chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やさしい義眼の作り方 https://sakuraeye.blog.jp/

やさしい義眼の作り方。シンプルな道具手に入りやすい材料を使った作り方の紹介。技工士さんにもおすすめ

フィリピンで仕事しています。 こちらでは何かと材料や道具が手に入りにくかったりしますが、先人の知恵に思いをはせながらシンプルな製作法と先進の技術材料も駆使して義眼を作っています。 特に高価な道具や機械は使いません。 歯科技工士さんにもおすすめできる技術です。

さくら
フォロー
住所
フィリピン
出身
フィリピン
ブログ村参加

2015/07/05

arrow_drop_down
  • 赤い手

    歯科の仕事もまだ引きずっていますが、今日、ようやく2ケース片付きました。ちょっと手の込んだエピテーゼの案件があるので、できるだけこちらに集中したいと思いながらも、歯科の仕事は納期が差し迫っているため、なかなか思うように進みません。その手の込んだエピテーゼと

  • 復活のおっぱい

    いま住んでいるところに引っ越してくるときなので、もうかるく10年以上経っていますが。引越し荷物を運ぶ途中、台車から黒いゴミ袋に入ったものが滑り落ちた···ガチャンとぜったいなんか中で壊れた音がして、一緒に運んでいた息子が「なんだなんだ」とあわてま

  • 投資

    投資なんてエピテーゼとは似つかわしくない言葉ですが・・・収入の何パーセントだかを地道に投資に回して複利で運用して、老後は経済的に不安のない人生を、とよく聞くようになった昨今、すでに遅いんですけど・・・・ それでも手に職の強みというのか、その気になれば

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
やさしい義眼の作り方
フォロー
やさしい義眼の作り方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用