60歳代から、ショパンが弾けたらと思い、始めたピアノの奮闘記です。
ピアノ 認知症予防に効果があるかどうか、それは分からないが、少なくとも心は豊かになるのは間違いないかと。 そして音楽って夢を実現できる力になるのでは、と始めました。
古代インドでは,人の一生を季節の巡りにたとえて4つの時期 「四住期」(下記) といって,それぞれの時期にふさわしい生き方を志向するという考えが方があるそうである.春 : 「学生期」 (がくしょうき) いわゆる青少年時代,勉学に励み心身を鍛え,体験を積む.夏 : 「家住期」 (かじゅうき) 社会人として就職し,結婚し,家庭をつくり,子供を育てる.秋 : 「林住期」 (りんじゅうき) 第一線を退き,改めて自分自身の人生を問い直し...
「ブログリーダー」を活用して、naseeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。