chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海外骨董探求記 https://diadochi.blog.fc2.com/

骨董にはまった初心者コレクターが探求する日本の骨董から世界の骨董までの骨董あれこれ話。

tomotopus2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/14

arrow_drop_down
  • 今後の課題と年末の旅行

    最近、少々、仕事が忙しくなってお茶がながざりになっていますが、前日、念願の茶事を開催し、次は、何を目指そうかと考えている日々です。ちなみに、普段、茶道教室で習うお茶の手前と、茶事とではかなり内容が違います。本来は、お茶事をするための手前の稽古ではありますが、長年お茶をやっている先生でも茶事をしたことがない人もいるそうです。だけれど、茶事こそが本来の醍醐味になります。以前、お茶の先生からは、「◯◯さん...

  • 実は今、日本文化消滅の危機?

    ブログは、自分の意見をまとめる上で非常に役立ちます。今は、Twitter、インスタグラムなどが主流で読んでくれている人自体少ないのでしょうが、自分のために書いているという側面が強いです。書くと自分の考えがまとまり、良いアイデアが生まれたり、新しい情報を収集しようという思いが強まります。(友人と一緒にお酒を飲んで語り合うのも同じ効果があります。)そんな訳で、ふと自分の考えをまとめることにしました。ここ最近...

  • 次の方向性

    先日、茶事というものを主催したので、少々、燃焼済みです。大きな舞台で、しかも茶事の先生を招いて、大きなミスもなく、お客さんにも喜んでもらえたので満足。ただ、今回以上のものができるかというと、どうだろう?ま、それでも日々精進をしていかなければいけません。(でも、どこを目指して?逆に、大きな失敗をした方が、私にとっては良かったかも)お茶に関しての本を読み続けていますが、その中で、なかなか面白い本に出会...

  • 茶事反省

    昨日の茶事の反省です。昨日、開催した茶事、お茶の先生からは良い茶事だったと、メッセージをもらいました。なんとも嬉しい限りです。ただ、振り返ると、もっとあれもこれもできたなと思ってます。ですので、少し自分なりに振り返ってみます。まず、開催した場所に関しては、考えられる上で最高の場所でした。道具に関しても、この1年、少しずつ集めた私の好みのものを使ったのでこれも後悔はありません。ヤフオクで買えた3000円...

  • 本日、ガンダーラ茶事終了。

    1年がかりで用意したお茶事、本日終了しました。なんとか無事終了して一安心です。お客さんは、全部で5名。裏方は、私含め3名。特に、大変だったのは、時間でした。一応、昨晩から料理を準備し、今日は、朝4時に起きて料理の準備。9時に会場入りし11時30分にお客さんが来るという状況でした。お客さんが来る前に掃除や料理の準備、釜など色々と用意することが多いのですが、思ったよりも時間が進み、ふと気づけば、あと30分!とか...

  • 近づくお茶事(1週間後)

    お茶会の開催が、いよいよ1週間後に迫ってきました。(汗)調べると調べるほど、細かい点などで分からないことが出てきて、時間がいくらあっても足りません。。。お茶を点てるという作法だけでなく、料理の作り方から出し方。挨拶の仕方。道具の由来や名前。炭(火相と湯相)。着物の着方。などなど。頭でシュミレーションし手はいますが、当日、何が起こるかわからず、正直、ぶっつけ本番です。。さて、先日、ブログに書いた茶碗...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomotopus2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomotopus2さん
ブログタイトル
海外骨董探求記
フォロー
海外骨董探求記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用