久しぶりに予定のない1日でのんびり過ごしておりますここぞとばかりにシーツなど洗濯したら、なんと1時間後には雨の予報。昨日確認した時には今日も晴れの予報だと思っ…
気付いたら7月も1週間以上たってました( ゚o゚)編み物も・・・ とうとう1目も編まない日が出て来たり、編んでも数段で終わる日もあったりでどうもこれ編みたい!…
またもや旅行と重なるので予約投稿で書いてます。でも今月はそんなに多くないのでカウントが楽でした(*′艸`) 購入毛糸は無し。先月まで買いまくってましたからね…
使う予定が無いと思っていても素直に捨てられない厄介な性格からうまれたもの。 コースター6枚^o^ 岡山に行ってたときから暇つぶし程度にちまちまと。あんまり考…
先月、滋賀県の道の駅で購入したリネン糸。2色とも使ってショールを編みました。 やる気のなさが伺える写真( ̄▽ ̄) オレンジとグリーン系の糸なんだけど、よく…
REGIA cotton colorでHazel Shorties完成
お久しぶりです。 大阪に帰ってきてます~。別に岡山からでもスマホでブログ更新とか出来たはずなんですけどねやる気が別の方向にいっちゃって余力無し(ノ∀`) 視力…
昔、帽子を編んだ時に使った樹皮もどきの残り糸 『樹皮もどきの帽子完成』かなり難航しましたが出来上がりました。(というか、力尽きました(笑)) つば広にしよう…
この間、Unextで韓国バラエティを見てたら、seventeenの男の子がかぶってたバケハが可愛くて、つい作る気に。 普通コットン糸で作りそうだけど、我が家に…
雨の影響か夢見が悪かったせいなのか、なんだか体がだるい1日です。外出予定はないので家でダラダラ過ごしてますが、疲れと違ってだるさってなかなか取れないよね。 …
先日友人からもらった糸を消費すべく、簡単なドレス型に。 普通のフサフサのポリエステル糸にさらにフラッグみたいなふさ付きの糸が引き揃えられてるのでその分太く編…
輪編みでただただ表編みを編むだけの、ラクチン帽子出来上がりました。帽子といってもいつもカウルでしか使わんけど。たまーに頭の方が寒い時には紐をしぼって帽子にして…
いつまで続くのかわかりませんが、夫による私への甘やかし期間。(もうペットロスでもないんですけどね。。。) 昨日は神戸にドライブ。 ユザワヤは以前行ったのでパス…
よく遊んでるおねーさんからたわし糸がまわってきました。(多分昔、一緒に買ったやつ) フサフサ付きの子多め。。。編むのは楽しいんだけど、模様とか何かのモチーフ…
ナッチン師匠が編まれていた素敵パターン、私も編ませていただきました。 ショートソックス ナッチンさんの編み物ノート (ameblo.jp) ショート丈なの…
アルパカレジェーロで編んでたストールが編み終わりました。 編み始めの記事が4月11日だったのでだいたい1か月ほど。色々他にも編んでたり、旅行いったりで編めない…
本日も2体まとめてご紹介。 ふふ、何でしょうねー。 1つ目はこの子えーと、多分ハリネズミ。例によって、鼻の着け位置とか目の刺繍で苦労しましたよ。耳と足は小さい…
2月に車を買い替えたばかりの我が家ですが、そこから色々あったのでまだあんまりドライブとか行けておらず、夫の提案で琵琶湖ドライブが決まりました。日帰りだったら絶…
前回、夫にリクエストされたマッコリバージョン 刺繍、めんどうくせーなーとフリーハンドで刺繍してみたら残念すぎる出来に。 うん。これは違う。 ので、ネットから画…
岡山でうっかり買ってしまった、ホビーラホビーレさんのウールキュート2玉。編み図(110円)も買っていたので、ちまちまと気が向いた時に作ってました。 レシピはウ…
色々とスセミのyoutubeを徘徊してますが今日はこれを編みました。 カーネーション♪やはり母の日も近いですしね。実母は他界してるので、母代わりともいえるお…
韓国の焼酎といえばチャミスルなんじゃないかと思うくらい一般的な焼酎ですが(ジョウンデーとかもあるみたいだけどあんま見かけないね)そのエコタワシを作成してみまし…
さて、南大門市場から東大門市場までバスで移動した4日目の朝。市場に着いたのは10時半すぎ。 ホテルに戻って12時までにチェックアウトなので帰る時間を入れると滞…
昨日の夜、無事帰ってまいりました。 いやー疲れたぁぁ。1週間で6000歩くらいしか歩かない人間が、4日で6万7000歩歩きましたよ。 しかも石畳あり、坂道・階…
いつも月の最後の日にアップしてる月末収支ですが明日から韓国行くのでやむを得ず今日書いてます。 (日付で予約投稿もできるけど、どっちみち今月最後の記事だもんね)…
気が向いた時にちょこちょこ編み進めていたショールがやっと終わりました。 手あみの服と小もの Linen&CottonAmazon(アマゾン) 本では4列です…
先週火曜日に行ったら閉まっていた手芸店。 夫が週末に車で連れていってくれました。(最近優しすぎてコワイ) 今度こそ開いてました。お店の方と話してると、やっぱり…
先月、大阪の堺に行った際にうっかり毛糸を購入して、つい会員になった手芸店ドリーム。その時に900円分のクーポンをいただいていたので、期限内に使おうと総社市の店…
岡山の家から電車とバスを乗り継いで、1時間以上かかる手芸店。でも楽天市場で今まで何回もお世話になってるお店。 ローワン・フェルテッドツイード イタリア製楽天市…
サイチカさんの白い糸で編むセーターの本より哲学者のストール始めました。 白い糸で編むセーターの本Amazon(アマゾン) Amazon(アマゾン)で詳細を…
なんとなくこんな形のが欲しいと思い付きで作り始めたベスト。時間はかかりつつも、とりあえず着れる状態になりました。完成したかと言われるとまだ思うところはあるんで…
棒針に付けるカウンターやら卓上小型タイプのカウンターは持ってるんですが、輪針で編むことが多く、卓上タイプのは押すのを忘れがちな私。ちまたのフリマアプリでも 輪…
ブロ友さんからのコメントで、オステルヨートランドが廃業されたようだという話を聞き、こ・・・これはっ。と思って色々ネット検索してもどうやらその気配が濃厚。 スウ…
毎度、林ことみ先生の本にお世話になってます。もうこの本から何個目だろうなぁ~。 林ことみのKnit・編み物・Strik ベストセレクションAmazon(アマゾ…
購入は手芸屋さんで買ったタスマニアンメリノの4玉のみでした。 今、これでハンドウォーマー編んでるとこですが、もっちりしてて気持ちいい糸ですねぇ。いつか志田ひ…
夫が最近優しいです(笑)本屋さんに行って、韓国旅行のガイドブックを買ったり(旅行も計画進行中)好きな本を買っていいよというので、ずっと買おうか悩んでた本を買う…
当ブログは編み物メインのブログであるという本質に帰ってまいりました。じわじわ編み物も進めていきたいと思います。といいつつ、編む方はまだ全然なので完成してアップ…
先ほど、あおいさんが旅立ちました。病院行って、発作も起きたけど落ち着いて安心して一息ついてる間に静かに。横に居たのに気付かないくらい大人しく。顔も寝てるだけに…
月曜日に何も考えずに編めるものをと作り始めましたが4日たってもこの進行具合(笑)わんこの対応をしてる時間が長いというのもあるんですが私の場合、編み物は不安解消…
先週の水曜と金曜日に我が家のあおいさん(キャバリア11歳)が立ってる時にえらくふらついてるなぁと思ってたんです。 後ろ足に力入らなくて座っちゃう感じ?でも犬も…
今日は編み物の進捗ゼロです。(多少は編んだけどほぼ進みませんですた) それよりもっ。韓国出張行ってた夫から宅配便が送られてきまして。1日だけ羽田に宿泊して現在…
片方できた。ぼーっと編みたかったのでよく編んでる目数、方法で。でも好きな糸はそれだけで気分がいい 夜のカフェテラス使用。【在庫限定品】Vincent van …
勢いに任せて5つ追加で完成。 右端のやつが好き♪KFSのアイスランド・ロピーですかね。一番左のがポプリ。 『skew socks 完成』色んなとこで色んな方…
デザイン性の高い模様の靴下を昔編んだのですがちょこちょこ履いてるうちにつま先が傷んでしまいました。 カミキリムシのデザイン。 今見てもよく編んだなぁと思う。 …
ちまちまと作ってますがなかなか思うようなグラデになってくれなかったりで意外と難しいソックヤーン選び。 自分が作ったことのある糸の残り糸ならある程度予想もつく…
フェルトルームシューズを作った時にコメントでゆーたんままさんからおすすめしていただいた、靴下用すべり止め剤。紹介していただいたのはドイツのものでしたが(ドイツ…
クラフトハートトーカイさんが大量閉店するらしく聞くところによるとほぼ全品70%オフとかになってるらしい。 で、我が家から行ける範囲にないかなぁと見て見たらお隣…
市販でよく着てるベストを参考になんとなくのイメージで始めてしまったベスト失敗する予感しかしませんが、途中経過('-'*) なんですか、この物体(笑) ↓元に…
今月は更新回数を増やしたいなと思ってるのですがすでに今日が終わろうとしてます 先日雨の日につけてた傘の取っ手カバーを見て私も欲しいという人が2人現れたので、再…
毎月末の、この記事はアクセス多め。みなさまに期待されてるのかしら~(*ノェノ) それでは今月の購入毛糸 写真使いまわし フリマアプリから購入した18玉。 でも…
まずは出来上がりのお写真から。 編んだものとは思えないフェルトっぷり。しっかりした生地だけど、カチカチではないので、座ったり立ったりの動作にも邪魔になりません…
お試しで購入したソフトメリノ中細が3色あるのでせっかくなので3色使って編めるハンドウォーマーを作成。 私の去年からのお気に入りな林ことみさんの本からエストニア…
やっと出来上がりました~。 投げやりになったラグランラインのとじ地獄に、鬼のような量の糸始末。ウェアの糸始末ってみなさん、その都度されてるんですかね?ほどくか…
亀の歩みですが、袖もなんとか編んだ。 輪に編んだので細長い物体ができあがってます。 減らし方が左右違うのでさすがにメモとりながら編みましたよ(だからやる気が…
編み物のやる気がまたもや逃走中。くだらない携帯ゲームにはまって、くだらないと思いつつやめられないという悪循環。育成系(私のは建築かな~?)の時間制限とかないゲ…
キャットヤーンで編んだネックウォーマーがお手軽にできたので気を良くして在庫のもこもこ糸でも作成。我が家にある糸の中でも最古参な糸の1つ。 2015年だか16年…
前回の失敗を踏まえての2作目。 『名前入りハンドウォーマー、完成させるべきか?』ブロ友の田中さんに了承をいただいたので田中さんのデザインを元に少しだけ変えて、…
当初の目論見から違った形での完成となりましたが、できあがり。(月末に糸が行方不明だーと騒いでましたが無事発掘♥) 結局以前作ったのと同じようなのができてしま…
先月末に試し編みしてたNATARYの水通しをしたんです。 ちょうどその頃放映されていたすてきにハンドメイドのフェルト化の様子を思い出してさらにその翌週の獣毛な…
福袋の誘惑はたちきって、今月はお買い物しないはずだったんだけどなぁ。編みたいものができてしまったから仕方ないね。 9玉。でもソフトメリノ中細を追加購入しないと…
ちょっと前に出来上がってます。 糸玉もかわいかったけれど、編地もなかなか好みで楽しく編めました。やっぱり表編みをひたすら編むのが好きなんだな~。 今回はパティ…
今日到着した糸、色々と引き揃えてみたりして編地がどんな感じになるのかチェック。 まずは中細糸とチャコールグレーのナタリー。 ※ 6号針使用 10cmで21目。…
買ったタイミング的に土曜に届きそうだなぁとは思ってましたがやっぱり土曜日ここのところずっと平日受け取りでバレてなかったので何も言われませんでしたよ。ブログは見…
編み図をゲットしたので編んでみました。 先週くらい?にとろりんこさんが編まれてから、編む人が増えてるような^ー^実際編んでみたら、たしかに編みやすくて楽しい…
ブロ友の田中さんに了承をいただいたので田中さんのデザインを元に少しだけ変えて、ハンドウォーマーを試作してみました。 とりあえず片手だけ。 こんなはずじゃあなか…
Rowan felted tweedでメンズセーター編み途中
色々と編み散らかしが多くて全然完成するものがありませぬ。(お買い物もしてないので記事に書くことがないわー) メインで編み進めてるROWANのセーターがやっと…
2週間くらいで編むはずだったけど少々予定が伸びて、やっと完成しました。編み上がりは模様の違いもあって、端っこが折れてる部分もありーの伸縮する部分ありーのでうね…
カシミヤマフラーはかなり終盤にさしかかってますが1コーンからだいたい60gくらいを3つ玉巻きしちゃったので長さが足りないものも出てくるわけで。 巻ききれなかっ…
大事にとっておいたぽっちゃり君レア。 『梅田阪急でマルティナさんのフェア堪能』先月末に所用で梅田に行ったときにものぞいてきた「マルティナさんとしあわせを編む…
去年の秋にオットの赴任先の岡山に行った時もたいがい寒かったんですが特に冷たかったのが床。大阪のマンションで何十年もぬくぬくと暮らしてきた身には、1階の底冷えが…
ブロ友のにゃろこさんが編み物目標をたてられてたので私も目標たててみようかなぁと。(そんなに細かい目標じゃないけど) ※ 消費は1ヶ月10玉平均で 1年で12…
年が明けましたね。昨年末から、年明けにCOしようと決めていた、白(オフホワイトだけど)のカシミヤ糸をさっそく編み始めて夜更かし。 マフラーの予定だけど4号針…
年末の恒例行事も6回目。思えば6年以上編み物を続け、ブログを書き続けてることが面倒くさがりな私にとっては奇跡的。編み物って忍耐力でも鍛えられるんですかねぇ? …
ナッチン師匠からパターン教えてもらって編んでた靴下。あまりにつらくて途中でやめようかと思ったくらいですが、なんとか形にまでもっていきました。 だいたい、色が…
とにかく帽子祭りなこの秋冬。まずは恋する毛糸で3つ目の帽子 以前作ったタイルキャップ帽子のパターンで。 ※8・21番は欠品中※【横田 DARUMA】原毛に近…
別に買おうと思ってるわけじゃないのに、ついうっかり出会ってしまうとそれはもう運命ですよね('-'*) 味をしめて通販サイトtemuから2度目の購入です。カシミ…
9月から編んでた枯山水ショールが完成してます。 でかすぎて全体を撮る事は我が家では不可能(ノ∀`)大きければいいと編みすぎた><その幅なんと252cm!(高…
絶賛風邪っぴき中のひなくです。こんにちは。暖冬だからって油断してたらダメですよ。(と、3日前の自分に言いたい) 市販の風邪薬を飲んである程度症状は落ち着いて…
前々から気になっていたC国系の通販サイト「Temu]値段安いし、スマホのアプリだとよくわからないルーレットが回って当選とか出るし怪しさ満載なところもあるのです…
この3日ほどもくもくと編み続けて出来上がった帽子。 下の布もベージュなのでわかりにくいですが、真っ白なふわふわの帽子。この編み図をravelryで見た時から、…
先月のセールで買った靴下用の引き揃え糸(くろねこシリーズ) 自分で糸選んで買っておいて言うのもなんですが引き揃え糸って編みにくいですね!!!!! 以前もkni…
妙にかぎ針編みがしたくなって、うっかり編み始めてるブツ。 この時期にリネンですよ(∀・`)フラックスCで編む モチーフつなぎのショールです。 手あみの服と…
ハイハイハイ、今月もやってきましたよ、月末~~。 やらかした毛糸を反省と後悔も兼ねて眺める日でございます。 ↑岡山行きの前日に撮っておいた写真。 追加で買わ…
とろりんこさんが以前編まれていた帽子を編みたくて。 2色使いにすることは決めてたんですが、写真だけの説明ではイマイチよく分からず。動画のリンクもあったんですが…
昨日の記事に引き続き、柳屋さんの恋する毛糸で編んだ帽子。 今回は編み込みでのグラデーションです。点々がなるべくきれいに見えるように渡り糸は長めに!特に帽子は…
本日2つ目の投稿 1つ目はコチラ 『おはぎリベンジ。』岡山は倉敷のはずれにあるおはぎ屋さん。 宣言通りリベンジすべく土曜日は朝6時起床。 寝たの3時なんですけ…
岡山は倉敷のはずれにあるおはぎ屋さん。 宣言通りリベンジすべく土曜日は朝6時起床。 寝たの3時なんですけどね・・・犬に起こされました(ノ∀`)で、オットが起き…
岡山滞在4回目?5回目?にして初めて2週間の長期滞在。普段は週末は大阪との移動、平日は車が無いと行く所もない引きこもり状態なんですが、今回は週末もバッチリ岡山…
イトリコさんとこからも驚きの早さで到着。 買ったのはこちらの3つ左からカシミヤ2本モヘア1本の引き揃え糸 200g真ん中 引き揃え糸のソックヤーン 100g右…
絶対糸が足りないと嘆いていたセーターですが足りてしまいました( ゚o゚)身頃が各3玉・袖が各1.7玉くらい。残りがあったので襟も無事完成。腕の長さ伸ばしたのに…
ポチった糸が届いたよーっ。 まずはフリマアプリからのソフアルパカ9玉 赤と黒が混じったような色かなぁ。 お買い得だったので買っちゃった。 『ベストアイズから…
先ほどモウモウさんの情報でITORICOTさんで優勝セールがあると知った私。(ちなみにずっとイトリコットと呼んでたけどイトリコが正解だったわ(´▽`;) ) …
アカン、阪神タイガース勝ってしもうたぁぁ。 リーチがかかってた土曜日、リーグ優勝の時もお祝いした居酒屋に行ったんだけど事前に3人で行くと言ってたにもかかわらず…
今週は久しぶりに予約時間に縛られることなく、平和な日々だったんですがその代わりに夜はハラハラドキドキ。毎日野球の日本シリーズ中継で一喜一憂しております。 昨日…
買った毛糸 16玉 使った毛糸は 3.2玉 赤字だというのもあるんですが、記事も今までで一番やる気のない月末収支だわ 買った分にしても、必要だとかこれ編み…
またもやこの本から 手編みの帽子 冬コーデの定番アイテムAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} Amazon(アマゾン)で詳細…
手芸本に載ってたのは3種類だったのですが、動画やネット画像を参考にエビとタコを編んで5貫セットにしてみました。 ネタの色は割とこだわったので、それっぽく見え…
昨日も梅田まで歯医者に行ってきたので帰りに梅田阪急でくにひろ屋さんの洋酒ケーキを買いました。 『窓際族☆アホウドリの雛♡洋酒ケーキ』レースのカーテンを新調した…
ブロ友さんに小さいサイズで編んでピアスとかにしてもかわいいかも~とコメントをいただいたので、どのくらい小さいサイズで編めるか試してみました。 真ん中の赤が2…
セーターの編むペースがどんどん落ちてます。今月中に完成させるつもりでCOしたのに、半月かかって後ろ身頃しか出来てないんじゃあと半月で前身頃と袖2本は無理だー …
初めてハマナカさんのボニーシリーズを使って編んだのですがボニーの底力をなめておりましたわ。ワタクシ。 今まで使ったことのある並太のアクリル毛糸は7年くらい前に…
大阪に帰ってくるとほっとしますね。昨日はリビングで寝落ちしたんですが、久しぶりにぐっすり寝ました。大阪の家のほうが20倍くらい散らかってるけど、やっぱり我が家…
「ブログリーダー」を活用して、ひなくさんをフォローしませんか?
久しぶりに予定のない1日でのんびり過ごしておりますここぞとばかりにシーツなど洗濯したら、なんと1時間後には雨の予報。昨日確認した時には今日も晴れの予報だと思っ…
火曜日に搬送され、木曜に一度心停止してから蘇生した義母ですが土曜の朝7時半に「心拍が弱くなってきているのでお身内の方を呼んでください」と連絡が。 幸い義父も我…
火曜日のあわただしさ 『救急搬送と迷走神経反射』昨日は義母と病院に行こうと約束した日。抵抗するのは目に見えていたので、9時20分からの予約だけど、8時に実家到…
昨日は義母と病院に行こうと約束した日。抵抗するのは目に見えていたので、9時20分からの予約だけど、8時に実家到着。合鍵で中に入ってみると、なんとトイレ近くの部…
3か月に一度にした今年の収支、回数は減ったけど記憶も彼方へ(笑) 4月の購入 5月 6月 4月 14玉 5月 10玉 6月 7玉 コンスタントにお買い物が止ま…
こちらの靴下もショールKALを始める前に出来上がってたもの。(まだ記事にできてないのがあと2つあるという・・・) 西村知子さんの文章パターンで編むソックスより…
先週のゴタゴタでさっぱり進まなかったclue3パート水曜の夜の時点でこの状態 からのほぼ1日で残りパートを編んで、今日のお昼にclue4編んで完成。4が拍子抜…
ボウリングの思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプ なんとなく今日のスタンプがボウリングだったのでのっけてみました。ちょうど先月亡くなった知り合いのおじいち…
金曜にショールKALの2つ目が配信されて、頑張れるのはこの日しかないと勢いで編んでましたが、今回は前回の2倍近い量を編むとあって、さすがに1日かけても半分編め…
お試しで買ったソックヤーンだけどあまりにも手触りがいいので靴下にするにはもったいないと思い、手袋にしました。50g玉1玉じゃ靴下も短い丈しか編めないしねぇ。 …
マルティナさんの動画通りにちゃんと編んでみました 紺色の単色でアクセントつけたかったんだけど、手持ちになくて濃い目の段染め毛糸で履き口・かかと・つま先を編んで…
ソックヤーンの単色探しで彷徨っておりますが今回もラナグロッサさんの糸多めでお買い上げ。私は編み物大好きさんのサイトから買いましたが、メルカリとかでも販売されて…
ブロ友のまあこさんが手作りタウンでchappyさんの糸売ってるよと教えてくださったので、いそいそと買っちゃいました( *´艸`)去年のイトマで私が買い込んだの…
時系列がどんどん歪んでいってますが、追いつく日はいつになるやら。(毎日更新すりゃすぐなんですけどねー(;´∀`))誤差1週間以内ですが、なんとなくそのあたりで…
靴下がどんどん編みあがるので記事が全然追いついてませんそして合間に買ってる糸! 今回はラナグロッサのカシミヤ混の糸がいいという噂(?)を耳にしてちょうど素敵な…
人気の高いマルティナさんの平和の靴下。過去に一度編んだような気はするんですが、手元に本もなくネットにのってる情報とどなたかのブログの作り方を参考に編んでみまし…
何か編みたいけれど、難しいことは何も考えたくない時。そんな時についつい作ってしまう腹巻き帽子ももう8個目です。1年に1回くらいは作ってる計算に。 6個目あた…
再び西村知子さんの文章パターンで編むソックスから。 Let’s Knit in English 文章パターンで編むソックスAmazon(アマゾン) Amaz…
たいていの靴下はつま先か履き口から円筒状に編んでいくものですがたまに横編みのものやら、斜めに編むのやら変わった編み方をするものも。今回のもその1つです。 見…
2年前に編んだショールの使い勝手が良いのでおかわり編みしました。 『Lightweight Hipster ブロッキング&着画』半円形にしたいと目論んだショー…
気付いたら7月も1週間以上たってました( ゚o゚)編み物も・・・ とうとう1目も編まない日が出て来たり、編んでも数段で終わる日もあったりでどうもこれ編みたい!…
またもや旅行と重なるので予約投稿で書いてます。でも今月はそんなに多くないのでカウントが楽でした(*′艸`) 購入毛糸は無し。先月まで買いまくってましたからね…
使う予定が無いと思っていても素直に捨てられない厄介な性格からうまれたもの。 コースター6枚^o^ 岡山に行ってたときから暇つぶし程度にちまちまと。あんまり考…
先月、滋賀県の道の駅で購入したリネン糸。2色とも使ってショールを編みました。 やる気のなさが伺える写真( ̄▽ ̄) オレンジとグリーン系の糸なんだけど、よく…
お久しぶりです。 大阪に帰ってきてます~。別に岡山からでもスマホでブログ更新とか出来たはずなんですけどねやる気が別の方向にいっちゃって余力無し(ノ∀`) 視力…
昔、帽子を編んだ時に使った樹皮もどきの残り糸 『樹皮もどきの帽子完成』かなり難航しましたが出来上がりました。(というか、力尽きました(笑)) つば広にしよう…
この間、Unextで韓国バラエティを見てたら、seventeenの男の子がかぶってたバケハが可愛くて、つい作る気に。 普通コットン糸で作りそうだけど、我が家に…
雨の影響か夢見が悪かったせいなのか、なんだか体がだるい1日です。外出予定はないので家でダラダラ過ごしてますが、疲れと違ってだるさってなかなか取れないよね。 …
先日友人からもらった糸を消費すべく、簡単なドレス型に。 普通のフサフサのポリエステル糸にさらにフラッグみたいなふさ付きの糸が引き揃えられてるのでその分太く編…
輪編みでただただ表編みを編むだけの、ラクチン帽子出来上がりました。帽子といってもいつもカウルでしか使わんけど。たまーに頭の方が寒い時には紐をしぼって帽子にして…
いつまで続くのかわかりませんが、夫による私への甘やかし期間。(もうペットロスでもないんですけどね。。。) 昨日は神戸にドライブ。 ユザワヤは以前行ったのでパス…
よく遊んでるおねーさんからたわし糸がまわってきました。(多分昔、一緒に買ったやつ) フサフサ付きの子多め。。。編むのは楽しいんだけど、模様とか何かのモチーフ…
ナッチン師匠が編まれていた素敵パターン、私も編ませていただきました。 ショートソックス ナッチンさんの編み物ノート (ameblo.jp) ショート丈なの…
アルパカレジェーロで編んでたストールが編み終わりました。 編み始めの記事が4月11日だったのでだいたい1か月ほど。色々他にも編んでたり、旅行いったりで編めない…
本日も2体まとめてご紹介。 ふふ、何でしょうねー。 1つ目はこの子えーと、多分ハリネズミ。例によって、鼻の着け位置とか目の刺繍で苦労しましたよ。耳と足は小さい…
2月に車を買い替えたばかりの我が家ですが、そこから色々あったのでまだあんまりドライブとか行けておらず、夫の提案で琵琶湖ドライブが決まりました。日帰りだったら絶…
前回、夫にリクエストされたマッコリバージョン 刺繍、めんどうくせーなーとフリーハンドで刺繍してみたら残念すぎる出来に。 うん。これは違う。 ので、ネットから画…
岡山でうっかり買ってしまった、ホビーラホビーレさんのウールキュート2玉。編み図(110円)も買っていたので、ちまちまと気が向いた時に作ってました。 レシピはウ…
色々とスセミのyoutubeを徘徊してますが今日はこれを編みました。 カーネーション♪やはり母の日も近いですしね。実母は他界してるので、母代わりともいえるお…
韓国の焼酎といえばチャミスルなんじゃないかと思うくらい一般的な焼酎ですが(ジョウンデーとかもあるみたいだけどあんま見かけないね)そのエコタワシを作成してみまし…