chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1か月前!

    夫の白内障の手術が、1か月前に迫った。今日は家族同伴の手術の説明があるということで、一緒に行った。夫は瞳孔を開くということで、運転は私。30分前に瞳孔を開くための、薬を入れて、しばらくすると、診察室に入室。手術の前後の流れ、詳しい内容など説明してくれた。

  • みなければよかった!

    スイフヨウ・・・夕方になると白い花がピンクに染まる。酔っぱらってるみたいだから「スイフヨウ」しぼんだピンクの花が残っていなかったので、落ちちゃったのかな?透明な白い、淡い一日花。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜母がデイサービスに出

  • こたつ!

    ショウジョウソウ・・・赤いのは花ではなく、葉。トウダイグサ科の帰化植物。毒をもつサマーポインセチアとも呼ばれているそうだ。実家の庭に赤い色が目立った。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜娘たちが帰ってから一番にやったことは、掃除してこ

  • 帰宅!

    古いさくらの樹が、花をつけていた。枝垂れ桜かしら・・・狂い咲き。一度、葉を落としたからかしら?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜20日・・・以前からひいおばあちゃんの家に行きたいといっていた娘が、突然「明日行っていい?」と言ってきた

  • 食べすぎはダメ!

    食べすぎた!義弟たちが、ご馳走してくれるというので、てんぷら定食をいただいた。大きなエビが2本と、野菜の天ぷらも乗っかっていた。それにみそ汁と漬物とデザート・・・おいしくいただいたんだけど、途中で多いかな?と思ったら、帰りの車の中で、胃が痛みだした。夕飯を

  • 彼岸の入り!

    明日は「彼岸の入り」彼岸花が咲き始めた。季節を心得ているかのよう。お墓参りに行く。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜「おとめちゃん」がなくなってから、もう8年も過ぎた。思い出すことが多い。多くは介護者としての、後悔。やさしく接してあ

  • 寒さへの先回り!

    1か月半くらい前に、アップしたことがあるクサギ。あの時は白い花だった。今は青い実とピンクの額の対象がかわいい。とりに食べてもらうための植物の工夫とのこと。植物も生き残るために、工夫をしている。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日は

  • 100円均一!

    100均は、驚くような商品を出してくれる。化粧用のオリーブオイルが、いつも手を汚したり余分に出てしまったりして使い勝手が悪かった。片手で使えるキッチンディスペンサーが、便利だったのでこういうものが、あったらいいな!100均にないかしら?と、思って探したら、どん

  • 彼岸花ひとつ!

    彼岸花はある日突然、パッと目に入る。つぼみの時は見えなくて、咲いた時の印象が強い。周りをよく見まわすと、あった!つぼみがいくつか・・・真夏の暑さだけど、季節はちゃんと秋に向かっている。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜夏のつかれか・

  • サネカヅラの花!

    丸いサネカヅラの花。始めてみた!思っていたより小さくてかわいい。サネカヅラの写真を捜したんだけど、捜すときはないものだ!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日も補聴器センターへ・・・左耳のエコーが気になったので、ちょこっと直してもら

  • さねかづら

    https://images.app.goo.gl/ThhDDwdmW3tfsBVM6

  • 暑いなんて言いたくないんだけど・・・

    今日は太極拳の練習日。先輩と二人で、冷房の効かない体育館での練習。1時間30分の練習時間の中で、彼女はご主人の介護をしているので、半分くらいは介護のはなし、、、暑さで少しばて気味だったので、それで「よし」とした。でも、要点はしっかり教えてもらった。「暑さ

  • 暑いのに・・・元気な花!

    マンデビラ・サンデリ・・・。サンパラソルかと思っていたら・・・サンパラソル、、、はマンデビラの園芸品種の一つだそうです。毎年、同じ場所に咲いている大きくてきれいな花。葉も光沢があってきれい。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜同じよう

  • 着替え!

    一日に何回き替えることだろう!朝、パジャマからTシャツに着替える。掃除・洗濯などの家事、そのあと1時間くらい散歩に出る。帰ると汗だく・・・シャワーを浴びて、着替える。昼食後、買い物に行き、そのあと太極拳の練習・・・太極拳の練習の時は、練習用のスポーツウエア

  • ディスペンサー!

    キッチンディスペンサーを購入。楽天で送料無料だったので、1,485円で購入。今まで使っていたのが、USBの充電タイプ、スポンジを近づけると泡で出てきたんだけど、壊れてしまったので今回は、電池はやめて上から押すタイプのものにしてみた。四角い部分の真ん中に穴が開い

  • 似たもの同士!

    「ルコウソウ」・・・ヒルガオ科サツマイモ属似たものに「マルバルコウ」も同じ属性。ルコウソウは草花として栽培されてたけど、「マルバルコウ」は、雑草のなかで、勝手に繁殖していた。似たもの同士だけど、扱われ方はだいぶ違う。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*

  • 補聴器!

    タマスダレが公園の雑草の中に咲いていた。あら!かわいいと写真を撮ったら、あちこちでたくさん咲いていた。別名「レインリリー」雨のあとに急にたくさん咲きだすからだそうだ。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜午後、補聴器センターに行った。前

  • おまつり!

    へくそかづら、またの名をヤイトソウ。ヘクソカヅラの名前の由来はその名の通り、嫌なにおいがするから・・・屁くそね!ヤイトソウは花の中心が赤くて、やけどのように見えるから・・・昔の人は、単刀直入、直感のイメージで名前を付けている。この小さくてかわいい花なのに

  • ドライフラワーの捨て時!

    かわいいピンクのシュウカイドウ、ベゴニアの仲間だという。確かに花の形はベゴニアににている。日陰が好きでどこにでも咲くイメージ。ムカゴができるから、花が終わったころ、収穫してみようかな?撒いたら芽が出るかしら?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.

  • 台風一過ではない!

    公園のカラスウリ!カラスウリが色づく季節になったんだ!けど、蒸し暑い!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜台風10号は、温帯低気圧になって、遠のいているけどまだ、湿った空気が残っているため大雨の地域がある。明日も雨が続くそうだ。洗濯物が

  • 通院援助!

    帰宅する午前中・・・母の通院があった。予約してあったし、それほど時間はかからないだろう・・・と、思っていたらとんでもなかった。予約時間の1時間半くらい過ぎたころ、やっと診察、診察が終了して会計も終わって、次は薬局・・・薬局は病院から道路1本越えなくてはなら

  • こたつ!

    実家の母は、いつも大きな座椅子を据えたこたつに座っている。真夏はこたつぶとんをはずして、薄手のカバーだけにしているけど、こたつに足を入れていると、足があったかいんだそうだ。確かに暖房器具としてのこたつは、最高だと思う。でも、いざ立ち上がろうとすると、なか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーちゃんさん
ブログタイトル
アリエスのあーちゃん
フォロー
アリエスのあーちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用