chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
要注意地帯 http://cautionzone10000.seesaa.net/

要注意地帯にについて書いていきます。 民進党とかマスコミとかありますね

日本国内の要注意地帯について書いていきます。 マスコミとか民進党を含む野党をネタにしていたりします

はせんき
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/01

arrow_drop_down
  • 内容があったのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250426-BHXTUPM3TBJNRPAIEEC4UDH32A/ 石破首相「物価上昇に負けない賃上げを実現する」 連合のメーデー中央大会 労働者団結 https://www.sankei.com/article/20250426-DIOOT5LU6RJPVNBEDOIWXYVQKY/ 石破首相が米関税に「見直しを強力に訴えていく」と言及、国内産業への影響懸念 薄い感じでしょうかね。 濃ゆい感じの強くメッセー…

  • 延期の番組

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250426-LMOQ3SHL4JDB3C5NECD72W7ICM/ 「偏向報道」批判など受けて再放送延期されたNHKの川口クルド人特集 5月1日に再放送 一部引用 >NHKは、今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル〜川口 クルド人 真相〜」を5月1日に再放送することを明らかにした。 ゴールデンウイークの真っただ中にです。 メーデーとかの最中…

  • 無難にやれるのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250425-VGIBABKOC5PQTJ355YQDSPTVCQ/ 教皇フランシスコの葬儀に130超の外交団が参列予定 日本からは岩屋外相、トランプ氏も 無難にやれますかね。 だらしのない、ねばねばが行くよりはマシかもしれない。 一部引用 >葬儀にはトランプ米大統領らが参列。日本からは岩屋毅外相が出席する見通し。

  • 為替

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250425-7C3EJ5NKH5JYDDOLZO6CH26NN4/ 日米財務相会談「為替目標は議論せず」 過度な変動は悪影響と確認、協議は継続 変に強硬な事にはならなかったようです。 一部引用 >加藤勝信財務相は24日(日本時間25日)、米首都ワシントンでベセント財務長官と会談し、為替分野で協議した。 だそうです。 一部引用 >加藤氏は会…

  • ブレブレなのがな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250425-G7KZ7QWLNBLM7KWV2RNHGSPQGE/ 国民民主・榛葉幹事長、選択的夫婦別姓「方向性決まっていない」 産経記者に「安心して」 https://www.sankei.com/article/20250425-JKVFOZTJRRJRHDL6HXGNUQF7II/ 「決まっていないことをあたかも‥」国民民主・榛葉幹事長、参院選の候補者報道に苦言 https://www.sankei.com/article/20250425-JHUHXGP2SZ…

  • 選挙対策

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250425-Y44DIYO6CFPS7IEEJFOKMFUMPU/ 就職氷河期世代の処遇改善、首相「支援に全力」 学び直しなど3本柱で政策強化を指示 選挙対策というのが見え見えですね。 言うだけでしょうか。 特定企業に丸投げして中抜きのためのネタにするというあたりが落ちですかね。 パ〇ナとかリ〇ルートとかあの手の所にでしょうか。 一…

  • 一部の人たちだけだろう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250424-SYW4CHDHCVIEPOCZMQKIQ4FMNQ/ 連合・芳野友子会長が国民・玉木雄一郎代表に面会、選択的夫婦別姓制度の早期導入を要請 https://www.sankei.com/article/20250424-CH4M7OOKENHIPIWHPDW5UY6ORU/ 「同じ氏でも家族壊れる」夫婦別姓巡り連合会長が国民民主にチクリ 立民と公明には言わず https://www.sankei.com/article/20250424-5HV4Y4…

  • びちゅう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250424-DVKXU7AZMZNB3OREAVGWDCNSTY/ 公明の山口那津男、石井啓一元代表が訪中へ 28日から、共産党対外部門との面会も調整 一部引用 >28〜30日の日程で中国を訪問すると伝えた。石井啓一前代表も同行する。 だそうです。 一部引用 >首相は「幅広い交流が大切なので、実りあるものになるよう頑張ってほしい」と激励した。 …

  • まだ戻ってきていない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250423-UR5HM7PLUVNKNCQ7QNLJDGZ2UA/ 長崎・対馬の盗難仏像返還、5月10日を軸に調整 盗難から12年半を経て解決へ まだ戻ってきていないのです。 一部引用 >韓国から日本側への引き渡しが来月10日を軸に調整されていることが23日分かった。複数の関係者が明らかにした。 まだまだごねるでしょう。 一部引用 >返還が実現す…

  • つごうのいいとこどりはできない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250424-C5ZJMHTROBM4TGZX4KRV6E2I3I/ 共産・田村氏、専従職員の「革命に向けた活動」と「労働」両立指摘 福岡県委の36協定で 一部引用 >共産党福岡県委員会が専従職員と労働基準法36条に基づく労使協定(36協定)を締結したことに関し、田村智子委員長は24日の記者会見で「労働基準監督署とのやり取りがあり、届け出をした」と述べた。 …

  • 表に出ていないところでは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250423-VW7DRKRPVBPQHJSR3TFDTUYGKM/ 公明・斉藤代表、習指導部と会談 中国序列4位に石破首相親書の親書手渡す https://www.sankei.com/article/20250423-AGQFXQB76VJO3F6K5XZKKMVZPA/ 公明・斉藤代表、中国に日本産水産物の輸入規制撤廃を要求 序列4位の王滬寧氏と会談 一部引用 >東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に伴う日本…

  • 誰が出る

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250423-SV4Q3BAPTFIZJAWGBWDZ24QJF4/ 国民民主、参院選目玉候補選びに細心の注意 過去の不倫疑惑の菅野志桜里氏は決定見合わせ 一部引用 >国民民主党が夏の参院選で擁立する目玉候補の選定に細心の注意を払っている。 ホントかな。 それなら、観測気球の一つ二つ、微妙な言い回しの一つ二つ出して様子見るぐらいしないとね。 一…

  • 党首討論

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250423-GTX4ZUSVEZGPFCZBXSQP6MZMIM/ 「赤沢氏は一線越えた。朝貢外交か」立民・野田氏、関税交渉を批判 首相は自負 党首討論 https://www.sankei.com/article/20250423-J4JJ52LPLVADHE2R2EPSBN3MMM/ ガソリン減税「真摯な協議ない」国民民主・玉木氏、物価高と就職氷河期対策追及 党首討論 https://www.sankei.com/article/20250423-IFJC…

  • ゆるすぎね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250423-F24KFQC7I5CWZF7VWRTNNCNVVU/ 「不法滞在目的での来日防止する」法相、トルコなどビザ免除国の事前審査導入を2年前倒し ゆるすぎね コトナカレで済まそうというのがね。 既に被害実害が出ているのですから、前倒ししないと。 一部引用 >「システム開発の検討を加速し、急増する訪日外国人旅行者数に対応するため2028…

  • 弔問外交

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250422-QF44ZIV75VLOBDRPXXSR2B4CTY/ ローマ教皇フランシスコの葬儀は26日に 米仏首脳ら参列 各国が弔問外交展開 一部引用 >各国の弔問外交が展開されそうだ。

  • 注意喚起

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250422-G32CDLKIKNPQZL27J3YEG2EY6Q/ 「中国は開放、包容、安全な国だ」 外務省報道官、日本政府の修学旅行注意喚起に反発 一部引用 >郭氏は「中国は開放、包容、安全な国だ」と主張。 中国独自基準では、ですかね。 一部引用 >中国では昨年、(中略)郭氏はそのことには触れなかった。 普通に中国。 一部引用 >…

  • 票が逃げるのではないか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250422-QW6INETX35MN3GDUTCDHDUVUDQ/ 国民民主、菅野志桜里氏を参院選比例代表に擁立へ 旧民進党政調会長など歴任 一部引用 >国民民主党は今夏の参院選比例代表に元国民民主衆院議員の菅野(旧姓・山尾)志桜里氏(50)を擁立する方針を固めた。 だそうです。 一部引用 >菅野氏は平成21年に衆院愛知7区から出馬して初当選…

  • あてにしないのが正解でしょう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250422-C5B3GDNBFRJMBNFJRYPY6SMDVI/ 立民、消費減税の是非議論 減税派は食料品「ゼロ」を主張 参院選へ執行部の判断焦点 https://www.sankei.com/article/20250422-K3W576TNNNP4NCKWSJUAXTRBP4/ 立民、消費減税巡り3案 時限的な食品「0%」が軸 参院選公約策定へ次の内閣で協議 いかにも、言ってみた配慮したという事でしょうからね…

  • ボウリング

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250421-NI6A4VJG5VFATLAUW5BVIPF7SA/ 「日本は米国車にボウリング球を落として検査」 トランプ氏、事実誤認で非関税障壁と主張 一部引用 >非関税障壁の一つとして「保護技術基準(日本のボウリング球試験)」と記述した。 ボウリングの玉・・・ 違う形での対物な衝撃試験はやっているとは思いますけど、ボウリングの玉はないだ…

  • どのような交渉になるのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250421-ZIU7TSPKFFJNVHHJFGQWLGAVTU/ 韓国、24日にトランプ政権と関税交渉 経済副首相ら訪米 在韓米軍駐留経費なども協議か どのようなことになるかでしょうか。 それなり以上に好意な感じで遇するのか、あからさまに冷ややかな冷遇の方に冷遇に傾いているのかみていましょう。 一部引用 >韓国大統領代行の韓悳洙(ハン・ドクス…

  • 訃報

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250421-ZQN47TRXCRLTPHSONYR6SJ7POU/ ローマ教皇フランシスコ死去、88歳 初の中南米出身でバチカン外交推進 19年日本訪問 https://www.sankei.com/article/20250421-T5XMOOORN5C3NEUFP4WVZYZN54/ フランシスコ死去で教皇選挙「コンクラーベ」実施へ 映画が現実に、日本人枢機卿も選挙権 https://www.sankei.com/article/20250421-3RRTT4S2…

  • 言ってみただけになりそうな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250421-BNGYGXSADRLPHMRKYMQBUGI63Y/ 石破首相「タイミングを失することなく」と中小企業支援表明、米関税対応 参院予算委 一部引用 >資金繰りや雇用維持に向けた支援を列挙し「タイミングを失することがないように対応する」と述べた。 意味不明にズルズルグダグダという事になりそう。 大枠の大枠ではともかく、各論になったと…

  • ビル倒壊

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250420-LFNWCGNDMBKE3IXQMAJEZ7GOZ4/ タイのビル倒壊 施工担当の中国ゼネコン「中鉄十局」の幹部を逮捕 建設不正疑惑 一部引用 >ミャンマーが震源の大地震で倒壊した隣国タイの首都バンコクの建設中ビルを巡り、建築不正疑惑を捜査していたタイ当局は19日、中国人の男を逮捕した。施工を担当した中国のゼネコン「中鉄十局」の幹部とし…

  • 一時休戦

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250420-TLU43WKRTJKHDNDFXBJ3EFHGOE/ ロシア、30時間の「復活祭休戦」を表明 ウクライナも原則同意 全面戦闘停止なら初 https://www.sankei.com/article/20250420-QOF53LW4HRNCNAEFKXWZMBWKUM/ ウクライナ、ロシアの「復活祭休戦」案に原則同意 ゼレンスキー氏「一部でなお戦闘継続」 https://www.sankei.com/article/20250420-RZWTESBJWZ…

  • 国難

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250420-W3ERL6MUSFPMVJBDY2JNP5SLWI/ 立民・野田佳彦氏、補正予算を主張「国難の状況生まれつつある時に予防的な使い方は必要」 一部引用 >「(石破茂首相が)国難と言っている状況が生まれつつある時に、予防的なお金の使い方はある。補正は必要だ」 誰が国難なんだか。 まともな政策立案できていない時点で、野田氏をはじめとし…

  • 意欲を表明

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250420-KZCUKBC4W5I2DBJ4C7LKZUGFT4/ 石破茂首相、電気・ガス代補助に意欲 米最優先は貿易赤字解消、関税交渉を巡り 一部引用 >石破茂首相は20日、NHK番組に出演し、物価高対策で与党が検討している夏の電気・ガス代補助やガソリン価格引き下げに意欲を表明した。 意欲を表明だそうです。 意欲を表明で終わりでしょか。 政策とし…

  • 仲介

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250419-YRKCOEZHUBLZ7LUROXE6WCW3AA/ トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 https://www.sankei.com/article/20250419-ELUUBCDFJJJJBH2SR3UOPVFCBI/ ロシア、エネルギー施設攻撃停止合意の失効を示唆 攻撃再開ならトランプ政権に打撃 https://www.sankei.com/article/20250419-H57OSHSSZZJO3C2MIF…

  • 起源

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250419-EHWNRBBEIFIB5LVH6DVDKJBP6A/ 新型コロナの起源は「武漢の研究所」 トランプ政権が強調「WHOは中国の圧力に屈した」 https://www.sankei.com/article/20250419-RSIOV427OZORFBWUKYIO36DO6A/ 「不十分な安全レベルで研究」コロナ起源「武漢の研究所」とする新サイト 米中の新火種に 全世界的なパンデミックになりましたから…

  • 分析してどうするんだ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250419-RNPBHZ324ZODVKTRIS6YDCTQCM/ 日米関税交渉で石破首相が赤沢氏らと協議 トランプ大統領の交渉での発言詳細を分析 ほぼ丸呑みしても問題ない感じの事を言われていませんかね。 表向きには、激しい交渉をしたという体裁にするとまで言われているような気がしますがね。 一部引用 >「トランプ氏は実際にどう言ったのか、細…

  • 選挙対策という面が大きいのでは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250419-WWL4BRDODZKEFP5TBVY4W6XXOM/ <独自>政府、就職氷河期世代への新支援策を検討 家計改善など目玉 骨太方針に明記へ https://www.sankei.com/article/20250419-TR5RGXVN7RI7JH4U56NWCUMGHI/ 氷河期世代の高齢化対策待ったなし 国民年金底上げ見送り 政府対応一貫性欠くとの見方も 次の参院選対策として出てきた面がありませ…

  • 誰の理解

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250418-CIJUZGD6ORAGFCK4552VWU7UBQ/ 「口は出すな、金は出せの姿勢は理解得られぬ」日本学術会議を疑問視 維新・三木圭恵氏 https://www.sankei.com/article/20250418-GMH7GEUAMZO5POTXKO7ZHLSZFE/ 学術会議側、独立性確保へ特殊法人化法案に修正要求 一部野党同調で審議に影響の可能性 一部引用 >「口は出すな、金は出せの姿勢…

  • 不適切記載

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250417-KLREJ2O7XZAVHAJIPKPYYAN4KI/ <独自>立民・辻元清美氏の資金管理団体、個人献金者の住所欄に企業所在地 首相らと同様 https://www.sankei.com/article/20250418-IOWPWOY2XJNKJJW26UTAGM6KDE/ 立民・野田佳彦代表、辻元清美代表代行の「解職はない」 個人献金「不適切記載」発覚で 一部引用 >立憲民主党の辻元清美代表代行(…

  • センスないね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250418-V2HX4WPB65PDRDR3MTFIJN7FHA/ 公明・斉藤鉄夫代表、中国訪問時に石破首相から習主席宛ての親書持参の意向 一部引用 >公明党の斉藤鉄夫代表は18日の記者会見で、22日からの中国訪問に際し、石破茂首相から習近平国家主席に宛てた親書を持参し、中国側要人に渡す考えを示した。 この状況でですか。 しかも親書を持って行くとか。…

  • 急がない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250418-6JOVSMMXJVLF3L72ORI25QVIEM/ 米EUの「橋渡し」 メローニ伊首相がトランプ米大統領と会談、貿易戦争回避へ努力 https://www.sankei.com/article/20250418-AV733E6IOZPRFJEE7PTT2SF4YQ/ トランプ米大統領は関税協議の妥結「急がない」 日本など念頭、優位な立場との考え https://www.sankei.com/article/20250418-TYAJOOLFWZM27GJ7DK…

  • 楽観視したか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250417-XYN54YUXJJKU5NFIZ3PWTYH4VA/ 中谷防衛相、日米関税交渉「次につながる協議」 防衛負担の要求有無は明かさず https://www.sankei.com/article/20250417-H6HRW5H5Z5N4VG54MBW6HYDSWQ/ トランプ氏登場に政府・与党「日本重視」と好評価 安保は「想定外」、防衛省幹部同行せず 一部引用 >トランプ氏は会談に先立ち、自身の交流…

  • 優先順位が違うのでは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250417-PB65VZ33IBL6PHUUMSFPJKHFOU/ 連合の芳野会長、選択的夫婦別姓で協力要請 公明・斉藤代表「実現へ頑張る」 https://www.sankei.com/article/20250417-CNZMH6FUVRM33PZDABSWFU4K7I/ 連合・芳野会長が異例の公明党本部訪問 斉藤代表に選択的夫婦別姓実現へ協力要請 賃上げの方が優先ではないでしょうか。 一部引用 >選…

  • 交渉の中身が見えていないですからね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250417-J2KLFRIRLVJXHNUH2ZPW7ZFY34/ トランプ氏「大きな進展」赤沢再生相が会談 日米初の関税交渉は自動車や農産品が議題 https://www.sankei.com/article/20250417-3VVR2GCBNNJXHJFSVZI5VSWOZI/ トランプ氏「大変光栄。大きな進展だ」赤沢再生相と会談 日米交渉始まる 関税取り下げ焦点 https://www.sankei.com/article/20250417-QABSKM…

  • これは批判されても当然だわ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250417-4RYGCIH3DZFB5MQR5YG6FTMXXU/ NHK川口クルド人特集で国会追及、N国・浜田氏「番組責任者は不勉強」「不安報じず」 https://www.sankei.com/article/20250417-GSEJH4PBZ5DFRHLUIQJAJJYWEA/ NHKクルド特集、産経記事を無断使用「ヘイト拡散」と描く 批判的Xのアカウントも公開 一部引用 >番組はEテレで5日に放送された「フェイ…

  • 乱立しているらしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250416-5TPVL3JNP5JPHCEHDODSMFDKSQ/ 韓国大統領選、与党は候補8人乱立も低迷 支持率合計でも野党の李在明氏に太刀打ちできず 一部引用 >与党では届け出た11人のうち8人が書類審査を通過した。 なんだって。 一部引用 >当面は米国との関税協議など、 6月3日の韓国大統領選の結果で変わってくるわけで、今しばらくは(対…

  • 聞こえよさそうなこと言ってみた

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250416-Y2JF2JEFTNI7NL563XS6AWKGQ4/ 社民「食品の消費税率ゼロ」 参院選公約の骨子発表、選択的夫婦別姓や同性婚の実現目指す https://www.sankei.com/article/20250416-25JEUK6SQRLQFGPUNOY74GYIGU/ 共産、参院選向け消費税5%への減税と最低賃金1700円への引き上げを目指す方針 一部引用 >社民党の福島瑞穂党首は16日の記者会見…

  • 何が出てくるか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250416-3XGST7TRKJPMFENVYLPHCQ4HCQ/ トランプ米政権、対日交渉で踏み込んだ譲歩期待 相手国競わせる 妥結「一番乗り」促す https://www.sankei.com/article/20250416-ZRNSCJZJG5LSLNP3PK6I4LF67M/ トランプ氏、日米関税協議に出席へ 「関税と軍事支援に関する費用を協議」SNSで表明 しっちゃかめっちゃかな事になりそうな。 …

  • 偏向

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250416-HPSYWRNRJBFCNCK6NEPEB2AXJM/ NHKの川口クルド人特集 「偏向」批判など受け異例の修正へ 再放送延期、公開質問状も https://www.sankei.com/article/20250416-SP57KLUVJFAOXOHLWM33MUHROE/ NHK会見、川口クルド特集に質問集中「偏向との意見は承知」「取材深めた上で」一問一答 一部引用 >同局幹部は「偏向報道」などの批判…

  • 見栄え

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250414-Z4AB4CLZQVLZBORU2JVFWLGNUI/ 北朝鮮、中国景観に対抗心 国境・鴨緑江沿いの老朽家屋を高層住宅に一新 一部引用 >北朝鮮が、昨年7月に大規模な洪水が発生した北西部新義州周辺の景観づくりで中国への対抗心を示している。 どゆこと? 一部引用 >鴨緑江を挟んで対岸にある中国遼寧省丹東の高層ビル街と競うように、一時浸水…

  • ポイント

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250415-HXR45WWPUVL7RGSQGPLFM75VGE/ 自民、現金給付案下火に 石破首相と森山幹事長協議 ポイント案浮上、参院側「減税」も 一部引用 >物価高を受けた経済対策の目玉として3万〜5万円程度を給付する案が出ていたが、世論に不評で下火になった。 そりゃね。 一部引用 >しかし野党による「選挙目当てのバラマキ」批判や、週末…

  • 考え抜いてもな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250415-5WHQLBSCDJJ5VABAR7TC7SH6XM/ 「国益考え抜く」赤沢亮正担当相、関税交渉で16日から訪米 打撃回避へ注文相次ぐ いきなり成果は出るかは不明ですので、その点には注意でしょう。 一部引用 >米国との交渉を担う赤沢亮正経済再生担当相が16日からの訪米を前に出席し「何が国益に資するのか、何が最も効果的なのか考え抜いて、…

  • 物価高

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250415-CORBKUFN6VCVZMSCN2OPJC7KUA/ 物価高対策で10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求 バラマキにならないための議論が必要ですね こちら https://www.sankei.com/article/20250415-BBXL2LVFPBBM7LTVMKJHOZZXIY/ 外国人の国民年金納付率は4割 政府答弁書「低水準」認めるも「日本人と別立て」考…

  • いかにもな一致

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250414-H2DY4QEBIVILVDZXJGKHDU54DI/ 石破首相、トランプ関税の「中小企業へのしわ寄せ」防止で連合と一致 16年ぶり政労会見 一部引用 >トランプ米政権の高関税政策により「中小企業にしわ寄せがいくことがないように」対策に取り組む考えで一致した。 いかにもという所でしょうか。 一部引用 >連合は立憲民主、国民民主両党の…

  • 未来志向

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250414-NM3S4Q5RWNPZJKOLM5WD2AQV7M/ 韓国経済団体、徴用工問題賠償肩代わりで自発的に3億円寄付 「未来志向の韓日関係構築」 一部引用 >経済団体の韓国経済人協会(韓経協)と大韓商工会議所が4月初旬、賠償支払いを肩代わりする韓国政府傘下の「日帝強制動員被害者支援財団」に計30億ウォン(約3億円)を寄付していたことが14日、分…

  • 分裂しても、支持されるかは不明

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250414-W2FYRHK4PRIHLIGJIGBHONZIYE/ 消費税減税、立民党内で意見二分も「結論に従ってもらう」と野田佳彦代表 https://www.sankei.com/article/20250414-KACIFLUPNFOJPAOC73ORL5BZLM/ 鬼門の消費税で立民に亀裂 枝野幸男元代表が党内抗争に着火 減税派「圧力」強める 一部引用 >野田氏は民主党政権の首相時代、自民、公明両党と税と…

  • 固執しているのは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250414-K47ENMVTVZIMNMVCDXCYXMUNNI/ 自民・高市氏が減税を主張「景気押し上げ増収に」 減税に慎重な森山幹事長に異論投げかけ https://www.sankei.com/article/20250414-T3S7YSK7INEO5GCNEL7LHUVB4A/ 自民・高市氏「減税と賢い政府支出」訴え 森山幹事長の「減税は国際的信認失う」に反論 一部引用 >「(財政上の)裏付けのない減税…

  • 米国企業だからね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250412-HES3CKR7PJJNFNRM6ELCWM36BM/ スマホやパソコンを「相互関税」から除外 米国の税関当局が発表 消費者の反発懸念か 一部引用 >米税関・国境警備局(CBP)は11日、トランプ政権が発動した「相互関税」で、スマートフォンやパソコンなどの電子機器を課税対象から除外したと発表した。 だそうです。 一部引用 >米アップ…

  • どんな候補なんだ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250413-3GIH7P77GRP7DKD7XJ7ZAT4DSM/ 韓国大統領選へ金慶洙氏が出馬宣言 文在寅元大統領の側近 野党予備選で李在明氏に挑戦 一部引用 >韓国の革新系最大野党「共に民主党」の金慶洙(キム・ギョンス)前慶尚南道知事が13日、次期大統領選に向けた党内予備選への出馬を宣言した。 だそうです。 一部引用 >金氏は文在寅(ムン…

  • 見極めることできるのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250413-SR24GK2Z6ZLTPNFHNKMSNIVCPU/ 「相手のゴールが何なのか見極め臨む」 林芳正官房長官が対米関税交渉、BSテレ東番組 見極めることなんてできるのでしょうか。 相手はトランプ大統領ですよ。 米国的エスタブリッシュメントとは傾倒が違うのですよ。 そのあたり読み間違えているような気しかしないのですけどね。 常に何ら…

  • 万博

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250413-O47OLXHOURLNNK2DQDV3VBATOM/ 大阪・関西万博が開幕 10月まで半年間、158カ国・地域が参加 早朝から長蛇の列 始まりました。 一部引用 >会場最寄りの大阪メトロ夢洲駅そばにある「東ゲート」前に、早朝から開門を待つ人たちの長蛇の列ができた。 開催当初だけで、済むかというと疑問ですね。 こちら https:/…

  • 信者はまだいる

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250412-3CMMST5ZKJKR5BHIRTOSLMA5DI/ 旧統一教会が合同結婚式 教団本部の韓国で5000人 信者はいるわけです。 一部引用 >世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は12日、教団本部がある韓国で合同結婚式を開いた。 だそうです。 一部引用 >関西地方から参加したという20代の日本人の新郎は、 お察しなのかも・・・ …

  • いきなりだったし

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250412-RVV6M6WXJZN6NMX4ZYJ2DCEJWM/ トランプ氏「変心」なぜ 関税90日停止 債券市場の異変、好きな番組…翻意促す 一部引用 >13時間余り経過した後に突然、一部停止すると表明した。株式市場は急騰し、各国関係者らが驚かされたが、トランプ氏の変心の背景に何があったのか−。 あまりとやかく言ってもしょうがなくね。 トランプ…

  • 今年は少し静かだったな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250412-N6P53RADWBI5XEQ3LPR6L56DQE/ 韓国首都に新しい桜の名所 ルーツは日本からの寄付、反日ターゲットにはならず 一部引用 >この汝矣島の桜は日本からの寄付がルーツだが、 この部分正しく伝わっているのでしょうか? セルフ洗脳をして、自生種と勘違いしているとかありえるわけですよ。 一部引用 >今や桜が反日のターゲッ…

  • 見てるだけになりそうとか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250411-KH5ZME56TZNXLH4E72X2COUXQU/ 不信任案提出「常に頭に入れる」 立民・野田代表、日米協議行方を注視しながら検討 一部引用 >今国会での内閣不信任決議案提出に関し、米政権の関税措置を巡る日米協議の行方を注視しながら検討する考えを示した。 もっともらしく言っているけど、立憲の議員にタフネスが要求される交渉なんてで…

  • 何でもかんでも規制緩和は違う

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250411-UGLLGMSCVZISXPEJGZQONIBILE/ 維新がライドシェア法案提出 規制緩和で全面解禁目指す 自家用車で客を運ぶ 一部引用 >タクシー会社が運行主体となる「日本版ライドシェア」の規制を緩和して全面解禁を目指す内容で、導入する地域や期間を限定しない。 何でもかんでも規制緩和は違うでしょう。 無制限な無秩序型となると、…

  • そういえばこれ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250410-ZXJXDMOH3ZPMPAUHQZZRUGUYPY/ 中国報道局長が毛沢東の動画をXに投稿 朝鮮戦争で米国に「完全勝利まで戦う」 一部引用 >中国外務省の毛寧報道局長は10日、中国建国の父、毛沢東が朝鮮戦争で米国に「完全勝利するまで戦う」と演説した動画をX(旧ツイッター)に投稿した。「私たちは中国人だ。挑発を恐れない。引き下がらない」と…

  • 引き上げ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250411-CC7QSPZIIBI4ZE5ZJDKLO76NYM/ 米の対中追加関税率は145%に 10日に125%に引き上げ、3月までの発動分と合わせ https://www.sankei.com/article/20250411-IWT2ECXGAVLMDDPAVNVVXFQTZU/ トランプ氏、交渉不調なら関税引き上げも 「相互関税」、対中関税は145%と発表 https://www.sankei.com/article/20250411-XC2E3EA6KZO43LHT3OAXIA…

  • やっていますアピール

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250411-VOGUEV2UMZMNZC2XCDLHFIDASQ/ 石破首相が14日に「政労会見」 中小企業や地方の賃上げへ連合との協調姿勢アピール 一部引用 >政府は11日、石破茂首相と連合の芳野友子会長が労働政策を協議する「政労会見」を14日午後に官邸で開くと発表した。春闘の賃上げ状況を巡り、意見交換する。 何を意見交換するんだか。 一部引用…

  • 新しい仕事だって

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250409-DX3LBYRP7ZOX3JVX3SWFBBNKKY/ 韓国最大野党の李在明氏「新しい仕事を始める」 党代表を辞任、大統領選出馬へ https://www.sankei.com/article/20250410-CVLM6BFLBNPNPMKBCIHPGREKOE/ 韓国次期大統領選、最大野党「共に民主党」李在明氏が出馬を正式表明 6月3日選挙 https://www.sankei.com/article/20250410-DGIMFGQVJRKVDJPDDOTAE624…

  • 何話したんだか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250410-ANNKJ2UIABJ37LDRWLL2KQGLJE/ 林官房長官、韓国統一相と面会 対北朝鮮で連携を確認 何を話したのでしょうかね。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na2/pageit_000001_01797.html 金暎浩(キム・ヨンホ)韓国統一部長官による林内閣官房長官表敬 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_02002.ht…

  • やる気のなさを出しているのは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250410-NNQWMHVMWVP2DMDX7CLFLOGFO4/ 「首相は本気で物価高対策を」国民民主が政府に対策提言 政権との「落差」を印象付け 一部引用 >夏の参院選に向け、経済政策に積極的な国民民主に対し石破茂政権は慎重との落差を印象付ける狙いが透ける。 石破氏にはいい刺激になるのではないですかね。 一部引用 >今月10日には政府・…

  • 上げて、停止

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250410-FJDCYASDKNLCXMCFKK65JCLLZU/ トランプ米大統領が相互関税の上乗せ分を90日間停止すると発表 対中は「125%に」 https://www.sankei.com/article/20250410-R37L37HQXZLQVMOQTD7YMRHTLI/ 米、「相互関税」上乗せ部分の90日間休止を表明 中国には「125%に上げる」 https://www.sankei.com/article/20250410-MFDLXLBM6FKIPJLCBH56J5FF5U…

  • 議会承認

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250409-YZFKXC42ABKIRBM3LZJK3WYPHY/ 米上院が駐日大使を承認、実業家のグラス氏が着任へ 「日本に約束守らせる」と強調 https://www.sankei.com/article/20250409-FG2TZOJARFJP7LBL72VLDXGADU/ 米上院、グラス駐日大使を承認 貿易赤字削減へ「厳しく交渉」 対中姿勢も厳しく 一部引用 >2月の日米首脳会談で合意した米国から日本へ…

  • 適正な価格とは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250409-UCE7VBGAXNPKNFLBSCAFJMSJME/ コメ価格の高騰収まらず備蓄米を7月まで毎月放出 4月は下旬に10万トンを入札 https://www.sankei.com/article/20250409-22OAKPFFOFG4ZDMWKKXEL6HGBY/ 「流通でコメが足りない状況を解消する」江藤農水相、備蓄米放出で強調 記者団と一問一答 一般的には、値段が下がるという事は歓迎な方向なの…

  • 相互関税

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250409-VRXHE53YA5PUJKBGDW7JR7WENE/ 米の対日関税24%が9日午後1時1分発動へ 相互第2弾、60カ国・地域で税率上乗せ https://www.sankei.com/article/20250409-WVQRPKBHTJNC3PH35JLQ6F4Z6I/ 米「相互関税」一部と対中関税が午後発動へ USTR代表、農産品など対日輸出増求める https://www.sankei.com/article/20250409-5GIA67L5YNO6FHYMCWB5…

  • 誤解を与えるのは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250409-TAXTMQIQIZEGXC6JYXSOXPOI7M/ 日中修学旅行相互受け入れ促進「違うんじゃないか」維新・西田薫氏 岩屋外相は釈明重ねる 一部引用 >「日本の個々の学校に対して、中国への修学旅行の実施を求めることではない」と重ねて釈明し、「希望する学校に政府として安全確保の面で可能な支援を行うものだ」と訴えた。 中国に行くように…

  • 蒸し返しがね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250409-XPBLPDSX3VDTRMIGFOKD3XBKOU/ 80年談話と「東海」呼称問題に懸念 立民・亀井亜紀子氏「韓国に蒸し返されないように」 一部引用 >石破茂首相による戦後80年談話の発出や先の大戦を検証する有識者会議の設置に懸念を示した。 余計な事をやるのが石破です。 一部引用 >拓殖大の下條正男名誉教授が「戦争検証で有識者会…

  • 追加関税

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250408-SXEJ3TBX2ZKWZKPBBCONGTBC7Y/ 中国に「50%追加関税」トランプ大統領、報復措置の撤回求め「協議は全て打ち切るだろう」 https://www.sankei.com/article/20250408-VIYUBOUOPZKEXCJC24T2C54FFA/ トランプ氏、中国が対米報復やめなければ「関税50%上乗せ」 SNSで表明 https://www.sankei.com/article/20250408-KSJMQSLCDVKHJOXC5JAE4…

  • 短期決戦

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250408-VWADDTSEANJOXCM2AY57KWZD2U/ 韓国大統領選「6月3日」正式発表 約2カ月の短期決戦へ 李在明氏、週内にも出馬表明 一部引用 >韓国政府は8日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の弾劾罷免に伴う第21代大統領選を6月3日に実施すると正式に発表した。 だそうです。 一部引用 >最有力候補として名前が挙がる革新系最大野…

  • お友達らしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250408-KLEIPWBXCFNKDE6VKMIIW7T5ZY/ 米「相互関税」巡る担当閣僚に赤沢経済再生担当相を指名 閣僚協議で見直しを求める https://www.sankei.com/article/20250408-GO4LWASRVZMR7BGUCSVDKFL2OE/ 米関税でトランプ政権と交渉担当に 赤沢経済再生相「国難、最優先かつ全力で取り組む」 石破氏のお友達らしいです。 それなりの成果出…

  • 凝り固まっている

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250408-37IWL2HGMJMDNHBYBHUV5TL4RU/ 消費減税、改めて否定 自民・森山幹事長「持続可能な社会保障制度を守るため」 旧来のやり方に限界があることが明確ではないですかね。 一回リセットして再構築しないといけないと思いますけどね。 一部引用 >消費税の税収は社会保障の財源だと指摘した上で という事にしています。 …

  • イージーモードの夢は終わっていたのでは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250407-G2OCQEQOEFO4TGXFIS2A5NJ6AU/ 「自由貿易体制の岐路だ」経団連・十倉会長 トランプ米政権の高関税政策、有志国と連携を 既存の既得権益者にとって都合のいい体制が終焉するようですしね。 戦後のイージーモード(東西冷戦)とグローバリズム(アメリカナイズ)が終わりそうなのを認めないといけないのではないですかね。 …

  • やる意味あんのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250407-RHMZR4IUPVMS7MRPSCH7GAS4NQ/ 党首討論、5月21日を軸に検討 4月の開催は調整続く 石破総理のみっともなさと、既存野党の低レベルというのを見せつけられれるのでしょうね。 立憲民主がアホと言うかバカげた言いがかりとかでダメダメでしかなかったという事になりそうですね。 石破総理の名前は残ると思いますよ。 ルーピ…

  • 暫定決定

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250407-SQISE5IB2VLO5EUHAPS4BROWKM/ 韓国大統領選6月3日、あす閣議で正式決定 現地報道 いよいよ始まるのか 一部引用 >韓国政府は7日、尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領の弾劾罷免に伴う次期大統領選の投票日を6月3日に暫定決定した。 だそうです。 一部引用 >報道によると、4月8日の閣議で正式決定する。韓国政府は投票…

  • いうだけならできる

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250407-BGJTLM3SXFID7APSPUFEYLGDKY/ 石破首相が早期訪米に意欲 米相互関税「日本は不公正なことはやっていない」 参院決算委 https://www.sankei.com/article/20250407-PUFSHIKH25DI5HAW242G6FQYLQ/ 物価高対策の減税 首相「現時点で言及すべきでない」 自民・赤池氏や太田氏は検討求める https://www.sankei.com/article/20250407-5M3R…

  • 旧植民地

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250406-C4HOSSIV6RPL3MF5J7UPKAYNLE/ フランス、旧植民地アルジェリアと「移民対立」 強制送還の受け入れ求め、こじれる関係 こじれているようです。

  • 早急に急ぎすぎるぐらいに早く、進めればね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250406-PBHN7TIWPVO3DISOXBXIANQFLU/ 全米各地で「反トランプ・マスク」デモ 政府支出削減などに抗議、ワシントンで2万人参加 分断の傾向はありましたしね。 この程度のことぐらいでは、止まらないでしょうに。 一部引用 >社会保障年金やメディケア(高齢者向け医療保険)などの予算削減、移民やLGBT(性的少数者)への攻撃を…

  • 誰が良い警官役なのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250406-JPQZAPIA2NNK3MBWMNQBOCOL7Q/ マスク氏、欧州と米国で「将来的には関税ゼロ望ましい」 トランプ米政権の要職 誰が良い警官役なのでしょうか。 トランプ大統領の言うディールが成立すれば関税下げるとか何らかの動きは出るでしょうね。 一部引用 >欧州と北米に事実上の自由貿易圏を創設するべきだとの考えを示した。…

  • どこまでやるのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250406-A6ZWVRGLU5MIDDB6R5S3HAHAJI/ 姿見せぬ韓国の尹錫悦前大統領、近く公邸退去か 警護処は10年警護 待遇は剝奪 一部引用 >現職大統領の不訴追特権を失ったことで、職権乱用など別の容疑でも捜査が進展する可能性がある。 どこまでやるのでしょうかね。 逝きつくとこまでやりそうな感じもありますしね。 一部引用 >韓…

  • デモをやっているらしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250405-NJLZQTCQW5P2JBNJC6ZQQX5M2Y/ ポップ、ビューティー、防産…今度は「K民主主義だって?」 国会議員は話し合いよりデモ https://www.sankei.com/article/20250405-2N3NOJVBTJKCZA5W2JPOQBMFCY/ 尹大統領罷免を北朝鮮メディアも報道 「政治家の経歴終わったが、韓国の混乱終わらない」 https://www.sankei.com/article/20250405-PPAI6VA…

  • 10%分が発効

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250405-HLBJU7HLZZI6JAOV5MGEVWFOB4/ 「相互関税」10%分が発効 日本への税率は9日に24%、トランプ氏「政策変わらない」 一部引用 >トランプ米政権は5日、「相互関税」のうち10%分の追加関税を発動した。全世界からの輸入品に一律に適用し、貿易赤字の削減を目指す。 貿易赤字の削減 米構成品を買いましょうとは言うものの、そ…

  • 脱出

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250405-GJ5CWIAIHNMS7EMB4BSSTOSMMU/ 習体制から脱出が100万人超す 「中国に引き戻される」自由求めて渡米も摘発に息潜め 一部引用 >ただ最大の申請先である米国ではトランプ大統領が不法移民の摘発を強めている。 米国が受け入れないとするのなら、次は何処に行くのやら。 一部引用 >習指導部の発足後、苛烈な言論統制や景気低…

  • キレイなバラ色の未来をばら撒いたら

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250405-4XVDYMS5ZFLLHF7Q4ZJ3YUWYXI/ <独自>政府が未稼働太陽光8万件失効 中国など外資案件も 再エネ賦課金4兆円抑制 https://www.sankei.com/article/20250405-YVTX5NRSDZICDFPT7UP2E2RLFA/ 再エネ賦課金が過去最高 32年ごろまで増加 専門家「国民の許容範囲超えている」 負担が想定以上でした。 一部引用 >賦課金は太陽…

  • 何かできるのかね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250405-64YHKCJ56RJQ3BPZ2B62A5N2N4/ 石破茂首相、トランプ米大統領と来週中に電話会談の意向 報復関税には否定的 一部引用 >「日本の取り組みが米国にどれほどプラスになるのか、きちんと理屈で話さなければならない」 無自覚な、イイヒト(リベラル)な価値観での理屈でしょうからね 米国的エスタブリッシュメントなら、過去の…

  • あまりあてにしないで

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250404-LPMINMQBVVOYFP2AUZQUBLNLVI/ フィッチが中国の長期信用格付け引き下げ 公的債務急増で 中国政府反発「認められない」 一部引用 >格付け会社のフィッチ・レーティングスは3日、中国の長期信用格付けを引き下げたと発表した。 格付け会社のいう事ですからね。 一部引用 >上から5番目の「Aプラス」から「A」に1段…

  • また、こっちのものを

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250404-MN4CKFMYQFFFLEHBO3442O3YPA/ 韓国アイドル「The Wind」、JR駅を無断撮影しPV使用か JR「許可記録なし」 一部引用 >楽曲のプロモーションビデオ(PV)に、日本のJR駅構内などで無断で撮影したとみられる画像が使われていることが分かった。 これって、裏返しに韓国国内の駅は不適切という事を言っていますよ。 韓国内の駅で…

  • 足元見られるだけだろ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250404-CFX7OP6QQJOZBEXESKZZCXB6JI/ 与野党、米相互関税で国内対策や首脳同士の直接交渉を要求 「9日までに首相訪米を」 https://www.sankei.com/article/20250404-PE6LLIVZL5LGPCUPHUH7KM6TQU/ 石破首相が訪米に意欲、電話会談は「調整中」 関係閣僚会議を設置 与野党党首会談 足元見られるだけではないですかね。 一部引…

  • 罷免

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250404-2W4BY523RRJV7BUVQ5Z275X4QY/ 尹錫悦大統領、失職か復帰か 韓国憲法裁が弾劾審判で11時から罷免の是非を決定 https://www.sankei.com/article/20250404-PU5RZN2KTFLELGXFTULSQJVDS4/ 罷免か職務復帰か、尹錫悦大統領に注目の決定 韓国憲法裁が11時から宣告、本人出廷せず https://www.sankei.com/article/20250404-SGGN7CYZZRLWFO…

  • どうなるかな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250403-Z67ZUQLDGZO37EP6CESLJOR6NY/ 米国の対中関税は計54%に 相互関税、既存税率に上乗せ ベトナムとカンボジアは最高水準 https://www.sankei.com/article/20250403-YBX7EABNDBNH3DWGEHZ7WMOG5Y/ 「断固反対」「自らの権益を守る」中国商務省 米の相互関税に対抗措置の構え https://www.sankei.com/article/20250403-PKMAYHUIM5ISJH…

  • これはダメではないか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250403-ANE4QLCK75O4DDWWOXOXKRBTZE/ トランプ関税に石破首相「政府与党一丸で対策」 高市氏は批判「陣頭指揮は誰か」 一部引用 >また、政府は3日付で経産省に対策本部を立ち上げ、全国約1千カ所に相談窓口を設置。 聞いていますアピール、やっていますアピールですね。 パフォーマンスやる意味あんのかとね。 一部引用 >今後…

  • このあたりがね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250403-JZOPZKWBX5IG7EV7QWNJWFAZOY/ トランプ関税算出方法に疑問広がる 貿易赤字を輸入額で割っただけの「偽の関税率」と批判 https://www.sankei.com/article/20250403-5CQ2NEOWKNNIBGUNSZKXZVQYEQ/ トランプ氏が「相互関税」発表、日本には24% 基礎部分10%、貿易赤字など加味 そこはほら、トランプ大統領ですもの。 突拍子も…

  • 現実見えているのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250403-NBQHXLSE3JIPFJUDS4PZNZG4NI/ 「現役、子育て、青年の悩み解決を」 若年層の支持離れに危機感、参院選へ自公が協議体 現実離れしたことを言っているのでしょうね。 政治家という時点で現場から遠いところにいる存在ですもの。 基本的に付き合いがあるのは、企業経営者とかある程度以上時間に自由のある一定以上の資本がある…

  • 反応してる

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250402-F2K6FBXQYRO23EGDWQ7OYWAMDI/ 「侵略用だ」北朝鮮国防省、日米のミサイル生産を批判 一部引用 >アジア太平洋地域を不安定にさせる「侵略用」の兵器だと主張した。 侵略用ととらえるあたりがね。 対空ミサイルだけで反応というあたりがね。 対航空戦力に欠けるという事でしょうか。

  • どちらが出てくるか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250401-DJO6CXSAKVPZTB7TCGC7DF2YTY/ 韓国・尹錫悦大統領の弾劾、4日に言い渡し 罷免なら大統領選実施へ https://www.sankei.com/article/20250401-EAHIY5ZBVZPY7NAYD72IVO2GEE/ 尹大統領罷免の可否、憲法裁「長考」で保革分断が加速 決定当日は機動隊2万人投入へ https://www.sankei.com/article/20250402-ALJFNR6DJVOUNFZV22EXVWHD2U/ 「…

  • これだから

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250402-ZTPNPQSPONHGHPLJWV3JBL5JQ4/ 「中国発信SNSで解答が投稿」日本語試験で同解答集中問題 立民小熊氏「中国は中止を」 一部引用 >海外で試験を運営する「国際交流基金」の下山雅也理事は2日の衆院外務委員会で「中国を発信源とするSNSで、試験の解答に関する複数の投稿がなされた」と明らかにした。中国は時差の関係で他国よ…

  • こういうのがあるからな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250402-45U7K34ENJHTDF3GHFINHBGFVI/ 英利アルフィヤ氏、保守党批判投稿の削除を拒否 国会で要望の島田氏「二重基準だ」と批判 こういうのが出てきてしまうのがね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はせんきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はせんきさん
ブログタイトル
要注意地帯
フォロー
要注意地帯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用