chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
要注意地帯 http://cautionzone10000.seesaa.net/

要注意地帯にについて書いていきます。 民進党とかマスコミとかありますね

日本国内の要注意地帯について書いていきます。 マスコミとか民進党を含む野党をネタにしていたりします

はせんき
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/01

arrow_drop_down
  • どうなんだか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240107-2N6EFVYXPJIEBG5O6EGOXQ3P2A/ 中国「ゼロコロナ」正式終了1年も低迷続く訪中外国人 日本にはビザ免除再開せず 一部引用 >約3年間続けて「鎖国」とも呼ばれた厳格な水際措置を撤廃して海外との往来正常化に踏み出したが、中国を訪れる外国人の回復は思うように進んでいない。 らしいよ。 一部引用 >中国では昨年、改正反…

  • 世界の反応(一部)

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240107-T25IN2DV4VOUJBVOT7XZN7VL5M/ 能登地震、世界が報道 欧「地震のたびに学んだ国」 台湾「日本人の節度と忍耐」 中韓は原発リスクを警戒 https://www.sankei.com/article/20240107-CS3ONZIRCZNP5OBFNYUQOSXJNQ/ 能登半島地震 米欧、中台など支援申し入れ「ニッポン頑張って」のエールも 一部引用 >日本が何度も大地震に遭遇し…

  • 衝突

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240106-C3ADZMH4M5M7RN26BUI75DS6RA/ 中国外相「衝突しないことが人類の利益」 米中国交45年であいさつ 一部引用 >「中国と米国の2大国が衝突や対立をしないこと自体が人類にとって最も重要な利益だ」 だそうです。 一部引用 >「正しい認識を打ち立てることが当面の急務だ」 言葉と言うか、ワードだけなら、間違っていないでし…

  • なんか妙な

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240105-FOK2TCXK7VMJ5FRVR7FLRVNR2U/ 北朝鮮「砲撃は韓国軍演習への対抗措置」 https://www.sankei.com/article/20240106-LR254J2RZRIE3DTRDXRIOTQRHA/ 「挑発的行動」の自制要求 米、北朝鮮の砲撃非難 一部引用 >砲撃は韓国軍の最近の演習への対抗措置で、192発の砲弾を発射したと主張。 米韓訓練の事を言っていますかね。 …

  • 問題だらけなのに

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240106-7E42EUFI25K6VLQHFQKLDHJHPE/ <独自>ライドシェア、10自治体で3月にも先行実施へ 「首長の会」が課題洗い出し 問題だらけでも強硬する理由をこじつけるのでしょうね。 見かけ良かったようなことだけは報道されて、そのあとにより悲惨な実態で地域の交通事情はより悲惨になりました、となりそうですけどね。 一部引用 >タ…

  • 額面通りには

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240106-VVULVZ6Y3BKOBPXPKQDEJRPREM/ 金正恩氏が岸田首相に異例の見舞い電報 能登半島地震「復旧祈る」 額面通りには受け取らなくてもいいでしょうけど、言葉通り(この場合はワード)には受け取る必要はあるでしょう。 表面的には、受け取りましたでいいのではないでしょうか。 工作員侵入経路と土台人向けというのもあるでしょうね。 …

  • 影響はどこまで

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240106-4XTUGFTLR5JN5DMMZOKAEDOVTI/ 中国の資産運用大手、中植企業集団が破産 裁判所が申請受理、債務超過4兆円超か 影響は軽微とかやるのでしょうね。 中国的正しい金融というのをこれでもかと見せてくれるのでしょう。

  • たくさん作る

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240105-TTK7GYWVUNPKLFGDPXCNRFWEXY/ 金正恩氏が新型ICBM発射車両の増産を誇示 年初に工場視察 https://www.sankei.com/article/20240105-X7PDQNEYYVISTO53C2BHD7QRXU/ 金正恩氏、火星18発射車両視察「飛躍的な成果を上げ続けなければならない」 一部引用 >米韓を念頭に「敵との軍事的対決に一層確固として準備すべき厳しい情勢下…

  • ミサイル提供

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240105-3FWMKNKFNVMCXLIY3VGDT54YXA/ 北朝鮮、露に弾道ミサイル提供 ウクライナ空爆に使用 米高官 一部引用 >北朝鮮がロシアに対して弾道ミサイルと発射装置を提供し、ウクライナへの攻撃に使用されたと 一部引用 >ロシアは今月2日までの5日間で約300発のミサイル攻撃を実施。インフラ設備や住宅、病院などを標的に戦意喪失を意…

  • まだ続くようだ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240104-7XQQSC47TZPPRHVJAT435JSBIU/ 野党代表襲撃の余波続く 韓国、対立自制求める声 まだ続くようです。

  • なにしにいくんだか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240105-V67C4NXRGJMJFKHBRO6DP6WP7E/ 社民・福島瑞穂党首が18〜20日に訪中 中国共産党幹部と会談を調整 おだてられて帰ってくるのでしょうね。 実際問題行動しかしていない人という判定をしてもいいとおもいますよ。 信者には通じないかもしれませんけどね。

  • 自称善意の人の問題

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240105-SZARP43J3VJ4FAXYBVC2Q24DD4/ 車両の被災地入り自粛を ボランティアも募集なし 林官房長官 ボランティアに関しては、今はまだ待ちでしょう。 どれほどの被害状況かまだ見えていません。 道路の被害がどれほどか見えていません。 通信系がどこまで駄目になっているのかも不明です。 今の時点で現地入りはやらないほうがいい…

  • しっぺ返しは来るか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240104-IOCPB6BJZFI37ATK7CLRAQGGLE/ 中国事業、縮小は1割未満 現状維持6割以上の様子見姿勢 企業アンケート しっぺ返しはひどいことになりそうな予感。 奇怪な中国幻想からまだ覚めていない、企業等の上層部という事なのでしょうね。 現実問題として、比較的若手が中国に行きたがりますかね。

  • 転換しているのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240104-HBYXL5JORJOTJJMC3V7GSA5TOM/ 北朝鮮「統一」サイト削除 対韓HP、政策転換一環か 対韓政策の転換中という事なのでしょうね。 一部引用 >韓国を平和統一の対象ではなく「敵対国」として扱う政策転換の一環とみられる。 のようです。 一部引用 >北朝鮮は対韓国政策の担当組織の廃止・整理も進めており、 次の形がどの…

  • 裏の意味が発生する

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240104-LU6TXIEJOZLKLPZ7K5ZLJYP7K4/ 多様性条例「外国の人たちが労働力として千葉県を支えている」 熊谷俊人知事が年頭挨拶 言葉としては、間違いではないのですよ、多様性。 多様性絶対教な感じになってきているわけでして、特定教義の押し付けにも通じるものがあるのですよね。 宗教問題が永遠に解決しないのと同根なように見えます。 …

  • 誰がエスカレートさせている

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240103-AVIJU5CA4VOSZIL6TDIFI5FHUA/ トランプ氏出馬不可に不服 州予備選「反乱関与せず」 反乱とかどうなんだ。 一部引用 >民主党のベローズ州務長官は昨年12月28日、トランプ氏が反乱に関与し、官職就任を禁じる憲法規定に抵触したと発表した。 こじつけたか。

  • どこまで

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240103-ZC3BJM3SFNAADP7DZYPUISDF3M/ 厳格化する欧米の移民政策 大量流入の欧州は悲鳴、米国は大統領選視野に方針転換 どこまで厳格化に進むでしょうか。

  • 報い

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240102-JLUVXDE5C5N3RBDVPJWVN6LQ4Q/ 中国、能登半島地震に「哀悼」の意 日本への支援には言及せず https://www.sankei.com/article/20240103-VKM4ZL5KIVEYNGZQDWKUYIVUGE/ 「日本の地震は報い」 中国の男性アナウンサー、SNSでの不適切発言で停職処分 https://www.sankei.com/article/20240103-FQMC42BG6NMETPWN4S4SGI7J2M/ 中国の李強首相…

  • 強調

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240102-DMGL7LV6NFMLJNRNMLAL5ZCQTM/ 金正恩氏が青少年公演鑑賞 北朝鮮報道「国父」強調か 国父ときたか 一部引用 >朝鮮中央通信は金正恩氏を「敬愛する父」、「慈愛に満ちた父」と繰り返し表現。 ですって。 こちらも https://www.sankei.com/article/20240102-MY2ZH27JGBNIJCMTW3PFMMESKY/ 韓国最大野党代表・李在明氏、…

  • そこに過敏に反応するのね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240102-VIURRDTHPJMTXEK4SLUOCGUC4A/ 韓国メディア、竹島への津波注意報に反発 能登半島地震 https://www.sankei.com/article/20240102-3KBJYI2OB5KFJNDLF7AADVGMZE/ 韓国大統領も哀悼の意表明 外務省は竹島への津波注意報に抗議 普通に韓国でした。

  • 準備しているそうな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240101-IQRNE5SIOVM4DO6E3GRRA4VZ7A/ 金正恩氏「戦争準備強化の年」 北朝鮮軍指揮官らを激励 意図的にミサイルを使うのならともかく、38度線からソウルまでの距離はそう離れていないのでした。 一部引用 >「敵対国、交戦国の関係」 路線が切り替わったという事でしょうね。 一部引用 >「(争いの)火種を起こした瞬間、ためらわ…

  • 懸念

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240101-KBB6T6OJZFJ2DPG22TLGSUQNQA/ 川口のクルド人問題「治安上、大いに懸念」 トルコ大使インタビュー 問題なことを認識しているようです。 一部引用 >わが国民全体のイメージが悪くなる」と憂慮を表明。 結構悪い方に向かっているのですよね。 一部引用 >トルコ総人口8500万人のうちクルド人は1500万人とされ、(中略…

  • 羽田で

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240102-WDHKCXS3OVNV5JU7YMNGH7B4XE/ 政府、羽田空港の航空機炎上で情報連絡室を設置 https://www.sankei.com/article/20240102-XKK237GAD5KGNCE75LTHHPW72U/ 炎上は日航516便 羽田空港火災、海保機と衝突か

  • 彼らの新年

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231231-PJMCBWDBBRPYFBRBLK4GXWUOO4/ 中国の習近平主席、台湾の統一は「歴史的必然」 新年あいさつ、改めて表明 一部引用 >新年を迎えるにあたって恒例のテレビ演説を行い、台湾に関し「祖国の統一は歴史的な必然だ」と述べた上で「(中台)両岸の同胞は手を携えて心を合わせ、民族復興という偉大な栄光を分かち合わなければならない」と…

  • やらなくてもよくね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240101-2ESLSO6IKRLYXI4DCN22DL57HY/ 日中韓「交流」に期待 協力機関、24年の単語発表 冷めきった関係でいいと思いますけどね。 一部引用 >日中韓3カ国が平和の促進を図る国際機関「日中韓三国協力事務局」(ソウル)は 最早ボケかましているとしか言えないような気しかしません。 彼らと協力しても、面倒なことが増えるだけでしょ…

  • 海外の報道とか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240101-T376CIODJRKNVGD6ETXNX65UNY/ 「日本で強烈な地震発生」と新華社 海外メディアも速報 https://www.sankei.com/article/20240101-LSPS4A2Z75PMJKV2TRY2NUGPPQ/ 能登半島地震でロシア極東各地にも津波警報発令 避難呼びかけも被害報告はなし https://www.sankei.com/article/20240101-3PKIIEKEJZJCBFR62VA5Y5IB5E/ 「東日本大震災以来…

  • 地震

    何のことかというと 産経から https://www.sankei.com/article/20240101-3I4CJLIVWJKINMOFHQAMTAZOBA/ 石川県で震度7 新潟、富山、石川の3県に津波警報発令 https://www.sankei.com/article/20240101-YQEJL24SP5NPHHYT4PPKZN735Y/ 地震の名称は「令和6年能登半島地震」と決定 気象庁

  • 北と南

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231231-RFVAOLX7MNIAFIT4T5BZSK6FEM/ 北朝鮮、偵察衛星3基発射ヘ 金正恩氏が24年方針 韓国全土を「平定する大事変に備えを」 衛星追加するらしい。 一部引用 >金氏は核兵器の増産計画も指示。核危機の有事には、核戦力など全ての力を動員し、「南朝鮮(韓国)全領土を平定するための大事変の準備に拍車をかけるべきだ」と主張した。 …

  • 年頭所感

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240101-3OUAFZOCWVNWTLR3JSDAK2L22Y/ 額賀福志郎衆院議長「政治への信頼を取り戻すため最善の努力」 年頭所感 https://www.sankei.com/article/20240101-YYXSX3ZTTVMSPLFOKWIW5PHUFA/ 岸田首相「日本を力強く発展させていく年にしたい」 年頭所感 https://www.sankei.com/article/20240101-QBLZKYB75ZN45OB6MQWELR5IJY/ 尾辻秀久参院議長…

  • 新年

    新年あけましておめでとうございます。 今年はどうなるのでしょう。 いろいろありそうですね。 今年もまたよろしくお願いします

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はせんきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はせんきさん
ブログタイトル
要注意地帯
フォロー
要注意地帯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用