chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
道端の草花 http://torazhirou.blog.fc2.com/

水彩画や水墨画で草花や風景の絵を描いています。扇子絵やグラス絵も描いています。

水彩画で主に草花の絵を描いています。水墨画や扇子絵も描いて載せています。よろしければ見てください。

とらちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/06

arrow_drop_down
  • リボベジを楽しむ「野菜の再生栽培」1

    デジタル画 「春キャベツ」 今が旬の美味しい春キャベツを描いて見ました。写真1 「キャベツの芯」 4/5撮影 春キャベツは巻きがゆるくふんわりして 葉も柔らかくみずみずしいのが特徴です。 このキャベツの芯を再生野菜(リボベジ)で楽しむ写真2 「春キャベツの芯を育てる」 4/20 撮影 プランターの土に差し込んで15日目で もうこんなに...

  • 春の花 「チュウリップ」

    デジタル画 「チュウリップ」 咲いた~ 咲いた~ チュウリップの花が~ そっと手のひらで包み込みたくなる様な ふんわりと丸い可愛いらしい春の花です。 花言葉は 「愛の告白」 「美しい瞳」...

  • 春の草花 「ベランダに咲く草花」その2

    デジタル画 「スミレの花」 ベランダに咲くスミレの花を描いて見ました。 写真1 「ユウゲショウ赤花と白花」写真2 「シバザクラに似た花」 名前は?写真3 「ヒメツルソバ」 金平糖の様な花写真4 「スミレの花」 愛らしい紫色の小さな花写真5 「カタバミ」 ハート型の三つ葉も可愛いらしい写真6 「マツバウンラン」可愛くてとても可憐な花です 花言葉は 「輝き」「喜び」写真7 「ヨイマ...

  • 昆虫観察 「アゲハチョウ」

    デジタル画 「ナミアゲハチョウ」 レモンの若葉🌱に産卵するアゲハ写真1 アゲハチョウが飛んで来ました。4/18 撮影写真2 レモンの木の周りを何度も飛び回っています。写真3 暫くして又やって来ました。 写真4 「4/8に孵化して旅だったアゲハチョウがまさかの里帰り?」今日の昼過ぎ頃ベランダのレモンの木の周りに何度も飛んで来ます卵を産むための下見でしょうか?早速くカメラで撮影しました。...

  • 春の草花 「ベランダに咲く草花」その1

    デジタル画 「ツツジ」 イラスト 写真 「ツツジの花の一輪挿し」道路の植え込みのツツジが咲き出しています。写真1 「ハナニラ」写真2 「ヒメジオンに似た花」名前は?写真3 「マツバギク」写真4 「小菊苗とマーガレット」写真5 「シバザクラ」写真6 「ヒメスミレ」 4/16撮影 ベランダに咲く春の草花「その1」 ベランダにも春の草花が咲き出して...

  • リボベジの花 「キャベツと小松菜」

    デジタル画 「キャベツの花」 キャベツの芯を育て咲いた花のスケッチ 写真1 「キャベツのリボベジ」 写真2 「キャベツの花」 すでに花目が付いています。 写真3 「再生野菜の小松菜」 写真4 「咲いた小松菜の花」 育てている再生野菜のキャベツや小松菜は直ぐに蕾を付け初めています。 スーパーで見る野菜は葉野菜なのでどんな...

  • 動物画 「マンチカン」2

    デジタル画 「マンチカン」再度拡大して描いて見ました。 この可愛らしさは何度見ても癒されるネコちゃんです。写真1 「可愛いマンチカンの子猫ちゃん」 猫ちゃんの中では小型で体重3~4㎏、体高13㎝と小さく 脚が短く可愛いらしい猫ちゃんです。 写真2 「金のなる木の花」 4/11撮影 植えてから10年以上たった金のなる木に ...

  • フラワーロード 「散歩道」

    写真1写真2写真3写真4写真5 道の両側に「お花愛好家達」の手入れされた花壇 4/7撮影 鮮やかな色んな花の香りが春風に乗って 爽やかに鼻先に漂って来ます。 フラワーロードをのんびり散歩しながら 春を満喫しながら癒しの一時。...

  • 恩田川の桜 「満開の桜の遊歩道」

    写真1 「恩田川の桜並み木の遊歩道」 4/6 撮影写真2 「鳩ものんびり花見🌸を楽しんでいます。」写真3 「水面スレスレまで垂れ下がる桜の枝」写真4 「成瀬弁天橋よりの満開の桜の風景」 川の両側の桜のトンネルが出来ています。写真5 「木の根元に咲いている桜の花」...

  • 野鳥 「良く見掛ける身近な野鳥」

    デジタル画1 「すずめ」 桜の花を啄み密を吸う雀デジタル画2 「シジュウガラ」 白い頬に黒いネクタイ模様のシジュウガラ 庭の梅の木などで良く見掛けます。デジタル画3 「ヒヨドリ」 家のベランダの手すりにも止まる事も 餌を探している様です。 ...

  • 盆栽作り 「ミニ盆栽」

    写真1 「もみじの盆栽」 超ミニ盆栽 もみじの実生をハイターのキャップに 写真2 「苔玉盆栽」 もみじの実生を苔玉盆栽に 写真3 「斑入り白鳥花」 ミニ盆栽作り ハイターのキャップに挿し木して見ました。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とらちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とらちゃんさん
ブログタイトル
道端の草花
フォロー
道端の草花

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用