chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 転院1年経過

    2015年12月から通い始めた横浜市立大学附属病院泌尿器科遊花人の命の恩神(恩人)であるネ申主治医が、神奈川県立がんセンターへ移動という事があり、主たる恩神に…

  • 花の丘 ポピー

     春の昭和記念公園、節分草から始まり、梅・桜・レンギョウ・福寿草・チューリップ・菜の花に続き、いよいよ咲き始めたお花はポピー、砂川口に近い〝花の丘〟にて現在三…

  • こもれびの丘

     今日も朝から気温がぐんぐん上がり、25度近くまで上がったので自宅にいるのも勿体無いし、また動けなくなる可能性もあるため、動ける内に撮り溜め?じゃないけどね園…

  • 塩船観音寺のツツジ

    軽く頭がフワフワする中 お天気良く暖かいより少し暑い中での花散歩、行って来ました。今は帰りの電車の中で記事書いてます。 行きはJR青梅線河辺駅北口から1番バス…

  • 脳転移かぁ

     先週の診察と検査結果を受け、それが前回2017年11月に受けたガンマナイフ治療の跡から新たに発症したのかなぁ。白い塊みたいなのが映り込んでましたが。ガンマナ…

  • 検査結果と診察

    記事更新ちょい日が経ちましたが、書いて行きます。オプジーボ投与が終わり、また泌尿器科の診察室があるDブロックへ移動したのは16時15分。今日は造影剤とオプジー…

  • オプジーボ完了

    絶狭絶食アトラクション 透け透け造影剤竹輪テーブルの後、ケモ室の呼び出しまで約50分くらいあり記事書いたりインスタ見たりしていたら、顔の右側にアレルギー反応が…

  • 絶狭絶食アトラクション内容変更

     がんセンターに移ってから一年目になろうとしています。本日のスケジュールに若干の変更があり、病院内滞在8時間決定になりそう(笑)追加されたスケジュールは、絶狭…

  • 診察+CT+オプジーボ

    現在、神奈川県立がんセンターにて診察待ちでございます。呼出器だけを持ち、院敷地内を花散歩中。マンサクが咲き、ツルニチニチソウ、ヒメツルニチニチソウ等が咲いてい…

  • 設置100年目

     本日は、お昼くらいに渋谷駅に居ました。たまたまそこを通り掛かり、知って行った訳でもないので、本当にたまたまです。1923年4月8日、今から100年前、今は渋…

  • 思い立ったら吉日花散歩 4

    子供の頃チューリップと言えば←一択でしたが、今はもう様々なチューリップがあり、楽しくもありとても綺麗ですよねオールドスタイル?オリジナルな咲き方のチューリップ…

  • 思い立ったら吉日花散歩 3

    昆虫や小動物から見たお花、こんな感じに見えてるのかな?って思い、又、インスタなどで空に向かい咲く花の写真に感動した時から、どハマりしているので(笑)チューリッ…

  • 思い立ったら吉日花散歩 2

    チューリップと言えば普通は可愛らしい形のお花を想像しますが、今は品種改良が進んでいるのか、さまざまなお花が咲いています。ここまではまぁ想像つきますがΣ(゚Д゚…

  • 思い立ったら吉日花散歩

     花散歩記事も300回を超え、腎癌ステージⅣの闘病も8年を超え、最近調子に乗りすぎて肋骨をヤラカシていたのですが、やっと何するにも痛く無くなり始めたので、4月…

  • 花散歩予告

    明日チューリップの咲く昭和記念公園へ行って来ますTo be continued

  • 桜咲くご近所探訪

     桜が咲いたら今年はどこで観て楽しんで撮ろうかなって色々思い出たとこ思いついた場所へ行く事に(笑)3月20日久地円筒分水桜はまだ三分咲き3月20日 ご近所ご近…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、遊花人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
遊花人さん
ブログタイトル
風と命の花
フォロー
風と命の花

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用