何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-6DRXG6VG55JHRB73O7W2RATNOQ/?outputType=theme_election2025 参院選「ラストサンデー」各党党首走る 台風の目「参政」警戒の演説増加 既存政党に対してのカウンター的な所がありますからね。 国政政党の位置づけの関係で参政党を取り上げないわけにはいかないわけですし。 このあたり、うまくやったという感じですね。 …
要注意地帯にについて書いていきます。 民進党とかマスコミとかありますね
日本国内の要注意地帯について書いていきます。 マスコミとか民進党を含む野党をネタにしていたりします
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250530-SVQ67OVLBJJAHPITTOYEOK4SWU/ 北朝鮮、駆逐艦の進水失敗で軍内部引き締めか 金正恩氏「鋼鉄のような規律を」と指導 一部引用 >21日の駆逐艦の進水失敗を受け、軍内部の引き締めを図った可能性がある。 だそうです。 こちら https://www.sankei.com/article/20250530-OE6O37DRJJE5PARFTGCJFX6FEM/ 金正恩総書記「…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250530-EHLR44S5NFJLLFLQSUYW2WHIPE/ 安倍昭恵さんがモスクワでプーチン大統領と面会 安倍元首相の思い出、日露関係など話題に いきなりですね。 これ石破政権大丈夫か? あと、外務省は機能しているか疑われることになりません?
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250530-7EA4GVVAG5PHFG3I3T3YZRVWI4/ 「これがあるべき姿」 米ハーバード大で卒業式、「世界の学生」強調しトランプ政権にくぎ 一部引用 >米東部ボストン郊外のハーバード大で29日、卒業式が開かれた。 だそうです。 一部引用 >教育学の修士課程を終えた中国人留学生(以下略) 中国共産党関係者とつながりがありそうです…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250529-GP4KP3QJ5FMGBD6QV4OKRZRZ4E/ 李在明氏が公約で「韓米日重視」強調、「日本は敵性国家」発言から一転 言行一致は未知数 一部引用 >今回の選挙戦で李氏は一転、日米韓関係を重視すると表明し「日本はパートナー」と訴えるが、 そんな訴えをしてもね。 一部引用 >当選した場合に新政権の外交で言行一致するかには慎重…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250530-RTL6UCTYIZCOXKUEBMSVFKEQVU/ 河野太郎氏、クルド人問題「突然やっているわけではない」「媚中指摘はフェイクニュース」 すかしたろでしたね。 一部引用 >ブログやX投稿でクルド人問題や外国免許切替(外免切替)についての発言を活発化。国会でも政府側を鋭く追及しており、「突然、外国人問題に取り組み始めた」と驚きを持っ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250529-73UFV5VPAVMVNCDINQSMRRBABE/ <独自>外国人問題の司令塔組織設置 政府「骨太方針」に明記へ、自民特命委が提言 結局ガス抜きでしたと言うことにしかならないのかもしれない。 何しろ都合のいい外交人労働者を呼び込む政策を推進しているのが、自民党ですしね。 一部引用 >外国人による迷惑行為や犯罪、土地取得など多岐…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250529-H5JDTE72QBK2LBVQ67LIK5GBOQ/ 野党の李在明氏リード維持 韓国大統領選で期日前投票、保守系は候補一本化不発か 一本化には向かわないようです。 一部引用 >最終盤で保守層が結集するかどうかが焦点だ。 最終的にどうなるかですがね。 一部引用 >李俊錫氏は28日、「一本化は最初から念頭になかった」と述べ、選挙戦…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250529-WFEDH3TM6RGMFP5UHHYQ6QA6OY/ 性犯罪クルド人公判が異例の展開 犯行目撃少年「覚えてない」80回 被告側に脅されたか 一部引用 >捜査段階の供述をひるがえし「覚えていない」を約80回繰り返した。 脅しはあったでしょうね。 一部引用 >裁判官も「きょうまでに被告人やその友人、家族に会ったか」「被告人は怖い存在…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250529-Y7EZXTUREZLK7AJ6JQUVZSBNYM/ 米、中国留学生のビザ取り消しへ 共産党関係者が対象 https://www.sankei.com/article/20250529-43N3NUGDRNPWXE6TFXNLRLKAX4/ トランプ政権「中国共産党とつながりある中国留学生」ビザ取り消しへ 審査強化も 一部引用 >ルビオ米国務長官は28日、中国共産党と関係のある中国人留学生のビザの取り…
このままだと響かないし積極的に動かない、効果もほぼゼロでしょうか。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250529-UKQTWNSUWBMUJDZP36VCNVISCQ/ <独自>就職氷河期支援の新プログラム案判明 学び直し中の賃金一部支給や公務員採用復活 見た目だけ変えましたということになるのでしょうね。 厚生労働省の関係サイトの色使い変えました見たいなことになるのでしょう。 響かないし動かない、目立った成果は出ないということになりそうですね…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250528-54S3IH4M7ZMOZJ6QGQLSJ3STPA/ 国民民主、夫婦別姓の独自案提出 戸籍維持前提 立憲、維新の法案とともに近く審議入りへ 独自案だそうです。 一部引用 >国民民主案は保守層の懸念に配慮し、戸籍制度の維持を前提とした。 そのようにいうけど、言うだけでしょうか。 一部引用 >焦点の子供の姓に関しては婚姻時…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250528-6L5AHDDXDROI5PSCFLCCE4TUTA/ 米政府、USスチールの取締役承認に関与 上院議員が言及「CEOは米国人」と説明も 一部引用 >「一部の取締役は実質的に米政府の承認が必要となり、米国は生産量に関与できるようになる」 単純な生産量の問題ではないでしょうに。 特許とか生産設備での重要事項が流出しないということを重視し…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250528-5VOPUAX7RRBSXEY2TW2J3L5ILY/ 青山繁晴氏、内閣不信任案巡る立民・野田氏の「日米交渉の足引っ張れない」に「嘘つけ…」 一部引用 >「政権担当能力がないという言葉があるが、野党第一党担当能力がない。弱い総理で参院選を行った方がいいと(考えているのだろう)」 ですかね。 一部引用 >野田氏の発言について「『噓つ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250528-Y53WKZTNZREFRCJZDTOYUEI254/ 「断固たる決意を発信しないと局面は変えられない」小泉農水相、コメ価格抑制強調 衆院委 https://www.sankei.com/article/20250528-5432AFLUUNFJ7D2JDGPZT5WKWI/ 「備蓄米とその他のコメを買って食べ比べる」小泉農水相 立民・石川氏「さすがの答弁」 https://www.sankei.com/article/20250528-AO74RG…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250528-DZYJCYVHL5DXNMUU3LESFF7YOY/ 河野太郎氏 川口クルド問題で査証免除停止求め「入管はSOS、外務省が受けない理由は」 害務症ですからね。 一部引用 >就労目的のクルド人によるビザ免除の趣旨を逸脱した目的外利用や、難民認定制度の悪用の温床になっている なっているのですよね。 一部引用 >その理由として「(ビ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250527-TBR2DS4ZYRCNPNMDDYYHYDUNTY/ カナダの中華系「反日」博物館 岩屋外相「働きかけ任せてほしい」 佐藤正久氏は疑問視 一部引用 >岩屋毅外相に対し、カナダで新たに外相に就任したアナンド氏に抗議するよう求めた。岩屋氏は明言しなかった。 そりゃ、岩屋外務大臣と外務省は何もしないでしょう。 親中ですし。 やっています…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250527-WEM2QQ63D5PB7M5UVR25MZ22EI/ 日韓協力「広く深く」 経済人会議がソウルで開幕 今年は国交正常化60周年 一部引用 >日本と韓国の企業トップらが経済協力について意見交換する「日韓経済人会議」が27日、ソウルで開幕した。 だそうです。 一部引用 >両国が国交正常化60周年を今年迎えるのを機に「より広く、深い協力…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250527-CII7BX2ZQNMTPAOW3GU55XC6GM/ <独自>尹前大統領は「初対面から陰謀論」言及 「第3の候補」李俊錫氏インタビュー https://www.sankei.com/article/20250527-2OB53EQWTNPBBL4OIK45ZE4T6U/ 「韓国保守の皇太子」李俊錫氏インタビュー詳報 「陰謀論者でない大統領候補は私だけ」 陰謀論なんてあったのか。 韓国(人)の認識…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250527-B6BOS5QLWNEUZIKHINYZ546EPQ/ 河野太郎氏「生活保護にまた税金が使われる」 財源論なき年金制度改革「小手先」と批判 すかしたろうが何か言っています。 一部引用 > 自民党の河野太郎元デジタル相が、自身のX(旧ツイッター)で、国会で進む年金制度改革を「小手先改革」と批判した。 だそうです。 一部引用 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250527-LKDQOUNCAZJVPG3SIGYQ22KO4E/ 自公立3党首、年金底上げ正式合意へ 午後党首会談を開催 野田氏「詰めの協議」 https://www.sankei.com/article/20250527-3TAS2H627FP73LONNA5UI7NCWQ/ 自公立3党首、年金改革法修正で正式合意 与党が立民案「丸のみ」基礎年金底上げ策を明記 丸のみだそうです。 元々の自民案とあまり変わ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250526-2SCJY6GMLVJTNCWX3FAYJ2Z2DI/ <独自>北朝鮮、朝鮮総連に新年の祝電送らず 統一政策巡り深まる溝 朝鮮総連結成70年 https://www.sankei.com/article/20250526-4EKB7UC47ZBKDMQUPJDL75OK6I/ 朝鮮総連と金正恩氏の溝拡大 恒例の新年祝電送らず 現状に関する詳報が読まれています 溝拡大しているとか。 一部引用 >正恩氏…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250526-BUQH47HK6JIIXGM4V5HWIRIWJI/ 李在明氏のリード変わらず選挙戦終盤に突入、中道保守候補は一本化拒否 このままいくのでしょうか。 一部引用 >韓国大統領選は27日で6月3日の投開票まで残り1週間となる。 ですってよ。 一部引用 >対日政策については「韓米日の協力を強固にする。日本は重要な協力パートナー」だと強調…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250526-UXKECUYQLZMDXNXFWQGFS7XSQ4/ 自民、年金法案の修正で合意 週内に公明、立民と3党合意へ 30日の衆院通過目指す https://www.sankei.com/article/20250526-X7ORDULX5FJZXJB3APFAG75AUA/ 自公・立民、基礎年金底上げで大筋合意 近く年金改革法修正案を共同提出、週内衆院通過へ https://www.sankei.com/article/20250526-NNKB4AJ4OBM…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250526-RGH3IWSFRRIWDESI4ZEOJFFM6U/ 立民・野田佳彦代表、国民民主との連携意欲 参院選巡り連合の芳野友子会長と会談 議員数で押せますすしね。 一部引用 >最大の支援組織である連合の芳野友子会長と党本部で会談し、夏の参院選に向け、国民民主党との連携に意欲を示した。 取り込むという形に持ち込める可能性があります…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250525-5ROVCNXJ4BN6HE7MX4S6POG4UE/ 朝鮮総連結成70年で金正恩氏が書簡、同胞の祖国訪問を奨励 「愛国者として成長する工程」 一部引用 >金氏は、在日同胞の祖国訪問が「愛国者として成長する不可欠な工程だ」とし、さらに奨励する考えを表明した。 献金しろという事なのでしょうかね。 一部引用 >日本で朝鮮学校が高校無…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250525-OE2RPU2RJBN7BMCPJDSA4ZEENI/ 岸田文雄前首相「賃上げで手取り増が本筋」野党の消費税引き下げを牽制 甲府で講演 一部引用 >「税制を変えて手取りを増やすよりも、賃上げによって手取りを増やすことが本筋だ」 社会保障という名目の部分が重すぎて、賃上げでの好循環には向かわないのですよ。 賃上げだけだと、物価も同…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250525-FUP3XJYMPRH2HE6MVJ534W7BVI/ ビザ免除クルド人と必要なスリランカ人、共通点は「経済移民」専門家調査、クルド人は反論 一部引用 >難民申請者数が近年最も多いスリランカ人と比較したところ、トルコ国籍者に対する短期滞在の査証(ビザ)免除などクルド人難民申請者には特別な相違点がみられることが、 トクベツな相違点だそ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250524-WK3WS3C2ZJLCLORSEXNMYGFDTM/ 韓国経済、リーダー不在で不透明感増す 「トランプ関税」で失速、見えぬ対米交渉 一部引用 >昨年12月に尹錫悦(ユンソンニョル)韓国大統領が「非常戒厳」を宣布して以降、リーダー不在の韓国経済が失速している。 その前に新型コロナがあったわけです。 そして、ムンムンの置き土産が重くの…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250523-R4IUQQN5PFLSXE6J72UYDG54NU/ 中国「教育協力の政治化に反対」 米政権のハーバード大留学生受け入れ資格取り消しを批判 中国人で海外留学できるというのは、どのような家庭の人なのでしょうかね。 一部引用 >ロイター通信によると、ハーバード大が受け入れている留学生のうち中国出身者は20%を占め、最多となっているとい…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250523-IMGIEYYWD5P63LC3P3HX5NUCDY/ 赤沢氏、3回目の日米関税交渉へ出発 状況打開目指す 税率引き下げ受け入れも選択肢浮上 https://www.sankei.com/article/20250524-FGXYVRUSAFOE7FFE27FCVXWRVU/ 日米交渉 6月視野に合意「望ましい」 赤沢氏、関税見直し「米の理解に期待」 https://www.sankei.com/article/20250524-6H6DIKR4INKCRAKG…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250524-7BHCYCPKBVPABKD6GEIP63RM5E/ トランプ氏、日鉄・USスチールのパートナーシップ承認意向 「7万人雇用と効果2兆円」 https://www.sankei.com/article/20250524-2QOTAQ34YJNLZON2HYUVTZEMIE/ USスチール買収、日鉄の計画承認に傾いたトランプ氏 背景には高関税政策の限界も 最終的にどうなるかですしね。 肝心なところが見えて…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250524-YAOR43RV6FNABLKBZXI66BAR7I/ 自民、基礎年金底上げ明記の立民案受け入れ 改革法案、今国会で成立へ 野党(立憲)案をのんだという体裁ですね。 一部引用 >基礎年金(国民年金)底上げの将来的な実施を明記する立憲民主党の修正案を受け入れる方針を固めた。 それでも将来的 一部引用 >基礎年金の底上げは…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250523-OGHYZ35K3BIEFNNH6QTFRM3UYA/ トランプ政権が在韓米軍4500人の撤収検討 グアムなど別拠点に移転 米紙報道 https://www.sankei.com/article/20250523-5RAOGE7ILNMXZPEWTP3D5J4XSU/ トランプ氏、1期目に続き2期目も在韓米軍標的? 4500人削減案報道 https://www.sankei.com/article/20250523-O7O5X5BXOJNJNI2KAU2JY5VWZA/ 在韓米…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250523-H7LAWDTTLJFUZAQW7V6D2RIQ3I/ 小泉進次郎農水相、スーパー・米穀店を視察 「今までの流通では届かない」と危機感露わ https://www.sankei.com/article/20250523-3NK5BBFL5RKA5B76Z4EEFVBVUY/ 地域で異なるコメ価格 コシヒカリ5kgで岡山5252円、八戸3510円 流通コストか https://www.sankei.com/article/20250523-URWHHZU4ZBELLO6QP…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250523-HFSFUQ4CFRPRXNJQM2PADW77HI/ 自民税調勉強会で消費税バトル 減税派は「食料品0%」主張も、社保財源強調で押さえ込み 自民党内のガス抜きですかね。 一部引用 >「消費税は社会保障制度を支える重要な財源であるほか、税率を引き下げれば多くの関係者にとって大変な実務上の負担になる」 社会保障を言えばいくらでも増…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250523-J2JFQGJ4NFLKZIV7YQKID7EMF4/ 自民と立民の年金協議は「増税大連立だ」 国民民主・玉木代表、参院選インタビュー https://www.sankei.com/article/20250523-YEVROQ3ULBMQFNOEUWZPM2XSXY/ 立民・野田佳彦代表「随分飛躍がある」 年金協議巡る自公立「大連立」の見方を否定 https://www.sankei.com/article/20250523-HLSLEUSUUZLITEMF…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250522-XW3VPTDQEJNF5AQBDXPBEAST74/ 北朝鮮、5000トン級駆逐艦の進水式で重大事故 金正恩氏「犯罪的」と激怒 https://www.sankei.com/article/20250522-C3DDLF6IJVMQJFTFOG3IYHO5ZY/ 「容認できない犯罪行為だ」と金正恩氏が激怒、北朝鮮駆逐艦が進水式で座礁する重大事故 重大事故だそうです。 一部引用 >重大事故が起きて進…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250522-AWICTOP6NJJZJOQBYN7EPISMIM/ 「首は取れるときに取るべきだ」 維新・前原共同代表、不信任案に慎重な立民に発破 行けますかね。 一部引用 >日本維新の会の前原誠司共同代表は22日の記者会見で、石破茂内閣への不信任決議案について「首は取れるときに取りにいかなければ、取ることはできない」と述べた。 ですってよ。…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250522-G3MKRFMWV5JBNIUWC5O2V4DRYU/ 観光ビザ滞在の「外免切替」認めず、住民票の写し提出を原則に 警察庁の楠芳伸長官が表明 https://www.sankei.com/article/20250522-VKCFYZTOCFCWNASCR765GUU6CU/ 外免切替厳格化も「中国とは無理がある」「試験問題を日本語に」維新・柳ケ瀬氏 政府慎重 どこまで実効性があるかですね。 あ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250522-KRWFMY243ZFYFCXWQ337EGXU5M/ コメ価格は下がるのか 小泉進次郎・新農水相の経歴や手腕に関する記事が読まれています https://www.sankei.com/article/20250522-YHN4UNSTAZAIBKTAS5LK4H3KIU/ 「お前なんか嫌い」と江藤拓氏、小泉進次郎氏は「面と向かってうれしい」新旧農水相の過去 https://www.sankei.com/article/20250522-K73SMR…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250521-XMEOQUXQSRPZNM3DMGDVVM2WEM/ 日韓、相互に専用レーン 国交正常化60年で入国審査を短縮 一部引用 >韓国人専用の入国審査レーンを6月1日から30日まで設けると発表した。 韓国人専用レーンと大々的に派手に表示だけでなくアナウンスしましょう。 やる以上は何らかの成果を取るべきです。 そのうえで、特別にマナー啓蒙のビデ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250521-WHN4PWLAOJLLXMY2CVBPRA6B6A/ 「コメは5キロ3千円台に」石破首相が党首討論で表明 できなければ「責任取る」 一部引用 >首相は「責任を取っていかねばならない」と応じた。 ねばならないですね。 とります。ではないのです。 これから、まだまだ努力しなければならないとか言い出してしがみつくのではないですかね。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250521-EVRIMBH76FNLRI3FKLIASWXTKM/ ジェンダーと多様性に特化した協議会設置 日本新聞協会、12社で構成し6月に初会合 特定の人たちの言う、ジェンダーと多様性ですからね。 それこそ、女性役員を増やすところから始めないといけないのではないですかね。 多様性にしても、反対意見すらも許容するというのがホントの意味で求められ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250521-LWL7BO7SF5O47GVMY5PAG57T5E/ 「車は右側通行」○か×か…簡単な試験でOK、外免切替に「穴」 警察庁が見直し厳格化へ 厳格化はいつからですかね。 一部引用 >警察庁は知識確認(筆記試験)の問題数を増やすことや、住所確認を厳格化する方向で、制度の見直しを検討している。 いつから実施でしょうか。 一部引用 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250520-MZU373CQOJP5FNYLCRQFHZLDCA/ 日米韓が安保事務局会合 北朝鮮念頭に情報共有を強化 https://www.sankei.com/article/20250520-4OQE2OGQWJMFPPXF22Z6IOXHUM/ 日米韓が安保事務局会合 情報共有強化へ 3カ国協力の推進確認 対北朝鮮だけですかね。 今の状況だと、次の韓国大統領は、反日反米親中という事になりそうですか…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250520-MZU373CQOJP5FNYLCRQFHZLDCA/ 日米韓が安保事務局会合 北朝鮮念頭に情報共有を強化 https://www.sankei.com/article/20250520-4OQE2OGQWJMFPPXF22Z6IOXHUM/ 日米韓が安保事務局会合 情報共有強化へ 3カ国協力の推進確認 対北朝鮮だけですかね。 今の状況だと、次の韓国大統領は、反日反米親中という事になりそうですか…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250520-7DEICRZPL5AE3MDUPRHAGDEP2Y/ 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 悪質なただ乗りをふさぎましょうよ 一部引用 >厚生労働省は全国の実態調査を進める方針を明らかにした。 いつまで時間かけるんだか。 のらりくらりで逃げそうですね。 一部引用 >石破茂首…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250520-WVHXEUDYIVIJVGHTXNYXU2YCCA/ 玉木雄一郎氏「結果出なければ進退に発展」江藤農水相にコメ高騰解決要求 https://www.sankei.com/article/20250520-IWJSIGFVAZNDJOEK5WYO443GXU/ 国民民主・玉木代表、不信任案へ賛成示唆 石破政権「国民の不満に応えられていない」 https://www.sankei.com/article/20250520-LJR5MZ3APZOHNE5GGV6OJ3…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250518-IROZDLUKZ5EEVCO7PCH5DNTBXE/ 埼玉県南の外国人交通事故、昨年も相次ぐ 飲酒運転時速125キロ逆走…川口市長ら要望書 大きく取り上げられていないのまで含めると、相当数あるのでしょうね。 一部引用 >奥ノ木信夫市長や地方議員らが県警に対し、取り締まりを強化するよう要望書を出す事態となっていた。 細かい違反とい…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250519-VMCXSLMYRZPURCTXDG3G5QXCTM/ 国民民主・玉木代表、各社世論調査の支持下落に「批判は全部見ている。不信感与えない」 一部引用 >共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査で国民民主の支持率は13・2%で、前回調査からは5・2ポイント下落した。 このまま落ち続けるかな。 一部引用 >国民民主内では、夏の…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250519-WKUE3W6TTRPEHAPV4ZDRPCL35U/ 「米との関税交渉、期限に拘泥しない」 石破茂首相、国益優先を強調 参院予算委 ダイジョウブなのでしょうか。 参議院選挙が終わるまで引き伸ばしたいというのがあるのかもしれませんね。 中国に配慮しているとかもありそうですけどね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250519-A6CFEKZKMRMYRBRTYTJ3LVSEAQ/ 江藤農水相が「コメ買ったことない」「売るほどある」と発言 価格高騰下、批判必至 https://www.sankei.com/article/20250519-DGMWUSC34JD3ZA55S5PTIJKHAM/ 「こりゃ、ないわ」「値段わからぬ」蓮舫氏、江藤農水相「コメ買ったことない」発言を批判 https://www.sankei.com/article/20250519-ZOJNEZ76WV…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250517-5HDF2SPN2JDTFEK3GMLSD7PEOY/ 興行不振の実写版「白雪姫」本場・米国で6〜7月に上映終了、動画配信サービスでも販売 興行不振だそうです。 一部引用 >興行不振に陥ったディズニーの長編アニメ映画「白雪姫」実写版の上映が、本場・米国でも6〜7月ごろに終了する見通しとなった。 だそうです。 一部引用 >実写版…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250518-6YVULEWEFZJ7VFV2CEPY3LNRNQ/ トランプ氏、米小売り大手ウォルマートを批判「値上げを関税のせいにするのはやめろ」 一部引用 >高関税政策の影響で今月下旬から値上げする方針の米小売り大手ウォルマートを交流サイト(SNS)で批判した。 米国国内で生産が相当に少ないでしょうからね。 一部引用 >「関税を受け入れ、…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250518-EC67BBGZ2RODDMKWOUXEALRPRI/ 李在明氏、改憲構想を発表 大統領権限分散へ任期5年を4年に短縮も再選を可能にする案 一部引用 >大統領の任期を5年から4年に短縮した上で再選を可能にする制度改革など 実現しますかね。 もし実現したらそれはものすごい事になりそう。 この文面だけでは不明ですけど、何年も大統領をやれ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250518-UIJPPLGQAVJZHI2YSNUR27WCZU/ 参院選、343人が立候補を予定 与党、過半数目指す 1人区の野党候補者調整が焦点 343人だそうです。 最終的にどうなるかでしょうか。 一部引用 >野党は32ある改選1人区で競合する選挙区があり、候補者調整の成否が焦点だ。 どのような調整が入るかで、変わってきますね。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250516-4ZBGXWR4WNIRPPJHOTQS7AN7HQ/ 韓国与党候補が非常戒厳宣布を「心から謝罪」 臨時トップは尹氏への離党勧告を表明 https://www.sankei.com/article/20250517-C45C52BLX5KTRP5CPSUUWE3VOA/ 尹前大統領が与党からの離党を表明「私ができる最善の選択だ」 中道層取り込みは限定的か まあ、見ていましょう こちら https://…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250517-CFQF4Y6LLJJPXPFIU65CAIK35I/ 立民、年金修正案を20日に国会提出へ 野田佳彦代表「時間ない。自民がのむかどうかだ」 政局だけしか見ていないですよね。 一部引用 >年金制度改革法案の修正案を20日に国会提出する方針を明らかにした。 政局のために年金問題を使います。 一部引用 >「就職氷河期世代以降の若い人…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250517-3JP62AUJKFMY3B76O227TTMHW4/ 自民・高市早苗氏「私たちの敗北かな」 消費税減税に否定的な石破首相の国会答弁受け 敗北の予感 こちら https://www.sankei.com/article/20250517-TXZ2BSYXNFPB3MDQA62LHLNUQ4/ 自民・森山幹事長「政治生命かける」 消費税対応が参院選争点と指摘も減税には慎重姿勢 https://www.sankei…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250517-CPV4PQI2FJHO3HIRYBNAGCTJ5Q/ 「選挙対策」と言われないために 自民特命委、外国人問題で即実行できる政策は 難易度別 一部引用 >自民党が外国人問題の特命委員会を設置、来週にも初会合を開く。 選挙対策です。 (自民党のいう)都合のいい外国人労働者というのをたくさん入国させたいのでという本当の目的があります。…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250516-UOJEXAJVLNNHRB3T5E3PRAWP7A/ トランプ氏、アップルに「インドの工場望まない」 iPhone生産移転で https://www.sankei.com/article/20250516-VFZ4QSDSEZIIHPG46GHZIVW46A/ 「インドに工場建設してほしくない」 トランプ氏、アップルの生産移転方針に難色 肝心の米国企業が、米国国内に工場を作ろうとしていないのだもの 米…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250516-KVXXD6WHUFODDMR7VX67CPDFBM/ 日韓、4空港で相互に入国審査短縮 専用レーンを6月に1カ月間設置 国交60年 やらないほうがよさそうな事ですよね。 日本国内での日本人に対する各種迷惑行為が増大しそうです。 あと、事故だけでなく万引きで済まない感じの強盗とか増えますかね。 金塊の密輸も増えそうですね。 一部引用…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250516-7Q5MWGCTLNOCLPAG4VQDLLCXCQ/ 政府、年金改革関連法案を閣議決定 20日審議入り 野党は法案修正要求で成立不透明 一部引用 >政府は16日、パートらの厚生年金加入拡大を柱とする年金制度改革関連法案を閣議決定し、衆院へ提出した。 改革ならぬ改悪になりそう。 年金財源が必要と言って消費税の大増税につなげるとかや…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250516-5CVWCHQMPVLHTFJTYP7NYXP7BM/ 立民が消費減税財源に基金、物価高対策で2万円給付 参院選公約「責任」強調 一部引用 >立憲民主党の野田佳彦代表は16日の記者会見で、食料品の消費税率を0%とする参院選公約の具体案を発表した。 コウヤクの具体案ですから。 具体案で案です。 そして、コウヤクですよ公約(公約)ですの…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250515-XHUGUPBOLJIHLK6KT5BEQ5Z63Y/ 石破首相、潘基文・前国連事務総長と面会 核軍縮などで意見交換 他にやることがあるだろうに。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250515-HGLR63Y76RJ63OLI3A4S2PCJEU/ 韓国慰安婦訴訟で日本に賠償命令、3件目の敗訴確定 政府は支払いに応じない意向 https://www.sankei.com/article/20250515-WL3BVJ3H2JMPNGB5MRPRWNAEAM/ 慰安婦問題で「補償最大限引き出す」 韓国大統領選の李在明候補がメッセージ「歴史正す」 慰安婦という字で報道されていますけど、韓国人…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250515-U7N2U5EDORN7POKYHGUTFGGNHE/ 自民「外国人」特命委、保守層のつなぎ留め狙う クルド人ら迷惑行為 参院選公約に反映 一部引用 >自民党は、外国人の就労者や観光客の増加に伴い迷惑行為や犯罪などへの対応が課題となっていることを受け、党内に特命委員会を設けて、来週にも初会合を開く。 選挙前のアピール。 選挙対策で…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250514-J4SLQPRZMZLRTMM7NDHOHJPUQY/ 国民民主、想定以上のSNS反発…「確認書」で着地図る 参院選比例に菅野志桜里氏ら擁立 https://www.sankei.com/article/20250515-6YEUZZ52LVKYPNZBAUTOTAIV3E/ 山尾志桜里氏「女系天皇の排除は間違い」とX投稿 擁立の国民民主は男系男子の継承主張 何を確認したんだか。 一部引用 >国会論…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250514-UEZCGDD2WJOZDIF7NKXC2OXBTU/ 実質賃金1%上昇の定着を掲げる 政府が中小企業支援へ5カ年計画、60兆円投資 一部引用 >政府は14日、官邸で新しい資本主義実現会議を開き、2029年度までに物価変動を考慮した実質賃金上昇率を日本全体で1%程度に定着させることを新たな目標として掲げた。 目標であればもう少し大きめな数字を…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250514-UAGQ6K4XARONFILOUHAODS6SWI/ 自民「何やってんだ、となる」 コメ高騰に神経尖らすも対応苦慮 参院選への影響懸念 一部引用 >米価の高止まりが続けば、政府・自民への批判が強まり、 正しく適切な範囲での価格上昇だと思えませんからね。 市場価格だけが上がっていて、肝心の生産者には恩恵なんて無いというあたりが完全に…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250514-WQNXIWIWFVN3NFNTYLOCZEAAXI/ 国民民主が参院選比例代表に菅野志桜里氏ら4人の擁立決定 ほかに足立康史氏など 一部引用 >国民民主党は14日、夏の参院選比例代表に足立康史元衆院議員、菅野志桜里元衆院議員、須藤元気元参院議員、薬師寺道代元参院議員の4人を擁立することを決めた。 ダメ出しでいいと思う。 どれぐら…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250513-ZYYMGJJZNNIDTNTQNLKBYEDXXI/ 参院選の野党一本化、迫るタイムリミット 立民に危機感、国民民主は距離置く 野合で抱き付きしたいのが立憲民主党でしょう。 一部引用 >立民は与党候補との「一騎打ち」の構図をつくる必要性を説いてきたが、政党間の「野合」批判を嫌う国民民主党は距離を置く。 一緒にされると迷惑そのも…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250513-LD2BSNKPGRI7JOHDT4YASBLYDI/ 抗日戦争80年のロゴマークを作成 中国、愛国主義を強調 使用のガイドラインも策定 抗日戦争80年だそうで。 各種条約等はどこいった。 一部引用 >長城は抗戦の象徴であり「愛国主義の精神が勝因であることを表している」と強調した。 愛国主義だそうです。 愛国無罪を繰り返すという…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250512-Z77GCBJBENIFLFR2TUX3RF2HTA/ 韓国大統領選が号砲 李在明氏「世界を大きく変える」、金文洙氏「信頼は米国に聞いて」 一部引用 >「李在明に機会を下されば、一人の責任者がどれだけ世界を大きく変えられるか、確実に証明してみせる」 世界を変えられるだそうです。 変えることが出来るでしょう。 韓国人(朝鮮人)を取り…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250513-YH5INXA3U5DUBD6THNFY67AB7M/ 在留外国人急増 「呼ぼうとしている政治が悪い」自民・小野田紀美氏、管理体制に危機感 低賃金労働者として都合よく使える存在として読んでいるのだもの。 その問題になりそうなのは現場に押し付ける格好でね。 低賃金労働者をそのままにするという事にもつながるわけで、労働条件という点で考…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250513-7PLIDTBELBCUZIVBSP6JHIQALQ/ 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ 見かけのガス抜き狙いでしょうかね。 一部引用 >自民党は13日、外国人問題について小野寺五典政調会長を委員長とする特命委員会を設置することを決めた。 接地しても、まともに機能するかは不明。 や…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250512-ZW62EIGEGBJ7LOZVJBQJ23CUIM/ 英が移住条件を厳格化へ 在住期間延長、より高い英語力要求 高まる国民不満に政府危機感 一部引用 >現行では原則として5年間在住して就労していれば永住権を申請できるが、期間が10年間に延長される。さらに全ての移住希望者に、より高い英語力を要求する。 だそうです。 一部引用 >移…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250512-JA2D4UOOYBIHXODW7GCWP2KLQ4/ トルコのクルド武装組織が解散を発表 1978年結成、反政府闘争40年以上続ける 一部引用 >トルコで40年以上にわたり反政府武装闘争を続けてきた非合法武装組織クルド労働者党(PKK)は12日、解散を発表した。PKKに近いメディアが伝えた。 これでも、難民主張するのでしょうね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250512-I5OLQDTMTBJAZGCZ3NOOJQDRWU/ 米中関税115%引き下げ、相互関税上乗せ分は90日停止 高官合意で共同声明発表 https://www.sankei.com/article/20250512-HPF4YR7LBJJ6DIQDCM4OISCIJI/ 米中両政府、貿易協議の共同声明を発表 関税115%引き下げで合意 一部引用 >ジュネーブで貿易協議を行った米中両国は12日、互いにかけた高関税…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250512-FS3LCZH6HRPDROWU6YVSHVVMX4/ 盗難仏像が韓国から対馬に戻る 12年半ぶり、住民集め法要後に博物館で保管へ https://www.sankei.com/article/20250512-GBFOBVEZCZO2PNL3UB6TNXSM7I/ 韓国・浮石寺住職「価値や尊さ共有を。信徒は悲しんでいる」 仏像、対馬の観音寺に戻る 一部引用 >長崎県の離島にある対馬市の観音寺から盗…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250511-QIYPPZVCIRJ3RHFMOPPKMBTEWA/ 日米関税交渉「自動車のために農業を犠牲にしない」 石破首相、関税撤廃要求を重ねて強調 一部引用 >「自動車のために、農業を犠牲にすることはしない」 言うだけならできるね。 もっとも、農政があまりにも問題を抱えているという事を忘れてはいけないでしょう。 一部引用 >「国の財政は…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250510-MMGX35A2WJMKNCA56CHCHVN7II/ 韓国与党がドタバタ 公認候補交代に失敗して党トップは辞意、金文洙氏が候補復活へ https://www.sankei.com/article/20250511-N3RPIR2CO5PJLO4BILMYUXPBIA/ 「驚くべき奇跡」韓国与党公認復活の金文洙候補が届け出 韓前首相と抱き合い和解演出も 一部引用 >10日に全ての党員を対象に候補交代の賛否…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250511-4PCXQWZIRFBJ3PWI4RMVQWJOIU/ 住民登録と国勢調査の人口差、外国人は日本人の6倍 国保滞納一因に「行政は連携強化を」 一部引用 >国民健康保険の加入は住民登録地が基本となるため、外国人の国保の未納率が日本人と比べて高い一因となっているという。 滞納しているのですね。 個人情報保護とか縦割り行政の欠点、団塊シ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250508-E4EVME5RU5CL3BZ4IIH7XTCLVA/ トルコ国籍の不法残留者4年で倍増1372人、初の判明 6割は「難民ビザ」切れで残留 https://www.sankei.com/article/20250507-ZXFDFQDUCNCN5MMTSJXS4RYXPU/ 難民申請取り下げ過去最多の4割「問題解決した」「日本人と結婚」が理由 トルコ国籍最多 一部引用 >いったん難民申請しながら取り下げる…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250510-BFBQCIONZJNWRJ2ZVGUA6MNRAY/ 韓国与党が公認候補をすげ替えへ、「政治クーデター」と元の候補は徹底抗戦 韓国大統領選 一部引用 >韓国の保守系与党「国民の力」は10日、6月3日の大統領選の候補に選出した金文洙前雇用労働相の公認を取り消し、無所属で出馬表明した韓悳洙前首相を新たに候補に登録したと発表した。 いき…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250510-FBXWFJEID5JRNOJOXWJBZTQ2VA/ 対馬仏像、12日に日本引き渡しへ 韓国浮石寺で最後の法要 盗難12年半で解決 https://www.sankei.com/article/20250510-7KFK5IQH3FLOVGH5NVVL3K2FAY/ 対馬仏像、日本へ引き渡し完了 韓国浮石寺住職「世界の模範に」 盗難12年半で解決 https://www.sankei.com/article/20250510-M4HRKWS24RIK3LAXHATNNP…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250509-I22OSKXURFJRTMIZBE5O3MX2VY/ 国民民主、若者へ減税・初任給倍増を訴える参院選公約原案 選択的夫婦別姓導入も盛る 国民民主はダメっぽいね 一部引用 >30歳以下の若者への所得税、住民税の減免や初任給の倍増を明記。 若者優遇という言葉だけではなく、この場合は裏の意味が発生します。 中高年は優遇しませんという意…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250510-GODUR2GGWFPHRMMSRQYISYFSOQ/ 「就職氷河期世代」選択肢限られ非正規も、賃上げ機運も冷遇 今では40代〜50代半ばに https://www.sankei.com/article/20250510-HRCRSAEQHNMXXAAUR5NVVATSDA/ 氷河期世代が過ごした「失われた30年」諸外国と格差 専門家「労働市場の流動性高めよ」 https://www.sankei.com/article/20250510-MSTZ7RJHNV…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250508-WKGOL5ZGSBMKDEJ4CCLKSMGJE4/ トランプ米大統領「貿易初合意で8日会見」 英国か、米紙報道 https://www.sankei.com/article/20250508-OPWON6CKNRMDFGBK54WDOY3YQ4/ 貿易初合意は英国と トランプ氏、8日に記者会見「全面的かつ包括的」 https://www.sankei.com/article/20250509-SHHH6VGRBBJDDAFA265OXOR244/ トランプ大統領、英国…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250509-54IRV5SVZJIOLMQCNX2OUDYJBA/ パナソニックHD、国内外1万人削減へ 構造改革一環で早期退職も 関連損失1300億円 https://www.sankei.com/article/20250509-E46PQUCRKFP7LDXZQZZLCO3ZFU/ 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 団塊シラケバブルには甘い対応をするのでしょうね。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250509-LOSE2R4UIZP7ZJXKVABE7TTWP4/ 障害者の雇用促進、100人以下企業にも納付金義務付けへ 厚労省が制度見直し 何でもかんでも民間に押し付けすぎ。 民間の活力がーとかいうのが根っこにありそうなのですけど、少々行き過ぎではないですかね。 まともな雇用政策を打つことが出来ないからというのもありそうですね。 障害者関…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250509-7RETE7HH3NKWDPTNWWRJDZJD7Q/ 石破首相「そのような事実はない」 週刊文春の不記載報道を改めて否定 衆院委で答弁 マスゴミは静かですね。 立憲とか野党も妙に静かな感じですけど、何かあるのでしょうかね。 いつもの自民党関係者に対してなら、フキサイガーでものすごく騒ぐのにね。 一部引用 >週刊文春は…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250508-ZSNFRFI6QZLCBF7TAZUTW2NKIY/ 与党公認候補が党執行部と真っ向対立 前首相との一本化手続き拒否 期限の11日迫る 一部引用 >保守系候補の一本化を巡って真っ向から対立する事態となっている。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250508-T3A4F3KESBMDZK42YOCD4MWTRM/ 石破首相、森山幹事長と会食 後半国会の対応など意見交換か 中国に行っていた森山幹事長でしたね。 こちら https://www.sankei.com/article/20250429-TQFQTMNOUJMCJK55B32SIVLDMI/ 日中友好議連の森山会長、中国序列3位の趙氏と会談 パンダ貸与要望、輸入規制撤廃も要請 友好という言葉にめ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250507-HD6C5NFP5VGVDFYQZ642GHKCB4/ 「右の人が入れる法案許せるか」学術会議会員の懸念に、自民・平沼氏「排除していたの?」 一部引用 >「この法律が通ることで、これまでとは違う人が入ってくる」 どのように違うのか、その違いを正しく受け入れるという事こそ本当の意味での多様性はないですかね。 一部引用 >「文系に…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250508-RHXWYMVVOJPCBD7MYIL27OT2DQ/ 北朝鮮が複数の弾道ミサイル発射 EEZ外落下、変則軌道の可能性 防衛省 https://www.sankei.com/article/20250508-3H7HPNQ2CBOLHMGNCVIQCG2LK4/ 石破茂首相危機管理「問題なし」 北朝鮮ミサイル発射後、会食続ける、林芳正官房長官 一部引用 >林芳正官房長官は8日の記者会見で、北朝鮮による弾…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250506-3DGYBR7P3BOY7C4SE43JA7744Y/ ドイツ、メルツ新首相を承認 急遽6日中に2回目の投票、325票で過半数得る https://www.sankei.com/article/20250507-MTU3XE5LVJOMBDKFMF5MTPSQEI/ ドイツでメルツ新政権が発足 異例の再投票、1回目投票では過半数届かず https://www.sankei.com/article/20250507-3C74IGNGOBJBFFFTTB5WPT3V5U/ ドイツ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250507-ZNJWNJ7M75O2RNOKFA4DA7GPIY/ インド国防省がパキスタン攻撃発表 「テロリストのインフラ」9カ所標的、死傷者不明 https://www.sankei.com/article/20250507-OVP6R4QWSVLXREDT3ZTADBQMOI/ 「卑劣な行為を強く非難」パキスタン、インドの攻撃で子供含む3人の死亡発表、報復も示唆 https://www.sankei.com/article/20250507-AQWBP35EAV…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250507-3T6BCWGX3JPDFESPELE6MBAD7U/ 立民も国民も略称は「民主党」 参院選、案分票大量発生か 21年衆院選では362万票 正しく投票しましょう 安易に、「民主党」とは書かないようにしましょう。 立憲民主党に票が流れます。 一部引用 >総務省による21年衆院選での集計では「民主党」と書かれた票が362万票を超え、立民に…
「ブログリーダー」を活用して、はせんきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-6DRXG6VG55JHRB73O7W2RATNOQ/?outputType=theme_election2025 参院選「ラストサンデー」各党党首走る 台風の目「参政」警戒の演説増加 既存政党に対してのカウンター的な所がありますからね。 国政政党の位置づけの関係で参政党を取り上げないわけにはいかないわけですし。 このあたり、うまくやったという感じですね。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-K6H7SJEOTVHDTIGTT27YFRTFSI/?outputType=theme_election2025 参政党にも妨害行為相次ぐ「ヘイトだ」「デマだ」 党候補は「外国人含め、消費税廃止を」 国政政党の位置づけの関係で参政党を取り上げないといけませんからね。 見えていない振りはできないわけです。 今回の選挙戦に関しては、妨害行為の矛先次第で可視化され…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-KPWQSPPJPFCL5LIUU4NCSJZZJA/ セミの幼虫「採取禁止」の張り紙 都内の公園、食用目的で乱獲か 中国語でも注意喚起 一部引用 >都内の公園でセミの幼虫が乱獲される事案が相次ぎ、公園管理者が「採取禁止」を呼び掛ける張り紙を掲示した。 これでやめるようなモラルすら持ち合わせていないのでしょう。 高レベルのモラル…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250712-CYQOHBTOEVNM3MDZDYQVVAQYQY/ <独自>関西財界の2トップが週明けに訪中 米中貿易摩擦激化で中国側が取り込み模索 これだからなー 一部引用 >関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)と、大阪商工会議所の鳥井信吾会頭(サントリーホールディングス副会長)が週明け、中国・北京を訪問することが12日 ゼニだ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250711-K3TRB7CCA5IIFGWOMGCE2OBBHE/?outputType=theme_election2025 「移民推進団は大噓」れいわ山本代表が参政党を名指し批判 拡散のSNS情報を全否定 れ何とかとサンセイがバトル開始か 一部引用 >れいわ新選組の山本太郎代表は11日、大阪市のJR京橋駅前で参院選大阪選挙区(改選数4)の候補者の応援演説に臨み、外国人移住者の受…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250712-QDK5JMQVABNZNE3NH2TYCXUVYQ/ クルド人組織PKKが武装解除に着手、銃弾燃やす式典開催 トルコ大統領「重要な一歩」 一部引用 >トルコからの分離独立を求めて反政府闘争を展開した少数民族クルド人の非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」は11日、拠点があるイラク北部のスレイマニヤ近郊で武装解除に着手する式典を行った。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250712-WYCRZOOEH5NZVE45IXBECDTHOQ/?outputType=theme_election2025 参院選で万博は争点化せず 維新はピリピリ「ご法度」通知 会場熱気と裏腹に冷めた選挙戦 一部引用 >一部野党を除く各陣営は万博の争点化を避け、政局に持ち込まない冷めた選挙戦を展開している。 だそうです。 一部引用 >選挙戦で万博を維新の手柄とアピ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250712-4F45MVSPNFNWHNMEHD76KEOLTQ/?outputType=theme_election2025 能登地震「運がいい」発言の自民・鶴保庸介氏、参院予算委員長を辞任へ 与野党から非難 一部引用 >委員長職を辞任する意向を固めた 役職の辞任です。 議員辞職ではありません。 一部引用 >発言を受け、自民の森山裕幹事長は鶴保氏を厳重注意した。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250711-4AWHKFOAUJKVVJHLOUHQAYEIFY/ <独自>フェンタニル、日本も「中国産原料が米国で蔓延」の見方強める 水際対策進める 一部引用 >一方の中国側は、米側の主張に対して「白書」を発表して「管理を徹底している」などと反論。 中国独自基準での管理を徹底ですからね。 一部引用 >厚労省監視指導・麻薬対策課の担当者は「…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250711-MOWPMMATVBLYRHPOH22X6QNNOQ/?outputType=theme_election2025 石破首相、物価高対策の現金給付は1回に限らず 街頭演説で「賃金が物価上回るまで」 とにかくばら撒くという事なんですかね。 バラマキで票を買うというのでしょうか。 一部引用 >石破茂首相は11日、山形市で街頭演説し、自民党の参院選公約に盛り込んだ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250710-OONUSXYVKNOZBPAKRZHT7IP7V4/?outputType=theme_election2025 石破首相「日本人が23区で部屋を持てないのはおかしい」 外国人の不動産投機実態把握へ わかっているのですかね。 何でもかんでもいえばいいわけではないでしょうに。 ある意味末期症状なのかもしれないですね。 一部引用 >「日本人が普通に働いて23区で部…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250711-QEKTNXJ7NZLINCP67PSFN2CMJY/?outputType=theme_election2025 「変質した特区民泊は廃止」反転目指す自民の明言を機に火が付いた大阪の外国人政策論争 変質しているのですね。 一部引用 >「特区民泊が変質してしまって中国による移民に変わりつつあるのは、自由民主党とこの政権の責任だ。特区民泊は廃止すべきだ」 だそう…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250710-PG4HRFRGMRI57H4YBNMHDNZL64/ 悲鳴をあげる下請け企業 海外パビリオン建設費を総額3億円以上未払い 元請け企業に要求 大阪万博での未払いが相当数あるようです。 未払いに関することのツケを国に押し付けるぐらいの事を維新ならやるでしょうね。 産経の記事検索で検索したところ(万博 未払い)予想以上に記事があ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250710-OUV3PCTTZ5IXJKWBORWF2K4VWA/ ソウルの日本施設に放火未遂疑い 男を逮捕 歴史認識に反発か 放火未遂疑いだそうです。 放火というあたりが韓国人らしいですね。 韓国国内ですし、日本関係施設だから騒ぎにはならなそうですが、日本国内で韓国関係施設に放火とか襲撃となるとサベツとかレイシストに排外主義者とか相当な…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250710-ZOMAFVZFTJPC5CGWNWJCV5YDHA/ ベセント米財務長官、初の訪日へ 19日に万博ナショナルデーに参加 関税交渉行わず 一部引用 >米ブルームバーグ通信によると、訪日は来週の予定で、日本政府との正式な関税交渉は行わないという。 参院選の結果でいろいろ変わってくるとみているのでしょう。 今の状況で交渉しても、何と…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250710-LYXPQ3LUB5LHZCMTRA4G4IROLI/?outputType=theme_election2025 石破首相「低すぎる目標」でも達成は微妙予測、妙手なく選挙戦中盤へ 参政には強い危機感 一部引用 >「相手は参政党だな…」。首相は最近、周囲にこう語るようになった。 何言っているんだか。 一部引用 >実際、報道各社の情勢調査は、自民と同様、保守的な…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250709-5USR54TEFZPJVO4QAZENM2K4VU/ トランプ氏「韓国は費用ほとんど払っていない」 駐留経費への不満再び表明、負担増を要求 一部引用 >在韓米軍駐留経費を巡る韓国側の対応を批判し、負担が少ないとして増額する必要があると主張した。 負担が少ないだそうです。 一部引用 >さらにトランプ氏は、韓国側がバイデン前政権…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250708-RQMBYJRIR5P3RCP6CPI2TZ6VGY/ 韓国が「遺憾」表明、ユネスコ「軍艦島」めぐり日本の主張採択 「協力は続ける」とも強調 https://www.sankei.com/article/20250708-K6YZOTKVBRLVFA6I5NNA5YEIVU/ 韓国、日本に問題提起を継続 端島などの世界文化遺産巡り「約束を忠実に履行すべきだ」 一部引用 >「日本は約束を忠実に履行すべき…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250709-T5H3ORS2TRJDVFDE32W45VL3BA/?outputType=theme_election2025 自民・鶴保氏発言「極めて適切ではない」 森山裕幹事長 参院選には「プラスにならない」 https://www.sankei.com/article/20250709-OHE3T7R6ANJTDJ7M24XP3VDNME/?outputType=theme_election2025 「北海道から北方領土を除けば日本一」 石破首相が軽率発言 長崎県の海岸…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250709-6FSFS6SOSNN5HGTPXDVA3LTC5U/?outputType=theme_election2025 人手不足、社会不安…規制か共生か 過去最多の外国人労働者 専門家「現実に即した議論を」 https://www.sankei.com/article/20250709-5UKS63OXNVJI7LGR53CK7UY67M/?outputType=theme_election2025 外国人対策の司令塔組織に課題 難民認定、国保…背景に各種制度悪用も …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240714-XMKFXNH3CRKVZF6QXVDGZ7VFSY/ トランプ氏集会で発砲音 負傷か、拳突き上げ会場去る https://www.sankei.com/article/20240714-V3OJVR4L3ZNU7BTECXQZFIAOSI/ トランプ氏の報道担当者「大丈夫」 集会で発砲音 医療施設で診察 https://www.sankei.com/article/20240714-HUKPUYMTOFNV7DAFA44CZAFJVQ/ トランプ氏に発砲の容疑者を「無力…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240713-QIUWSFKOORKW5M2Q2ZOLPQJTF4/ 民主下院トップがバイデン大統領に高齢不安の懸念伝達 大口献金者は寄付凍結 一部引用 >バイデン氏は高齢不安の払拭を図るが、撤退論は収まらず苦しい立場が続く。 だそうです。 こちら https://www.sankei.com/article/20240713-W7XVX5MPSJLLZLW6DSH5HX3U5Y/ 米民主、大統領選巡り進む分…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240712-3DJXEWDEEFLMZH6ZIVLIAN5BYU/ 中国当局が恒例のGDP発表記者会見を見送りへ 同日開幕の共産党重要会議が影響か どうしたのでしょうか。 こちら https://www.sankei.com/article/20240713-WCLKY4D4KBKVJMC7FUKIRCI53A/ 中国共産党の重要会議「3中総会」が15日開幕 人口減、不動産不況など経済改革が焦点 一…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240713-HZT22JJA3FJSLK5MAUSP5CCOKM/ 米韓、対露朝で協力を維持 日本を含めた「連帯」を確認、国務長官と外相が会談 一部引用 >ブリンケン米国務長官と韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外相は11日、ワシントンで会談した。 いろいろ言い含めたのでしょうかね。 北は予想通りの https://www.sankei.com/article/20240713-…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240713-MZNWSB5XRFP77B55DZBQKYXV3M/ 都知事選の負け惜しみ? 立民・泉代表「石丸伸二氏は瞬間風速型」「蓮舫氏は正々堂々」 一部引用 >蓮舫氏だからこそ、ここまでの戦いができた。ある意味、(得票が2番目に多かった)石丸伸二氏は映像の加工をベースにした「瞬間風速型」の政治だ。(3番目だった)蓮舫氏は正々堂々とした戦いを挑ん…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240712-BTTDMA4ICRJS7LP4BTJVGVR56Y/ 韓国、防衛白書の竹島領有記述に抗議 「不当な主張、即刻撤回求める」 抗議だそうです こちらは https://www.sankei.com/article/20240712-RQ6B5IS4MZPZBLRXKAEDOREMTU/ 中国が防衛白書に「強い不満」を表明 「中国の脅威を蒸し返して緊張を誇張」 強い不満だってさ。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240712-CIL5AYDMLJOKTKXWTH5DHTBIFA/ 防衛省・自衛隊218人を大量処分 特定秘密漏洩やパワハラ 海幕長が引責辞任 https://www.sankei.com/article/20240712-M6FBZNVDARIHTBO3GZ7OCZIAHY/ 木原防衛相「信頼回復に全力尽くす」 相次ぐ不祥事で給与自主返納、辞任は否定 https://www.sankei.com/article/20240712-OLAUHUFEVBOVLHEX362KR7WT…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240712-MINURYJFONMFJBDOPWDV6CID6Y/ バイデン米大統領、挽回へ会見 討論後初、民主党内で強まる撤退圧力に対抗 https://www.sankei.com/article/20240712-7TU6QTBHABJEFFUBGMRITGMDNY/ ゼレンスキー氏を「プーチン大統領」と言い間違え バイデン氏失言、撤退論に拍車 https://www.sankei.com/article/20240712-VOPH4LXXHBLODNH4OYMSSIOO4E/ …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240712-IFKM26KY7NFVBGEIP55XNCPFFA/ 都知事選で蓮舫氏支援の市民連合「1年後に忘れ去られていそうな泡まつに抜かれ、傷つく」 一部引用 >「一生懸命に応援した蓮舫さんが、1年後には忘れ去られているのでなければテレビのコメンテーターになってそうな泡まつ候補に抜かれてしまったのは、深く傷つく経験となりました」 すごい言い回…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240711-UHVJZBDZNNNN5FPGD4EPJCRZGI/ 「恥辱抱かせた」韓国、渋沢栄一採用の新一万円札に批判の声 経営哲学紹介の本出版も 普通にコリアンでした。 一部引用 >「私たちには国権収奪の象徴の一人だが、学ぶことは学ばねばいけない」 あまりにもダメすぎ判定出されていたという事を直視するところからなんですけどね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240711-ASJ3LCPVEBGWVK3NATDTPXYW3Q/ 立民・枝野幸男氏、代表選出馬意向報道に「記事のようなことない」「先走りに違和感」Xで 言っていることはともかく、トップに立って好き放題やりたい放題やりたいというのがホントの所ではないでしょうか。 一部引用 >現時点で泉氏を支える考えを強調した。 現時点ではですね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240711-QCB7ZZY5MBPUNDFHU6KRBI5JUQ/ 露朝協力踏まえ連携確認 岸田首相、韓国の尹大統領と会談 https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/pageit_000001_00001.html 日韓首脳会談 順調に勘違いさせていませんかね。 合意の破棄にレーダー照射とか、いろいろな意味で勘違いさせていますね。 彼ら的には、対日という点で正しいの…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240711-4MVEF2EZINOHFPW3APETYUI4JI/ 連合、立民へ「共産切り」要求 都知事選敗北に芳野会長「逃げた票もあった」 言葉だけなのでしょうか。 立件共産党というぐらいには、取り込まれているでしょうし、既存野党で大連合なんて、悪夢にしかならないというか、それ以上に悲惨な事態になりませんかね。 一部引用 >次期衆院選に関…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240710-4TB2QHJHFBOBFEGPCCMPBZ2AEE/ 「無謀な勢力」尹大統領、露朝を非難 29年ぶり米軍司令部訪問で同盟誇示 (韓国的には)同盟誇示しないといけませんからね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240710-VUHYWVKVCVJYHNKDOPMJTK77IM/ 中国報道官「外国滞在中国人に現地の法律順守を促す」 靖国神社落書き巡り 一部引用 >「現地の法律・法規を順守し、理性的に(自分の考えを)訴えるよう改めて注意を促したい」 それが出来るだけの、素養がある中国人はどれだけいるのでしょうか。 期待しても当分は無駄でしかないとは思います…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240710-LDP5J27SK5J5RNE5M53JVDF52A/ 韓国サムスン電子の労組が無期限スト 給与アップを要求、長期化なら生産にも影響 一部引用 >「生産に支障がないよう対応する」 影響は出るでしょうね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240709-ZCQ2VNTSFRJY5ECMZSEI3GMWMU/ 立民・岡田克也幹事長「都知事選の戦略に間違いや失敗」 執行部の責任は「聞いていない」 間違いなんてない、失敗ではないとでも言いたいのでしょうね。 こちら https://www.sankei.com/article/20240710-QBFQS5OZPBNFNOFOHQK4XUDRZM/ ��共産切り�@v求の国民民主・榛葉賀津也幹事長「立民代…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240709-5QRHZLELMRM6RDHUMK7AOYTCXI/ バイデン氏、内紛は「トランプ氏を利する」と結束呼びかけ 「いらいらする」、不満なら「私に挑戦しろ」とも https://www.sankei.com/article/20240709-CP3FH4SPPVLLPEVKD2URKDA5WU/ バイデン氏、極右失速の仏総選挙を評価「過激主義をぶっつぶした」 米有権者にも期待 https://www.sankei.com/article/2…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240708-IXAXC5IWXRLU3E5DHQJXCZCQNA/ 韓国大統領がロシア、北朝鮮を牽制 インタビューで「安全保障への深刻な挑戦」 https://www.sankei.com/article/20240709-YJXJHKQ3ZVPTHJ6LW5ZNWA4Q5A/ 日韓首脳会談の「公算大」、韓国大統領府高官 米国で開催のNATO会議を機に https://www.sankei.com/article/20240709-YS7FLRCALJLCJKF3PNOTIWV5…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240709-HF3E4F2HGZP7LNON5SIU7DTTMI/ 松本剛明総務相、長崎県大村市に総務省見解を踏まえた判断要求 男性カップルの住民票記載 おかしな方向に行き過ぎなければまだマシなんですよ。 一部のアノ手の問題起こしさんはとにかくこじつけしようとしてきますからね。 婚姻関連の揉め事は基本的にタチ悪いし後に尾を引きますいので、どこ…