chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
喘息マンガ〜看病母→看護学生→40代で看護師 https://ameblo.jp/xxfubkixx/

喘息っ子母が40代で看護師になったお話。月1回更新。看病母時代の喘息マンガも載ってます。

マンガ書いてたと言っても別にマンガの勉強してたこともなく、ペンタブすら使ってなかった時代のマンガです。差っ引いて読んでもらえればうれしいです。

ぬえの ふぶき
フォロー
住所
未設定
出身
藤沢市
ブログ村参加

2016/04/24

arrow_drop_down
  • 新年度開始♪

    明日から?ええ、明日から新年度です。エイプリル・フールではなくホントに明日から新年度。むしろエイプリル・フールであってほしかった前年度の〆の仕事なんも終わって…

  • 自分との戦いこそが明暗を分ける♪

    猫さんカレンダーに書いてあった。王貞治さんのお言葉らしい。そんなわけでうちの喘息息子、はるた。水泳頓挫、サッカー挫折、バドミントン挫折、大学受験全落ちで専門へ…

  • 旅立つ子どもたち♪

    近所に咲いてた。ところで、昨日は卒園式のお話を書いたけどそれを遡ること3週くらい前に高校を卒業した12年前の卒園児たちが当時の担任の先生に会いに大集合。まあ、…

  • 卒園式♪

    ところで今年の卒園式。去年の卒園式と同じく、簡素に短くあっさりホントにさらさらさらーっと無事終了しました。とはいえ、すごく頑張ったんです。内装は1ヶ月前からみ…

  • さくら茶♪

    皆さんの地域の桜はいかがですか?最近ハマってるのが夕香亭シリーズのさくら🌸系。さくらのお砂糖、桜のお塩、お茶漬けなどがありまして、ネットで注文したら在庫切れ…

  • ややミニマムを目指した♪

    閑話休題。ミニマムの方々のブログを見て憧れてた物の少ないキッチン。私も、やってみました!ミニマムキッチン!ふふふ。もちろん、写ってないところにタワシだのあれこ…

  • えっと変な通知♪

    担任をせず看護師業務をさせてもらってるのでPCでの仕事ができるしやや情報を集めやすいのはわかってるけど昨日市区町村からきたメールの内容が3日前に厚労省のサイト…

  • 単なる抱っこではないよ♪

    たしかに私は園児たち激ラブ💓可愛くて可愛くて本当にもう愛が止まらないハグを求められればもちろん断らずどんなに忙しくてもぬえのちぇんちぇーいと呼ばれれば笑顔で…

  • 濃厚接触者くくりがなくなるか♪

    なんか、22日付けで厚労省から出てたよ。そして保育士は家族が感染してても濃厚接触でも毎日園費で検査させて陰性なら来させろとのこと。鬼👹かなごめん、国のお役所…

  • 新入職員さんたち♪

    衝動買いしました。見た目が可愛くてなんとなく。で、「マシュマロにトンカツソースって合うかな⁈」と言いながらこれにトンカツソースかけて不味かったと正直に敗北を認…

  • 年間の早退欠席日数♪

    せっかく保育園に入園したのに0歳児クラスでは年間平均で一人当たり早退約10回病気での休みは約20日つまりだいぶたくさんになることを想定しなければなりません。有…

  • 祭日だった♪

    普通に5時半に起きたが今日は春分の日。ゴロゴロして良い日‥‥って、違った、今日はハモリサークルの練習の日だった!元々仙台のゴスペルフェスティバルに出るためのゴ…

  • 体調不良後の子どもの発疹♪

    解熱後の発疹と書くと、あ、突発性発疹ねと思われる方も多いと思いますがその他麻疹風疹突発性アレルギー紫斑だけでなくなんでもない普通の風邪でも発疹が出ることがあり…

  • こどものコロナワクチン♪

    これまたいろんな人が危険だから打つな!とか早く打てよ打たないのが危険!とかいろんなことを言ってます。私見だがムカついた方々を紹介するよ!①データ不十分を謳う奴…

  • 歯磨き指導をやめて2年♪

    歯磨きの話なのにスイーツ載せる私は鬼かしら👹ところでコロナ開始と同時に歯磨き指導をやめて早2年。その間、子どもたちの虫歯はどうなったでしょうか。って、あっと…

  • 大きめの地震♪

    地震でしたね。ちょうど餃子を焼いてたので流石に火を止めました。今年度キッチンの工事をしたついでに食器を断捨離してデカい食器棚を処分キッチンと同じ高さの小さい棚…

  • ホワイトデーでもらったよ♪

    私ではなく、もらったのは娘。渋谷でサークル女子ランチに行くときに有名you tuberさんの撮影に出くわしちゃっかりいただいたらしい。有名店のガトーショコラ。…

  • 今日の花言葉

    最近前進したのは体重かな!あ、これ後退かな!さて、出会いと別れの季節でして着々といろんな事務作業が進んでおります。私はまだいいよ細かい数字と文字に翻弄されてる…

  • 春の庭♪

    毎年この時期に庭に咲くクリスマスローズ。クリスマスちゃうやん!3月なう。15年前くらいに通りすがりのお家で苗を売ってたので買って植えましたらそのまま根付いてく…

  • さて3次♪

    なんと数年ぶりに3次募集、発生!突然祖父母の介護で転居のご家庭が。。。仕事を無理やり終わらせてお迎え時間に間に合うように必死でやりくりしてたパパママさん。入園…

  • 保育園児の花粉症♪

    数年前からの懸案事項に園児の花粉症があります。まあ、マスクしてね鼻水噛んでねというくらいの対策しか出来ません。で、目の痒みについては目や顔を洗う一択で対応して…

  • 毎年書いてる3.11♪

    私はその日関東の看護学校の校舎4階にいました。校舎は当時最新式の免震構造でした。免震すっげー揺られたヨ!あれから11年。まだ、お子さんが見つからず探してる方も…

  • お世話してあげたい病♪

    これは、もう早ければ0歳児から始まってます。お人形を抱っこしたりおままごとしたり寝っころがってるおともだちのお腹をトントンして寝かしつけを始めたりする「やって…

  • 保育園でバイタルチェック♪

    保育園でバイタル?なんで?と、思われるかもしれません。だって、保育園って健康な子どもしか受け入れちゃダメなところなのに。バイタル取る必要、あるの?と言うのが世…

  • 0歳児用のアレルギー表示♪

    災害時用の0歳児のアレルギービブスを作らねばと、前に書いたけど作るの面倒だし大変だなぁそもそも着てくれないかもしれないし着せる手間暇考えたら実用的ではないなぁ…

  • 出勤を振り返る♪

    おかげさまできのうは朝再び解熱剤飲んだら解熱したが4時間後にはまた39度ちょっと待って、副反応長くないか?そしてなんだか39度に慣れて来たよ。そのまま夜までず…

  • 大規模会場でワクチン接種♪

    昨日行ってまいりました!これは大規模接種会場への新宿の地下道です。新宿の地下道って30年くらい前は浮浪者さんがたくさん寝てて怖くて狭くて大変な匂いでしたがいま…

  • ワクチン3回目♪

    今日行ってきます。3回目のワクチン!YEEEEEEAH!地元では看護師だろうが保育園勤務だろうが60歳以下は2回目接種から8ヶ月後ねと言われ接種券配布も2月末…

  • 災害時のアレルギータグ♪

    毎年この時期は次年度のアレルギーっ子たちの災害時用タグを作ってます。ところで2.3年前アレルギーっ子用のビブスが売ってたけどサイズが小学生で0歳どころか4歳で…

  • 保育園でひなまつり♪

    ひなまつりです。コロナになってからは各クラスでひなまつり会をしてます。お歌を歌い、先生の紙芝居とか手品とか用意してくれたひなまつり関連の出し物を楽しみます。ひ…

  • この時期の派遣業者さん♪

    一年中かかってくる電話に派遣業者さんからの電話があります。保育士不足のはずなんだから、わざわざうちに電話しなくても需要あるのでは?と思います。ところでうちが求…

  • 花粉症と3月♪

    もう、涙が止まらないよっ3月だわ。花粉症だわ。そうね、それにお別れの季節だわ。だがこの涙の理由は100%花粉。電車の中でゴーグルを外せません。マスクでゴーグル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぬえの ふぶきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぬえの ふぶきさん
ブログタイトル
喘息マンガ〜看病母→看護学生→40代で看護師
フォロー
喘息マンガ〜看病母→看護学生→40代で看護師

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用