝”さんがあった場所ですね(その前は”江本屋”さん、更にその前は”らーめん宝福”さん)。店内は綺麗に改装されて居心地良い空間に変わっています、縦配置のカウンター席は横配置でおひとり様向

  • 野趣溢れる十割そば 津山市 葛の葉!!

    秋が来ると蕎麦を手繰りたくなります! 自家栽培蕎麦を求めて津山市内までやって来ました、市内北部の「葛の葉」さん、山間に佇む隠れ家蕎麦屋さんです。玄関で靴を脱いで手前の座卓席に入ります、二間続きの日本間...山間なので虫の音しか聞こえません!!注文は食べく

  • ウィークデーのサラメシ処 大元食堂!!

    そぼ降る雨の中を同僚と昼餉に訪れたのは「大元食堂」さん、まいどおおきに食堂さんですが市内では老舗店舗、昼時はサラメシ族で混み合います。店内は少し狭い印象ですね、カウンター席が多いです。セルフレーンで一品料理を取りますが今日は1Kを超えないようにしっかり吟味

  • 濃厚辛口笠岡ブラック 麺酒一照庵 晴天櫓!!

    曇天の中を同僚とランチに訪れたのは「麺酒一照庵 晴天櫓」さん、前回はオープン直後なので...2年前になります。テーブル注文なのでスタッフさんに案内されて奥の4人掛けテーブル席に着きます! 丁度お昼時なので近隣のビジネスマンさんが多いです。注文は「笠岡ブラッ

  • 上質な洋食モーニング むぎわらぼうし!!

    早い時間帯で津山入り、むぎわらぼうしさんで小腹を満たしましょう。津山市内では老舗のカフェレストラン、初訪は20年以上前ですね、当時からお昼時はかなり混んでいました!入口右手窓際の円形テーブルに着きます、休日モーニングのお客さんは多くなく、のんびりした空気が

  • 濃厚日式カレー 玉島 倉倉curry!!

    穏やかな陽射しの週末、美味しいカレーを求めて玉島乙島「倉倉curry」さんにやって来ました。産業道路から西に入った立地、物流倉庫の敷地内立地です。開店5分前に到着、6名さんが列んでいました! 何とか一巡目で入店、二人掛けテーブルに案内頂きます。カレーは3種ですね

  • 無化調の極上ラーメン びぃびぃ麺楽!!

    青空が広がる休日、美味しいラーメンを求めて玉島乙島までやって来ました! 久々のびぃびぃ麺楽さん、”うらら”さんは初夏に訪れていますが当店は7年ぶり、進化が楽しみです。券売機で発券、スタッフさんに手渡しながらカウンター席端っこに付きます。ラーメンメニューは3

  • 洗練されたセルフスタイル ザ・めしや!!

    移動途中で昼餉にお邪魔したのは北区奥田「ザ・めしや」さん、店舗前の幹線道は頻繁に通過しますが今回初訪問になります。駐車場は隣接の珈琲館さんと共有です。セルフレーンで好きなおかずを取るタイプですね、サラダを種類別に盛れるはGOOD、会計せずに席まで運ぶとスタッ

  • ランチオンミーティング 岡山プラザホテル 彩!!

    時間のないウィークデー、ランチオンミーティングでお邪魔したのは岡山プラザホテル一階レストラン「彩」さん、席が広いので打ち合わせには最適ですね、一年半ぶりの訪問です。週半ばで昼時を過ぎても閑散としてます、年齢層はかなり高め、三々五々人が集まってくる印象、以

  • いりこ出汁が美味い 善通寺市 山下うどん!!

    すべての用事を済ませ高速道に乗る前に小腹を満たしましょう、やって来たのは善通寺市「山下うどん」さん、郊外の幹線道沿いの立地、駐車場も広いですね。大箱のセルフうどんスタイル、うどんを注文し天ぷら・おにぎりを取って会計前にうどんを受け取るスタイルです。13時頃

  • 緑溢れる焼肉店 ひらい!!

    同僚と遅いランチに訪れたのは南区新保「焼肉ひらい」さん、幹線道路沿いの立地ですね、焼肉店さんが多い激戦区でもあります。中庭は緑いっぱい、今日は真夏日なので植物も元気あります!店内はシックな雰囲気、座卓オンリーで雑多な雰囲気は皆無、北側の窓からが緑溢れる庭

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、@すすむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
@すすむさん
ブログタイトル
@すすむの食べ歩き備忘録
フォロー
@すすむの食べ歩き備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用