OPAL水彩画シリーズのひまわりに合わせるため茶色の単色が欲しいなーと思ったんです。そうしたらこんなことに。 送料同じなら買っておこうかという悪いクセが出まし…
ひなくさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ひなくさんをフォローしませんか?
OPAL水彩画シリーズのひまわりに合わせるため茶色の単色が欲しいなーと思ったんです。そうしたらこんなことに。 送料同じなら買っておこうかという悪いクセが出まし…
初ウツボ(#^^#) 目をつけようか、ちょっとだけ迷ってやめました(笑) 指定通りではあまりにも長さが足りなかったため、マチを8目から14目まで増やした結果、…
先月生まれたイエティ『イェティの編みぐるみ完成とrugセーター編んでます』我が家にもイェティ誕生しました なんだか無表情な気もするけれど、飼い主?の性格が出る…
昨日大阪に戻ってきて、家事…は適当にだけど、病院やらお友達との晩御飯でなんやかんだと忙しい週になりそうです。 中途半端だった編み物やらできあがってたものやら買…
日曜から日曜まで約1週間の予定で岡山に来てますが、今回はちとバタバタと用意して来たので編み物関連が色々と忘れ物多いマーカー、ニットピンが無いとかはまだいいので…
水彩画シリーズから白クマ?を買ったけれど、やっぱり、ひまわりが好み💕2つ欲しいなと思ったら3つまとめ買いでお安いのがあったので買っちゃいました。 Opal A…
ポストに入ってたヴォーグ社からの封筒を見て、そういや年間購読してたんだったと思い出す。 毛糸だま 2025年夏号 vol.206: 本|手づくりタウン by…
合太糸2本取りで編んでたセーターが完成しました。 遠目には可愛い。ただ、なんというかこのパターンにはこの糸じゃなかったなぁと編んでから思いました。 もっとガ…
2回目なのに初めて作ったかのような新しい気分で完成。 こう見えて糸始末地獄な靴下なんです。 片足につき14か所だったかしら?無理をすればもう少し減らせるだろ…
札幌の観光地をまわってる合間に毛糸屋さんにもしっかり行ってきましたよ^^ まずはpresseさん 道に迷った! ナビ合ってるん?と思うような奥まった場所にあり…
行ってきました北海道。 20年ぶりくらい?3日間レンタカーを借りていたので、新千歳空港からまずは小樽へ。 20年前には小樽で食べたイクラがあまりにもおいしくて…
前に編んだことのある靴下が意外と履き心地良くてもう一度編みたいと数年前から思っていたのをやっと着手することにしたのですが どうやって編んだのか思い出せない本は…
とうとう頼んじゃいました。 毛糸の返礼品 手紡ぎ毛糸が2つあって北海道と奈良県のと両方頼もうとしたのですが北海道のは買えなくて(2個頼んだのがダメだったのかな…
我が家にもイェティ誕生しました なんだか無表情な気もするけれど、飼い主?の性格が出るのかしら? 編み会で見て、かわいい~ってテンション高く糸買ったけどやはりこ…
最近は平和な日々を過ごしてる方ではあるのですがそうもさせてくれない義父母の事情 先日はまたもや包括センターから連絡があり義父が勝手に近所の施設に今すぐ入所させ…
好きだけど人気すぎてなかなか買えないchappyさんの糸でのセーターできました。 糸が可愛いので模様なしのシンプルな形。 大まかな形はこちらを参考 Le Po…
途中で糸がなくなってしまった指先無し手袋一気にやる気が後退してたのですが、なんとか完成させました。 メイン部分はproLANA使用足りない部分にOPAL単…
今年はやめようと思っていた月末収支でも、家計簿的な感じで購入と消費を把握しておかないと家の中の毛糸が大変なことになりそうだな・・・ということで今年は3か月おき…
楽しいと編む手も進みますねスパイシーブランケット完成しちゃいました 縁編みは黒でちょっとひきしめてみました。 これで79cmx115cm ブランケットとして…
毛糸の在庫は増やしてはならぬと日々戒めているはずなのにふと我に返ると毛糸が増えている。それが春!(個人の感想です) 追加で買っちゃったフリマサイトからの毛糸3…
アルパカレジェーロで編んでたストールが編み終わりました。 編み始めの記事が4月11日だったのでだいたい1か月ほど。色々他にも編んでたり、旅行いったりで編めない…
本日も2体まとめてご紹介。 ふふ、何でしょうねー。 1つ目はこの子えーと、多分ハリネズミ。例によって、鼻の着け位置とか目の刺繍で苦労しましたよ。耳と足は小さい…
2月に車を買い替えたばかりの我が家ですが、そこから色々あったのでまだあんまりドライブとか行けておらず、夫の提案で琵琶湖ドライブが決まりました。日帰りだったら絶…
前回、夫にリクエストされたマッコリバージョン 刺繍、めんどうくせーなーとフリーハンドで刺繍してみたら残念すぎる出来に。 うん。これは違う。 ので、ネットから画…
岡山でうっかり買ってしまった、ホビーラホビーレさんのウールキュート2玉。編み図(110円)も買っていたので、ちまちまと気が向いた時に作ってました。 レシピはウ…
色々とスセミのyoutubeを徘徊してますが今日はこれを編みました。 カーネーション♪やはり母の日も近いですしね。実母は他界してるので、母代わりともいえるお…
韓国の焼酎といえばチャミスルなんじゃないかと思うくらい一般的な焼酎ですが(ジョウンデーとかもあるみたいだけどあんま見かけないね)そのエコタワシを作成してみまし…
さて、南大門市場から東大門市場までバスで移動した4日目の朝。市場に着いたのは10時半すぎ。 ホテルに戻って12時までにチェックアウトなので帰る時間を入れると滞…
昨日の夜、無事帰ってまいりました。 いやー疲れたぁぁ。1週間で6000歩くらいしか歩かない人間が、4日で6万7000歩歩きましたよ。 しかも石畳あり、坂道・階…
いつも月の最後の日にアップしてる月末収支ですが明日から韓国行くのでやむを得ず今日書いてます。 (日付で予約投稿もできるけど、どっちみち今月最後の記事だもんね)…
気が向いた時にちょこちょこ編み進めていたショールがやっと終わりました。 手あみの服と小もの Linen&CottonAmazon(アマゾン) 本では4列です…
先週火曜日に行ったら閉まっていた手芸店。 夫が週末に車で連れていってくれました。(最近優しすぎてコワイ) 今度こそ開いてました。お店の方と話してると、やっぱり…
先月、大阪の堺に行った際にうっかり毛糸を購入して、つい会員になった手芸店ドリーム。その時に900円分のクーポンをいただいていたので、期限内に使おうと総社市の店…
岡山の家から電車とバスを乗り継いで、1時間以上かかる手芸店。でも楽天市場で今まで何回もお世話になってるお店。 ローワン・フェルテッドツイード イタリア製楽天市…
サイチカさんの白い糸で編むセーターの本より哲学者のストール始めました。 白い糸で編むセーターの本Amazon(アマゾン) Amazon(アマゾン)で詳細を…
なんとなくこんな形のが欲しいと思い付きで作り始めたベスト。時間はかかりつつも、とりあえず着れる状態になりました。完成したかと言われるとまだ思うところはあるんで…
棒針に付けるカウンターやら卓上小型タイプのカウンターは持ってるんですが、輪針で編むことが多く、卓上タイプのは押すのを忘れがちな私。ちまたのフリマアプリでも 輪…
ブロ友さんからのコメントで、オステルヨートランドが廃業されたようだという話を聞き、こ・・・これはっ。と思って色々ネット検索してもどうやらその気配が濃厚。 スウ…
毎度、林ことみ先生の本にお世話になってます。もうこの本から何個目だろうなぁ~。 林ことみのKnit・編み物・Strik ベストセレクションAmazon(アマゾ…
購入は手芸屋さんで買ったタスマニアンメリノの4玉のみでした。 今、これでハンドウォーマー編んでるとこですが、もっちりしてて気持ちいい糸ですねぇ。いつか志田ひ…