chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • VVVFインバータを自作する [いつのまにか完成編]

    ブログを放置していた間にVVVFインバータが完成しました。とりあえず動画を撮ったので貼っておく。テストとしてモータには 2.2[kW] の3相かご型誘導電動機をつないでます。良い負荷が見つからなかったので秋月のちっこい袋を(笑) ちょっと音が聞こえにくいかも^^;ファン外せ

  • 久しぶりです

    どうも, Hkatです。このブログ、数年放置してたような気がするんですが、このまま化石化していくのも勿体無いのでちょくちょく書いていきましょうかね。考えてみれば、前記事からいろいろな事がありました。記事にしていた自作VVVFインバータは無事完成し、RCJのロボットはあ

  • 2016 RCJ チーム名は「素人志向至上主義」

    ブログを更新するのは久しぶりです。なにせ、レポートやらイベントやらで忙しかったもので(^_^;)さて、今年私たちのチームは、「NANO」から「素人志向至上主義」へと改名し、活動をしています。2組に分かれてロボットを製作していますので、とりあえず私の作ったロボットの

  • IG22 ギヤボックス到着

    先日、digikeyより注文したIG22遊星ギアヘッド付きモーターが到着しました。2377円也。http://www.digikey.jp/product-detail/ja/digilent-inc/290-006/1286-1055-ND/4428832Syayangye社製のエンコーダも付いていました。(結局使うのはIG22だけなのであまり意味は

  • 東東京ノードの結果サイトを今日始めて見た。

    IDBさん強かったー。https://rcjj-kanto.org/result/kanto.html以上!!

  • ロボサッカー用ロボを作る

    僕は、都立高専TMCITのロボカップ研究部にチームnanoとして所属していますが、いろいろあってRCJのロボを一人で設計~プログラミングまで担うことになりました。(というのも、ただ僕が制御を学びたかっただけですが笑。チーム名変わるかもしれません)RCJロボのハード設計も

  • 蛍光表示管時計を作る2

    気づいたら、基盤設計&削りだしが終わってました。蛍光表示管時計を作るにあたって重要なのはRTCからの時間取得、VFDのグリッド電源の確保、VFのダイナミック点灯制御くらいでしょうか。既製品の昇圧DCDCも考えましたが、見た目悪いと言う理由で自作昇圧回路に(笑)

  • Windows 7 をHDDからインストールする

    今年、なんだか忙しくなりそうです…。まぁ、その時は暇だったので、友達からの依頼を受けることにしました。依頼の内容は、SATAのHDDからWindows7をインストールできるようにして欲しいという事。Windows7のディスクデータをHDDに書き込み、MBRを書き換えるだけです。さっさ

  • 蛍光表示管時計を作る

    さて、皆さんは蛍光表示管というものをご存知でしょうか??最近の人はほとんど知らないんじゃないかな(笑)↑こんなやつです。7セグLEDとニキシー管の中間みたいなやつかな?原理的には7セグLEDの機能を持ったブラウン管といった感じですね。これで時計を作っていきます。マ

  • Dynabook RX2 TJ140E/2W 液晶パネル交換

    やっとDynabook純正液晶パネルが届きました。いろいろ作業が溜まっているので、早速修理することにします。(ジャンクPCを修理するのにこだわっているのは、CPUを無理やり交換した苦労があったからです笑)割れてしまった液晶パネル。どんどん悪化していき、まともに映らなく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fushi1212さんをフォローしませんか?

ハンドル名
fushi1212さん
ブログタイトル
寒ブリ阿Q電
フォロー
寒ブリ阿Q電

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用