chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お米とイモと最近のランチ

    この写真何に使われるかご期待くださいもう少しお米をきれいに撮れないかまだまだあれこれ撮っています♪最近の日替わりランチパリパリのさつまいもチップスがサラダに乗っています大好きな煮菜鍋いっぱい食べたいこれからイモ率高くなってきますよ~~~~♪10月22日からくれよんバスツアーも始まりました最大35人のお客様がいっぺんに来られるため13時前後が店内大混雑する恐れがあります11月2日11月18日はご予約いただけますと幸いですお米とイモと最近のランチ

  • こんな仕事もしてました

    新潟県公共事業再評価委員というものもやっているんですなんですかーーーーーーそれ!!??と新人スタッフともみさんがびっくりするのも当たり前農業関係とは全く違う立場での委員をさせていただいています。今回は長岡地域の公共事業の現地調査に行ってきたのでランチは栃尾の道の駅栃尾と言ったら油揚げ勉強になることが多く「知らないこと」ってまだまだたくさんあるんだなあと感じます来月は会議もあります以上まじめな日常のお話でした!!!!!!!(飲んでばっかりじゃないんだよーーーーーぅアピール)こんな仕事もしてました

  • インターンさんの歓迎会

    #農水省から#農業インターンシップにきてくれました‼️初の#おいもハンバーグで歓迎会やったり、#さつまいも掘りしたり#規格外野菜の有効活用方法として#さつまいも料理をあれこれ伝授🍠久しぶりのイモビフライそしてきららに16才のアルバイトちゃんも入りました✨見かけたら声かけてあげてくださいね✨https://www.instagram.com/p/CyxFLWaL7of/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==インターンさんの歓迎会

  • 先週

    先週の記憶がほとんどない。。。なぜだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!とにかくバタバタしていた先週(いつもでしょ、とのツッコみご遠慮ください・・・)月曜日午前中打ち合わせからの嬉しいうれしい出来事があってそわそわそわそわ(次のネタで書きます)からの北陸農政局からインターンさん2人来てくださった!夜は青年部の会議火曜日さつまいもカットの仕事の指示をしてラジオ局さんとの打ち合わせ水曜日一番バタバタした。。。イモ掘り事務仕事打ち合わせ夜はインターンさん歓迎会木曜日35人ランチだと思っていたらなんと40人ランチに変更となり朝からてんやわんやそれでも何とか出し切ってばびゅーーーーーーーーんと東京出張金曜日ばびゅーーーーーーーーーーーーんと戻ってきて午後から十日町で農福連携アドバイザー夜は次男を迎え...先週

  • 感動の賞味期限~ありがとう!農業インターンくん~

    数年前には3日間って書いたような気がするけどま、いっか(笑)「感動の賞味期限は1週間」と勝手に名付けていたけれど半年以上たっても動いてくれたインターン君に拍手を送りたいと思います新潟バイオ専門学校の学生さんがインターンに来てくれました講演会をやったのは2月20日のこと。あの日のうちに連絡をくれたんですがちょうどさつまいも博に行かなければならなくて、埼玉に行くと伝えると「じゃあ、そこまで行きます!!!」えええええええーーーーーーーーーーーーーーーー遠いよ??いいの??何にもできないけど・・・というものすごい行動力の塊だった彼農作業があるときにおいで~~と約束をして8か月後本当にインターンに来てくれたのです二泊三日だったので長男も交えてラーメンでお疲れ様会「よう二郎」という「二郎系ラーメン」を食べる長男を見る...感動の賞味期限~ありがとう!農業インターンくん~

  • さつまいも先生はどこでも飛んでいく

    地元で子どもたちにさつまいも愛を語る幸せ✨✨✨思い起こせば20年前次男出産直後に講演会やったのもここだったなぁ✨なーんてことを思い出していました✨ここで語るのはさつまいも愛だけでなく小千谷愛✨✨✨私が東京出身なんだよ~~っていうだけで「えええーーーー」って言ってびっくりしてくれて(笑)マツコの知らない世界は何とほぼ全員が見てくれていて「マツコ大きかった??」ってとってもフレンドリー♪小千谷はいいとこだよここに生まれたことを誇りに思ってほしいいつか小千谷を離れることがあってもここに故郷があることを忘れずそして時々サツマイモを見たときにでも小千谷が懐かしいな小千谷に帰りたいなって思ってほしいそして起業というのは「自分で仕事を作ること」「仕事は誰かの悩みを解決し、誰かを幸せにすること」「ないからあきらめるのでは...さつまいも先生はどこでも飛んでいく

  • 10月13日はサツマイモの日にうれしいご報告

    愛するさつまいも様今年も10月13日が来ました。この日が迎えられて良かったですね。あなたの活躍をいろいろなところで見るたびに私の心は躍るのですウキウキするのですそんな今日はうれしいご報告令和5年度農林水産祭女性活躍の部内閣総理大臣賞を受賞することになりました!!!!本当にたくさんの方に支えられ応援してもらったおかげだと思っています!!!ありがとうございます!!!この感謝の気持ちをしっかり伝え挑戦する気持ちを忘れずさらに成長できるよう精進してまいります!!!10月13日はさつまいもの日なぜかというとさつまいもは「九里(栗)より(四里)うまい十三里」といわれていました。9+4=13十三里のことをさつまいも、もしくは焼き芋やさんと呼ばれていたんですあともう一説に10×13=1303を90度かたむけると・・・・m...10月13日はサツマイモの日にうれしいご報告

  • 吉谷小学校5、6年生の職場体験

    #小千谷市#吉谷小学校の5、6年生が2週にわたって、職場体験に来てくれました‼️さすが高学年✨パワーがある✨さつまいも掘り男の子も女の子もたくさん頑張ってくれました‼️きららの見学もしたり質問もたくさんしてくれたりお買い物体験もしてくれました✨😊誰が一番大きいの掘れたかなみんな真剣‼️さらに次の週はイモ洗いにシール貼り皮剥きランチの準備、配膳とたくさんお手伝いしてくれました✨小千谷の#子供は宝小千谷を担う未来の子供たちに新潟愛とイモ愛、そして仕事の楽しさを伝えていきたいと思います🍠竹田先生、5、6年生のみんなきららに来てくれてありがとうございました‼️https://www.instagram.com/p/CyQaY4GL_4h/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng吉谷小学校5、6年生の職場体験

  • ワタシ、頑張った

    青空が目に染みるぜ‼️空を見上げていい気分☀️こんな日は決まって、快晴なのです✨10月に入ってからバタバタすることは百も承知‼️だからこそ自分なりに締め切りを設定してやることをやる日を考えることを考える日を心に決めて昨日の夜2台のパソコン、スマホを見ながらコツコツコツコツためまくった仕事を終えました(完全に自分が悪い・・・)おわったぁぁぁぁ💨💨💨という達成感✨そしていよいよ来週次なる夢の第一歩に向けて動き始めます‼️今回はちょっとさつまいもから離れるかもだけどこんなものがあったらいいなを作っていこうと思います✨不安や迷いはなくひたすらワクワク✨やろう‼️動こう‼️自分自身けじめをつけるためにまたもや新しい挑戦です🍠ワタシ、頑張った

  • NEWアイドル「ハロウィンスゥィート」

    ワタシめるるちゃんだと思うのよ。でもねこの子って掘りたてのホクホクと熟成してからの甘さがどちらも私好みデビューしたてのときはちょっとおぼつかない感じだけど時間が経つごとに魅力を増すなんかさそれってNijiUみたいじゃない???なーーーーーーーーーーーーーーんて1人ニヤニヤこの間「スッキリ」の中でもとサッカー選手の前園さんがマロンスィーツをサッカー選手にたとえていたのですそれを見てとっさにえーーーーーーーーじゃあさつまいもだったらどうだろう???私だったらNijiUのみんなをさつまいもにたとえられちゃう~~~~~と1人ニヤニヤその前から熟成されてどんどん甘くなるさつまいもたちがまるでNijiUみたいだなって思っていてさらにそれを細かく一人ひとりにたとえられるじゃないかな~~って最初ハロウィンさんはまゆかちゃ...NEWアイドル「ハロウィンスゥィート」

  • ありがとう!爆誕!臨時パッケージ!!!

    じーーーーーーーーーーーーーーーーーんと噛みしめておりました・・・ついに使い切ったぞーーぅ8月13日より始まったこの臨時パッケージ思い起こせば8月5日の土曜日突然電話したワタシ「まちゃさーーーーーーーーーーーーーん助けてーーーーーーーーーーーー」この時の言い方「ドラえもーーーーーーーん」って泣きついているのび太くんか!!??と自分でツッコんでしまうほど完全無力な自分が情けなくなりましたね(詳しくは「バズりすぎたイモぽんソフト」をご覧下さい)あれから1か月半・・・シールを発注するとき取り急ぎ必要なのは1500枚だったんだけどあまりにまちゃさんのシールが素晴らしすぎて今後もこんなピンチが来るかもだし多すぎて困ることはないし多ければ一枚当たりの単価も安くなるし・・・と女は度胸じゃーーーーーーーーーーーーーーーー...ありがとう!爆誕!臨時パッケージ!!!

  • 笑う門にはイモ来たる、の本当の意味

    きっとこのネタは新潟日報様の連載最後に書きたいことだと思うので備忘録として20代から30代になったとき「想い」を「カタチ」に「夢」を「実現」にできるようになってきた気がしてました。「チカラ」を身につけることができたような気がしてました。でも、最近思うのは「楽しむこと」を最優先にして「できる自分」でありたいということ。「お金」のためだけでなく「仕事だから」のためだけでなく自分が楽しめる「やりたいこと」「できること」最近、そんな風に考えだしたらものすごーーーーーーーーーーーーくわくわくウキウキがつながってきてきっと本当にそんな風な未来が待っている気さえするのですたとえ、そうでなくてもそういう未来が待っているかも・・・と考えるだけで「楽しむこと」が増える人生出会いは財産だご縁ってスバラシイのだ!!!!笑う門には...笑う門にはイモ来たる、の本当の意味

  • 東京農大ホームカミングデーにてさつまいも愛を語る

    ばびゅーーーーーーーーーんという言葉を乱用している私ですがばびゅーーーーーーーんといったってどこでもドアがあるわけではなく新幹線やバス自家用車、JRあれこれのお世話になりながら移動しているわけで移動した分だけ老化が進んでいる気がする今日この頃いや楽しすぎて年も忘れてはしゃいでいる私が悪いのでしょうか・・・「移動距離と老化は比例するのではないか?」という言葉が頭をよぎった今朝。福井~東京へ行き、濃厚な3日間を過ごしてきましたーーーーーーーーーーー母校・東京農業大学ここにこんな形で来る日があるなんて勝手に一人でじーーーーーーーんとしながら経堂駅から農大通りを歩いてきました。在学時とは全く違う雰囲気どこもかしこもおしゃれになっていました。構内にカフェができちゃっているんですよ~~~~すごすぎるこんな芝生もなかっ...東京農大ホームカミングデーにてさつまいも愛を語る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さつまいもを愛し、さつまいもと共に生きる道を極めるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さつまいもを愛し、さつまいもと共に生きる道を極めるさん
ブログタイトル
さつまいもを愛し、さつまいもと共に生きる道を極める
フォロー
さつまいもを愛し、さつまいもと共に生きる道を極める

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用