chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/07

arrow_drop_down
  • 伊勢・奈良・京都3 法隆寺・薬師寺・唐招提寺

    4泊5日の伊勢・奈良・京都旅行、3日目。 ホテル日航奈良で朝食。 柿の葉寿司、三輪素麺、奈良漬、茶粥、(東大寺二月堂の修二会(お水取り)の練行衆の食事だった歴史がある)、茶飯(興福寺や東大寺などの僧坊で古くから食されていた伝統食)、豆乳鍋(飛鳥時代に僧侶が寒さをしのぐために作ったとされる郷土料理である飛鳥鍋を豆乳でアレンジしたもの)など、奈良の伝統食・名物料理。 興福寺の粕汁(追儺会(ついなえ。2月3日の節分の夜に行われる鬼追い式、豆まき行事。)の際に振舞われる白味噌と酒粕の風味がある一品)、精進汁(正月の三が日のお供え物を下供し、松の内に食べる。油揚げや白菜、大根などの野菜の甘みがある味噌汁…

  • 伊勢・奈良・京都2 東大寺・興福寺・春日大社

    4泊5日の伊勢・奈良・京都旅行、2日目。 ホテル日航奈良で朝食。 柿の葉寿司、三輪素麺、奈良漬、茶粥、(東大寺二月堂の修二会(お水取り)の練行衆の食事だった歴史がある)、茶飯(興福寺や東大寺などの僧坊で古くから食されていた伝統食)、豆乳鍋(飛鳥時代に僧侶が寒さをしのぐために作ったとされる郷土料理である飛鳥鍋を豆乳でアレンジしたもの)など、奈良の伝統食・名物料理。 興福寺の粕汁(追儺会(ついなえ。2月3日の節分の夜に行われる鬼追い式、豆まき行事。)の際に振舞われる白味噌と酒粕の風味がある一品)、精進汁(正月の三が日のお供え物を下供し、松の内に食べる。油揚げや白菜、大根などの野菜の甘みがある味噌汁…

  • 伊勢・奈良・京都1 伊勢神宮・せんぐう館・おかげ横丁

    4泊5日の伊勢・奈良・京都旅行、1日目。 6時17分に小田原駅発のひかり533号で約70分、7時25分に名古屋駅に到着。 2024年10月1日、東海道新幹線は開業60周年を迎えた。同じく60周年を迎えた講談社現代新書とのコラボレーションで、30名の著名人により「新幹線との思い出」をテーマにしたエッセイが寄稿された。 https://gendai.media/list/theme/gendaibusiness/Shinkansen60 7時50分に近鉄名古屋駅発の特急で約85分、9時13分に伊勢市駅に到着。 伊勢市駅で、すれ違った高校生の集団に挨拶をされた。 柄杓童子 赤福 外宮前店で、赤福ぜん…

  • 国営昭和記念公園、南極・北極科学館

    国営昭和記念公園 昭和天皇在位50年記念事業の一環として米軍の立川飛行場跡地につくられた総面積180haの国営公園。昭和58年10月26日、第⼀期開園区域としてみんなの原っぱ等70haが開園した。東京都立川市・昭島市にまたがって位置し、テーマは「緑の回復と人間性の向上」。 国営昭和記念公園公式ホームページ カナールイチョウ並木 かたらいのイチョウ並木 日本庭園 昭和天皇記念館 トップページ - 昭和天皇記念館 国立極地研究所 南極・北極科学館 国立極地研究所は南極圏と北極圏に観測基地を擁し、極域での観測を基盤に総合研究を進めている。 国立極地研究所 南極・北極科学館 2023年9月に創立50周…

  • 横浜中華街・大さん橋

    横浜中華街へ。 [公式]横浜中華街の食べる・飲む・買う・楽しむが分かる!400店舗以上掲載! 昼食は桂宮で、創作中華満喫コース全9品。 横浜中華街 桂宮 四種前菜の盛り合わせ、点心の二種盛り合わせ、つぶ貝と黒ニンニクスープ、フカヒレ姿煮込み、鮮魚の香港風蒸し、梅菜と豚バラの角煮(蒸しパン付)、季節野菜炒め、本日のお食事、杏仁豆腐。 EX旅先予約 秋の大セールで60%オフだった。 秋の観光プランが60%オフ!EX旅先予約 秋の大セール【JR東海ツアーズ】 横浜港大さん橋国際客船ターミナルへ。 横浜港大さん橋国際客船ターミナル 対岸に砕氷艦「しらせ」型がいた。 砕氷艦「しらせ」型|水上艦艇|装備品…

  • プラネタリアYOKOHAMA・横浜赤レンガ倉庫

    昼食は資生堂パーラー横浜そごう店で、花椿プレート。 本日のスープ、ミートクロケット・ハンバーグ・海老フライ・子海老フライ・サラダのプレート、ビーフカレーライス、コーヒー。 資生堂パーラー 12時50分から約40分、プラネタリアYOKOHAMAでイタリア星空散歩。 プラネタリアYOKOHAMA - プラネタリウム|コニカミノルタ 11月1日~12月25日の間、本編上映前の約5分~10分間、ウェルカム映像「イルミネーションウェルカムドーム」が上映されている。 【全館】撮影OK!プラネタリウムできらめくクリスマスを「イルミネーションウェルカムドーム」「Gift of Stars ~星のかけらの贈り物…

  • 「空と海が臨める街の未来につながる宝」「庭園に住む海の精霊と記憶のかけら」

    銀座木屋 銀座七丁目店で、天せいろうどんセット。 銀座木屋 創業50余年の歴史あるうどんを銀座で堪能 11時42分に新橋駅発のJR山手線で約3分、11時45分に浜松町駅に到着。 今日は謎解きに来た。 「空と海が臨める街の未来につながる宝」 空と海が臨める街の未来につながる宝 |東京都港区 浜松町芝大門・竹芝・芝浦エリアで出来るリアル宝探し - HUNTERS VILLAGE 港区 浜松町芝大門・竹芝・芝浦エリアを歩く。 旧芝離宮恩賜庭園へ。 旧芝離宮恩賜庭園|公園へ行こう! 小石川後楽園と共に東京に残る江戸初期の大名庭園の一つで、回遊式泉水庭園の特徴をよくあらわした庭園らしい。 1678年…

  • カナレットとヴェネツィアの輝き(SOMPO美術館)

    SOMPO美術館 SOMPO美術館(新宿駅 徒歩5分)|この街には《ひまわり》がある。 カナレットとヴェネツィアの輝き 18世紀のヴェドゥータ(景観画)の巨匠カナレット(本名はジョヴァンニ・アントニオ・カナル)の全貌を紹介する日本で初めての展覧会。スコットランド国立美術館など英国コレクションを中心に、油彩、素描、版画など約60点で構成されている。 カナレットによるヴェドゥータは、グランド・ツアーでイタリアを訪れた英国の上流階級が旅の記念として求めた名所絵。グランド・ツアーとは、貴族の子弟が教育の仕上げとして数か月から数年をかけて文化の中心地を巡った周遊旅行のこと。 展示品リスト https:/…

  • 北海道3 北海道神宮・藻岩山

    2泊3日の北海道旅行、3日目。 9時20分にホテル発の送迎バスで海鮮食堂「北のグルメ亭」へ。 https://www.kitanogurume.co.jp/shokudo/ JALパックの大感謝祭びっくりオプションを利用し、15種類の海鮮が盛りだくさんの海鮮丼3,270円が大感謝祭価格で600円。 https://domdp-option.jal.co.jp/info/contents/HTML/JALT/B2C/MZ/24DP/HOK/MZ5024D0001.html 約30分歩いて、 北海道神宮へ。 境内には、開拓神社、鉱霊神社、穂多木神社(北海道拓殖銀行本店の屋上にあった)がある。 ht…

  • 北海道2 小樽

    2泊3日の北海道旅行、2日目。 8時44分に北1条西12丁目発の北海道中央バス高速ニセコ号で約1時間、9時44分に小樽駅前に到着予定。 出発は5分遅れだったが、到着は4分早い9時40分だった。 小樽文化遺産ポータル https://otarubunkaisan.jp/ 三角市場を通り過ぎる。 トップページ 小樽三角市場 小樽都通り商店街も通り過ぎる。 アーケードのある商店街としては北海道で2番目に古い商店街で、2021年に創立100周年を迎えた。 https://www.otaru-miyakodori.com/ 手宮線跡地 旧国鉄手宮線は、1880年に北海道で初めて開通した鉄道「官営幌内…

  • 北海道1 大通公園

    2泊3日の北海道旅行、1日目。 8時10分に羽田空港発のJAL505で約90分、9時45分に新千歳空港に到着。 国際線の機材だったおかげで、普通席でも前方だったためプレミアムエコノミーの席に座れた。クラスJだったら、ビジネスクラスの席に座れたよう。 新千歳空港駅ツアーカウンターで、JALパックの大感謝祭びっくりオプション<札幌フリ-パス>1日間と2日間を引き換え。 【オプショナルプラン】大感謝祭びっくりオプション JR札幌フリーパス 9時59分に新千歳空港駅発のJR千歳線快速エアポート43号で約40分、10時37分に札幌駅に到着。 回転寿司 根室花まる JRタワーステラプレイス店 回転寿司 根…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たろうさん
ブログタイトル
ある日 この道
フォロー
ある日 この道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用