chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
要注意地帯 http://cautionzone10000.seesaa.net/

要注意地帯にについて書いていきます。 民進党とかマスコミとかありますね

日本国内の要注意地帯について書いていきます。 マスコミとか民進党を含む野党をネタにしていたりします

はせんき
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/01

arrow_drop_down
  • 支持率下落

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250519-VMCXSLMYRZPURCTXDG3G5QXCTM/ 国民民主・玉木代表、各社世論調査の支持下落に「批判は全部見ている。不信感与えない」 一部引用 >共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査で国民民主の支持率は13・2%で、前回調査からは5・2ポイント下落した。 このまま落ち続けるかな。 一部引用 >国民民主内では、夏の…

  • 大丈夫なのかね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250519-WKUE3W6TTRPEHAPV4ZDRPCL35U/ 「米との関税交渉、期限に拘泥しない」 石破茂首相、国益優先を強調 参院予算委 ダイジョウブなのでしょうか。 参議院選挙が終わるまで引き伸ばしたいというのがあるのかもしれませんね。 中国に配慮しているとかもありそうですけどね。

  • この発言は良くないね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250519-A6CFEKZKMRMYRBRTYTJ3LVSEAQ/ 江藤農水相が「コメ買ったことない」「売るほどある」と発言 価格高騰下、批判必至 https://www.sankei.com/article/20250519-DGMWUSC34JD3ZA55S5PTIJKHAM/ 「こりゃ、ないわ」「値段わからぬ」蓮舫氏、江藤農水相「コメ買ったことない」発言を批判 https://www.sankei.com/article/20250519-ZOJNEZ76WV…

  • 興行不振

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250517-5HDF2SPN2JDTFEK3GMLSD7PEOY/ 興行不振の実写版「白雪姫」本場・米国で6〜7月に上映終了、動画配信サービスでも販売 興行不振だそうです。 一部引用 >興行不振に陥ったディズニーの長編アニメ映画「白雪姫」実写版の上映が、本場・米国でも6〜7月ごろに終了する見通しとなった。 だそうです。 一部引用 >実写版…

  • 米国企業だしな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250518-6YVULEWEFZJ7VFV2CEPY3LNRNQ/ トランプ氏、米小売り大手ウォルマートを批判「値上げを関税のせいにするのはやめろ」 一部引用 >高関税政策の影響で今月下旬から値上げする方針の米小売り大手ウォルマートを交流サイト(SNS)で批判した。 米国国内で生産が相当に少ないでしょうからね。 一部引用 >「関税を受け入れ、…

  • 余計な問題起きそうな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250518-EC67BBGZ2RODDMKWOUXEALRPRI/ 李在明氏、改憲構想を発表 大統領権限分散へ任期5年を4年に短縮も再選を可能にする案 一部引用 >大統領の任期を5年から4年に短縮した上で再選を可能にする制度改革など 実現しますかね。 もし実現したらそれはものすごい事になりそう。 この文面だけでは不明ですけど、何年も大統領をやれ…

  • 予定している

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250518-UIJPPLGQAVJZHI2YSNUR27WCZU/ 参院選、343人が立候補を予定 与党、過半数目指す 1人区の野党候補者調整が焦点 343人だそうです。 最終的にどうなるかでしょうか。 一部引用 >野党は32ある改選1人区で競合する選挙区があり、候補者調整の成否が焦点だ。 どのような調整が入るかで、変わってきますね。 …

  • 韓国の大統領選挙

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250516-4ZBGXWR4WNIRPPJHOTQS7AN7HQ/ 韓国与党候補が非常戒厳宣布を「心から謝罪」 臨時トップは尹氏への離党勧告を表明 https://www.sankei.com/article/20250517-C45C52BLX5KTRP5CPSUUWE3VOA/ 尹前大統領が与党からの離党を表明「私ができる最善の選択だ」 中道層取り込みは限定的か まあ、見ていましょう こちら https://…

  • 政局だけだからな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250517-CFQF4Y6LLJJPXPFIU65CAIK35I/ 立民、年金修正案を20日に国会提出へ 野田佳彦代表「時間ない。自民がのむかどうかだ」 政局だけしか見ていないですよね。 一部引用 >年金制度改革法案の修正案を20日に国会提出する方針を明らかにした。 政局のために年金問題を使います。 一部引用 >「就職氷河期世代以降の若い人…

  • 敗北の予感

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250517-3JP62AUJKFMY3B76O227TTMHW4/ 自民・高市早苗氏「私たちの敗北かな」 消費税減税に否定的な石破首相の国会答弁受け 敗北の予感 こちら https://www.sankei.com/article/20250517-TXZ2BSYXNFPB3MDQA62LHLNUQ4/ 自民・森山幹事長「政治生命かける」 消費税対応が参院選争点と指摘も減税には慎重姿勢 https://www.sankei…

  • 選挙対策になりそうな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250517-CPV4PQI2FJHO3HIRYBNAGCTJ5Q/ 「選挙対策」と言われないために 自民特命委、外国人問題で即実行できる政策は 難易度別 一部引用 >自民党が外国人問題の特命委員会を設置、来週にも初会合を開く。 選挙対策です。 (自民党のいう)都合のいい外国人労働者というのをたくさん入国させたいのでという本当の目的があります。…

  • 当の米国企業がな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250516-UOJEXAJVLNNHRB3T5E3PRAWP7A/ トランプ氏、アップルに「インドの工場望まない」 iPhone生産移転で https://www.sankei.com/article/20250516-VFZ4QSDSEZIIHPG46GHZIVW46A/ 「インドに工場建設してほしくない」 トランプ氏、アップルの生産移転方針に難色 肝心の米国企業が、米国国内に工場を作ろうとしていないのだもの 米…

  • やらなくてもよさそうな事なのに

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250516-KVXXD6WHUFODDMR7VX67CPDFBM/ 日韓、4空港で相互に入国審査短縮 専用レーンを6月に1カ月間設置 国交60年 やらないほうがよさそうな事ですよね。 日本国内での日本人に対する各種迷惑行為が増大しそうです。 あと、事故だけでなく万引きで済まない感じの強盗とか増えますかね。 金塊の密輸も増えそうですね。 一部引用…

  • 改革ならぬ改悪になりそうな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250516-7Q5MWGCTLNOCLPAG4VQDLLCXCQ/ 政府、年金改革関連法案を閣議決定 20日審議入り 野党は法案修正要求で成立不透明 一部引用 >政府は16日、パートらの厚生年金加入拡大を柱とする年金制度改革関連法案を閣議決定し、衆院へ提出した。 改革ならぬ改悪になりそう。 年金財源が必要と言って消費税の大増税につなげるとかや…

  • コウヤクの具体案ですから。

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250516-5CVWCHQMPVLHTFJTYP7NYXP7BM/ 立民が消費減税財源に基金、物価高対策で2万円給付 参院選公約「責任」強調 一部引用 >立憲民主党の野田佳彦代表は16日の記者会見で、食料品の消費税率を0%とする参院選公約の具体案を発表した。 コウヤクの具体案ですから。 具体案で案です。 そして、コウヤクですよ公約(公約)ですの…

  • 他にやることは無いのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250515-XHUGUPBOLJIHLK6KT5BEQ5Z63Y/ 石破首相、潘基文・前国連事務総長と面会 核軍縮などで意見交換 他にやることがあるだろうに。

  • カンコクですもの

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250515-HGLR63Y76RJ63OLI3A4S2PCJEU/ 韓国慰安婦訴訟で日本に賠償命令、3件目の敗訴確定 政府は支払いに応じない意向 https://www.sankei.com/article/20250515-WL3BVJ3H2JMPNGB5MRPRWNAEAM/ 慰安婦問題で「補償最大限引き出す」 韓国大統領選の李在明候補がメッセージ「歴史正す」 慰安婦という字で報道されていますけど、韓国人…

  • 選挙対策

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250515-U7N2U5EDORN7POKYHGUTFGGNHE/ 自民「外国人」特命委、保守層のつなぎ留め狙う クルド人ら迷惑行為 参院選公約に反映 一部引用 >自民党は、外国人の就労者や観光客の増加に伴い迷惑行為や犯罪などへの対応が課題となっていることを受け、党内に特命委員会を設けて、来週にも初会合を開く。 選挙前のアピール。 選挙対策で…

  • 確認書

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250514-J4SLQPRZMZLRTMM7NDHOHJPUQY/ 国民民主、想定以上のSNS反発…「確認書」で着地図る 参院選比例に菅野志桜里氏ら擁立 https://www.sankei.com/article/20250515-6YEUZZ52LVKYPNZBAUTOTAIV3E/ 山尾志桜里氏「女系天皇の排除は間違い」とX投稿 擁立の国民民主は男系男子の継承主張 何を確認したんだか。 一部引用 >国会論…

  • 全然低すぎなのでは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250514-UEZCGDD2WJOZDIF7NKXC2OXBTU/ 実質賃金1%上昇の定着を掲げる 政府が中小企業支援へ5カ年計画、60兆円投資 一部引用 >政府は14日、官邸で新しい資本主義実現会議を開き、2029年度までに物価変動を考慮した実質賃金上昇率を日本全体で1%程度に定着させることを新たな目標として掲げた。 目標であればもう少し大きめな数字を…

  • なにやっているのとなるわな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250514-UAGQ6K4XARONFILOUHAODS6SWI/ 自民「何やってんだ、となる」 コメ高騰に神経尖らすも対応苦慮 参院選への影響懸念 一部引用 >米価の高止まりが続けば、政府・自民への批判が強まり、 正しく適切な範囲での価格上昇だと思えませんからね。 市場価格だけが上がっていて、肝心の生産者には恩恵なんて無いというあたりが完全に…

  • 勢いがどこまで落ちるか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250514-WQNXIWIWFVN3NFNTYLOCZEAAXI/ 国民民主が参院選比例代表に菅野志桜里氏ら4人の擁立決定 ほかに足立康史氏など 一部引用 >国民民主党は14日、夏の参院選比例代表に足立康史元衆院議員、菅野志桜里元衆院議員、須藤元気元参院議員、薬師寺道代元参院議員の4人を擁立することを決めた。 ダメ出しでいいと思う。 どれぐら…

  • 野合したい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250513-ZYYMGJJZNNIDTNTQNLKBYEDXXI/ 参院選の野党一本化、迫るタイムリミット 立民に危機感、国民民主は距離置く 野合で抱き付きしたいのが立憲民主党でしょう。 一部引用 >立民は与党候補との「一騎打ち」の構図をつくる必要性を説いてきたが、政党間の「野合」批判を嫌う国民民主党は距離を置く。 一緒にされると迷惑そのも…

  • 抗日

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250513-LD2BSNKPGRI7JOHDT4YASBLYDI/ 抗日戦争80年のロゴマークを作成 中国、愛国主義を強調 使用のガイドラインも策定 抗日戦争80年だそうで。 各種条約等はどこいった。 一部引用 >長城は抗戦の象徴であり「愛国主義の精神が勝因であることを表している」と強調した。 愛国主義だそうです。 愛国無罪を繰り返すという…

  • 誰の世界を変えるのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250512-Z77GCBJBENIFLFR2TUX3RF2HTA/ 韓国大統領選が号砲 李在明氏「世界を大きく変える」、金文洙氏「信頼は米国に聞いて」 一部引用 >「李在明に機会を下されば、一人の責任者がどれだけ世界を大きく変えられるか、確実に証明してみせる」 世界を変えられるだそうです。 変えることが出来るでしょう。 韓国人(朝鮮人)を取り…

  • 呼んでいるのだもの

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250513-YH5INXA3U5DUBD6THNFY67AB7M/ 在留外国人急増 「呼ぼうとしている政治が悪い」自民・小野田紀美氏、管理体制に危機感 低賃金労働者として都合よく使える存在として読んでいるのだもの。 その問題になりそうなのは現場に押し付ける格好でね。 低賃金労働者をそのままにするという事にもつながるわけで、労働条件という点で考…

  • なあなあで済ましそうだな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250513-7PLIDTBELBCUZIVBSP6JHIQALQ/ 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ 見かけのガス抜き狙いでしょうかね。 一部引用 >自民党は13日、外国人問題について小野寺五典政調会長を委員長とする特命委員会を設置することを決めた。 接地しても、まともに機能するかは不明。 や…

  • 変質しているのだろうな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250512-ZW62EIGEGBJ7LOZVJBQJ23CUIM/ 英が移住条件を厳格化へ 在住期間延長、より高い英語力要求 高まる国民不満に政府危機感 一部引用 >現行では原則として5年間在住して就労していれば永住権を申請できるが、期間が10年間に延長される。さらに全ての移住希望者に、より高い英語力を要求する。 だそうです。 一部引用 >移…

  • 解散を発表

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250512-JA2D4UOOYBIHXODW7GCWP2KLQ4/ トルコのクルド武装組織が解散を発表 1978年結成、反政府闘争40年以上続ける 一部引用 >トルコで40年以上にわたり反政府武装闘争を続けてきた非合法武装組織クルド労働者党(PKK)は12日、解散を発表した。PKKに近いメディアが伝えた。 これでも、難民主張するのでしょうね。

  • 引き下げ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250512-I5OLQDTMTBJAZGCZ3NOOJQDRWU/ 米中関税115%引き下げ、相互関税上乗せ分は90日停止 高官合意で共同声明発表 https://www.sankei.com/article/20250512-HPF4YR7LBJJ6DIQDCM4OISCIJI/ 米中両政府、貿易協議の共同声明を発表 関税115%引き下げで合意 一部引用 >ジュネーブで貿易協議を行った米中両国は12日、互いにかけた高関税…

  • 戻ってきた

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250512-FS3LCZH6HRPDROWU6YVSHVVMX4/ 盗難仏像が韓国から対馬に戻る 12年半ぶり、住民集め法要後に博物館で保管へ https://www.sankei.com/article/20250512-GBFOBVEZCZO2PNL3UB6TNXSM7I/ 韓国・浮石寺住職「価値や尊さ共有を。信徒は悲しんでいる」 仏像、対馬の観音寺に戻る 一部引用 >長崎県の離島にある対馬市の観音寺から盗…

  • なにやりたいんだ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250511-QIYPPZVCIRJ3RHFMOPPKMBTEWA/ 日米関税交渉「自動車のために農業を犠牲にしない」 石破首相、関税撤廃要求を重ねて強調 一部引用 >「自動車のために、農業を犠牲にすることはしない」 言うだけならできるね。 もっとも、農政があまりにも問題を抱えているという事を忘れてはいけないでしょう。 一部引用 >「国の財政は…

  • 驚くべき奇跡

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250510-MMGX35A2WJMKNCA56CHCHVN7II/ 韓国与党がドタバタ 公認候補交代に失敗して党トップは辞意、金文洙氏が候補復活へ https://www.sankei.com/article/20250511-N3RPIR2CO5PJLO4BILMYUXPBIA/ 「驚くべき奇跡」韓国与党公認復活の金文洙候補が届け出 韓前首相と抱き合い和解演出も 一部引用 >10日に全ての党員を対象に候補交代の賛否…

  • 善意での対応では限界

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250511-4PCXQWZIRFBJ3PWI4RMVQWJOIU/ 住民登録と国勢調査の人口差、外国人は日本人の6倍 国保滞納一因に「行政は連携強化を」 一部引用 >国民健康保険の加入は住民登録地が基本となるため、外国人の国保の未納率が日本人と比べて高い一因となっているという。 滞納しているのですね。 個人情報保護とか縦割り行政の欠点、団塊シ…

  • 解決するのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250508-E4EVME5RU5CL3BZ4IIH7XTCLVA/ トルコ国籍の不法残留者4年で倍増1372人、初の判明 6割は「難民ビザ」切れで残留 https://www.sankei.com/article/20250507-ZXFDFQDUCNCN5MMTSJXS4RYXPU/ 難民申請取り下げ過去最多の4割「問題解決した」「日本人と結婚」が理由 トルコ国籍最多 一部引用 >いったん難民申請しながら取り下げる…

  • すげ替え

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250510-BFBQCIONZJNWRJ2ZVGUA6MNRAY/ 韓国与党が公認候補をすげ替えへ、「政治クーデター」と元の候補は徹底抗戦 韓国大統領選 一部引用 >韓国の保守系与党「国民の力」は10日、6月3日の大統領選の候補に選出した金文洙前雇用労働相の公認を取り消し、無所属で出馬表明した韓悳洙前首相を新たに候補に登録したと発表した。 いき…

  • 世界の模範

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250510-FBXWFJEID5JRNOJOXWJBZTQ2VA/ 対馬仏像、12日に日本引き渡しへ 韓国浮石寺で最後の法要 盗難12年半で解決 https://www.sankei.com/article/20250510-7KFK5IQH3FLOVGH5NVVL3K2FAY/ 対馬仏像、日本へ引き渡し完了 韓国浮石寺住職「世界の模範に」 盗難12年半で解決 https://www.sankei.com/article/20250510-M4HRKWS24RIK3LAXHATNNP…

  • どこ向けの事をやろうとしている

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250509-I22OSKXURFJRTMIZBE5O3MX2VY/ 国民民主、若者へ減税・初任給倍増を訴える参院選公約原案 選択的夫婦別姓導入も盛る 国民民主はダメっぽいね 一部引用 >30歳以下の若者への所得税、住民税の減免や初任給の倍増を明記。 若者優遇という言葉だけではなく、この場合は裏の意味が発生します。 中高年は優遇しませんという意…

  • 冷遇の結果が出てきている

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250510-GODUR2GGWFPHRMMSRQYISYFSOQ/ 「就職氷河期世代」選択肢限られ非正規も、賃上げ機運も冷遇 今では40代〜50代半ばに https://www.sankei.com/article/20250510-HRCRSAEQHNMXXAAUR5NVVATSDA/ 氷河期世代が過ごした「失われた30年」諸外国と格差 専門家「労働市場の流動性高めよ」 https://www.sankei.com/article/20250510-MSTZ7RJHNV…

  • 最初の合意はイギリス

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250508-WKGOL5ZGSBMKDEJ4CCLKSMGJE4/ トランプ米大統領「貿易初合意で8日会見」 英国か、米紙報道 https://www.sankei.com/article/20250508-OPWON6CKNRMDFGBK54WDOY3YQ4/ 貿易初合意は英国と トランプ氏、8日に記者会見「全面的かつ包括的」 https://www.sankei.com/article/20250509-SHHH6VGRBBJDDAFA265OXOR244/ トランプ大統領、英国…

  • リストラ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250509-54IRV5SVZJIOLMQCNX2OUDYJBA/ パナソニックHD、国内外1万人削減へ 構造改革一環で早期退職も 関連損失1300億円 https://www.sankei.com/article/20250509-E46PQUCRKFP7LDXZQZZLCO3ZFU/ 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 団塊シラケバブルには甘い対応をするのでしょうね。 …

  • 何でも民間に押し付けるのはよくない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250509-LOSE2R4UIZP7ZJXKVABE7TTWP4/ 障害者の雇用促進、100人以下企業にも納付金義務付けへ 厚労省が制度見直し 何でもかんでも民間に押し付けすぎ。 民間の活力がーとかいうのが根っこにありそうなのですけど、少々行き過ぎではないですかね。 まともな雇用政策を打つことが出来ないからというのもありそうですね。 障害者関…

  • 騒がないな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250509-7RETE7HH3NKWDPTNWWRJDZJD7Q/ 石破首相「そのような事実はない」 週刊文春の不記載報道を改めて否定 衆院委で答弁 マスゴミは静かですね。 立憲とか野党も妙に静かな感じですけど、何かあるのでしょうかね。 いつもの自民党関係者に対してなら、フキサイガーでものすごく騒ぐのにね。 一部引用 >週刊文春は…

  • 一本化

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250508-ZSNFRFI6QZLCBF7TAZUTW2NKIY/ 与党公認候補が党執行部と真っ向対立 前首相との一本化手続き拒否 期限の11日迫る 一部引用 >保守系候補の一本化を巡って真っ向から対立する事態となっている。

  • どのような対応をするのでしょう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250508-T3A4F3KESBMDZK42YOCD4MWTRM/ 石破首相、森山幹事長と会食 後半国会の対応など意見交換か 中国に行っていた森山幹事長でしたね。 こちら https://www.sankei.com/article/20250429-TQFQTMNOUJMCJK55B32SIVLDMI/ 日中友好議連の森山会長、中国序列3位の趙氏と会談 パンダ貸与要望、輸入規制撤廃も要請 友好という言葉にめ…

  • 排除していたというのがね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250507-HD6C5NFP5VGVDFYQZ642GHKCB4/ 「右の人が入れる法案許せるか」学術会議会員の懸念に、自民・平沼氏「排除していたの?」 一部引用 >「この法律が通ることで、これまでとは違う人が入ってくる」 どのように違うのか、その違いを正しく受け入れるという事こそ本当の意味での多様性はないですかね。 一部引用 >「文系に…

  • 他人事なんだろうな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250508-RHXWYMVVOJPCBD7MYIL27OT2DQ/ 北朝鮮が複数の弾道ミサイル発射 EEZ外落下、変則軌道の可能性 防衛省 https://www.sankei.com/article/20250508-3H7HPNQ2CBOLHMGNCVIQCG2LK4/ 石破茂首相危機管理「問題なし」 北朝鮮ミサイル発射後、会食続ける、林芳正官房長官 一部引用 >林芳正官房長官は8日の記者会見で、北朝鮮による弾…

  • 2回目で

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250506-3DGYBR7P3BOY7C4SE43JA7744Y/ ドイツ、メルツ新首相を承認 急遽6日中に2回目の投票、325票で過半数得る https://www.sankei.com/article/20250507-MTU3XE5LVJOMBDKFMF5MTPSQEI/ ドイツでメルツ新政権が発足 異例の再投票、1回目投票では過半数届かず https://www.sankei.com/article/20250507-3C74IGNGOBJBFFFTTB5WPT3V5U/ ドイツ…

  • どこまで、エスカレートするか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250507-ZNJWNJ7M75O2RNOKFA4DA7GPIY/ インド国防省がパキスタン攻撃発表 「テロリストのインフラ」9カ所標的、死傷者不明 https://www.sankei.com/article/20250507-OVP6R4QWSVLXREDT3ZTADBQMOI/ 「卑劣な行為を強く非難」パキスタン、インドの攻撃で子供含む3人の死亡発表、報復も示唆 https://www.sankei.com/article/20250507-AQWBP35EAV…

  • 正しく投票しよう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250507-3T6BCWGX3JPDFESPELE6MBAD7U/ 立民も国民も略称は「民主党」 参院選、案分票大量発生か 21年衆院選では362万票 正しく投票しましょう 安易に、「民主党」とは書かないようにしましょう。 立憲民主党に票が流れます。 一部引用 >総務省による21年衆院選での集計では「民主党」と書かれた票が362万票を超え、立民に…

  • どうなるか、まだわからない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250507-D4URBSQ32RMN3P7WOZGJ2WKE3A/ 李在明氏、予定通り韓国大統領選に出馬へ 差し戻し審初公判が選挙後の6月18日に 一部引用 >6月3日の大統領選前に罰金100万ウォン(約10万円)以上の刑が確定した場合は出馬できなくなっていたが、その可能性がなくなった。 だそうです。 どうなるか、まだわからないのです。 何かしら…

  • 口実

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250507-VU2RRAIEMJP6ZK25BIFKNXQ3AU/ 自民・護る会「わが国を非難する口実を与える」 戦後80年の有識者会議中止を政府に要請 一部引用 >戦後80年の節目に合わせ石破茂首相が意欲を示している先の大戦の検証を中止するよう林氏に求め、首相宛の要請文を手渡した。 負の遺産にしかならんだろ。 一部引用 >有識者による検証は…

  • 独創的な展開

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250506-LKH5M2TNLBDIPOBY2OI6C35YUI/ 米ディズニー「白雪姫」実写版不振の記事が読まれています 独創的な展開にファン失望も ポリコレウォッシュやりすぎれば、そっぽむかれてもおかしくはない。 それこそ、ニューストーリなニューヒーロ(ヒロイン)のお話をゼロから作ればいいじゃない。 既存のものでなければいけないなんて誰…

  • どこでつながるかわからんからな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250505-3I5REXIBJ5DC5O5WE2IJLGBIPY/ 「中国は民主主義に進むべき」掲げ行方不明の男性 HRW「居場所を明らかにせよ」当局に https://www.sankei.com/article/20250505-BBEDPNPGDNDU5DJOM425GOTUTY/ 「習近平独裁政権に立ち向かえ」中国で女性教授2人の署名で声明 学生らに民主と自由訴え https://www.sankei.com/article/20250506-377MCT…

  • 選出されなかった

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250505-LVXY3EY5LBI4LIDY5WLY3XVAOY/ ドイツ連邦議会、保守と社民が連立協定に調印 メルツ新政権が6日発足 移民政策厳格化へ https://www.sankei.com/article/20250506-NJVWQ6ICJ5JDTKCHW5AUCYV4VA/ メルツ氏、過半数届かず 戦後初の1回目投票で首相選出されず ドイツ首相選挙 https://www.sankei.com/article/20250506-L6SNVW577JPBBP…

  • ガス抜きか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250506-7GUC7L32KFJDVMROHZNDH63FVM/ 経済対策、自公連携し策定 公明の斉藤鉄夫代表「方向性が一致しなくてはいけない」 増税にどこまで触れるかというあたりが注意点になりそうですが、基本的には「ガス抜き」でしょうね。 公明党が絡んでいるので、ばらまき型の政策が盛り込まれそうですけど、本質は「ガス抜き」で、そのために「…

  • アメリカ人だからね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250503-ODNPGTS4NBL3ZANKDIR5N4G5T4/ トランプ氏が教皇に模した画像を投稿 「私がなりたいね」と冗談も、冒瀆したと批判懸念 https://www.sankei.com/article/20250505-BDSU5PXSRBPHTHNEB4YBWHISUU/ ローマ教皇に模したトランプ氏の合成画像投稿は「良くない」 ニューヨーク大司教が苦言 https://www.sankei.com/article/20250505-Q2JMYLZ…

  • ブレたとみられますよ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250505-KT6XS7ZN4NNWBIPGVE2OV6YL6I/ 国民・玉木雄一郎代表、参院選で茨城選挙区の擁立見送り 立民の小沼巧氏を支援へ ブレブレタマキン、いつも通りにブレました。 一部引用 >夏の参院選茨城選挙区(改選数2)への独自候補擁立を見送る方針を示した。 これはしょうがない面があるかもしれないけど 一部引用 >立憲民主党現…

  • まだ帰ってきていない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250505-Y5W2T5JLFFM7LKFGIJXLQ5ZT7Y/ 韓国の寺、日本への返還前に対馬仏像の「法要」終了 住職「元は倭寇が略奪」と今も主張 まだ帰ってきていない。 一部引用 >所有権を主張してきた韓国中部瑞山市の浮石寺は5日、仏像の日本への返還に先立ち執り行った100日間の「法要」を終えた。 ごねたからね。 一部引用 >10日に日…

  • AIなら

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250505-QTYW33V6ANPWXMQ4ZXBVFLWJVM/ 石破首相提案、AIで官邸のミャクミャク人形を高性能化 複数のせりふで話しかける AIなら大丈夫という事なのでしょう。 基本的に仕込みはいくらでもできますしね。 一部引用 >首相が会話形式となるよう周辺に要望し、開幕を控えた4月からAIを搭載した。 わざわざ、石破氏の思い付きでと…

  • 北は

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250503-PQL37RT7TFL3FLGHZYTHT3KBOI/ ロシア訪問した北朝鮮軍代表団が帰国、対独戦勝80年式典への参加者不明 北メディア報道 https://www.sankei.com/article/20250504-GVP5I4EBYVO4FK3YKRTPW5WFVM/ 金正恩氏が戦車近代化指示 工場視察、派兵経験念頭か 老朽化指摘も 近代化だそうな。

  • もう少しかかるか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250503-44Z4UVKK3ZOSDIRZTAWZL6DHPU/ 韓国大統領選で与党候補に金文洙氏、韓悳洙前首相と「保守系一本化」模索 https://www.sankei.com/article/20250503-CQUPI46U6ZJLVICGLUKUJAIFTQ/ 韓国与党公認候補に尹氏擁護の金文洙氏、韓前首相との候補一本化に前向き 一本化するのでしょうか。

  • 一応期待

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250504-YWADLBNSBFCHVCNUEOJY43EGDM/ 国民民主、外国人の土地取得規制とスパイ防止法を本格議論 深作氏「実効的な法案出す」 早く出してくださいね 一部引用 >4月30日、党の安全保障調査会(榛葉賀津也会長)の会合で、政府答弁など過去の経緯や論点を確認した。 一部引用 >榛葉氏は外国人の土地取得制限について、周囲にこう話…

  • 見えるわけがない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250503-WXVS2EWYHBLXFKHBLOXJW6IEXQ/ 改憲議論、着地点見えず 石破首相「自衛隊明記最優先」、都内で改憲派と護憲派が集会 直地点を見せようとしていないもの。 一部引用 >石破首相は「果断に見直し、主権者である国民の判断に委ねることが必要だ」と改憲への意欲を示した。 自ら先頭に立つとは言わないのがね。 評論家な…

  • 失態ややっていないようだ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250503-OSPE2BDG6NLAJEXO334XFLS444/ 赤沢担当相が2回目の関税交渉から帰国、トランプ政権との「事務レベル協議重要」と強調 一部引用 >「2日から事務レベル協議が行われており、引き続き政府一丸となって最優先で取り組んでいく」 どこまでやり切れるかというのもあるわけですが、それ以上に政府(政権)の姿勢でしょうね。 肝心な時に…

  • ファクトチェック

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250503-UYZVVEKL4ROTLJV6YVLFMRK3AY/ 選挙時のSNS偽情報対策をNHK番組で議論、自民「即刻削除」立民「ファクトチェック」 一部引用 >与野党は3日のNHK番組で、選挙時の交流サイト(SNS)上の偽情報対策について議論した。 N〇Kも自覚ありそうな感じの時もありますし、無自覚に偏向する時がありますからね。 民放各社はもっと酷…

  • 要らないのは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250503-I27EWXQG7VHWHFGIYIZ3OKPUT4/ 「9条持つ日本こそウクライナ紛争仲介を」立民・辻元氏、護憲集会「首相がやらねば私が」 https://www.sankei.com/article/20250503-Q4TJTWO2XNFN5OF7V37JPBOENU/ 「嘘つきと恥知らずばかり〜」護憲集会で自民批判ソング「要らない、要らない♪」会場喝采 https://www.sankei.com/article/20250503-MG7IQ…

  • どうにかなるかな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250501-ERW47HFO5ZOEPOVALWVEP3BHEQ/ 韓国経済副首相が辞任 野党の弾劾案に反発 別の副首相が3つの代行兼務する異常事態に https://www.sankei.com/article/20250502-6N73NA24CBPLTGJGPUIHCJZLNI/ 韓国大統領選、韓悳洙前首相が出馬を正式宣言「国が崩れるのを放置してはならない」 https://www.sankei.com/article/20250502-ABJ5H5OI7RM7D…

  • いきなりひっくり返る可能性があるのですよ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250502-2SX75B3XLFLJBOBFHRDWAVIC4M/ 日米関税交渉2回目が開始、車や農産物絞り込みか 早期撤廃へ進展目指す https://www.sankei.com/article/20250502-GF54ROQ2YZPGNB53K456KWECC4/ 日米2回目関税交渉 赤沢氏「非常に突っ込んだ話をした」 次回本格協議は5月中旬以降 https://www.sankei.com/article/20250502-X2A3FJ3BSJNXFO6RQLJIONZS7…

  • あっ、やっぱり

    https://www.sankei.com/article/20250501-BYY43EHN2BGZHJBEJA3MAV3WXE/ NHKクルド特集、抗議団体の「要求」だけ受け入れ再放送 他の追加取材は確認できず 一部引用 >いずれも、弁護士などを通じた正式な抗議がない場合は対応しなかったものとみられる。 このような対応でもおかしくはないと思う自分がいる。 無自覚にバイアスがかかっているのは問題ですはないですかね。 こちら https://www.sanke…

  • ある程度の予測の範囲内

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250502-S2PEGBDO7FAJ7ETM3DPTQQWRFM/ 長崎・対馬の盗難仏像、12日に帰還予定も 韓国で反対署名1・5万人「最後まで抵抗…」 https://www.sankei.com/article/20250502-PDZBHU2VO5KJBPRXOBDXMA3EFE/ 12日に長崎・対馬へ返還、法要実施 盗難仏像、韓国で引き渡し 一部引用 >一方、韓国では返還に反対する署名活動も展開されており、 …

  • 納得感なんてないよね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250502-WF565BB4EJCRVHQ66O2H5N7IKY/ 外国人の社会保障に「国民の納得感なし」 「抜け穴」追及する維新・柳ケ瀬裕文氏に聞く 一部引用 >労働力確保というメリットがあるが、治安上のリスクや社会保険制度の「タダ乗り」などいびつな構造が浮き彫りになっている。 労働力確保とは言うけど、賃下げ圧力そのものなんですよ。 現役世代は…

  • メーデー

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250501-WIN5NNPPFNKYTGRE66NJNDX6SU/ 中国でメーデー連休スタート 延べ14億人超が国内移動へ 海外旅行は日本など近隣が人気 連休スタート こちら https://www.sankei.com/article/20250430-LIQ4F4U5MRHMHGFRVAHHIYXSXA/ 在日中国大使館が交通安全呼びかけ 同胞死亡のひき逃げ受け、加害者になった事件は触れず こんな…

  • これはどうなんだ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250501-L3KYXHOHCBDBXM3TWMQRDODHUI/ 新型コロナの起源は「米国」中国が白書で反論、トランプ政権に「責任転嫁やめて反省せよ」 一部引用 >中国政府は4月30日に公表した白書「新型コロナウイルス対策と起源調査に関する中国の行動と立場」で、「起源は米国にある」と明記した。 なんだってさ。 一部引用 >中国の白書は、自…

  • バランスとったのかな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250501-NXEBXROFQZIHTFA4F6366IEYHM/ 尹前大統領を在宅で追起訴 戒厳令巡る職権乱用罪 韓国検察の特別捜査本部 https://www.sankei.com/article/20250501-VRJT2BBYQBPBJO3AG26R4JISXI/ 韓国検察が尹前大統領を追起訴 非常戒厳巡る職権乱用罪で https://www.sankei.com/article/20250501-FXPRJ63VMBOTZADVYFMQUPPNPQ/ 韓国最高裁が李在明…

  • 内需がな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250430-OUPK5RD7IFOXTBQ2UYXM2HQ4TA/ Kポップ9年ぶり中国公演 男性アイドルグループ「EPEX」、韓流制限解禁の臆測も 韓国国内、内需が強いわけではないですからね。 基本的に輸出ありきの構造ですし、人口もそれなりとはいえ内需が弱い産業構造ですからね。 (韓国から見た)海外に打って出るしかないわけです。 一部引用 >中国…

  • ロシアと北朝鮮

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250430-CMNKQLUCFJI37P4OSFJT3XB5AM/ 北朝鮮が新型駆逐艦で巡航ミサイルを試射 金正恩氏「海軍の核武装を加速」 https://www.sankei.com/article/20250430-AICWGEUOKNKM5E5JMJGAUK4HKM/ 露派兵の北朝鮮軍、死者600人含む4700人の死傷者 見返りに偵察衛星発射台など入手 https://www.sankei.com/article/20250430-G6ZXWKSGIFK5BPNVR6US3RN6GY/…

  • その反対側は

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250430-VXU73SADRBPWLEC4TWOVQRCCYQ/ 選択的夫婦別姓実現の民法改正案を立民が単独提出 子供の姓、平成8年法制審答申を踏襲 https://www.sankei.com/article/20250430-POV3YGJKU5OZFOEGOTCNQO6KB4/ 国民民主、選択的夫婦別姓制度導入へ独自案の提出を表明 立民案には同調せず ノイジーがやりたがっているのがね。 サイレントを…

  • どこまで本気か

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250430-NXKCIYWFIZOTNMRDCVAY6YYEZY/ 自公が大型連休明けに減税協議へ 公明・西田幹事長「食品の軽減税率も検討対象」 一部引用 >6月をめどに策定する党の新たな経済対策に減税と給付を盛り込む考えを示した上で、大型連休明けに自民党の森山裕幹事長と協議したいと述べた。 どこまでやるかでしょうか。 検討したからという事で…

  • どのような構図になるか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250429-O4MTHGPWUBKQTARNLJIECYFD7A/ 韓国大統領選、与党候補2人に絞り込み 韓首相が無所属出馬→保守一本化の可能性も https://www.sankei.com/article/20250429-7UPUOWJL3FJRJJQ56KYOOKSOAE/ 韓国大統領選最有力の李在明氏、5月1日に判決言い渡し 公選法違反事件、異例の迅速審理 どのような構図になりますかね。 …

  • 意味不明に引きまくりそう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250429-VUGS7D34UVOGVEU6QAXXKLCEMQ/ 赤沢亮正経済再生相、30日から訪米 2回目の日米関税協議へ 非関税障壁の緩和が焦点 一部引用 >「日米双方が納得できる結論を得るため、関税の他に投資や、それ以外のいろいろな経済的措置で折り合えないかを探る」 どこまできっちりやってくれるのでしょうか。 一部引用 >日本政府は…

  • どこまで本気なのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250429-JLROTXAISBPUJAVM7GSODH56SM/ 日中議連、序列3位の趙楽際全人代常務委員長と会談 関係安定化へ対話推進 https://www.sankei.com/article/20250429-TQFQTMNOUJMCJK55B32SIVLDMI/ 日中友好議連の森山会長、中国序列3位の趙氏と会談 パンダ貸与要望、輸入規制撤廃も要請 https://www.sankei.com/article/20250429-3NKAKKH7NVITREQ6TEEI…

  • だらしないとは書かれていないね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250429-KAZEGX5M3VIEXEM5GJVRIKOG7A/ 石破首相、ベトナムからフィリピンに政府専用機で移動 マルコス大統領と会談へ https://www.sankei.com/article/20250429-7PATEBBQ4ZI4LJCZ6CZ7ZGMFAM/ 石破首相、フィリピンに到着 マルコス大統領と会談へ https://www.sankei.com/article/20250429-BJTU2BDWGZBF7MRNIDMH2VSUZY/ ベトナム訪問の石破…

  • どれぐらいの部分が想像なのでしょうかね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250428-HNQLD4JDDRLQDNSCDPHC7SBUZY/ 復元された「朝鮮通信使」の木造船が大阪へ出港 万博で5月13日に韓国文化を発信 一部引用 >朝鮮王朝が日本に送った外交使節「朝鮮通信使」の船を復元した木造船が28日、 どこまでの資料を確認したのでしょうかね。 一部引用 >船は国立海洋遺産研究所が文献などに基づき建造。 文献ね。 …

  • 派兵を認めた

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250428-SH6B4ARW75IXZJYFQT5N55XQOU/ 北朝鮮、ロシア西部クルスク州の戦闘参加を初めて公表 金正恩氏が軍部隊の派兵を決定 https://www.sankei.com/article/20250428-UGCGSHNJNZO2LNDYUXNOX3IRK4/ 北朝鮮がロシア派兵を初公表、条約に基づき金正恩氏が決定 「最も忠実な行動」強調 https://www.sankei.com/article/20250428-OBLVJIWCFRN7ZP…

  • キックバックとかありそう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250428-KHTHSNELXBN5ZCU4MR23O7BBWM/ 共産・志位和夫議長、27年ぶり訪中 「核軍縮に消極的」で非難 対立から転換か 言葉だけで裏ではどうなんだか。 センスなし https://www.sankei.com/article/20250428-4DY6ONZYSZJEVK7TV6L332BQYA/ 日中友好議員連盟、中国にパンダ貸与要請 和歌山の4頭返還踏まえ 若手議員の訪中も打診 …

  • 歴史は繰り返されるのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250428-NCIWRAAZUVPVDF77UKQ46H4HNU/ 政府、自動車安全試験の軽減検討 米国が「非関税障壁」と問題視 TPP交渉で合意前例も 繰り返されるのでしょうか。 日米間のオレンジの自由化とか牛肉の自由化とかを再現するのでしょうかね。 今回の場合は、 一部引用 >日本はTPP交渉の際、型式当たりの年間販売台数を限定して、認証制度で…

  • 粛清はあったのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250427-3NCAXQ7QPFOM5LVHMHEBG76OVQ/ 金正恩氏最側近、2カ月ぶりに報道に再登場 趙甬元氏 粛清説否定 一部引用 >韓国内では身辺に異変があったとの報道が出ていた。 どうなんだか。 一部引用 >金氏は最近、地方振興を重視しており、関連する政策の推進組織のトップを任されている趙氏は地方での活動に専念している可能性も…

  • 敵性国家らしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250427-SO2CSJX2Y5I6RPWO4U5MPZPBRY/ 「日本は敵性国家」、処理水放出は「宣戦布告」…韓国大統領有力候補、李氏の「妄言集」 何かと日本を見ているのが韓国なわけです。 一部引用 >保守系与党「国民の力」側が李氏の問題発言をまとめた語録「妄言集」を発表した。 妄言集ですか。 カンコクジン(朝鮮人)の心の奥底にあるもの…

  • 離間に使うでしょう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250427-BTJLYY7ZJ5AUBGGZEM35QVLNXE/ 「国会議員の中国訪問」が読まれています 27日には日中友好議連「習氏利する」指摘も https://www.sankei.com/article/20250422-UNFKSOCTSVG35EKYFUWS6JVLEE/ 日中議連会長の自民・森山裕幹事長、27日の訪中で関係進展に意気込み「相互往来着実に」 https://www.sankei.com/article/20250421-MKWJECOJ…

  • きちんとできるかな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250427-KXWK4XF6JRIULILOS7NJDKG3TA/ 石破首相、ベトナムへ出発 米関税措置巡り「現地の意見を政策に役立てたい」 https://www.sankei.com/article/20250427-2FBR37TOVNN7TGSZKISJWTJQVQ/ 石破首相、政府専用機でベトナムに到着 夜には最高指導者のラム共産党書記長と会談へ https://www.sankei.com/article/20250427-LORRELX6QNI73GRNM6TM…

  • どっちの立ち位置なのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250426-7PWNRVKQ2BP45FKBXVI767SNCA/ 「中国を融資対象国から卒業させろ」ベセント米財務長官、神田アジア開発銀総裁に要求 一部引用 >米財務省は25日、ベセント財務長官が24日にアジア開発銀行(ADB)の神田真人総裁と会談した際、「中国をADBの融資対象国から卒業させる道筋をつける」ため、具体的な措置を講じるよう求めたと発表した。…

  • 今の内になんだろうかね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250425-KB4SW624FZPZDGTFREP3RKZFTY/ 慰安婦訴訟で日本政府敗訴 韓国、2023年以来で3件目 岩屋外相「受け入れられない」 一部引用 >元慰安婦だった韓国人女性の息子が日本政府に損害賠償を求めた訴訟の判決で、韓国中部の清州地裁は25日、日本政府に賠償を命じた。 彼らの言うイアンフですからね。 今の内に判決を出しておこうとい…

  • 内容があったのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250426-BHXTUPM3TBJNRPAIEEC4UDH32A/ 石破首相「物価上昇に負けない賃上げを実現する」 連合のメーデー中央大会 労働者団結 https://www.sankei.com/article/20250426-DIOOT5LU6RJPVNBEDOIWXYVQKY/ 石破首相が米関税に「見直しを強力に訴えていく」と言及、国内産業への影響懸念 薄い感じでしょうかね。 濃ゆい感じの強くメッセー…

  • 延期の番組

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250426-LMOQ3SHL4JDB3C5NECD72W7ICM/ 「偏向報道」批判など受けて再放送延期されたNHKの川口クルド人特集 5月1日に再放送 一部引用 >NHKは、今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル〜川口 クルド人 真相〜」を5月1日に再放送することを明らかにした。 ゴールデンウイークの真っただ中にです。 メーデーとかの最中…

  • 無難にやれるのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250425-VGIBABKOC5PQTJ355YQDSPTVCQ/ 教皇フランシスコの葬儀に130超の外交団が参列予定 日本からは岩屋外相、トランプ氏も 無難にやれますかね。 だらしのない、ねばねばが行くよりはマシかもしれない。 一部引用 >葬儀にはトランプ米大統領らが参列。日本からは岩屋毅外相が出席する見通し。

  • 為替

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250425-7C3EJ5NKH5JYDDOLZO6CH26NN4/ 日米財務相会談「為替目標は議論せず」 過度な変動は悪影響と確認、協議は継続 変に強硬な事にはならなかったようです。 一部引用 >加藤勝信財務相は24日(日本時間25日)、米首都ワシントンでベセント財務長官と会談し、為替分野で協議した。 だそうです。 一部引用 >加藤氏は会…

  • ブレブレなのがな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250425-G7KZ7QWLNBLM7KWV2RNHGSPQGE/ 国民民主・榛葉幹事長、選択的夫婦別姓「方向性決まっていない」 産経記者に「安心して」 https://www.sankei.com/article/20250425-JKVFOZTJRRJRHDL6HXGNUQF7II/ 「決まっていないことをあたかも‥」国民民主・榛葉幹事長、参院選の候補者報道に苦言 https://www.sankei.com/article/20250425-JHUHXGP2SZ…

  • 選挙対策

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250425-Y44DIYO6CFPS7IEEJFOKMFUMPU/ 就職氷河期世代の処遇改善、首相「支援に全力」 学び直しなど3本柱で政策強化を指示 選挙対策というのが見え見えですね。 言うだけでしょうか。 特定企業に丸投げして中抜きのためのネタにするというあたりが落ちですかね。 パ〇ナとかリ〇ルートとかあの手の所にでしょうか。 一…

  • 一部の人たちだけだろう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250424-SYW4CHDHCVIEPOCZMQKIQ4FMNQ/ 連合・芳野友子会長が国民・玉木雄一郎代表に面会、選択的夫婦別姓制度の早期導入を要請 https://www.sankei.com/article/20250424-CH4M7OOKENHIPIWHPDW5UY6ORU/ 「同じ氏でも家族壊れる」夫婦別姓巡り連合会長が国民民主にチクリ 立民と公明には言わず https://www.sankei.com/article/20250424-5HV4Y4…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はせんきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はせんきさん
ブログタイトル
要注意地帯
フォロー
要注意地帯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用