chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鬼門だらけの阪神タイガース https://blog.goo.ne.jp/wakearibukken

阪神タイガースの東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドームでの悲惨な負け試合をアーカイブする

鬼門だらけの阪神タイガース
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/09

arrow_drop_down
  • 打順改悪で、連続サヨナラ負け&5連敗!

    昨日は、DH起用の前川の大活躍で勝てた試合をゲラの無駄遣い(坂本の自滅配球)で負けたが今日は、そもそも打順改悪が敗因だろう。<昨日の先発メンバー>1番近本センター定位置で活き活き2番中野セカンド最近不調気味3番森下ライト復調気味だったが5タコ4番大山ファースト不調5番糸原サード巧打は健在6番前川DH苦手な守備なく絶好調7番木浪ショート最近好調だったが、下二人がダメなので気負い負け8番島田レフトそもそも打たない9番坂本キャッチャー今年は元の自動アウト<今日の先発メンバー>1番中野セカンド不調な選手が最も打順の回る1番に・・・2番植田ライト中野の代わり(笑)。相手ピッチャーは楽ちん。3番糸原DH3番では1発がないから弱い。しかも貴重なDHで。4番近本センター3番起用でも、良さが死んでいたのに、4番とは~5番前...打順改悪で、連続サヨナラ負け&5連敗!

  • 勝てた試合を、またキャッチャーがアホ過ぎて負けた・・・。

    またもゲラの無駄遣いで負けた。156キロを投げるピッチャーも久々の登板ということと千葉マリンの雰囲気にのまれて制球を乱しがちだったがバントのお陰で、1死2塁となり、次のソトを2ナッシングと早々に追い込む。が、坂本が無駄に高めのボール球を2球も要求し、そこから連続ファーボール。次の打者の犠牲フランを打たれて同点となる。10回裏も、2死満塁ながら小川を2ナッシングに追い込むも、惜しいストレートがボールとなってから2球続けてフォークボールでフルカウントにしてしまい、サヨナラ四球。ここ、甲子園じゃないんだけど・・・。自滅配球とはこのことを言うのだと思う。今年は、梅野の方がマシだなあ・・・。勝てた試合を、またキャッチャーがアホ過ぎて負けた・・・。

  • 新庄の阪神のユニフォーム姿しか印象に残らない試合・・・

    新庄の阪神のユニフォーム姿しか印象に残らない試合・・・。それにしても、今年の坂本は攻守に冴えないなあ。木浪のフィルダースチョイスになったけど、あれは坂本が取っていればそこしかない場所に投げた木浪のファインプレー。配球も、今年は梅野の方がマシ。というか、傾向が読まれているかも。なにより、打撃が酷い。打てないのはともかく今年があっさりし過ぎ。相手に球数を投げさせようとしている時も、あっさり凡退する姿が多すぎる。それも研究されているからなのか・・・。大変な世界だなあ~と思う。新庄の阪神のユニフォーム姿しか印象に残らない試合・・・

  • ノムさんが生きてたらボロクソに言われそうな同点弾配球・・・

    先発投手を比べて1戦目が順当負け(ノーヒットノーランのおまけつき)2戦目が順当勝ちで3戦目は、才木と菅野でいい勝負になるなあと皆が思っていただろうけど本当にそうなった。菅野にノーヒットが続いていたものの森下、大山、渡邉で取った1点を守り切りたかったものの・・・ゲラが9回表に岡本に1発打たれてしまった。既に、1アウトを取っていただけに後のバッターを考えても、唯一打ちそうな岡本には、アウトコース一辺倒で歩かせても良かったはず。と文句も言いたいところだが、今年は、去年よほど悔しかったのか全体的には、良いリードをしている気がするので、言うのはやめよう(笑)それより、今日の7回裏のチャンスになんで梅野に、代打を出さないのだろうか。坂本がいるのだから、1割5分のバッターに、昔のイメージで無駄に期待するのは勿体ない気が...ノムさんが生きてたらボロクソに言われそうな同点弾配球・・・

  • 秘儀・残塁祭りも、中野の菊池ばりの好プレー連発もあって辛勝!

    最近、満塁のチャンスで点がとれるなあと思っていたら、今日は一転3回の無死満塁と9回の1死満塁で無得点。昔ながらの阪神に戻ったような・・・。それでも勝てたのが中野や森下、近本の守備力と投手力だろう。今年の西は先制されないなあ(笑)秘儀・残塁祭りも、中野の菊池ばりの好プレー連発もあって辛勝!

  • 辛勝でも、首位キープの貴重な1勝!

    大竹は、広島に相性がいい。去年、阪神は広島に15勝したもののそのうちの6勝は大竹。大竹6勝村上2勝伊藤2勝西勇1勝才木1勝浜地1勝岩崎1勝岡留1勝岩崎の1勝も、大竹が0に抑え続け9回裏に1点取って、1-0のサヨナラ勝ちをしたものなので大竹が勝ったといってもいい。相性ってあるものだなあと思う。今日負けていたら、首位転落で広島との対戦成績が2勝6敗になるところだった。明日も、西で勝って対戦成績を4勝5敗にしておきたいところ。元祖広島キラーに頑張ってもらいたい。辛勝でも、首位キープの貴重な1勝!

  • 才木5勝目。珍しく無死満塁のチャンスで2度ともしっかり得点!

    チャンスはピンチ、ピンチは大ピンチの阪神だが、2回の無死2・3塁で犠牲フライ2つで2点4回の無死満塁で押し出し四球とタイムリーで2点8回の無死満塁もタイムリー2つで3点とても阪神打線と思えない?(笑)理想的な点の取り方で快勝!岩崎も休むことが出来た~。打撃陣の中軸が不振の中、圧倒的な投手力で、2位に1.5ゲームつけての首位。ノイジー3安打、木浪2安打で打線にちょっと灯りが見えた気もするが・・・。健気に投げ続けるゲラや岩崎、桐敷が可哀相なので(チームが弱いと登板しなくてもいいけど勝ち試合が多いので登板過多気味・・・)森下、大山、サトテルには早めに復活して欲しい。才木5勝目。珍しく無死満塁のチャンスで2度ともしっかり得点!

  • 仰木マジックを彷彿させる岡田マジック?!

    一緒に帰路についていた讀賣ファンが、「今日のタイガースの先発メンバーが凄いことになっている」と携帯を見ていうので、てっきりノイジーがサードで先発したのかと思いきやその名前はなく、サードは糸原。それ自体は、以前にもあったことなのでほう~と思っただけだったがよもやの4番・原口。大山がいない・・・。もっというと森下、大山、サトテルがいない打線。それでも、相手や経緯はともかく結果的に9点とってしまうのだからまさに岡田マジックというべきだろう。とはいえ、苦肉の策には違いないので、交流戦の中で、先の3人には順次戻ってきて欲しいのが本音だろう。それにしても、サトテルと違って、大山が欠場すると、どこか悪いのか?!と心配になってしまうのが不思議だ(笑)仰木マジックを彷彿させる岡田マジック?!

  • またサトテルのエラーで負けた・・・

    土曜日のハマスタも近本の満塁弾より、サトテルのエラーとゲッツーしか記憶がない。9対2で、阪神ファンも横浜ファンもさっさと終わって、中華食べに行こうぜという雰囲気になっていたところをサトテルの少年野球みたいな悪送球から4回に1点返され、そこから雰囲気がおかしくなったのは私を含めて、現地観戦した人の誰もが感じたことだろう。そして、中二日で今日・・・。星野元監督みたいな人にシバキ廻してもらうか、淡々と守備位置を変更するか(欠場させるか)どちらかだろう。ということは、平田が、明治魂を吹き込むかノイジーを本来のサードに戻し、外野二枠を、森下、サトテル、井上で争う構図にするかではないだろうか。またサトテルのエラーで負けた・・・

  • コントロールの良い藤浪?!才木君を大事に使ってあげてください。

    昨日の今日で、1対0のままだったので今日は128球もやむなしかもだけどトミージョン手術経験者なのでなるべく大事に使ってあげて欲しい。本人も、1割台や2割そこそこの格下打者に(特に、巨人、広島、中日の格下打者)球数を費やさないよう気をつけて。そして、打線はもっと点をとってあげて下さい。ちなみに、以下の写真、今日ならよかったのですが、昨日の写真です😿試合前、「筒香、絶好調かあ~」という阪神ファンの声に、答える律儀な筒香。まさか、決勝ホームランを打つとは・・・。9対2と楽勝展開だったので記念に、写真を撮りました。ある意味、別の記念になりました・・・。試合後、中華街で、やけ酒を飲んで、やけ食いをした後、大さん橋でたまたまやっていた花火を見て、7点差をひっくり返された衝撃を癒しました・・・。コントロールの良い藤浪?!才木君を大事に使ってあげてください。

  • 今日勝ったからこそ笑って言える、一昨日は門別の教育料~。

    せっかく3点先取したのに相変わらず、安パイな選手相手に無駄に精度の悪いフォークを続けてカウントを悪くして打たれるという既視感のある2失点で1点差。なぜ、1割台の打者や2割前半の非力そうな相手に(スライダー、カーブを織り交ぜつつ)ストレート中心でグイグイいかないのだろうか?いつも、TV解説者に、勿体ないと言われている・・・(笑)イトマサの投球エッセンスを多少取り入れればもっと楽に勝てそうなのに~。ともかくなんだかんだで3戦目は勝って、1勝2敗。初戦の長嶋茂雄dayに、新人の門別をあてたのは色んな意味で活きな計らいだし(公言がちょっと早過ぎて必要以上に重圧がかかったかもだけど(笑))、勝っちゃいけない雰囲気の試合での重圧経験を、負けた悔しさと併せて思い起こせば、今後、気楽に投げられるだろう。まあ、そんなことを...今日勝ったからこそ笑って言える、一昨日は門別の教育料~。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鬼門だらけの阪神タイガースさんをフォローしませんか?

ハンドル名
鬼門だらけの阪神タイガースさん
ブログタイトル
鬼門だらけの阪神タイガース
フォロー
鬼門だらけの阪神タイガース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用