砥部町を歩いていると畑にスイカが成ってるのを発見早っ
砥部町を歩いていると畑にスイカが成ってるのを発見早っ
小っちゃい
一瞬曲芸中に見えた
イベント、「テンジクネズミのひみつみーつけた!」が体調管理のため、中止してましたが、再開されました担当はポチ前足の指は4本
こうします 撮影25/05
最近室内にいるピースちゃん 久し振りに会えてピースちゃんもよろこんでる ハズ 撮影25/05
また赤ちゃんが生まれたようです一時カンガルー病でどんどん減っていたとべ動物園のアカカンガルーそこで2014年神戸市立王子動物園からオス2頭、メス3頭が来園し現…
紅マドンナの実が成ってる 今年は食べれる?
見てたら危険を感じる(^^♪ 撮影25/05
セブンスターの横を通ると怪しげなな車通り過ぎようとすると試食を進められました なんとマルちゃん製麺のキッチンカー試食させて頂きました 肉ももやしも入っているお…
油断してました写真撮影の後スカイ君にオシッコかけられました
突然砥々丸君が動かなくなる 撮影2025/05
先日、写生大会が行われてました 写生大会参加者に限り、高校生以下無料なのでお得なイベントです人が多かった
ジャガー舎にいたら台車で何か運んでるところに遭遇しました何?これはライオンやジャガー、ピューマの餌あまり見かけないですよね
実家の果試第28号の花が満開みかんの花の匂いが漂ってきましたこの匂い大好き
鯉のぼりがなくなってる早っ(^^♪
今年の筍は細いしあまり出てないこんだけ(>_<)
今年は鳥に食べられる事無く沢山のさくらんぼが収穫出来ました でもすっぱい
とべ動物園は東駐車場から無料シャトルバスが運行してますGW中はピストン輸送してました次々とくる日頃見かけいバス そして「とべもり号」もいました「とべもり号」は…
入園するとテント出現しろくまピースシューと砥部焼絵付け体験賑わっている
ボルネオオランウータンのハヤト君の誕生会が開催されましたホッキョクグマの誕生会やアフリカゾウの誕生会には全国からファンがかけつけますがオランウータンも人気で各…
腎不全のダイ君は最近寝ているところしか見てない この日は体調がいいのか起きてた 撮影24/05
マレーバクのナナハちゃんが餌のおねだりに来た 何もないからさっさっと帰るのだ
お母さんにまとわりつくけど気にしないミワさん撮影24/05
お約束通り最後は媛ちゃんに砂をかけられる
最近のピースはカラーコーンがお気に入りみたいです
前歯の左側が短い 欠けたのかな? 撮影24/05
誰もいないやっと鳥インフルエンザが収束したのに
鳥インフルエンザ対策が終わり鳥類が帰ってきましたキバタンのタロー君久しぶりタロー君と呼びかけると寄ってくる近すぎ昨日エミューが脱走し死亡したとニュースになって…
レオ君が首をかしげるからこっちまでおんなじ恰好してました はたで見てる人には笑われたかも 撮影24/05
久しぶりに見たプレーリードッグ いっぱいいる 2024年3月7日に4頭の赤ちゃんが生まれそうなのでそりゃそうだ 撮影24/05
南米獣舎とジャガー舎の間に投票所が設置されてます記入用紙と鉛筆があるけどいい候補案が出ない一度持ち帰り検討します
ナナハちゃんがいた と思ったら何か言いたげ何か訴えてる感じ ひとしきり立つと帰っていった
バクはわざわざ水の中に入って用を足すきれい好き でも体は汚れるのでは? キーパーさんの説明では糞の匂いから天敵に見つかるのを防ぐためとか なるほど水の中だと…
齧りまくってます 撮影24/05
赤ちゃんがいない よーく見てると プールから顔をのぞかせていました 撮影24/05
5月25日(土)13時30分ハヤト誕生会実施予定と書いてる 楽しみだなbyハヤト(たぶんハヤトは知らないはず(^^♪)
ミワお母さんの尻尾を噛んだりしてやんちゃになりそうな予感 2024年2月10日生まれ 父親、卯月佐助 母親、ミワ 撮影24/05
サーバル舎でサーバルを探している方を見かけますサーバルは頭の上ですよ特にティアちゃんは上に居るのが好きでも上に居るのは女性たち。(ユカお母さん娘のティアちゃん…
ノマウマの光星(こうせい)君とかけっこしました 終わったら光星君が歯をむいて疲れたと言ってます (^^♪撮影24/04