喘息っ子母が40代で看護師になったお話。月1回更新。看病母時代の喘息マンガも載ってます。
マンガ書いてたと言っても別にマンガの勉強してたこともなく、ペンタブすら使ってなかった時代のマンガです。差っ引いて読んでもらえればうれしいです。
※保育園看護師のブログです。オッス、オラふぶき。 薔薇とかお花を飾るとウン気が上がるって、亀仙人さまが言ってるらしいぞ!便秘のオラはウン気が上がると助かるな!…
依存体質と書いたが性格・性質と書くのが正しいんだろうか、ほんとは。もう、0歳児クラスの頃から依存傾向の子はいます。というか、そもそも0歳児は依存傾向どころか依…
どうすれば‥‥と、よくお問合せいただくのが子どもが罹患した時具体的にどう看病するのか。という質問です。看病の仕方は学校で習ってないし親から看病された記憶もない…
画像はねこ茶。タグがネコ🐈⬛というだけのお茶です。言っておくけど美味しかったです。もちろんねこは入っていませんところでタイトル。適応障害のお話。ゆとりさと…
数年前近隣の保育園では補助金出すよと役所に言われ午睡チェックセンサーを購入した経緯があります。もちろんうちの園も波に乗って買いました♪午睡チェックセンサーは大…
思ってた桜が必ず咲くとは限りません。スタバで咲いてたからま、いっか。ところで(って結局咲かなかった話するんだけど笑笑)私の思ってた桜は🌸子どもたちが第一希望…
タイトルが長くて入って来ないかもしれないが要するに保育園幼稚園学校の感染症でのお休みの子の数をみんなでシェアして広域の感染症予防につなげよう!っていうシステム…
地域によって次年度園児募集は2次まででおしまいってとこもあれば4次もあるなんてところもあるようです。うちは、3次以降は枠があればやるみたいな感じです。たいてい…
亜塩素酸水を華麗にスルーしたのと同じく子どもマスクもスルーしようとしたんだけど来やがったよ通知め。チッというわけで仕方ないので本部との話し合いの末マスク装着に…
さあ週末だわ飲むにゃ🐈🐈🐈⬛🐈⬛何かいいことがあったかって?特にない夏頃までは赤ワイン派だったのだけど梅酒ブームが今は到来しててあ、甘酒(ノンアル…
転居15回転校6回の私が思う。転勤で余儀なく社宅とか居住地を自分で決められない場合は仕方ないけど少しでも自分で決められる余地があるなら学区とか保育園の状況とか…
入園説明会とは入園が決まった子ども&保護者さんたちへ入園後の生活に関連した守っていただきたいルールや用意する持ち物の説明をする会のことです。この時、入園前の必…
この時期は以前インフルエンザに怯えてたよね今は一年中コロナに怯えてるとりあえず暖かくして栄養摂りましょうか栄養の摂りすぎによる背脂腹脂に怯えてる?脂って、コロ…
来年度の入園申込はもう2次も終わってる所が多いと思いますが、今年はいかがでしたでしょうか。うちの園では去年までと異なり不承諾通知狙いの方々がいませんでした。去…
コロナであまりにも保育士や教員への待遇が酷すぎて酷すぎて大事なことだから2回書いた元々この職業の人たちって人間扱いされてなくて低賃金24時間365日労働パワハ…
なんか通知がきたよ抗原検査キットくれるとか念のため申込みのアドレスチェックしたけどIDやら手続きが煩雑だったし意味なかったからうちの園はやめることになりました…
まん防が延びたのでお別れ遠足延期卒園式縮小の可能性大入園説明会縮小もろもろまあ、予想はしてたけどさ一応去年ベースで簡素化縮小のプランも立ててるからさそれでも簡…
どういうことかと言うと先月の第6波でうちの保健所がパンクし近隣の市町村から保健所と役所の間の連絡が御区は格段に遅くて困る他の市区町村ではとっくに保健所と役所の…
これはあんまり動かないことで有名なハシビロコウという鳥です。強面ですが可愛い(いや、一応猛禽類か?)鳥です。そのハシビロコウのカレンダー2月のお題は「自分にで…
保育園辞退の記事がトピックに載ったらしくたくさんの方々にこんな変なブログを読ませてしまいました正直変な記事でごめんなさいもっといい記事を書いてる保育園看護師さ…
さて、週明け出勤したら市内のほとんどの園で陽性者確認5人以上の陽性者が出てる園が20%以上濃厚接触者に至っては数百人以上わあ蔓延防止出すの一週間遅かったかな!…
コロナ前のことだけどせっかく受かった入園を辞退された方たち。いろんな理由がありました。やっぱり手放したくなくてどうしても離れられなくて職場に相談したらもう一年…
ハイ、素晴らしい案ですね!では、この意見に賛成された方々全員明日から保育園で1ヶ月間保育士として実際に子どもたちにマスクさせながら無事故で保育してお手本を見せ…
クレームしたつもりはないのにクレーマーだモンスターだみたいに受け取られたらしくその後、腫物に触るような扱いを受けて悲しくなったことはありませんか?あるいはこん…
さて、新入園児のための諸々の準備をしている私ですが一方では新入職員さんたちや来年度の職員のための諸々も行ってます。予防接種状況の確認雇入前健診確認全職員の健診…
保育園看護師同士のLINEで話題になっているのは親兄弟がPCR受けてたり陽性確定したのに黙って登園登校させてたケース。オミクロンでかなりいたらしい。だから、役…
そろそろキツくなってきましたよほけんだよりの外国人対応バージョンGoogleカメラで翻訳撮影できるじゃんもう自分で訳してほしいわ‥とも思うんだけど仕方ない。日…
いやいや、さすがに3月には下火になってるでしょうと思うんだけど ↑あ、ど素人の個人の見解ですまたどうせ変異するじゃん?今回オミクロンはインフルエンザ的扱いで…
「ブログリーダー」を活用して、ぬえの ふぶきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。