chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
荒川区に住んでます https://www.arakawalove.com

夫が大好きな妻による、夫の観察絵日記です。ハプニング体質の夫のおかげで楽しい毎日。

夫婦の日常やおすすめのごはん屋さん(荒川区)、レシピなどいろいろ書いています。

荒川つま
フォロー
住所
荒川区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/07

arrow_drop_down
  • (娘4歳2ヶ月)デンプンプンとの思い出と、三河島菜が育ってきた

    100個くらいになることを祈って! こっこのお友達として、一緒にお出かけしたりお風呂に入ったり添い寝したりブン投げられたり、楽しく過ごしていた新じゃがのデンプンプン。 仲良しのお店のおじさんやお友達や習い事の先生たちにも「デンプンプンです」とこっこに紹介されて、すっかりイツメンとなったデンプンプンでしたが──。 お別れのときは思ったよりも早くにやってきてしまいました。 (外から帰って手を洗うときに一緒に洗ったり、お風呂にも何度も一緒に入ってたらそりゃすぐシワシワになるよなあ、と親はだいたい予想しておりましたが……。それにたまに外で地面に向かってブン投げてたし……) こっこは泣きながら「春になっ…

  • (娘4歳1ヶ月)こっこ、認めない

    夫妹ちゃん、ひろちゃん(仮)、おめでとう! 結婚が決まった夫妹ちゃん。 こっこが生まれたときも大喜びしてくれて、こっこといつもたくさん遊んでくれて。 しかもパートナーのひろちゃん(仮)もこっこをかわいがってくれて、一緒にフェスやキャンプに行く仲です。 そんな2人の結婚が正式に決まって、こっこも喜ぶかと思いきや 「夫妹ちゃんが荒川家じゃなくなるのがいや」と まさかの反対笑。 「ひろちゃんも荒川になればいいんじゃない? ひろちゃんのパパとママもみんな荒川になればいいんじゃない?」 と、まだ結婚を認めていません……。 ちなみにかつては「妹が婚約者を連れてきたらその野郎を殴る!」と息巻いていた夫は、「…

  • (娘4歳2ヶ月)こっこ初めてのお年玉と、展覧会と

    いくら貯金すればいいのだろう…… 今年のお正月は、こっこに初めてお年玉を渡しました。現ナマで(「現ナマ」の丁寧な言い方がぱっと浮かばない……)。 今までもこっこには「おきゅうりょう」としてお手伝いの対価を紙で作ったお金で渡していましたが、本物のお金をこっこに管理してもらうのは初の試み。お金は大事!! しかし400円を握りしめてさっそく百均にでも行くかな、と思いきやこっこは「松茸を買いに行く」と言うのでお年玉は貯金に回すことに。なぜ松茸。 とりあえず松茸っていくらなんだろうと夫と生まれて初めて松茸の相場を調べましたが、高いよ松茸……。 こっこは「松茸のために松茸貯金箱を作らないとね!」と牛乳パッ…

  • (娘4歳1ヶ月)2024年も適当な父娘といっしょ

    すべては混沌の中── 夫は基本的に時空がバグっていますが、こっこもこっこで適当な幼児です。 彼らの言うことはどこからどこまでが正しい記憶によるものなのかわからない……。 しかしそうやって受け流していたら、こっこの場合は「3歳児健診のときに、こっちゃん不正咬合気味だから歯磨き気をつけるように歯医者さんがママに言ってたじゃない?」と1年前のことを正確に言ってきたりするバグが起こるので油断ならない。 それはそうと、昨年の2023年は藤井風くんの曲をよく聴いていた1年でした。 こっこが幼稚園に行くようになって1人の時間が出来たので、産後のバタバタで音楽を全然聴けていなかった時期に出た曲なんかをアップル…

  • (娘3歳10ヶ月)搾取される夫〜習い事話のつづき

    圧がすごい…… 2024年最初の日記がコレという、なんというか世知辛い荒川家です。 ▼前回はこれ こっこの出産の際に、緊張しながら息を整えるわたしの隣でひたすら無課金ドラクエウォークをしていた夫。 ▼メモリー…… それが今やこっこに課金を強要される人になるとは、人生は皮肉なものですね。 もちろんこっこにはパパへの感謝は忘れないでもらいたいです。 それにしてもあれだ……習い事はいろいろやるのはいいけれど送迎がつらい。 たまにわたしがどうしてもしんどかったり、こっこの体調が心配だったりで 「今日はレッスン休みだってコーチから連絡きた」とサボろうとすると、 「え、そのLINE見せて。証拠は? ママサ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、荒川つまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
荒川つまさん
ブログタイトル
荒川区に住んでます
フォロー
荒川区に住んでます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用