chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/07

たろうさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,373サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,853サイト
海外旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,712サイト
国内旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,037サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 52,484位 53,996位 圏外 圏外 53,340位 53,487位 53,415位 1,034,373サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 2,101位 2,171位 圏外 圏外 2,175位 2,163位 2,133位 46,853サイト
海外旅行 255位 260位 圏外 圏外 209位 208位 202位 3,712サイト
国内旅行 214位 223位 圏外 圏外 210位 214位 209位 4,037サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,373サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,853サイト
海外旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,712サイト
国内旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,037サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 東北01 足利学校・あしかがフラワーパーク

    8泊9日の秋田・山形・福島旅行、1日目。 東北では無いが、途中に足利に寄る。 足利学校 史跡足利学校 足利市観光協会 学び舎のまち足利 入り口で入学証と学生証をもらい、「入学おめでとうございます」と言われた。 孔子観欹器図に描かれている有坐の器に水を注いで、中庸について考えた。 遺蹟図書館、足利学校稲荷社もあった。 日本最古の学校で、水戸の旧弘道館などとともに平成27年に「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」として日本遺産に認定された。 フランシスコ・ザビエルにより世界にも紹介されたらしい。 日本遺産 近世日本の教育遺産群 ―学ぶ心・礼節の本源― 近世日本の教育遺産群|日本遺産…

  • 東北02 千秋公園・秋田市民俗芸能伝承館・秋田県立美術館

    東北02 千秋公園・秋田市民俗芸能伝承館・秋田県立美術館

    8泊9日の秋田・山形・福島旅行、2日目。 6時57分に大宮駅発のこまち1号で約3時間30分、10時24分に秋田駅に到着。 気付いたら、後ろ向きで走っていた。 秋田駅では秋田犬がお出迎え。 昼食は、秋田の恵み鮨処 秋田港で、日替わり特上握りランチ。 https://www.akitasuisan.co.jp/shoplist/akitako Be Mellowというカフェも美味しそうだった。 https://www.be-mellow.jp/ 千秋公園 1602年(慶長7年)から1869年(明治2年)の版籍奉還まで、12代267年間続いた秋田藩20万石佐竹氏の居城だった久保田城跡。常陸から国替え…

  • 東北01 足利学校・あしかがフラワーパーク

    東北01 足利学校・あしかがフラワーパーク

    8泊9日の秋田・山形・福島旅行、1日目。 東北では無いが、途中に足利に寄る。 足利学校 史跡足利学校 足利市観光協会 学び舎のまち足利 入り口で入学証と学生証をもらい、「入学おめでとうございます」と言われた。 孔子観欹器図に描かれている有坐の器に水を注いで、中庸について考えた。 遺蹟図書館、足利学校稲荷社もあった。 日本最古の学校で、水戸の旧弘道館などとともに平成27年に「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」として日本遺産に認定された。 フランシスコ・ザビエルにより世界にも紹介されたらしい。 日本遺産 近世日本の教育遺産群 ―学ぶ心・礼節の本源― 近世日本の教育遺産群|日本遺産…

  • 福井・金沢5 帰る

    福井・金沢5 帰る

    4泊5日の福井・金沢旅行、5日目。 9時25分に金沢駅西口発の北陸鉄道 小松空港リムジンバスで約45分、10時10分に小松空港に到着。 11時05分に小松空港発のJAL186で約70分、12時15分に羽田空港に到着。 2024年04月18日~04月22日 福井・金沢旅行

  • 福井・金沢4 妙立時・前田土佐守家資料館・尾山神社・石川県立美術館

    福井・金沢4 妙立時・前田土佐守家資料館・尾山神社・石川県立美術館

    4泊5日の福井・金沢旅行、4日目。 8時21分に金沢駅前(東口)発の北陸鉄道バスで約10分、8時33分に広小路に到着。 Suica等の交通系ICカードが使用できずに、ICa(アイカ)という独自のものだけだった。 http://www.hokutetsu.co.jp/ica-card 9時00分から予約をしていた妙立時。 3代藩主前田利常の命により、城内にあった祈願所を移して創建された。 外見は2階建てだが、内部は4階建て7層で、出城としての役割も持たせたと言われる。落とし穴や隠し階段、物見台があり、忍者寺とも呼ばれる。 2023年5月8日から1,000円の拝観料が1,200円となった。 htt…

  • 福井・金沢3 金沢城公園・兼六園・金沢21世紀美術館・ひがし茶屋街

    福井・金沢3 金沢城公園・兼六園・金沢21世紀美術館・ひがし茶屋街

    4泊5日の福井・金沢旅行、3日目。 文化の森おでかけパスを購入。以下の金沢市中心部の16の文化施設等に2日間1,000円で入場できる。 文化の森おでかけパス 兼六園、金沢城公園(菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門)、金沢21 世紀美術館、県立美術館、県立歴史博物館、石川四高記念文化交流館、いしかわ生活工芸ミュージアム、金沢市立中村記念美術館、金沢能楽美術館、鈴木大拙館、前田土佐守家資料館、金沢市老舗記念館、金沢ふるさと偉人館、金沢くらしの博物館、国立工芸館、武家屋敷跡 野村家(成巽閣、加賀本多博物館は割引)。 加賀百万石回遊ルートアプリというものもある。 前田利家像。 金沢城公園 金沢城は佐…

  • 福井・金沢2 東尋坊・丸岡城・一乗谷朝倉氏遺跡・永平寺

    福井・金沢2 東尋坊・丸岡城・一乗谷朝倉氏遺跡・永平寺

    4泊5日の福井・金沢旅行、2日目。 東尋坊 柱状節理が1kmに渡って続き、国の名勝・天然記念物に指定されている。 越前加賀海岸国定公園にあり、日本の地質百選や日本の夕陽百選にも選出されている。 東尋坊タワーは海抜100メートル、地上55メートルの展望台。 東尋坊タワー 丸岡城 1576年 (天正4年)に柴田勝家の甥の勝豊によって築かれた。現存12天守の一つ(北陸で唯一の現存天守)で、石垣は野づら積み。 丸岡城 公式サイト – 日本100名城・北陸地方唯一の現存天守へようこそ! 丸岡城は霞ヶ城とも呼ばれ、春には桜が作り出す霞の中に丸岡城が浮かんでいる姿を見られる。 日本のさくら名所100選に認定…

  • 福井・金沢1 平泉寺白山神社・恐竜博物館

    福井・金沢1 平泉寺白山神社・恐竜博物館

    4泊5日の福井・金沢旅行、1日目。 9時20分に羽田空港発のJAL185で約1時間、10時20分に小松空港に到着。 空港には、恐竜博士、こまQピアノ、安宅の関 弁慶像があった。 外に出ると、黄砂が酷い。 元祖ソースカツ丼、ヨーロッパ軒 豊島分店で、トリオ丼(カツ1枚、エビフライ1枚、メンチカツ1枚)を食べる。 http://yo-roppaken.gourmet.coocan.jp/ 越前つるきそば本店も候補になったが、木曜日が定休日だった。 https://www.echizen-tsurukisoba.com/ 福井駅西口広場は恐竜広場となっている。 福井は恐竜王国とも呼ばれ、日本で発見さ…

  • 四月大歌舞伎・プラネタリアTOKYO

    四月大歌舞伎・プラネタリアTOKYO

    四月大歌舞伎 イヤホンガイドオンラインストア耳寄屋で、四月大歌舞伎のWeb講座を購入して予習。 2024年04月歌舞伎座「四月大歌舞伎」昼の部Web講座 耳寄屋(みみよりや)イヤホンガイ... 11時00分~12時13分、双蝶々曲輪日記 引窓 原作は人形浄瑠璃(現在の文楽)で、大坂の竹本座で初演され、後に歌舞伎に取り入れられた。 作者は武田出雲、三好松洛、並木千柳の3人の合作で、この3人は三大名作と言われる、菅原伝授手習鑑(1746年)、義経千本桜(1747年)、仮名手本忠臣蔵(1748年)も書いた。 双蝶々曲輪日記は1749年初演で、夏祭浪花鑑もこの3人が書き、1745年初演。 歌舞伎や…

  • ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?(国立西洋美術館)

    ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?(国立西洋美術館)

    11時01分に上野駅に到着。 上野恩賜公園。 桜は満開を過ぎていたが、桜吹雪が綺麗だった。 上野恩賜公園 Ueno Park 公式ホームページ 3月22日(金)~4月7日(日)の間、「うえの桜フェスタ2024」が開催されていた。(当初は3月31日(日)までの予定だったが、延長された。) 【公式】うえの桜フェスタ2024 上野東照宮ぼたん苑では、4月9日(火)~5月8日(水)の間、春のぼたん祭が開苑中。(行かなかった) 上野東照宮ぼたん苑 国立西洋美術館へ。 ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか? ――国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ ここは未来のアーテ…

  • 「怪盗ブロッサムからの手紙」・目黒川

    「怪盗ブロッサムからの手紙」・目黒川

    10時36分に半蔵門駅に到着。 ル・グルニエ・ア・パン麹町本店でパンを購入。 Le grenier à pain(ル・グルニエ・ア・パン)日本公式サイト 「千代田のさくらまつり」へ再び。 【公式】千代田のさくらまつり|東京都千代田区の観光情報公式サイト / Visit Chiyoda 目的は「怪盗ブロッサムからの手紙」を解くため。 キットは前回入手済み。 4月4日(木)に来た時のブログ 謎は何番から解いても平気なので、回りやすい順序でスタート! Q2千鳥ヶ淵戦没者墓苑 看板の位置が分からず、苑内に入ってしまった。 千鳥ヶ淵戦没者墓苑 Q3靖國神社1 これも見つけづらかった。 Q4靖國神社2 靖…

  • 千鳥ヶ淵・新宿御苑・小田原城

    千鳥ヶ淵・新宿御苑・小田原城

    10時36分に半蔵門駅に到着。 駅を降りてすぐの半蔵門ミュージアム。 運慶作と推定される大日如来坐像(鎌倉時代 建久4年(1193年)、重要文化財)や、不動明王坐像(平安時代 12世紀)があった。 特集展示は「初公開の仏教美術―如意輪観音菩薩像・二童子像をむかえて―」。 https://www.hanzomonmuseum.jp/ ル・グルニエ・ア・パン麹町本店でパンを購入して、皇居外苑半蔵門園地で食べる。 Le grenier à pain(ル・グルニエ・ア・パン)日本公式サイト 国立劇場の前庭にも桜がある。 神代曙はワシントへ贈られた染井吉野の種から生まれた桜を東京都の神代植物公園で接木し…

  • 京都4 上賀茂神社・京都府立植物園・二条陣屋・神泉苑

    京都4 上賀茂神社・京都府立植物園・二条陣屋・神泉苑

    3泊4日の京都旅行、4日目。 8時31分に京都市役所前駅発の地下鉄東西線で約2分、8時33分に烏丸御池駅に到着。 3月30日(土)~31日(日)の間、京都市役所前駅で第20回京都さくらよさこいが行われる。 https://www.sakuyosa.com/ 8時37分に烏丸御池駅発の地下鉄烏丸線で約10分、8時47分に北山駅に到着。 上賀茂神社、正式名称は賀茂別雷神社。 新宮神社の御祭神である高龗神(たかおかみのかみ)は、生命の源である水を司る龍神。 通常は正面の門が閉じられていて門の手前からの参拝となるが、毎月第2・第4日曜日のみ開門されていた。 令和6年は辰年のため、今年に限り特別に毎月土…

  • 京都3 石清水八幡宮・平野神社・北野天満宮・知恩院

    京都3 石清水八幡宮・平野神社・北野天満宮・知恩院

    3泊4日の京都旅行、3日目。 昨日6時55分に朝食に行ったら既に列ができていたので、今日は6時50分に行ったが、昨日以上の行列だった。 ほとんどが外国人。今のところ今回の旅行で一番の行列。 8時41分に三条駅発の京阪本線で約35分、9時15分に石清水八幡宮駅に到着。 8時30分にケーブル八幡宮口駅発の石清水八幡宮参道ケーブルで約3分、8時33分にケーブル八幡宮山上駅に到着。 石清水八幡宮 現在の社殿は徳川家光による造営で現存する八幡造の本殿の中で最古かつ最大規模、1634年(寛永11年)造営の本社などが国宝に指定されている。 石清水八幡宮 鬼門封じ、信長塀を見る。織田信長寄進の黄金の雨樋(通常…

  • 京都2 醍醐寺・毘沙門堂・東寺・清水寺

    京都2 醍醐寺・毘沙門堂・東寺・清水寺

    3泊4日の京都旅行、2日目。 8時34分に三条京阪駅発の市営地下鉄東西線で約20分、8時52分に醍醐駅に到着。 醍醐寺 874年(貞観16年)開創で、2024年は開創1150年。 毎月29日は五重大塔開扉で、醍醐市も開催されていた。 世界遺産 京都 醍醐寺 三宝院の太閤しだれ桜は少し咲いていた。 霊宝館には、水晶宝龕入り木造阿弥陀如来像。 後醍醐天皇、後冷泉天皇、崇徳天皇の綸旨などの書類(全て国宝)があった。 休憩室の花咲童子が可愛い。 五大明王像、薬師如来及両脇侍像(国宝)、五重塔旧四天柱(国宝)。 伽藍では五重塔、金堂、観音堂、弁天池と見る。 10時57分に醍醐駅発の市営地下鉄東西線で約1…

  • 京都1 仙洞御所・平安神宮神苑・哲学の道

    京都1 仙洞御所・平安神宮神苑・哲学の道

    3泊4日の京都旅行、1日目。 6時17分に小田原駅発のひかり533号で約100分、8時00分に京都駅に到着。 京都 桜の名所・開花状況 桜だより。 3月27日時点で、ほとんどの場所が蕾。 8時09分に京都駅発の地下鉄烏丸線で約5分、8時15分に烏丸御池駅に到着。 8時19分に烏丸御池駅発の地下鉄東西線で約2分、8時21分に京都市役所前駅に到着。 今日のホテルのクロスホテル京都に荷物を預ける。 8時46分に三条駅発の京阪本線で約2分、8時48分に神宮丸太町駅に到着。 9時30分から予約をした仙洞御所へ。 約60分のガイドツアー。 後水尾上皇から光格上皇まで6代が住んだ。 醒花亭(せいかてい)の前…

  • 箱根神社・岡田美術館

    箱根神社・岡田美術館

    箱根へ。 富士箱根伊豆国立公園 環境省_富士箱根伊豆国立公園 箱根神社 関東総鎮守箱根大権現と尊崇されてきた。 坂上田村麻呂や源頼朝も信仰し、1232年(貞永元年)に執権・北条泰時が制定した御成敗式目では祈誓を捧げる神々の筆頭に挙げられている。 宝物殿では特別企画展「武将の手紙―古文書にみる箱根信仰―」が開催されていた。 今日も平和の鳥居は写真を撮る人で凄い行列だった。 箱根神社(九頭龍神社)公式ホームページ 岡田美術館へ。 大きな風神・雷神の大壁画「風・刻(かぜ・とき)」が見える。 まずは開化亭で、牛ごぼううどん(温)を食べる。 庭園を散策。 入ってはいないが、足湯カフェもある。 3階、特別…

  • 印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵(東京都美術館)

    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵(東京都美術館)

    日本橋三越本店 本館7階 催物会場で、第78回 全国銘菓展。 今年のテーマは「水族館」 豊島屋の生菓子を購入。3月21日(木)は、ペンギン、海亀、かくれんぼ。 購入したら「御菓印(ごかいん)」を貰えた。全国銘産菓子工業協同組合に加盟する全国の和菓子店が、その和菓子屋の本店のみで取り扱う和菓子屋の御朱印。 https://www.hato.co.jp/gokain 全国銘産菓子工業協同組合は、原則として3代もしくは創業60年以上の歴史をもち、志の高い経営理念を保持しながら、それぞれの地域で認められている菓子店の集まりとして1950年8月10日に設立され、現在は82店が加盟しているらしい。 季節広…

  • 岩﨑家のお雛さま・三井家のおひなさま

    岩﨑家のお雛さま・三井家のおひなさま

    10時26分に二重橋前駅に到着。 今日は「岩﨑家のお雛さま」(静嘉堂文庫美術館)と「三井家のおひなさま」(三井記念美術館)を見る。 下の東京駅周辺美術館共通券を買うため利用はしないが、相互割引を行っており、一方の半券でもう一方の入館料が200円引きになる。 東京駅周辺美術館共通券を購入(4,500円)。 アーティゾン美術館、出光美術館、三井記念美術館、東京ステーションギャラリー、静嘉堂@丸の内の5館で利用できる共通券で、1年間で各館の好きな展覧会を一つ選んで入館できる。11月23日に再開館する三菱一号館美術館の割引クーポンつき。 静嘉堂文庫美術館「岩﨑家のお雛さま」 第 1 章 雛の世界 ─小…

  • 開館40周年記念 旧朝香宮邸を読み解く A to Z(東京都庭園美術館)

    開館40周年記念 旧朝香宮邸を読み解く A to Z(東京都庭園美術館)

    東京都庭園美術館へ。 1933年(昭和8年)に竣工した朝香宮邸は、1955年(昭和30年)~1974年(昭和49年)の間は白金迎賓館として赤坂迎賓館の開設まで使用され、1983年(昭和58年)10月1日に東京都庭園美術館として一般公開された。 2023年は開館40周年だった。 11時00分から、庭園レストラン コモドで、展覧会コラボメニュー「旧朝香宮邸を読み解くA to Z 企画展ランチコース」。 :comodo restaurant(レストラン コモド)- 東京都庭園美術館のCafe & Restaurant メニューhttps://www.teien-art-museum.ne.jp/wp…

  • 東京カテドラル聖マリア大聖堂・護国寺・鬼子母神

    東京カテドラル聖マリア大聖堂・護国寺・鬼子母神

    関口フランスパン目白坂本店で、フレンチトーストを食べる。 1888年(明治21年)に小石川関口教会(現関口教会)付属聖母仏語学校製パン部として創業。 関口フランスパン 東京カテドラル聖マリア大聖堂 1899年(明治32年)に聖母仏語学校「玫瑰塾」(まいかいじゅく)の付属聖堂として建てられ、1900年(明治33年)に関口小教区の聖堂となり、1920年(大正9年)に東京大司教座聖堂となった。 1945年(昭和20年)の東京大空襲によって焼失するが、ドイツのケルン教区の支援によって再建設が決定し、1964年(昭和39年)12月8日に完成した。丹下健三による設計で、空から見ると十字架の形をしている。 …

ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たろうさん
ブログタイトル
ある日 この道
フォロー
ある日 この道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用