何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250715-7VM7HMPANRP2LCAMUDIMKLDEKY/?outputType=theme_election2025 石破茂首相、外国人巡る制度運用の点検指示 内閣官房に新組織発足 一部引用 >政府は15日、外国人の犯罪や不適切な在留実態などに対応する省庁横断の事務局組織「外国人との秩序ある共生社会推進室」を発足させた。 事務局組織なんですよね。 実効性のある手段…
要注意地帯にについて書いていきます。 民進党とかマスコミとかありますね
日本国内の要注意地帯について書いていきます。 マスコミとか民進党を含む野党をネタにしていたりします
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240228-LM6ACHLG2NLSVFYH5ZYA4UO6EQ/ 衆院政倫審に出席意向の岸田首相、現職首相では初 立民の野田佳彦元首相らが質問の見通し https://www.sankei.com/article/20240228-KLKWCBDOQ5O4VDBXJHZ4B5AKKA/ 衆院政倫審開催 来年度予算案採決、与野党攻防の山場越える 日程闘争の機運下火に https://www.sankei.com/article/20240229-KX2TWFIJ5N…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240228-CKB2JMUHOBPEPJDY6QUFWYHET4/ 韓国の23年の出生率0・72に、8年連続減で世界最低水準 巨費投入も少子化止まらず 予想以上らしいですよ。 彼らの価値観の問題もありますので、冷静な目で見ていかないといけません。 いかにもな、かわいそうという目で見ては判断を間違うでしょう。 既存の野党支持者の史観では、協力し…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240228-QVZXZGOIANJOTKL77KEZOP5V7M/ 岸田文雄首相、衆院政治倫理審査会の開催を申し出 https://www.sankei.com/article/20240228-RVYGWWC27ZMQ5KCN35JYAL2FYA/ 衆院政治倫理審査会への出席意向を表明「政治不信に強い危機感」 岸田文雄首相と記者団の主なやりとり https://www.sankei.com/article/20240228-JBQO4HILK5OUZHBIQFZ2APDHDY/ …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240227-FKEQ75WZ4FLDTLZHNE27K7AJ74/ 日朝国交正常化議連 首相訪朝決議案を国民・玉木氏らが批判 大幅修文へ 一部引用 >北朝鮮による日本人拉致問題などの解決に向け、岸田文雄首相に早期の訪朝を要請する決議を採択する予定だったが、案文を問題視する声が複数の出席議員から上がり、大幅に修文することになった。 だそうな。 一…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240228-LGU5ZQA3YJFU5IXW6BNCV75DPQ/ 「地域住民の人権は無視ですか?」報道されない川口クルド問題、地元女性制作の画像急拡散 一部引用 >「一部外国人の犯罪や迷惑行為は目に余るのに、テレビや新聞でほとんど報道されない。まるで自分たち地域住民は存在しないかのように感じた」 一部引用 >「政治家や行政もなかなか動いてくれ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240227-S6J5BJGNRVPENKC4E5LT5JLPEU/ 新資本主義実行計画の改定に向けた議論開始 ジョブ型雇用導入の指針策定へ 何をやりたいのかマジでよくわからん。 一部引用 >この日は持続的な構造的賃上げの実現に向け企業が職務を明確にして成果重視で処遇する「ジョブ型雇用」の導入を検討できるよう、 ジョブ型雇用でなくても持続的な賃…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240227-76KLLW73JJLSTPX3CD2TEXBYEY/ 次期戦闘機の第三国輸出、2月末の与党合意は困難 公明が慎重姿勢崩さず 普通に公明党でした。 どこに配慮しているのでしょうかね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240227-JWTAP6Q6SFIE5DHM2PLRCHD334/ 「異次元」うたうなら意識改革に踏み込むべき 少子化深刻、先行き見通せず https://www.sankei.com/article/20240227-L6NB5TAHABJU5C2EEAB7I7KAUU/ 2023年の出生数、過去最少の75万人 人口減り幅は過去最大 厚労省統計の速報値 https://www.sankei.com/article/20240227-TVLRBQJ76BNZHPYPAEYBDZ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240227-OL7BKQBEXBIRZHYE4TLM3TKM4A/ 衆院政倫審は開催延期へ 出席者の調整や開催形式で与野党折り合わず https://www.sankei.com/article/20240227-PCQMZB4VGNJYHI3A3AF2YOHTV4/ 自民、衆院政倫審の公開方法巡る「第2次譲歩案」も取り下げ 迷走の末に28日開催見送り 延期だそうですよ。 一部引用 >公開の在り方で折り合わず…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240226-PMD3HESNRJKHNBTDUK7XPYJUJE/ 「日朝国交正常化の支援を期待」 韓国元首相 なにをやりたいのでしょうか。 いかにもないっちょ噛みしたいというだけではなさそうですけど、どうなんですかね。 こちらも https://www.sankei.com/article/20240220-EEPP45PITFKTNGP62AIPDPTLPE/ 韓国第三極「改革新党」が結成から10日で分…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240224-YIKFKHEETVP2TE7IHYV3LKHQ6I/ バイデン米政権が大規模制裁を発表、第三国経由「抜け道」許さず 中印韓団体に禁輸措置も https://www.sankei.com/article/20240226-NHOKID4K4RPNJM4KV5467KQXFE/ 中国、米の対ロシア制裁に反対 「断固反対」「必要な措置を取る」 https://www.sankei.com/article/20240226-SNBBLSUGQNMIDKPSCIWJAWYQKE…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240226-QGYKPJRNAVD33GGEDALRDT4TDM/ 川口のクルド人めぐり国会で初の関連質問「現地見て」 岸田首相「ルール守るのが大前提」 一部引用 >昨年7月にクルド人約100人が同市内の市立病院周辺に殺到する騒ぎが起きた際の写真パネルを掲げ、 ありましたね。 一部引用 >「国会にいては危機感がない。(川口は)ここから1時間くらい…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240225-7443D2LLHROYZCZMXXAORT4ADE/ 国民民主・玉木雄一郎代表、次期衆院選「千葉6区擁立も考える」 https://www.sankei.com/article/20240225-WZV4TCI7DFJ7NICXAXITA3XVFM/ 国民民主、東京15区補選内定の新人の公認取り消しへ 「法令違反の恐れがある事実を確認」 やらかしさんがいたようです。 国国がどれぐらい頑張れるかで…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240224-MCXVVMLQWNKBVDRI6XKZQJGKXQ/ 米大統領選予備選でヘイリー氏が捨て身の糾合作戦 トランプ氏は「出ていけ」と撤退勧告 https://www.sankei.com/article/20240225-LFKNYAXYWRJDPKKWIK75V5UZDI/ トランプ氏勝利 サウスカロライナ予備選 米メディア速報 https://www.sankei.com/article/20240225-SN5JJMYV5VPGBL44GLO2ISOU5U/ トランプ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240224-A66Q2IK6HVNTZKRE7235BVVFQA/ IPEF供給網協定が発効、日米印など5カ国で重要物資を融通 対中国の抑止力に期待 https://www.sankei.com/article/20240224-CMVFPJOTRNP3DGP3PUVM2TURDM/ TSMC熊本工場が開所 供給網、経済安保強化へ 国策半導体始動 https://www.sankei.com/article/20240224-GM2LAA53PJLHTJDX7VT2DTW3IM/ …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240224-FWHO3V7PCJL2XJIM2PNLYAAGCM/ 立民・泉氏、3月2日までの予算通過を認めず 政倫審「出席が不足」、公開も求める 何やら言っていますね。 冷ややかに眺めているというあたりでいいと思います。 立件議員にも、やらかしさんはいるわけですよ。 そのあたりで、あまあまをやっているようでは、冷ややかに眺めるという事になる…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240224-FO6CGJUCPZECNFDCNAKGW25NY4/ 社民・福島瑞穂氏「自民政治に未来ない」政権交代を強調 「汚染水放出は反対」 社民党の(で)ミズホさんのいう事ですし。 いろいろ突っ込みたくなるかもしれませんけど、普通に社民党なわけですし、いつものミズホさんなわけです。 生温かく、観ているというあたりがちょうどいいのかもし…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240223-JZVBMYXWSNICVCU7O5JU5G56CE/ ロシア・北朝鮮・イランが「新・悪の枢軸」連携を形成、中国は距離を置きつつ経済で支え 一部引用 >「新・悪の枢軸」と称される連携が形づくられてきた。 一部引用 >北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記は頻繁に国内の軍需工場を視察。 一部引用 >ただ、習政権はウクライ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240223-JZVBMYXWSNICVCU7O5JU5G56CE/ ロシア・北朝鮮・イランが「新・悪の枢軸」連携を形成、中国は距離を置きつつ経済で支え 一部引用 >「新・悪の枢軸」と称される連携が形づくられてきた。 一部引用 >北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記は頻繁に国内の軍需工場を視察。 一部引用 >ただ、習政権はウクライ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240222-4SEKPKMX3VIEFGNSZLY6QYAS6M/ NTT法、改正案付則に令和7年の廃止明記せず 自民会合、結論先送りへ 一部引用 >NTT法の改正案について、付則に令和7年の通常国会をめどとするNTT法の廃止を明記しない方向で検討が進んでいること 規制緩和すればバラ色の未来ではないわけですよ。 NTT法の縛りはかなりのものがあるわけ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240222-PEUMAQOSUBBT3E5OAVNXL33R2M/ 自民・若林洋平氏、クルド人批判に投稿 「日本の文化・しきたり理解できない人はお帰りを」 一部引用 >「日本人の国なので、日本の文化・しきたりを理解できない外国の方は母国にお帰りください」 普通に解釈すればいいだけ。 一部引用 >「わが物顔で日本人に迷惑をかけ、挙げ句日本人死ね…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240222-PEUMAQOSUBBT3E5OAVNXL33R2M/ 自民・若林洋平氏、クルド人批判に投稿 「日本の文化・しきたり理解できない人はお帰りを」 一部引用 >「日本人の国なので、日本の文化・しきたりを理解できない外国の方は母国にお帰りください」 普通に解釈すればいいだけ。 一部引用 >「わが物顔で日本人に迷惑をかけ、挙げ句日本人死ねと…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240222-UWYIBKKYGJLXNDNNF3KWD3KSVA/ ウクライナ戦略産業省のサク顧問、停戦論に反論 「日本も露の情報戦にさらされている」 https://www.sankei.com/article/20240222-NRZPZHR2PFLPXNDXLHW2WOCV3I/ ウクライナ国民7割が抗戦継続を支持 プーチン露大統領も譲歩せず、長期化必至 青春を取り戻すとか、夢見ているのでしょうかね。 あ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240222-VAREVYBWCBPOFGGVN3NJAW2ZDU/ 北朝鮮メディア、日韓訪問の米特使に「真の人権闘士なら中東行け」と批判 一部引用 >国際社会の最優先事項は戦闘が続くパレスチナ自治区ガザの人道問題だとし「真の人権闘士なら中東に行ってみろ」と論評で批判した。 米国向けという事のようですけどね。 日本国内だとパレスチナ寄りの人たちは…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240222-IKYFHNXNR5JGBKZN77T6L4DJHQ/ 東証、午前の終値は3万8913円 https://www.sankei.com/article/20240222-TJM6VULOQVIDVCAMFOJE74LUWE/ 東証、終値でも史上最高値更新 836円高 3万9098円で取引終了 一部引用 >平成元年12月29日に記録したこれまでの取引時間中の史上最高値(3万8957円44銭)を約34年ぶり…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240222-WUTTLJNZY5PSNHG7EUM4HGFVUY/ 立民・泉健太代表、梅谷守氏の日本酒配布問題「説明責任を果たしていない」 記者会見詳報 出来るのかな 一部引用 >有権者に日本酒を渡していた問題を巡り、梅谷氏に記者会見などの場で改めて経緯を説明させる可能性に言及した。 可能性ですか。 出来ますかね。 一部引用 >「国会の…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240221-OJKEVZSG4BNYHCIPJY7AOG6D2M/ 外務省、供託金支給で韓国側に抗議 徴用工訴訟巡り 遺憾言っていますではね。 害務症にも問題はあるという認識にはなるわけですけど、どうなるのでしょう。 展開次第では、相当なことになるかもしれませんよ。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240221-TECEIBZ7LJLGXM55V7PETAWEOA/ フーシ派、米無人機MQ9リーパーを撃墜 紅海、船舶攻撃も 撃墜されたそうです。 だんだん過激になってきていますね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240221-P4R2VTVZHVM4HGNWVVVA3UQZUE/ 韓国の市民団体「VANK」 独島改称へ情報戦 「サイバー外交官」育成し巧妙に世論誘導 表向きは市民団体です。 中身は・・・ お約束というか、普通にコリアン(朝鮮人)の団体でしょう。 一部引用 >本質は政府の��御用団体�� 韓国政権が従北側に傾くときもありますから、何とも言い難いところは…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240220-3Z3YFIBCAFKKTFOWDIHNGTKFNA/ 平壌の駅名が単なる「駅」に 北朝鮮が対韓国政策転換で「統一」を削除 一部引用 >韓国との平和統一を放棄する政策転換を表明したことを受けた措置。 これまでの統一とは違うという流れに向かっていますね。 一部引用 >同様の動きは韓国向け宣伝サイトの内容や国歌の歌詞変更などにも及んで…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240221-OJTE73F4R5NKPI6DKGAOUZIQZM/ 立憲民主党、衆院予算委で自民党不記載問題の報告書を批判 「市民は増税、自民は脱税」 与党(自民)を追求するだけですからね。 日本酒の件はどうなった。 こちらも https://www.sankei.com/article/20240221-J5QB477X3FOXHCAWXQCSPIRD2U/ 立民、来夏の参院選大分に社民党出身の吉田忠智氏…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240221-4RCYMED2NFPFRKLMP6AXG2X3UY/ 共産・田村智子委員長が「パワハラ発言」否定 党員らは「批判超えた人格攻撃」と指摘 一部引用 >1月の党大会における自身の発言は「パワハラではない」との認識を示した。 ハラスメントの定義はどうでしたかね。 一部引用 >「手厳しい批判を超えた人格攻撃ともとれる発言をした。明らか…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240220-A44ZRKLSYJOGDIF7FMJBITS4WY/ トランプ保守層が攻撃…「DEI」「ESG」に逆風 企業経営や大学運営で揺り戻しも いかにもな、アピールのネタな面が大きくなxt具ていますからね。 不健全な状態でなくなればいいと思います。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240220-UE25R7XQFJOP7GRKXCEZUHLLLI/ 日系人収容「尊厳奪った」 バイデン米大統領が謝罪 https://www.sankei.com/article/20240220-JZVXKKDLKRNYLHAJKGJUNSD73U/ 米日系人収容82年、ワシントンで行事「歴史の暗部忘れるな」 ルーズベルトひ孫も参加 一部引用 >日系人は「敵性外国人」とされ、家を追われて各地の強制収容所に入れら…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240220-R273M6CKLZJFJPODG3ZSJZ2JQM/ 徴用工訴訟、原告側が日本企業資金を初受領 一部引用 >いわゆる徴用工訴訟をめぐり、韓国最高裁で日立造船への賠償命令が確定した訴訟の原告側弁護士は20日、同社が韓国の裁判所に預けていた供託金6千万ウォン(約670万円)全額を同日付で受領したと明らかにした。 こちらも https://ww…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240220-T3W4AEKBCRKJZC37V6F2UERMEM/ 「国会には関係ない」立民・安住氏 梅谷守氏の公選法抵触疑惑に 国会で盛山氏に辞任要求 https://www.sankei.com/article/20240220-BW2CDGGS2VIKTH7N5EXYPPZ7GU/ 「軽率だった」立民の梅谷守氏、複数先に酒1本 新年あいさつで直接手渡し https://www.sankei.com/article/20240220-LSKYWYS2YNI5JKAM3R…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240219-6XAQQBAMCBOPDCMA5EWJNQ3C5Q/ 中国で春節大型連休中の国内旅行者が延べ4億7000万人に コロナ禍前を上回る 一部の人はがっくりだったらしいけど、今年の春節は中国国内に向いたようです。 一部引用 >春節(旧正月)の大型連休期間中に中国国内を旅行した人が延べ4億7400万人に上ったという推計値を発表した。 だそ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240219-H6PEO3IJQNMKPPNCYFTREYPGDM/ 中国外相がウクライナ外相に「紛争地に殺傷力のある武器売らない」 露への供与否定 売らないという事らしいけど・・・ 実情はどうなんだろうか。 正しくは売れないという事かもしれない。 中国仕様に改修されているので、弾薬等供給しても即使えない。(訓練は必要になる) 対台湾対策として中…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240219-EDXZVGZ7V5MB3LGPNG3W3RLNIA/ 「衝撃的だがコメント控えたい」共産の小池晃書記局長 ロシア反体制派ナワリヌイ氏死亡 なんか控えるそうですよ。 よく、ケンリガージンケンガーとか言っているように見えているわけですけど、本質はさてさて。 共産主義者とか権威主義者の方向性として、何かと粛清するというのがありますよね。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240219-AWWGGDTK3FLG7AEX5O7GS66HIY/ 立民、盛山正仁文部科学相の不信任決議案提出へ「旧統一教会と関係」 https://www.sankei.com/article/20240219-SP5JZ3XQPBJ75AB6ZAJZGDSASA/ 林芳正官房長官「盛山正仁文科相は職責果たしてもらいたい」 立憲民主の不信任案提出 https://www.sankei.com/article/20240219-HYBTVICJ3ZO5HE7643NHBQC33A/ …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240216-GT76SBMQHRMM3ESRCHUUNUKSHM/ 露反体制派ナワリヌイ氏が収監先刑務所で死亡 当局発表 死因調査中 https://www.sankei.com/article/20240216-XX36ULU2VVIATEGTR3CRPGFMZY/ ロシア民主派さらに退潮も、ナワリヌイ氏死亡と発表 「プーチン政権恐れるな」訴え続け https://www.sankei.com/article/20240216-H55RHNWDHJOW5ISQ3C4YGQJDYE…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240218-6S6JCJXSI5OA5OMO3UULXXKL5I/ 北朝鮮に人権侵害是正要求 日米韓共同声明 一部引用 >「世界で最も抑圧的な政権だ」 一部引用 >「10年経ても変わっていない」 北朝鮮ですからね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240217-FGXCYHPVLRKTTCPTM7EIRORWJQ/ 中露「大国関係の模範」 共産党幹部、協力強める 一部引用 >劉氏は中露が各分野で協力を強めており「世界の大国関係の模範となった」と主張。 一部引用 >メドベージェフ氏は「両国関係は歴史上、最も良好な時期だ」とし、 裏側には何があるのでしょうか。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240217-SFAYGLCDDVMUTJF5BL2JX45HZM/ ウクライナ軍、激戦地アブデーフカから撤退決定 総司令官が発表 露軍優勢示す https://www.sankei.com/article/20240217-R5265X4UORNALK2VK2T7H6NRUM/ 東部要衝から撤退表明、弾薬不足などで苦戦 ウクライナ軍「人命守る」 撤退だそうです。 ついか https://www.sankei.com/article/2…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240217-LQOPEB5FZRI2LNYZX2P2IFAIDY/ 米中外相会談 ハイレベル含め対話継続 ブリンケン氏は台湾海峡の安定訴え中国牽制 https://www.sankei.com/article/20240217-RDRZSUQUF5KXXOHQE2EKYOLG5Q/ 中国外相が台湾問題巡り米国務長官にクギ 「安定望むなら独立不支持を実行すべき」 一部引用 >中国が「台湾独立派」と敵視する民主進歩党の…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240217-YGNYKARVUVPIDJJBYJAF2ICINM/ 北朝鮮が米韓の偵察を批判 論評で「挑発」に当たると警告 一部引用 >沖縄県の嘉手納基地から離陸した米軍の偵察機が北朝鮮に対する偵察行為を繰り返していると論評で批判した。 一部引用 >意図的に偵察機の航跡が分かるようにしていると主張し、 これをどう解釈するかですね。 こちら…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240216-KZ7YOH3WYFLZRHZA235AXGLESY/ 「暇空茜」名乗る自称ユーチューバーを書類送検 Colaboの名誉毀損容疑 https://www.sankei.com/article/20240217-H66QOGLYWRF3JIAN7CQREGIKZM/ 書類送検「暇空茜」氏「逮捕は必要なかったって事よ」NHKメモ拡散、著書は一部販売中止 なんか、奇怪な書き方している感じですね。 普通に観…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240217-GIMRQFSWSZLFVFVEFZJFZRKZ7U/ H3ロケット2号機打ち上げ成功 飛行実証、衛星軌道投入すべてのミッションクリア H3ロケット打ち上げ成功しました。 一部引用 >予定した2号機の飛行実証や超小型衛星2基、模擬衛星の軌道投入すべてに成功したことを明らかにした。打ち上げは成功した。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240216-4E55AYTMQRMJFCRPD6IZ7O3MWU/ 中国政府が金を大量購入 国別でトップに 脱「ドル依存」、経済制裁への備えか 一部引用 >中国政府が外貨準備として金を大量購入している。 一部引用 >ロシアのような経済制裁を受ける事態に備えて、ドル資産への依存を減らす狙いとみられる。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240216-EMS3QGOEIZLT5LD5KLIA75DO3A/ 立憲民主・泉健太代表、代表続投に意欲 150議席の目標達成なら「辞める理由はない」 議席の話は少し早いような気もしますけどね。 確実に言えるのは、立件に甘々なマスゴミのサポートがあるこの状況下で、議席がどれだけ確保できるかです。 民主主義のコストは重いわけです。 一番マシな方…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240216-EMS3QGOEIZLT5LD5KLIA75DO3A/ 立憲民主・泉健太代表、代表続投に意欲 150議席の目標達成なら「辞める理由はない」 議席の話は少し早いような気もしますけどね。 確実に言えるのは、立件に甘々なマスゴミのサポートがあるこの状況下で、議席がどれだけ確保できるかです。 民主主義のコストは重いわけです。 一番マシな方…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240215-OLQUSHTRIJOP7KFKAMO2RBMJ3A/ 金与正氏「岸田首相の訪朝あり得る」 談話で「個人的見解」、拉致問題「解決済み」変えず https://www.sankei.com/article/20240216-V6PT3BQKZBKY5OAMSUM6XEYYPI/ 北朝鮮党機関紙、金与正氏の「訪朝」談話報じず 岸田政権の出方探る https://www.sankei.com/article/20240216-YCLQI6RG5BKILFL3L7K3KCRG…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240215-WKVYNLD3CZLNTJSAYAUACAMPJ4/ 米NFL優勝イベントで銃乱射、1人死亡、21人負傷 警察が3人を確保 https://www.sankei.com/article/20240215-PW3SFU4N6ZO3NNENVB54JAZ6AI/ 「米国の魂を深く切りつけた」と大統領、NFL優勝行事で銃撃 逃げ出すファンで混乱
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240215-DQLXXK2R2NNQ5AEUQIFETFL47Y/ 北朝鮮発射は新型地対艦ミサイル 正恩氏は韓国の海上境界否定し武力対応警告 https://www.sankei.com/article/20240215-7VUDPX2OR5K4HNQAMWJ4ZXKEKM/ 北朝鮮、新型の地対艦ミサイル発射実験 韓国に武力行使警告 一部引用 >海軍に配備される新型の地対艦ミサイルの発射実験が14日午前に実施され…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240215-S4JRPCAPHBND7PQJMVHO46HOCY/ 東証、終値で3万8千円台回復 34年1カ月ぶり バブル後最高値更新が射程に https://www.sankei.com/article/20240215-L6QVPVH7NNNWJLGRRAHCBSWDFY/ 林官房長官「GDPは物価や為替レートに大きく影響を受ける」 ドイツに抜かれ4位後退 為替も絡みますので。 https://www.sankei.com/article/2…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240215-66HAFXRLARMHRO5EV5WQFRQSSM/ 共産党委員長の党員糾弾に現役幹部ら反発・謝罪要求 「パワハラ発言」 一部引用 >共産党の現役党員ら11人が15日、東京都内で記者会見を開き、1月の党大会で田村智子委員長が「パワハラ発言」をしたとして撤回と謝罪を求めた。 だそうな。 一部引用 >「(発言の)パワハラ部分の撤回、大山…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240214-65FZWFE7Q5IPFMGUXRRRWIYBSM/ バイデン大統領「歴史は注視している」とウクライナ緊急予算で演説、下院共和党に承認迫る 一部引用 >「歴史は注視している。この重大局面でウクライナ支援に失敗すれば忘れられることはないだろう」 だそうですけど、大丈夫なのでしょうか。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240214-YOFN4AIU5BPRXIDH3G3JQIOA3U/ 米国を目指す中国人移民、激増 習体制への不満 一部引用 >米国へ不法に渡る中国人が昨年から激増している。 一部引用 >背景にあるのは習近平体制の強権支配や経済困窮だ。 という事らしいけど、注視でしょうかね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240214-FAJAZ4Y2IZKGLCNTJOQ3BW67YU/ 北朝鮮がまた巡航ミサイルを発射 2日以来 また発射していたようです。 一部引用 >韓国軍合同参謀本部は14日、北朝鮮が同日午前9時ごろ、東部元山(ウォンサン)の北東方向の海上で巡航ミサイル数発を発射したと明らかにした。 だそうな。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240214-RYNXD465GBKL3MTTMQIJAWQCOY/ 立憲民主と国民民主、ガソリン「トリガー条項」凍結解除の協議中止 玉木代表が見送り伝達 いきなり中止だそうで。 一部引用 >玉木氏が13日、協議を見送る意向を電話で伝えてきたという。 風読んだのか。 何かしら騒動でも起きますかね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240213-LQQFIOOHLBJGDKIYA6TAGIYK6M/ 首相、日朝首脳会談へ「努力強化」と英紙報道 拉致問題で調整「進まず」 どこまでやっているかでしょうかね。 一部引用 >英紙フィナンシャル・タイムズは13日、 今の状況で、わざわざ流しているというあたりに何かあるのかもしれません 国内系での報道ではないみたいなことにしていますけど、…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240212-E7XRTM2UYNLELH5CPLP4GSJGKE/ トランプ氏「NATO守らない」発言に欧州批判噴出 事務総長「米欧兵士を危険にさらす」 https://www.sankei.com/article/20240213-B5SSIXCUK5L23FSIAKRBEQNWUU/ バイデン陣営のTikTok利用に批判 スーパーボウル巡る投稿も不発 https://www.sankei.com/article/20240213-DSSH57B5BRM7DEQVYY5XWMLT…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240213-4PJ4OJZU4ZP2BKIRP4UZOXKY2I/ 物流の多重下請け是正へ、元請けに管理簿義務化 2024年問題対応へ法改正 多重下請けの問題は根深いですからね。 どこまで実効性のあるものになるかはすごく疑問です。 都合よく使い捨てにするという思考から抜け出せるかというのも問われますしね。 確実に言えるのは、ズルズル先延ばしに…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240213-KEDPXLLK6ZMNBOKKT6YN4KRBSQ/ 国民民主・玉木雄一郎代表、収入不記載事件「看過できない」 政治改革主導に意欲 間違っていないとは思いますけど、旧民主党政権期の総括を忘れないでほしいところ。 どこまで、やれるとみえるかで今後が変わってくると思います。 少しは期待しているのですよ、立件共産党があまりにもダメダメ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240212-IVQPZCO2RBOYNBZ2J3KWYTIVFU/ 米国防長官、内臓に急性症状で病院搬送 職務は継続 国防総省発表 https://www.sankei.com/article/20240212-YFE4TMBI2NKZNCGN4BUZ356CIY/ 米国防長官、治療で職務を副長官に引き継ぎ 国防総省発表 ちりょうだそうです。 一部引用 >治療を受ける同氏から長官の職務をヒックス国防副長官に…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240212-C53T5UIEKJLLHD3BAOVQ5C2QFA/ 北朝鮮、新型放射砲を開発 軌道を操作、従来型より命中力向上か https://www.sankei.com/article/20240212-3EP6EULELRLRBA4IHO3YJAVUQI/ 北朝鮮がソウル狙う兵器改良、ロシア輸出も想定か 一部引用 >北朝鮮の放射砲は、韓国のソウル首都圏を狙う主力兵器で、北朝鮮の主張通りなら、ロケット砲弾の…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240212-GQTE7QBQB5NXNEDKES7CMYY7KU/ 次期衆院選「得票2割増」 国民民主が活動方針採択 玉木代表「参院選準備と一体的に」 絞り込めますかね。 あっちにぶらぶら、こっちにぶらぶら、ブレブレという感じにならなければそれなりに支持はされるとは思います。 何でも批判とにかく批判、とにかく”裏金がー”に乗ってしまうとダメ出しで…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240210-BNLI77JZ4FK3DNRJOG4QLWD2N4/ イスラエル軍、ガザ最南端に本格攻撃へ 境界を接するエジプトは戦車送り警戒、米も批判強める https://www.sankei.com/article/20240210-2FMKDGLGOJL4TLFUXA42MFPMJI/ 米、イスラエルに圧力 兵器供与先に「国際法順守」の誓約書義務付けを通達 https://www.sankei.com/article/20240211-XNVAALDPXZIMRK5G…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240211-FB3Z2KJDRZN4ZPBUWLDN7K5QY4/ メッシ香港欠場に中国ファン反発 日本では出場「火に油」、不買運動も 一部引用 >サッカー・アルゼンチン代表のメッシ選手が香港で行われた所属チームの親善試合に欠場したことに、 一部引用 >中国・杭州の当局は3月に開催予定だったアルゼンチン代表の親善試合を中止すると発表し、 一部引…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240211-XJQDYKFUG5I25ECOLP3BDJ5R5M/ 立民の岡田幹事長、国民民主と合流に意欲「もう一度大きなかたまりに」 合流だそうで、それ元鞘ですよね。 一部引用 >「もう一度大きなかたまりを目指したい。考え方も大きくは違わない。一緒になることで連合も応援しやすくなる」 微妙な違いが絶望的に大きいのではないですかね。 一部引用…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240209-KNSYTGVKWBOP5OV5WOYZ7W27NU/ 国連がUNRWA存続訴え 事務総長「人道支援の屋台骨。代替組織ない」 一部引用 >パレスチナ自治区ガザでの「人道支援の屋台骨だ。代替組織はない」と述べ、 そうなの? 一部引用 >UNRWAを巡っては、昨年10月のイスラム原理主義組織ハマスのイスラエル奇襲にスタッフが関与した疑惑が浮…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240209-3TWULZPUIBISXEDWWVAPO32JME/ エジプトとメキシコ間違う フランス大統領も 記憶力不安のバイデン氏 https://www.sankei.com/article/20240210-L4SPSZHEINPDHHUHDBV6365SAY/ バイデン氏衰えを指摘した報告書にハリス米副大統領が反発「政治的動機に基づく」 間違いはあるという弁護をするにしてもね。 一部引用 >ハリス副…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240210-MLF2RWYUSJKPRCMJIBHPVHI5IY/ 中国で春節の8連休スタート、のべ90億人移動も コロナ禍の影響解消、爆竹や花火も復活 いよいよ今年の春節がスタートしました。 どれぐらいの物流と人流が動くかというあたり注意が必要です。 モノによっては、品薄で済まなくなりそうですしね。 こちらも https://www.sankei.com/article/…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240210-7UOG2MYDWNON7HIDIDEL3TPTSQ/ 国民民主・玉木雄一郎代表「トリガー条項」巡る立民との協議に前向き姿勢 一部引用 >立憲民主党の泉健太代表から提案された両党の協議に前向きな意向を示した。 ダメダメに引き寄せられていますね。 流れ次第では、全部ダメ駄目になって、自公岸田政権と増税派(緊縮財政派)が喜ぶという事になりそう…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240208-6XNGGSUWURO2TDI5VG5XLE7KHM/ 韓国の尹大統領、独自核武装を否定も「時間かからぬ」 TVインタビューで北朝鮮を牽制 そろそろブレ始めるかな。 一部引用 >韓国世論の要求が高まる独自の核武装について「総合的に判断し、NPT(核拡散防止条約)を徹底的に順守することが国益に合致する」と述べ 本音はどうなんだ。 で、…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240209-MINMYMYWJJIUFB5TZFWAYSITS4/ 岸田首相「聞く力」だけでなく「決める力」と「発信力」充実に意欲 支持率反転狙いか 増税に関することと、事実上の増税というようなことに関しては即断しているように見えますけどね いかにもな子育てとは言うものの、実質の増税に絡めるとかすごく努力していますよね。 あと、低賃金労働者を…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240209-OBSFVWGV3FEJJFT44PD6ZJ7TMY/ 岸田首相の人権メッセージに相次ぐ疑問の声、 「差別の少ない国なのに」 擁護コメントも 第二の河野談話のような感じになりそうな気配がします。 いかにもないい人でありたいであろう岸田氏には名誉な事なのかもしれませんけどね。 一部引用 >「偏見によって放火などの犯罪被害にあう事案が発生…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240209-KL4P7K6FVRJOTFZJPDGAGF6IHU/ 「竹島の日」式典に政務官派遣へ 松江で22日開催、12年連続 日韓関係改善の中でも判断 一部引用 >政府は、島根県などが22日に松江市で開く「竹島の日」の式典に平沼正二郎内閣府政務官(自民党)を出席させる方針を固めた。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240207-LBFGKGQ7RVMB5J2IS2RZTDS3VY/ ハマス、3段階の停戦案を提示 米国務長官はイスラエル訪問、政府高官らと協議へ https://www.sankei.com/article/20240208-QFTEKG5D7ZLDTDXNXN7YBKX3DY/ イスラエル首相、ハマスの停戦案を拒否 「壊滅以外に選択肢ない」 ラファ攻撃を指示 停戦案を拒否だそうです。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240208-PLC5JRFLGZO35IXWAV5IT5N2ZQ/ トランプ氏の出馬資格めぐり最高裁で弁論 「反逆」適用の可否焦点 どちらにしろ、最終的には分断に向かうのでしょうか。 分断の火種は残っていますからね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240208-APVH7F3LHNJKNE5EX2WGKCVCBI/ 北朝鮮、韓国との南北協力関連法や合意書を廃止 敵対ムードさらに高まる https://www.sankei.com/article/20240208-WRWDDM6HNZMCVHDV3GUVGICKAY/ 北朝鮮、日米韓のミサイル情報共有システムは「明白な自衛権侵害だ」と反発 一部引用 >韓国との南北経済協力に関連する法律や合意書を廃止する議案を採…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240208-HCCFDFGHKJO27PN2ZX5QYUDRUA/ 教育・前原誠司代表が国民民主・玉木雄一郎代表の続投に疑問 トリガー離脱に「けじめを」 いうだけ番長でしたかね。 一部引用 >与党に協力的な玉木氏の手法について「政治の常識からすると非常識だった。自民にすり寄ったが相手にされなかった」と批判。 話し合いを持ち掛けない事には交渉にすら持…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240208-TYSTXWDNRZBZDC6PDSIILM6HEY/ 立民・原口一博氏、露国営メディアで「ウクライナ支援の理由ない」「ロシアが悪はあり得ない」 安定の光の戦士ですかね。 一部引用 >ロシア国営メディア「スプートニク」のインタビューに応じ、 一部引用 >「腐敗した政権の、腐敗した官僚や政治家の懐に入っているのではないか」 腐敗はしてい…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240207-OXOWGHWUGNIWVITMBACL5V7NXE/ 群馬県の朝鮮人労働者の追悼碑撤去を連日非難 北朝鮮「耐えがたい愚弄」 一部引用 >群馬県が高崎市の県立公園「群馬の森」に設置された朝鮮人労働者の追悼碑を2日までに撤去したことを「耐えがたい愚弄だ」と批判した。北朝鮮メディアは6日にも、撤去は「暴挙」と伝えており、連日非難を続けた。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240206-FGZCB7GEN5P37BLXJBMXKKJXXI/ 香港警察、周庭氏を指名手配 「自首せねば一生追われる」と警告 地元メディアが伝える どうしてこんなにするのでしょう。 中国国内の統制が効かなくなってきているのでしょうか。 一部引用 >「自首しない限り一生追われることになる」 だってさ。 一部引用 >警察当局者は「処罰を恐れて逃亡…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240207-REMC42ZPIZM25EC5MHTMMBGCHA/ 安田純平さんの旅券発給拒否訴訟、東京地裁で敗訴の国側が控訴 一部引用 >入国を禁じたトルコやその近接国以外に渡航しても 関係各所に迷惑かけるだけでしょう。 一部の人は持ち上げるのでしょうけど、この人が現地に行かなくてもいいわけですよね。 失敗はともかく致命的にやっていけないこと…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240207-6AVV6RJ7YRORRE53N3JNXKW6MM/ 国民民主党、トリガー3党協議離脱を決定 首相から前向きな答弁得られず 一部引用 >「トリガー条項」の凍結解除に関する自民、公明両党との協議から離脱すると正式決定した。 だそうです。 検討使ですしね。 一部引用 >ただ首相から前向きな答弁が得られなかったとして、 検討使ですもの…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240206-3VJXQRLWFRKLRLBJ7Z6JC3CAHA/ 金正恩氏世襲に反対56%超、韓国、初の脱北者報告書 北朝鮮で配給崩壊 市場経済化も 数字の実数が盛られている可能性もありますけどね。 もっとも、ウソをつく以上に、貶めるような発言はたくさんなのが彼ら(朝鮮人)ですから、どこまで信用していいものかとね。 予想以上に世襲反対という感じ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240206-4EDASSOWD5IBJP3LGC6NIQKW7I/ 北朝鮮メディア、群馬の追悼碑撤去に「不当な暴挙」と復元を要求 一部引用 >「不当な暴挙だ」 一部引用 >「日本の強制連行、強制労働の犯罪は絶対に覆い隠すことはできない」として碑の復元を求めた。 一部引用 >朝鮮中央通信は、太平洋戦争中に群馬県の軍需工場や飛行場、発電所で数千人が…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240206-LAHGKAQ6YVJHZKUVGIIZWARQ2U/ トリガー条項の凍結解除目指す国民民主・玉木雄一郎代表、与党との協議離脱を表明 決断できない岸田氏でした。 一部引用 >しかし、首相は「至急検討する」と述べるにとどめ、 検討使ですね。 減税はやりたくないようです。 増税には熱心のようですけどね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240206-RCJXMHLF3ZBC3HPLUDGPW4YGE4/ ポスト首相候補と呼ばれて13年…石破茂氏、自民総裁選対応を問われた際のかわし方 誰が持ち上げているんですかね。 もっともらしい評論家すものね。 期待している人はどんな人なんだか。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240205-C5UNPUAHT5NMPFVDJI7UHMSHCI/ サムスン電子会長に無罪判決 経営権不正継承事件 彼らのやることですからね。 OINKの可能性は十分にありますし、何しろ韓国人(朝鮮人)ですからね。 黙ってみていましょう。 こちらも https://www.sankei.com/article/20240205-MZ3LHLSPSJOPHJMW3OVYKP45LA/ 韓国軍のベトナム虐殺、裁…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240205-6EY54TCIY5I25AVJRXDHFLGH6U/ 電子部品7社がスマホ、PC低迷で減益 中国市場で激しい価格競争 いつまで、中国幻想に浸っているのでしょうかね。 こちらも https://www.sankei.com/article/20240205-JQ5DMVY7MVN23BKNINSHILKZ2A/ 中国経済団体トップ「日本側の訪中姿勢に感動」 企業団、毎年訪日と表明 まだまだ、浸って…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240205-ZGHYV7AQIRLLNATULZ7JE5SOUE/ 岸田首相「政治とカネ」で防戦 立民「脱税国会」と対決姿勢鮮明 結果的に停滞でしょうかね。 それなりにというかそこそこまっとうな方に進めないという観点では、立件の手段は間違っていませんが、犠牲者は出ているわけです。ある意味で低レベルなやり方なので、そのあたりを踏まえてしまうと特定信者…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240205-3TTOLLGXXFPXNIGHZ3NFX5ONAM/ 東京23区の一部に大雪警報 https://www.sankei.com/article/20240205-DLKB7AK45FPOJOYNY5FJXDUS4M/ 大雪警報、東京23区全域に拡大
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240204-NHX5HOW6DJNFREN3NZTC5NOWXE/ バイデン氏、初戦圧勝 米大統領選民主予備選 「トランプ氏を敗者に」 https://www.sankei.com/article/20240204-H2MZDNVUUJLR3JMGK5FRDFDBIU/ 若年層は「トランプ氏の話聞いてみたい」 米大統領選、ガザ情勢がバイデン氏の足かせに https://www.sankei.com/article/20240204-3U5V6567XJPTTJD47CIXXLBTSQ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240204-N47RZ3DCVJKF3ODKLBPUSJJUBY/ <独自>旧石破派が政治団体解散へ 石破氏は「勉強会」継続の意向 勉強会でという事らしいけどね。 一部引用 >所属議員の減少で令和3年12月に掛け持ち可能なグループに衣替えしたが、政治団体としては解散していなかった。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240203-5HF5T4EOHFOLLAWPESOFVOOF5M/ ブリンケン米国務長官、4日からサウジなど中東訪問 紛争の広域化抑止へ外交努力 一部引用 >ブリンケン米国務長官が4〜8日の日程でサウジアラビア、エジプト、カタール、イスラエル、ヨルダン川西岸を訪問する。 一部引用 >拘束する人質の解放やガザの戦闘休止に向けた外交努力を継続する …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240204-6T2D6TTNKFMBFG2KAJFYZMW5CU/ 次期衆院選「自民議席超える」 立民、党大会で活動計画採択 一部引用 >「可能な野党間連携を進めつつ、自民党を超える第一党となる議席の確保を全力で追求する」 だそうな。 一部引用 >連立政権構想「ミッション(使命)型内閣」の意義を改めて訴え、 なに? 一部引用 >ジェンダー平等を…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240202-EF2KUXOLY5PQ5FZHKO4CIPKTFE/ 米、報復作戦計画を承認 イラク、シリアで複数回 「天候がカギ」米報道 https://www.sankei.com/article/20240203-IK6SVHGCSJOF3NEZTDGD6RKLDU/ 米軍、イラクとシリア拠点を空爆 親イラン勢力標的 米兵3人死亡の報復 https://www.sankei.com/article/20240203-UDNSKHFPQJP2BO53THNHEGUOWM/ イラク、…
「ブログリーダー」を活用して、はせんきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250715-7VM7HMPANRP2LCAMUDIMKLDEKY/?outputType=theme_election2025 石破茂首相、外国人巡る制度運用の点検指示 内閣官房に新組織発足 一部引用 >政府は15日、外国人の犯罪や不適切な在留実態などに対応する省庁横断の事務局組織「外国人との秩序ある共生社会推進室」を発足させた。 事務局組織なんですよね。 実効性のある手段…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-GOFIL3ZUHRPBRDILH36NSO4VPE/ 北朝鮮、日米韓訓練に反発 爆撃機投入は「挑発的な軍事行為」 制服組トップ会議も批判 一部引用 >北朝鮮国防省は13日、日米韓3カ国が米空軍のB52戦略爆撃機を投入して11日に実施した共同訓練に関し、(以下略) おさっしかな。 一部引用 >北朝鮮側も軍事力によって対抗する姿勢を示した…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250714-4WO7J3HHN5ERTLA4NJ7WFQWSAI/?outputType=theme_election2025 石破首相の「手の甲カンペ」写真が話題 参院選、聴衆「候補者をよく調べている」好印象も 結構みっちり書いていますね。 明らかに重要なワードだけ書いているというのならもう少し好意的に見る気にもなったのですけどね。 一部引用 >石破氏の街頭演説…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250714-EORPQHAKLROKHKWGXNEFYKHNVU/ 政府、外国人政策で省庁横断の事務局、15日発足式 石破首相ら出席で積極姿勢アピール 事務局作ってもすぐに形骸化でしょう。 一部引用 >政府は14日、外国人に関する施策に省庁横断で取り組む事務局「外国人との秩序ある共生社会推進室」の発足式を15日に首相官邸で開くと発表した。 やってい…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250714-TNG4OYBHDFNWVKYY2ACLMQDU6Q/?outputType=theme_election2025 参院選、与党過半数割れも 国民民主と参政に勢い 立民は微増か 産経・FNN情勢調査 https://www.sankei.com/article/20250714-KDQPTDJQXFLOPL5SLXNKQNXG4Y/?outputType=theme_election2025 参政党30、40代でトップ 29歳以下は国民民主 参院選比例投票先 自民は50代…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-OGK7JNUBRVM7XHWF253XAVXEVE/ ロシアが北朝鮮の核開発擁護、ラブロフ外相「正当な努力」 北朝鮮メディア報道 https://www.sankei.com/article/20250713-AX6TH4SMUBLHFPEVG4IHYE7FTI/ ロシア外相が北朝鮮の核兵器開発「確固支持」、金正恩氏もウクライナ侵略「無条件で支持」 裏読みしてもいいですか。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-IWSZLTAY7VOWLOUKFAUVH547JE/ ほんとに情けない 石破首相が街頭演説で手の甲カンペ カメラマンはよく撮った 花田紀凱 一部引用 >『新潮』のグラビア、街頭演説で手の甲にカンニングペーパーを書き連ね、演説直前に見つめている石破首相。ほんとに情けない。 勘弁してほしい。 これはさすがにひどすぎる。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-6DRXG6VG55JHRB73O7W2RATNOQ/?outputType=theme_election2025 参院選「ラストサンデー」各党党首走る 台風の目「参政」警戒の演説増加 既存政党に対してのカウンター的な所がありますからね。 国政政党の位置づけの関係で参政党を取り上げないわけにはいかないわけですし。 このあたり、うまくやったという感じですね。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-K6H7SJEOTVHDTIGTT27YFRTFSI/?outputType=theme_election2025 参政党にも妨害行為相次ぐ「ヘイトだ」「デマだ」 党候補は「外国人含め、消費税廃止を」 国政政党の位置づけの関係で参政党を取り上げないといけませんからね。 見えていない振りはできないわけです。 今回の選挙戦に関しては、妨害行為の矛先次第で可視化され…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-KPWQSPPJPFCL5LIUU4NCSJZZJA/ セミの幼虫「採取禁止」の張り紙 都内の公園、食用目的で乱獲か 中国語でも注意喚起 一部引用 >都内の公園でセミの幼虫が乱獲される事案が相次ぎ、公園管理者が「採取禁止」を呼び掛ける張り紙を掲示した。 これでやめるようなモラルすら持ち合わせていないのでしょう。 高レベルのモラル…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250712-CYQOHBTOEVNM3MDZDYQVVAQYQY/ <独自>関西財界の2トップが週明けに訪中 米中貿易摩擦激化で中国側が取り込み模索 これだからなー 一部引用 >関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)と、大阪商工会議所の鳥井信吾会頭(サントリーホールディングス副会長)が週明け、中国・北京を訪問することが12日 ゼニだ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250711-K3TRB7CCA5IIFGWOMGCE2OBBHE/?outputType=theme_election2025 「移民推進団は大噓」れいわ山本代表が参政党を名指し批判 拡散のSNS情報を全否定 れ何とかとサンセイがバトル開始か 一部引用 >れいわ新選組の山本太郎代表は11日、大阪市のJR京橋駅前で参院選大阪選挙区(改選数4)の候補者の応援演説に臨み、外国人移住者の受…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250712-QDK5JMQVABNZNE3NH2TYCXUVYQ/ クルド人組織PKKが武装解除に着手、銃弾燃やす式典開催 トルコ大統領「重要な一歩」 一部引用 >トルコからの分離独立を求めて反政府闘争を展開した少数民族クルド人の非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」は11日、拠点があるイラク北部のスレイマニヤ近郊で武装解除に着手する式典を行った。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250712-WYCRZOOEH5NZVE45IXBECDTHOQ/?outputType=theme_election2025 参院選で万博は争点化せず 維新はピリピリ「ご法度」通知 会場熱気と裏腹に冷めた選挙戦 一部引用 >一部野党を除く各陣営は万博の争点化を避け、政局に持ち込まない冷めた選挙戦を展開している。 だそうです。 一部引用 >選挙戦で万博を維新の手柄とアピ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250712-4F45MVSPNFNWHNMEHD76KEOLTQ/?outputType=theme_election2025 能登地震「運がいい」発言の自民・鶴保庸介氏、参院予算委員長を辞任へ 与野党から非難 一部引用 >委員長職を辞任する意向を固めた 役職の辞任です。 議員辞職ではありません。 一部引用 >発言を受け、自民の森山裕幹事長は鶴保氏を厳重注意した。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250711-4AWHKFOAUJKVVJHLOUHQAYEIFY/ <独自>フェンタニル、日本も「中国産原料が米国で蔓延」の見方強める 水際対策進める 一部引用 >一方の中国側は、米側の主張に対して「白書」を発表して「管理を徹底している」などと反論。 中国独自基準での管理を徹底ですからね。 一部引用 >厚労省監視指導・麻薬対策課の担当者は「…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250711-MOWPMMATVBLYRHPOH22X6QNNOQ/?outputType=theme_election2025 石破首相、物価高対策の現金給付は1回に限らず 街頭演説で「賃金が物価上回るまで」 とにかくばら撒くという事なんですかね。 バラマキで票を買うというのでしょうか。 一部引用 >石破茂首相は11日、山形市で街頭演説し、自民党の参院選公約に盛り込んだ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250710-OONUSXYVKNOZBPAKRZHT7IP7V4/?outputType=theme_election2025 石破首相「日本人が23区で部屋を持てないのはおかしい」 外国人の不動産投機実態把握へ わかっているのですかね。 何でもかんでもいえばいいわけではないでしょうに。 ある意味末期症状なのかもしれないですね。 一部引用 >「日本人が普通に働いて23区で部…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250711-QEKTNXJ7NZLINCP67PSFN2CMJY/?outputType=theme_election2025 「変質した特区民泊は廃止」反転目指す自民の明言を機に火が付いた大阪の外国人政策論争 変質しているのですね。 一部引用 >「特区民泊が変質してしまって中国による移民に変わりつつあるのは、自由民主党とこの政権の責任だ。特区民泊は廃止すべきだ」 だそう…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250710-PG4HRFRGMRI57H4YBNMHDNZL64/ 悲鳴をあげる下請け企業 海外パビリオン建設費を総額3億円以上未払い 元請け企業に要求 大阪万博での未払いが相当数あるようです。 未払いに関することのツケを国に押し付けるぐらいの事を維新ならやるでしょうね。 産経の記事検索で検索したところ(万博 未払い)予想以上に記事があ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240715-EYTMHTC7BZIT7NH3HQ4ZQKXDBA/ 立民・泉氏、今夏に200人擁立目指す 次期衆院選 一部引用 >「できれば夏を通じて200を超えたい」と語った。候補は現時点で約180人にとどまっている。 単独で過半数を狙うぐらいはしないとね。 こちら https://www.sankei.com/article/20240715-7AHAGUV2ZRKVFOHFMYKJUMINMI/ …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240715-435G3VG7GVJHBMIMLSHJ6CTBEA/ <独自>難民申請激増で「保護費」急増3億円、予算足りず 就労OK収入高い「難民ビザ」 偽装しているのが大半のような気もしないわけではない。 日本の周りは「海」なのですよ。 一部引用 >関係者によると、保護費を受給するよりも「難民ビザ」のほうが多くの収入を得られるため、大半の難民申請…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240714-4O4WAF5LYFILRAA2ZZNNR3NIAI/ 「演説楽しみ」トランプ氏、共和党大会出席へ意欲 銃撃容疑者は地元州の20歳男 https://www.sankei.com/article/20240715-MWTIZWM2TJLVZHFHOWT53EBHXY/ バイデン氏、共和党大会の警備見直し指示 トランプ氏と「短いが良い会話」 https://www.sankei.com/article/20240715-XURNRAU33NN2FHB57KLT5SABHQ/ …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240715-6G3PYME5CRINHL2W2EFPX4F2CA/ 中国共産党の重要会議「3中総会」開幕 会場周辺は厳戒態勢 https://www.sankei.com/article/20240715-MKGGQ7NWPROBHJD72V42HHTKXU/ 中国共産党重要会議で習近平氏が活動報告 新華社が「3中総会」の開幕伝える 厳戒態勢だそうな。 一部引用 >会議は非公開で行われ、閉幕後に国営メディアを…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240714-RYKUFLFMDBM6FLK5WC4LIOVJEM/ スターマー英首相、トランプ氏銃撃を「政治的暴力」と非難 https://www.sankei.com/article/20240714-5LLJXPCKBZNGVFMOGRTLVVZVSE/ マクロン仏大統領「民主主義の悲劇」 トランプ氏銃撃事件巡り、各国首脳が非難 https://www.sankei.com/article/20240714-PZDDUDUDCZKS5OSXA2RJKW4DVY/ イスラエル首相…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240714-NFSW4I7RO5NNHMFV3FWNTSDY3A/ 中国メディアもトランプ氏銃撃速報 SNSで台湾の陳水扁氏銃撃事件となぞらえる投稿も https://www.sankei.com/article/20240714-F3NORZPTFZNABBOZ3HN2AQNSXM/ 習近平氏、銃撃されたトランプ氏に見舞いの意を伝える 中国外務省が表明 一部引用 >中国メディアは14日、米国のトランプ前大統領が…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240714-Q2QLGGQVR5IADH5TPSWH7OIXGI/ 金正恩氏「手抜き工事」に激怒 観光施設で建設監督相処分 革命の聖地・白頭山の麓 https://www.sankei.com/article/20240714-TBAYAP4F2ZIMFK3Y3UZHLS2SNQ/ 金正恩、与正きょうだいが激怒 妹は体制批判ビラに、兄は手抜き工事にいらだち 一部引用 >韓国の脱北者団体による金体制を批判するビラが…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240714-XMKFXNH3CRKVZF6QXVDGZ7VFSY/ トランプ氏集会で発砲音 負傷か、拳突き上げ会場去る https://www.sankei.com/article/20240714-V3OJVR4L3ZNU7BTECXQZFIAOSI/ トランプ氏の報道担当者「大丈夫」 集会で発砲音 医療施設で診察 https://www.sankei.com/article/20240714-HUKPUYMTOFNV7DAFA44CZAFJVQ/ トランプ氏に発砲の容疑者を「無力…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240713-QIUWSFKOORKW5M2Q2ZOLPQJTF4/ 民主下院トップがバイデン大統領に高齢不安の懸念伝達 大口献金者は寄付凍結 一部引用 >バイデン氏は高齢不安の払拭を図るが、撤退論は収まらず苦しい立場が続く。 だそうです。 こちら https://www.sankei.com/article/20240713-W7XVX5MPSJLLZLW6DSH5HX3U5Y/ 米民主、大統領選巡り進む分…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240712-3DJXEWDEEFLMZH6ZIVLIAN5BYU/ 中国当局が恒例のGDP発表記者会見を見送りへ 同日開幕の共産党重要会議が影響か どうしたのでしょうか。 こちら https://www.sankei.com/article/20240713-WCLKY4D4KBKVJMC7FUKIRCI53A/ 中国共産党の重要会議「3中総会」が15日開幕 人口減、不動産不況など経済改革が焦点 一…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240713-HZT22JJA3FJSLK5MAUSP5CCOKM/ 米韓、対露朝で協力を維持 日本を含めた「連帯」を確認、国務長官と外相が会談 一部引用 >ブリンケン米国務長官と韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外相は11日、ワシントンで会談した。 いろいろ言い含めたのでしょうかね。 北は予想通りの https://www.sankei.com/article/20240713-…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240713-MZNWSB5XRFP77B55DZBQKYXV3M/ 都知事選の負け惜しみ? 立民・泉代表「石丸伸二氏は瞬間風速型」「蓮舫氏は正々堂々」 一部引用 >蓮舫氏だからこそ、ここまでの戦いができた。ある意味、(得票が2番目に多かった)石丸伸二氏は映像の加工をベースにした「瞬間風速型」の政治だ。(3番目だった)蓮舫氏は正々堂々とした戦いを挑ん…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240712-BTTDMA4ICRJS7LP4BTJVGVR56Y/ 韓国、防衛白書の竹島領有記述に抗議 「不当な主張、即刻撤回求める」 抗議だそうです こちらは https://www.sankei.com/article/20240712-RQ6B5IS4MZPZBLRXKAEDOREMTU/ 中国が防衛白書に「強い不満」を表明 「中国の脅威を蒸し返して緊張を誇張」 強い不満だってさ。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240712-CIL5AYDMLJOKTKXWTH5DHTBIFA/ 防衛省・自衛隊218人を大量処分 特定秘密漏洩やパワハラ 海幕長が引責辞任 https://www.sankei.com/article/20240712-M6FBZNVDARIHTBO3GZ7OCZIAHY/ 木原防衛相「信頼回復に全力尽くす」 相次ぐ不祥事で給与自主返納、辞任は否定 https://www.sankei.com/article/20240712-OLAUHUFEVBOVLHEX362KR7WT…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240712-MINURYJFONMFJBDOPWDV6CID6Y/ バイデン米大統領、挽回へ会見 討論後初、民主党内で強まる撤退圧力に対抗 https://www.sankei.com/article/20240712-7TU6QTBHABJEFFUBGMRITGMDNY/ ゼレンスキー氏を「プーチン大統領」と言い間違え バイデン氏失言、撤退論に拍車 https://www.sankei.com/article/20240712-VOPH4LXXHBLODNH4OYMSSIOO4E/ …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240712-IFKM26KY7NFVBGEIP55XNCPFFA/ 都知事選で蓮舫氏支援の市民連合「1年後に忘れ去られていそうな泡まつに抜かれ、傷つく」 一部引用 >「一生懸命に応援した蓮舫さんが、1年後には忘れ去られているのでなければテレビのコメンテーターになってそうな泡まつ候補に抜かれてしまったのは、深く傷つく経験となりました」 すごい言い回…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240711-UHVJZBDZNNNN5FPGD4EPJCRZGI/ 「恥辱抱かせた」韓国、渋沢栄一採用の新一万円札に批判の声 経営哲学紹介の本出版も 普通にコリアンでした。 一部引用 >「私たちには国権収奪の象徴の一人だが、学ぶことは学ばねばいけない」 あまりにもダメすぎ判定出されていたという事を直視するところからなんですけどね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240711-ASJ3LCPVEBGWVK3NATDTPXYW3Q/ 立民・枝野幸男氏、代表選出馬意向報道に「記事のようなことない」「先走りに違和感」Xで 言っていることはともかく、トップに立って好き放題やりたい放題やりたいというのがホントの所ではないでしょうか。 一部引用 >現時点で泉氏を支える考えを強調した。 現時点ではですね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240711-QCB7ZZY5MBPUNDFHU6KRBI5JUQ/ 露朝協力踏まえ連携確認 岸田首相、韓国の尹大統領と会談 https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/pageit_000001_00001.html 日韓首脳会談 順調に勘違いさせていませんかね。 合意の破棄にレーダー照射とか、いろいろな意味で勘違いさせていますね。 彼ら的には、対日という点で正しいの…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240711-4MVEF2EZINOHFPW3APETYUI4JI/ 連合、立民へ「共産切り」要求 都知事選敗北に芳野会長「逃げた票もあった」 言葉だけなのでしょうか。 立件共産党というぐらいには、取り込まれているでしょうし、既存野党で大連合なんて、悪夢にしかならないというか、それ以上に悲惨な事態になりませんかね。 一部引用 >次期衆院選に関…