chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣り日記 しゅうのブログ 長崎 https://shut7777.hatenablog.com/

ふかせ釣りが大好きで長崎市を中心に、チヌ、クロを追い求めてる釣りキチです。ぜひ情報源に‼

毎週末の釣果、釣り場所を更新してます。 あまり人がいかない場所ばかりで釣りするのが好きです。 ぜひ、行かれる際は情報源に活用してほしいです。 釣り場の深さ、地形など、釣り方も遠慮なく 問い合わせください。 よろしくお願い申し上げます。

しゅう
フォロー
住所
長崎市
出身
長崎市
ブログ村参加

2016/05/15

  • 4月16日 神の島マリア観音下 メジナキロ級現る😁

    本日の釣果 地クロ 44㌢、25㌢、22㌢ 3匹 オナガ 23㌢、22㌢ 2匹 神の島 マリア観音 マリア観音から見た堤防側 マリア観音から見た地磯側 本日の釣り場になります。 この場所は満潮時、特に大潮周りの干潮時には かなり水没しますのでくれぐれも気をつけてください。 干潮時 満潮前、この写真は帰る時です。長靴履いていたので濡れずに渡れました😅 足元から水深があり、チヌや真鯛、稀に良型のクロも当たります。本日、予想が的中しました。 釣り場に着いたのが、12時過ぎ。 干潮3時くらい。 爆風により風を背に向けて釣り開始するも 本はへへ命の場所ではないので、まったく 、爆風を正面から受ける釣りに…

    地域タグ:長崎市

  • 3月12日 式見 平瀬ハナレ 良型仕留める‼️

    本日の釣果 オナガ 37.5センチ 以下数匹 地クロ 33センチ 以下数匹 チヌ 40センチ 一匹。 オナガらしきバラシが、2回😅 本日は昼から時間ができて、久々沖磯へ。 迷いましたが、納竿時間が遅い場所がいいので 式見 白瀬か、神楽島、平瀬に渡してくれる 瀬渡し船 いそかぜにお世話になりました。 いそかぜ。 昼前に電話してみると、心良く渡してくれるようで 白瀬には3人、平瀬3人いるみたいでした。 ちょうど3時くらいが干潮で、波もなかったので 平瀬ハナレに乗せてもらいました。 平瀬ハナレ 平瀬 本島向き この向きは浅くて瀬が突き出してます。 神楽島向き この向きが本命で、足元から深く期待ができ…

    地域タグ:長崎市

  • 2月19日 寒クロシーズン ホームの伊王島へ

    いつもの伊王島へ。 地平線に見える、長崎屈指の沖磯 沖の平瀬。 ほんと癒しの風景です😄 しかし、この天気の良さ。不吉な予感😅 釣り場に着き、準備中に撒き餌を撒くと、、、 ギャー❗️ 餌取りばかり🤣 昼からの釣りだったので時間だけが過ぎていく 。餌取りのキンギョばかりで、たまにコッパクロ。 これは状況変わらないと判断して、クロやチヌ、マダイの実績が高い場所へ移動しました。 神の島 マリア観音下の地磯。 釣り場は伊王島向き。 この釣り場は、水深もありチヌ釣り場として 人気ですが、稀にキロクラスのクロも当たってきます。 釣り開始。なぜか餌取りがいません。 撒き餌が効き始めて、最初のアタリが、、、 ウ…

    地域タグ:長崎市

  • 12月11日 二児のパパになって久々の伊王島へ

    いざ、伊王島へ実はいま、2023年4月末です。 9月の投稿を最後にブログ更新は久々です。 私ごとですが、10月に第二子、女の子が産まれてました😉 やはり子供は私の宝物😍 子育て中心で釣りはなかなかできませんが、たまに行けるので改めて投稿致します。 クロシーズンインの時期だったので、いつもの場所へ。 いざ、伊王島へ。 過去いい思いをした場所に行きたくなり、いつもの 地磯。しかし、この日は爆風😭 結局風裏探して、この場所へ。 島のホテル側。 雰囲気はいいのですが、島の周りが爆風で ふかせ釣りを妨げています。 結局、夕方までコッパクロさえ釣れずに 納竿😅 さあ、寒ハイシーズンの1、2月。 リベンジし…

    地域タグ:長崎市

  • 9月11日 小浜木津の地磯 近場釣行

    気になる釣果 クロ 28センチのみ 他リリース 昨日は伊王島で惨敗だったので、今日は近場で ゆっくり釣りしようと思いまして、釣行2回目の 小浜木津に行きました😁 釣行一回目はこちらです。ご覧下さい。 https://shut7777.hatenablog.com/entry/2017/07/02/003625 一回目はクロ、チヌと釣れてたみたいです。 今回狙う場所は、遠投で深場の瀬周りを攻めるテーマで釣り開始。 木津の全体写真 地磯から漁港側 狙いの地磯辺り 地磯から左は行き止まり 沈み瀬の左から遠投で釣り始めまして、餌取りは 少ないですがなかなかアタリがなく、潮も写真の通りで右へ良く流れてい…

    地域タグ:雲仙市

  • 9月10日 ホーム伊王島 良型オナガを求めて

    オナガ 30センチ弱 2匹 足の裏以下はリリース 暑さ厳しい中で何とか僅かなチャンスを信じて ホーム伊王島に行きました。 場所は地磯で良型を狙える伊王島の千畳敷。 私の投稿の中で一番通い詰めた場所なので 過去に釣れた栄光にすがり、また来ちゃいました😅 今回の愛竿は、がまかつアルデナです。 さあ、良型へたどり着いた時に活躍してくれる がま竿。色々とメーカーありますがやっぱり がまかつは別格です。あくまで個人的な見解です。 釣り開始するも、やはり海水温が高いので餌取りばかりです。 撒き餌に付餌を合わせると、餌取りにやられます。 でかイワシや深く入れば小鯛。 結局、夕まずめから日没後まで粘るもキープ…

    地域タグ:長崎市

  • 8月12日 伊王島地磯〜僅かな期待を胸に

    本日の貧果 オナガ 25センチ前後 4匹 20センチ以下 約30匹リリース こいつが釣り開始1時間沸いてました😅 フエフキダイ 30〜25センチ リリース 連日続く猛暑の中、盆休みで釣りに行ける日が 出来たので3時に目覚ましセット!! なんとか目覚ましで起きましたが、天気予報が雨マーク😅 高島行き始発が6時過ぎでしたが、色々考えてたら もう四時過ぎになり、諦めて寝ました。 結局伊王島に着いたのが12時過ぎ。 以前爆釣した沖瀬、裸瀬を見ると今日は瀬渡ししてないようです。 いつもの千畳敷には先客なし。沖瀬、口の瀬も 瀬渡しないようです。 夕まずめ狙いだったので、ゆっくり地磯を移動します。 しかし、…

    地域タグ:長崎市

  • 7月17日 脇岬沖防波堤 〜新たな釣り場開拓〜

    本日の釣果 オナガ 32センチを頭に数匹。 キス 5匹 正直言いまして、イサキだけ頂果になります😅 本日は、昨日の線状降水帯により外海はかなりウネリがあり、結局高島や瀬渡しも行けず、スーパー防波堤と密かに注目されている脇岬沖防波堤に行きました😆 脇岬沖防波堤の紹介をさせて頂きます。 <脇岬沖堤防> 第八文丸のサイトを引用!! 第八文丸では脇岬港の沖にある沖堤防までの渡船も承っております。お1人様2,000円と非常にご利用しやすい金額と野母崎ならではの魚影の濃い釣り場でごゆっくり釣りやバーベキューを楽しんで頂けます。 沖堤防では障泥烏賊、鮃、マゴチ、シーバス、キス、ヤズ、真鯛、イサキ、メジナ等本…

    地域タグ:長崎市

  • 6月18日 伊王島沖 裸瀬 オナガ猛攻

    本日の釣果 オナガ 35センチを頭に、27センチまで 計34匹 25センチ以下多数リリース。 9割近くオナガばかりでした。 梅雨クロシーズンに入り、今日は最近クロ釣りに ハマってる会社の後輩と釣りに行きました。 当初は高島に行く予定でしたが、かめや釣具の 釣果ブログに気になる投稿がありました。 https://kameya-choka.com/k-kyu/archives/f-info/434754 なんと、6月10日伊王島沖 裸瀬でクチブト45〜40センチ 8枚、オナガ 37センチまで釣れた情報を知り、行きたくなり裸瀬へ😁 2日前まで雨予想だったのが、晴れ模様に変わり 5時出港。 伊王島 沖…

    地域タグ:長崎市

ブログリーダー」を活用して、しゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅうさん
ブログタイトル
釣り日記 しゅうのブログ 長崎
フォロー
釣り日記 しゅうのブログ 長崎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用