スマトラオランウータンのディディ君は目の前でお水飲んだり食べたりしてくれるので見てて楽しい実はディディ君もお客さんを観察してる見られてますよ(^^♪ 最後はパ…
1件〜100件
スマトラオランウータンのディディ君は目の前でお水飲んだり食べたりしてくれるので見てて楽しい実はディディ君もお客さんを観察してる見られてますよ(^^♪ 最後はパ…
元気なクレイ君ですがパドックの端のほうに行くとひやひや 先日落ちたとこなので心配してしまう
フー君を呼んでみました つまみ食いしにきただけ(^^♪
結構近くにアフリカハゲコウがいたので撮影しました 実はほぼ動かないアフリカハゲコウが好きなんです コロナ前は餌やりもさせてくれてたのですが去年モモイロペリカン…
サブパドックで杏子お母さんが食事してました7/25生まれの赤ちゃんは食べてなかった まだミルクだけ(^^♪ 南道後温泉 ホテルていれぎ館楽天トラベル
8/7のwebページのお知らせ一覧にクレイ君がケガの為公開中止と出てました(現在は削除されてます)見に行ってみると尻尾に包帯を巻いてるけど相変わらず元気なクレ…
クレイ君がキーパーさんを呼んでいるみたい最初はキーパーさんと出てきたけど途中でいなくなったから探してたと思う 一人立ちさせるためにわざと一人にしたと思うけど悲…
リュウキ君は背が高いので柵の外の木を食べるのも朝飯前剪定不要(^^♪ ホテルトレンド西条楽天トラベル
2021年4月23日生まれのカバのまんぷく君です 名前通りよく食べる(^^♪
いつも奥に居て近くで見えないのにこの日は大サービス わざわざ目の前に来てくれました?
クレイ君が消えた後探してたら堀で発見流石ネコ怪我しなかったみたい歩き回ってた
とべ動物園のクレイ君が消えた 落下したみたい
赤ちゃんが一般公開されました目が大きい気がする待望の♀の赤ちゃんです(何故か♂ばかり生まれている)
アフリカゾウ舎で暑さを抑える三種の神器砂シャワー水シャワー風鈴の音 風鈴の音はアフリカゾウに関係ない(>_<)
とべ動物園ボルネオオランウータンのハヤト君はコップで水を飲みます
最近暑いからハヤト君もよく水を飲みますハヤト君はお利口さんコップで飲みます 今朝めざましテレビでライオンの赤ちゃんクレイ君が出てましたね
人工飼育で育ったから人に慣れていて寄ってくる 目の前に来るところが可愛い
フタコブラクダのウランちゃんがこちらを気にしつつ外食 チクったろ(^^♪
ちょっと足元がおぼつかないクレイ君 やはり
オウガ君がプールでリラックスしてました 温泉でゆったりしてるように見える(^^♪
クレイ君が砂遊びしてました ここほれワンワン 違うか(^^♪
7/10に赤ちゃんが生まれたとの事で見てたけどずーっと奥に居て見えない やっと出てきたけど一瞬だった(>_<)
ライオンの赤ちゃんの名前がクレイ君に決まりましたね自分が推してたラオは落選(>_<) 動画はキーパーさんに連行されてるみたいなクレイ君暴れることなく手足が脱…
ダイ君が水をがぶ飲みしてた 動画ではカットしてますがかなり飲んでた暑いよそしてのびして一言やってられるかと言ってた(心の声が聞こえた) (^^♪
窓際で女の子と遊んでたライオンの赤ちゃん いいなぁ女の子(*´▽`*)
風鈴がチンパンジーの森に飾られてました 世界チンパンジーの日のイベントとして2022年7月16日に風鈴の短冊に来園者がメッセージを書く予定が中止になりました…
いつも元気いっぱいのまんぷく君 その泳ぎはイルカカバの泳ぎとは思えない将来はイルカになる?
ハットリ君は会うと飛んでくる人が好きなんだな
親の仇みたいにタイヤをやっつける砥愛ちゃん(^^♪ タイヤが可哀そうに見えてくる
赤ちゃんがいたけど怖がってる感じだったので隠れてカメラだけ撮ってみました (/ω\)
リュウキ君が身を乗り出して木々を食べてました だから剪定不要?(^^♪
水を飲んでたライオンの赤ちゃん 飲み終わるとこっちに来た
saijo baseが最近オープンしたと噂に聞き行ってきましたよ中でも みこしが凄いかなり古いらしくて江戸時代のものらしい今のみこしと違いかき棒?が短いこんな…
いつも泳いでるカルフォルニアアシカが目の前で動かず 何か気になる
名前募集してます投票用紙は入口近くの休息所にあります自分はラオ推しさて結果は
キーパーさんが赤ちゃんを見守ってますが落ちないか心配 一昨年赤ちゃんが落ちたからひやひや(^^♪
出入口に七夕飾りが飾られていました一本例年だと休息できる広めのところに数本あったと思うけど勘違いかな?
5月5日に生まれたライオンの仔オスです まだ足腰がしっかりしてないのかな
道の駅みまで見かけた自販機もしや「みきゃん」のコカ・コーラの自販機か前に回ると違ってた(>_コカ・コーラの自販機は普通だった 県内でよく見かける魚の彫刻三間町…
歴博でちびまる子ちゃん展やってます懐かしいというか現在も放送中なのですごいアニメーション1990年放送開始から現在まで続いてるので知らない人はいないでしょう展…
今年初の流しそうめん食べました西予市迄行ったよやはり流さない流しそうめんでした
道の駅とよはまは国道で分断されていて山側は鳥越製麺所、海側は道の駅となっていて国道を地下道で行き来出来ます そして道の駅とよはまで見たコカコーラの自販機がピン…
道の駅とよはまにに立ち寄ってうどんを食べに行きました。ちょっと遅かった。完売( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
結局会える動物少なかったな最後に会えたホッキョクグマ 沢山のはく製の山とくしま動物園でした
とくしま動物園に入園して最初に会ったのは鳥類動物はどこ?と探してたら滝裏からも覗けるこの設計は凄いピューマがいたとべ動物園のピュータはとくしま動物園から来たん…
以前徳島に行った時休園してて行けてないとくしま動物園に行ってきたよ入園してすぐに動物に会えるとべ動物園と違いなかなか動物に会えず誰もいないゾウ舎の見学とかだん…
くるくるなるとの2f(屋上)は子供が遊べるようになってて遊具がありました そしてジップラインもありました(距離が短いけど)家族連れにもいいとこ
4月にオープンしたくるくるなるとに行ってきましたまだオープンして2か月ほどですがすごい賑わってます コカ・コーラの自販機が赤くない愛媛の自販機がオレンジなのと…
最近讃岐うどんを食べてないので禁断症状が・・・ということで食べに行きました最初は四国中央市にある宮内製麺大将は元々鳥越うどんでうどんを提供してた方なので人気店…
砥々丸君が何かを見てたらキーパーさんがが来た 鋭い砥々丸君
外食したミクちゃんが角が柵に引っ掛かり戻れない 戻れて一安心
ミクちゃんが突然柵の方に 外食しだしました(^^♪
ここのところの暑さにくたばってますそこでスカイガーデンでコーラを注文 ここからはアフリカゾウが上から見える年間パスポートを見せると230円が100円になります…
先日一輪しか咲いてなかったくちなし今年はどうしたと思ってたら突然、沢山咲く
その後のイタズラがひどくなりました兄弟で水をかけてくる二人は異母兄弟父親はロイ君ミライちゃん♀(2015年8月4日生まれ)の母親はスズミ(1996年8月25日…
ミライちゃんを呼ぶときたけど 水をかけられる(>_<)
ロッキー君が目の前にいたので呼んでみたけど 行っちゃった
ここのところ暑いからかヒョウもやる気なさそう 私もいまいち力入らず(^^♪
最近暑いですねこの日の砥々丸君は息が荒くて暑いよーと訴えてくるこの小屋はエアコン完備だけど入口のビニールが開いてるからまだ電気が入ってないみたい 寒いところに…
クチナシの花が咲いてるけど今年は一輪だけなんで?
マンドリルのトヨちゃんです 一人暮らしであまり動かないトヨちゃんにしては珍しい光景
タロー君がマスクで遊んでました 特にお食事はしない
愛媛県総合科学博物館、小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル&小惑星リュウグウのサンプル特別展示
小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル&小惑星リュウグウのサンプル特別展示に行ってきました写真撮影禁止でした予約による入室制限、時間制限、写真撮影禁止、があり…
園内の入口にある自動販売機のいろはすももが安かったのですが園内の他の自動販売機と同じ値段に値上げされてしまいました(>_ しかし園外にある自動販売機はもっと高…
現在「伊予かすり展」開催中です(8/28まで) こちら初めての訪問でした「伊予かすり展」では織機や松山城などを横糸と縦糸でデザインしたものが展示されてました織…
今年もハッチョウトンボ観察会に参加してきましたハッチョウトンボは日本一小さなトンボ 鉛筆に止まらせようとしてたけど最初はうまくいかず色を変えたり高さを変え…
のまうまハイランドのまきば館です閉館と思ってたら開いてた売店は閉まってたノマウマについて勉強!(^^)!日本在来馬の中で1番小さい馬ためになったねー(^^♪
のまうまハイランドに行ってきました 以前とべ動物園にノマウマの嵐君がいましたがのまうまハイランドに帰ってしまったのです元気かなと様子を見に行きました マンホ…
先日とべ動物園でジップラインの救助訓練に遭遇しました スタッフさん余裕です訓練でビビってるスタッフさんだとこっちが怖いよね
テナガザルは手が長いから得だ ホント長い
何か? 特に用はなし(^^♪
砥愛ちゃん一番乗りでケーキに食らいつく 砥愛ちゃん早い早い
6/8砥愛ちゃんの誕生会が開催されました 誕生ケーキが準備されてた 砥愛ちゃんへのメッセージ 砥愛ちゃんのイラストが可愛い 誕生会参加者へのプレゼントも用意さ…
6月になり入口のピースちゃんがアジサイ柄になってましたしかし暑いこの頃
砥愛ちゃん6/1で9歳おめでとう
今週は天気よくてよしうみバラ公園に行ってきました先々月訪問した時は早くて今週は遅かったちょっと散りかけでした(>_
去年萬翠荘で見かけたネコ 縄張り争い?
雨の日はポストカードプレゼント入口近くのとべの館横の自販機はいろはすももお得ジップラインはとべ動物園入園で500円引き(年間パスポートを持って)ふれあい売店の…
ホッキョクグマのバリーバさんがゆったりとプールで気持ちよさそうに泳いでた バリーバさんはピースのお母さん
最近入場ゲートに入園者数を表示するようになりました 先日の事0人になってたこれは入園者じゃなくて滞在者数そして出口ゲートにつけられたセンサーで人数を減算してる…
コウセイ君が砂浴びしだして 最後に砂を払ったら土埃の臭いが立ち込めた ゴホッゴホッ
お父さんのリュウキ君は息子のリュウト君が大好きパドックは分けられてるので柵越しで触れ合い お母さんも好き
久し振りに同居してる二人を見ましたでもユメちゃんがムーン君に追い回されてる 大丈夫なん?
ホワイトタイガーがヒゲを整えてるように見える一瞬髭剃りを手にしてた あ ソソノちゃんは女子でした
オジロワシが鳴いているところになかなか出会えません威嚇されてたのかな?ニワトリみたいだ
獣舎を掃除する時タヌキ一家はキーパーさんに気を遣って端に避けてます ビビりなので怖がってるだけかも(^^♪閉園間際の行動
広報の方にイタズラしてました まるで子供だ(^^♪
キララちゃんが一瞬でトップに 凄い
毎週カバ舎のプールを掃除しますそこで見られる風景 ただそれだけの動画(^^♪
チンパンジーも外食してます 柵の回りは雑草だらけ(^^♪
普段水たまりの水を飲むところをみかけませんがたまたま遭遇 背の高いキリンが地面の水を飲むのは大変
金属のボールで遊ぶサーバルですが近くに何かいたみたいです そっちに行っちゃった
ここはアオサギ舎?アシカ舎ですよね(^^♪お客さんがカルフォルニアアシカに投げるアジを狙っています
久し振りに見たパルマワラビー仲良くお食事中 そうでもなかった(>_<)
ハヤト君が来たら何かを投げてきたまさかの えええ
暇そうなキリンさん心の中で呼んでみました「おーい」 ロックオン(^^♪
タイヤ遊びをしてて暇そうなピースちゃん「おーい」心の中で呼んでみました 本当にに暇でした( ^^)
フサオマキザルが小さな手をのばして葉っぱを採ってる 器用だね
とべ動物園の回りにある雑草 外食に丁度いい(^^♪
ハヤト君の動きは予想できない 見てて飽きない
人懐っこいフンボルトペンギンペンギンの目を回してみようとイタズラしてみました ペンギンは何ともなかった。これで目をまわすようじゃ泳ぐ魚を捕まえれないよね
「ブログリーダー」を活用して、sinbさんをフォローしませんか?
スマトラオランウータンのディディ君は目の前でお水飲んだり食べたりしてくれるので見てて楽しい実はディディ君もお客さんを観察してる見られてますよ(^^♪ 最後はパ…
元気なクレイ君ですがパドックの端のほうに行くとひやひや 先日落ちたとこなので心配してしまう
フー君を呼んでみました つまみ食いしにきただけ(^^♪
結構近くにアフリカハゲコウがいたので撮影しました 実はほぼ動かないアフリカハゲコウが好きなんです コロナ前は餌やりもさせてくれてたのですが去年モモイロペリカン…
サブパドックで杏子お母さんが食事してました7/25生まれの赤ちゃんは食べてなかった まだミルクだけ(^^♪ 南道後温泉 ホテルていれぎ館楽天トラベル
8/7のwebページのお知らせ一覧にクレイ君がケガの為公開中止と出てました(現在は削除されてます)見に行ってみると尻尾に包帯を巻いてるけど相変わらず元気なクレ…
クレイ君がキーパーさんを呼んでいるみたい最初はキーパーさんと出てきたけど途中でいなくなったから探してたと思う 一人立ちさせるためにわざと一人にしたと思うけど悲…
リュウキ君は背が高いので柵の外の木を食べるのも朝飯前剪定不要(^^♪ ホテルトレンド西条楽天トラベル
2021年4月23日生まれのカバのまんぷく君です 名前通りよく食べる(^^♪
いつも奥に居て近くで見えないのにこの日は大サービス わざわざ目の前に来てくれました?
クレイ君が消えた後探してたら堀で発見流石ネコ怪我しなかったみたい歩き回ってた
とべ動物園のクレイ君が消えた 落下したみたい
赤ちゃんが一般公開されました目が大きい気がする待望の♀の赤ちゃんです(何故か♂ばかり生まれている)
アフリカゾウ舎で暑さを抑える三種の神器砂シャワー水シャワー風鈴の音 風鈴の音はアフリカゾウに関係ない(>_<)
最近暑いからハヤト君もよく水を飲みますハヤト君はお利口さんコップで飲みます 今朝めざましテレビでライオンの赤ちゃんクレイ君が出てましたね
人工飼育で育ったから人に慣れていて寄ってくる 目の前に来るところが可愛い
フタコブラクダのウランちゃんがこちらを気にしつつ外食 チクったろ(^^♪
ちょっと足元がおぼつかないクレイ君 やはり
オウガ君がプールでリラックスしてました 温泉でゆったりしてるように見える(^^♪
クレイ君が砂遊びしてました ここほれワンワン 違うか(^^♪
パルマワラビーがお食事してました 手でもってるところが可愛い(^^♪
砥々丸(ととまる)君が 目をつぶると紙兎ロペに出てきそう(^^♪
チンパンジー舎に行くと謎の手(^^♪ ミライちゃんの手だった(^^♪
愛媛県下の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い8月の夜の動物園が中止となってしまいました折角設置した灯篭が無駄になってしまって残念(-_-;)
ミライちゃんの近くに行くと 水を掛けられました(^^♪ボルネオオランウータンのハヤト君に教えてもらったのか(^^♪
ダチョウの赤ちゃん(6/3生まれ)が元気一杯に走り回ってました 近くで見てた2歳くらいの子供が服を突かれて泣いてましたけど(^^♪
オランウータン舎に行くと早速ハヤト君やってきて 水を掛けて帰っていきました(^^♪
ジャガーの佐助君が木をプールまで運んでいて何するのか見てたらプール遊び用のおもちゃにするためでした 子供みたく遊んでるけど顔は怖い(>_<)
近くにリュウキ君がいたので呼んでみたむちゃ近い襲われる(/ω\)と思ったら帰ってった餌を持ってると思ったかな?
ランチにお蕎麦が食べたくなりお蕎麦屋さんに行ったら駐車場が満車近くから歩いて行く人もいたのであきらめて他のところに行くことに検索すると竹ばやしがヒット道に迷い…
そういや必ず迎えいれてくれるのはタロー君必ず寄ってきて「タロー君」とか「おはよう」とか言います寂しがりや?のタロー君
最近マントヒヒ舎に行くとふくちゃんがお迎えしてくれます 何か言いたいことがあるのか?(^^♪
先月黒かったアシカ舎進入道路再び黄色くなってた(^^♪
最近のまんぷく君(4月23日生まれ)ずーっとお母さんと一緒
この暑さで自販機でジュースを購入するのが日課になりましたが設置場所により値段が違う事に気が付きましたいろはす桃の値段が違う皆さんとべ動物園を一周して値段を比べ…
愛媛県独自の警戒レベルが『特別警戒期間』に引き上げられたことに伴い室内展示場が閉鎖されてますトラ舎 ライオン舎 アシカ舎 イベントも無くなった でも休園じゃな…
ハヤト君よく回ってます よく目が回らないね(^^♪
ハヤト君ですペットボトルが気になってますそして水掃除 最後はお決まりの変顔(^^♪
ふとペンギン舎を見ると違和感ここはアオサギ舎か(^^♪
今までシキ君♂とリツちゃん♀だけだったのがいつのまにか増えているシキ君♂にライバルが出来て良かった パルマワラビーは小さいから喧嘩してるとこが可愛い(^^♪