喘息っ子母が40代で看護師になったお話。月1回更新。看病母時代の喘息マンガも載ってます。
マンガ書いてたと言っても別にマンガの勉強してたこともなく、ペンタブすら使ってなかった時代のマンガです。差っ引いて読んでもらえればうれしいです。
暑くなったと思ったら今朝は雨そんなわけで紫外線のお話。コロナでの外出控えや美白狙いの業界さんや紫外線が全て悪いみたいな誤情報に保護者さんたちがおどらされビタミ…
日曜はドライブ。やばいわ確かGWにも乗ったはずなんだけど‥キーは?サイドミラーのスイッチどれ?えっと忘れたいやいや、この車エンジンはボタンですしサイドミラーは…
退勤時間に打刻し忘れる日々が続いてます。明るくて時間感覚が麻痺してます。ちょいと前まではこの時間暗かったのに。というわけでお向かいの学童とか近隣のこども園でも…
毎日3万人が罹患してるけどコロナより熱中症の方が死亡率が高いからか大人も状況によってはマスクを外すように求められてます。2月とかは1日10万人とかだったんです…
役所とかのサイト見てたら出てたよ。素直じゃあないなあ。「2歳以上の幼児のマスク着用については2月以前にもどすことを推奨する」と「2歳以上の幼児は熱中症死予防の…
これは5日目の作り置き夕飯。カレーです。美味しかった。甘口でしたので、チリペッパーふりかけました。さて掲題、心疾患の指導管理表。東京都23区内の小学校では多分…
うちの区では役所から保護者向けの通知文が出たときは園が掲示をしたり役所の該当サイトをアナウンスしたりしています。役所の通知やサイトは日本語しか書いてないので、…
懲りずに4日目。一週間分作ったから懲りるも何もないのだが。美味しかったです。昨日はタイトルどおり、安全研修でした。ファーストレスポンダー?なにそれ?というとこ…
さて3日目の料理。鮭のチーズ焼きと野菜のおかか和えなんか、だいぶ美味しくて嬉しい癖になりそうところで掲題、昨日は都のメンタルヘルス系の研修でした。そーなのよ、…
さて、昨日作った一週間分の食材その2がこれ。美味しかったわ。志麻さんのではないけど泣もちろん、アルコールはタイトルとは違うやつです。そして、タイトルのお話。ま…
職場の方によい料理本があるよ、と教えられて昨日帰りに本屋で買って作ってみた美味しかったですよ。そう、そこは大丈夫だったのだけど間違えた基本的なところを何かって…
いつぞやのディナー。またつくりたいがというか行きつけの店が潰れてこれと似た料理が食べられなくなったので作らざるを得ないのだが今忙しくて作れない帰宅したら疲れ果…
通勤電車の車掌さんによる録音ではない英語アナウンス。 鉄道会社どころか使ってる電車によるとは思うけどオリンピックごろまでは車掌さんの英語がカタカナ英語だったり…
去年買った熱中症計が壊れました。。。で、環境省のサイト見てたら知らなかった。メール配信してたのか!去年、いちいちサイト確認してたよ。。。今年は少しは効率的に仕…
わかりにくいかもしれませんがうちの庭の八朔の木。白い花が今年はたくさんつきました。もちろんこんなに葉が混んでいてはダメなわけで既にだいぶカットしました。去年は…
今の職場の定年が60歳。定年後は何の仕事をしようかなと時々考えてます。家計的なあれこれもあるけど、基本的に家で過ごすよりは出来るだけ外に出ていたい派なのででき…
昨日の帰りは雨でした。。。近所の用水路の水位が2mくらい上がってましたよ。今朝は脇の道が沈んでるかもしれないので別ルートで出勤。そう、こんな天気だけど運悪く出…
GW明けですのでまた増えてます。近隣や姉妹園の保育園看護師さんたちから、次々と連絡が入ってます。だよね。うん。コロナ‥‥はもちろんですが、意外に胃腸炎の報告が…
▼本日限定!ブログスタンプ看護の日。スタンプが相変わらずナースキャップを被ってる。ところで看護師だけでなく医師も見立てと処置さえよければ性格や私生活がクズでも…
これは150年前の作品。刺繍のアンティークです。まあ、150年経てばそれだけで価値が出るのかもしれない。何が刺繍してあるかというと主の祈りです。。。。そして、…
無償化が始まって2.3年が経ちましたね。制度開始前は習い事とかお受験とかで保育園からこども園幼稚園に転園あるいは退園されるご家庭がどーん!と増えるだろうなあと…
これは義父の一回忌の時のお料理。2年前急性白血病になり投薬開始となったのだけど前投薬が合わなくてあっという間に腎機能低下そこから二週間で他界してます。今度、3…
ああ、私ったら健康診断一週間前だっていうのについつい罪を、いや脂肪を重ねてしまう。。。え、HbA1C?それはとっくに諦めてるよー旅行した時点でもう暴飲暴食は決…
温泉だー!朝一番乗りでした。朝ごはんまで時間があまりなかったのですがそれでも15分は入れたかな。温泉は良いですねえ。また行きたいものです。
BLSも大事だけどPEARSとりあえず申し込みました。もちろん保育園では酸素もなけりゃもちろんルートもとれないし輸液も関係ない喉頭鏡もないせいぜいAEDとバッ…
先日から嚥下関係をあれこれやり直してるのは5月に事故の研修を受けるにあたり事前学習をしてるからです。これ、見たことありました?これは、平成31年に起きた福山市…
庭のさくらんぼ🍒がだいぶ赤くなったので少しだけ収穫してみました。さくらラテはロピア品です。毎日ムクドリと百舌鳥がケンカしながら上の梢のさくらんぼを食べてます…
昨日の豪雨からやや晴れましたまだまだ雲が多かったです。海もやや荒れていたから遊覧船は欠航。またいつか。
昨日コロナが始まってから初めて小旅行に行きましたって言っても土砂降りでしたわ土砂降りの雨がほんの一瞬上がったので慌てて丘に登ってこの景色を眺めたらまたポツポツ…
今年もなってます。上の梢では百舌鳥とかいろんな鳥が争奪戦。GW中に多分ほぼなくなります。結構食べるの下手で地面にだいぶ落ちてます。もったいない。。。。下の枝の…
「ブログリーダー」を活用して、ぬえの ふぶきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。