ブログはちょこっと止まっていましたが、お花はどんどこやって来ています。ミニハボタン、大きいハボタン、ガーデンシクラメン、プリムラ・ジュリアン、ビオラなどなどでもここ最近のお客様のご要望は・・・「今年の寄せ植えはまだ!?」いつもより少し早いタイミングでのご要望。ということで、寄せ植え作り始まっています。花材がなくなれば終了となります。お早めにお越し下さいね。皆様のお越しをお待ちしております♪師走の寄せ植え
真ん中が白くお花の縁は紫やピンク色のお花のサイネリアがやってきました☆寒さに少し弱いです。なので今の時期は室内でお日さまが当たる所で育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。お花にお水がかからないように、土にあげるように気をつけてくださいね。肥料は液体肥料を定期的にあげてください。肥料を定期的にあげて、咲き終わった花がらはこまめに取って切り戻したら上手く行けば4~5月ぐらいまで咲いてくれるかと思いますよ。是非長~く楽しんでくださね。2023年1月にもサイネリアについて書きました。よかったらこちらもご覧くださいね→Clickサイネリア
大阪でも寒い日が続いています。元気色のマーガレットがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。寒さにも強そうなマーガレットですが、ちょっぴり弱いです。大阪の冬の寒さぐらいであれば外で育てても大丈夫ですが、弱ってきたら屋内にいれてあげてくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。少し乾かし気味で育てる方がいいです。肥料は春と秋に固形肥料をあげてくださいね。切り戻しも春と秋にしてください。マーガレットは低木になります。上手く育てられたら来年も咲いてくれますよ。植え替えも春や秋に植え替えてあげてください。2023年1月にもマーガレットについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickマーガレット
大阪はここ数日雨が降っています。お店はゆっくりとスタートしはじめました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。大きな蕾を沢山つけたラナンキュラスがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててくださいね。寒風が強く当たる所は避けてください。お水がお花にかからないように、土が乾いたら土にしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。2022年2月にもラナンキュラスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickラナンキュラス
「ブログリーダー」を活用して、我が家の花壇さんをフォローしませんか?
ブログはちょこっと止まっていましたが、お花はどんどこやって来ています。ミニハボタン、大きいハボタン、ガーデンシクラメン、プリムラ・ジュリアン、ビオラなどなどでもここ最近のお客様のご要望は・・・「今年の寄せ植えはまだ!?」いつもより少し早いタイミングでのご要望。ということで、寄せ植え作り始まっています。花材がなくなれば終了となります。お早めにお越し下さいね。皆様のお越しをお待ちしております♪師走の寄せ植え
上品できゅっと引き締まった八重咲きのジュリアンがやってきました☆お日さまが良く当たるところで育ててください。お水はお花にかからないように、土にあげてください。肥料は植え替えると時に固形肥料あげてください。定期的に液体肥料もあげてくださいね。真冬霜が降りそうなときには軒下やお家の中にいれてあげてください。ジュリアンは多年草なのですが、大阪の夏を越すのは難しいかなと思います。でも今から春までと長く咲いてくれるのたっぷり楽しめると思います♪2023年12月にもジュリアンについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickプリムラ・ジュリアン
大きな赤い実を沢山付けて、風で揺られる万両・宝船がやってきました☆明るい日陰で寒風が当たらないところで育ててください。お水はあげすぎないように土が乾いたらあげて下さいね。万両は低木になります。肥料は固形肥料を春~秋にかけてあげてくださいね。万両・宝船
12月に入ってクリスマスを通り越して、新年に向けた葉ボタンなどがどんどこやって来ています。葉ボタンたちと一緒に慌ただしくやって来たのは、紅白のかすみ草・ジプシーです。お日さまが良く当たる、風通しの良いところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。かすみ草・ジプシーは1年草ですが、ふわっと広がり一面にお花が咲いて育てやすいお花です。2024年9月にもかすみ草・ジプシーについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickかすみ草・ジプシー
12月がスタートしましたね。大阪は穏やかに晴れて気持ちの良い一日です。そんな日にやって来たのは蕾いっぱいの金魚草がやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。乾燥気味が良いので、水はけの良い土に植えて、お水は土が乾いたらあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料を少量あげてください。間延びしたり、お花が咲き終わったら、半分くらいの高さにカットしてください。また蕾をつけて咲いてくれると思います。金魚草は多年草ですが、多湿に弱いです。なので大阪の梅雨時期、そして夏が難しいかなと思います。真冬は少しお花が少なくなりますが、今から春まで長く楽しめるお花です♪2024年10月にも金魚草について書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click金魚草
やっとやってきました!ミニ葉ボタンたち。お日さまが良く当たるところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。暑い日が続いたのでどうなることやら!?と思っていましたが、寒さ増してきて、やっと色づきがよくなってきました。大きな葉ボタンは12月入ってからやって来る予定ですが、ご注文分で終了します☆過去の葉ボタン(大きな葉ボタン)は良かったらこちらからご覧くださいませ→Clickミニ葉ボタン
小さいお花、白く光るバコパ・スコーピアがやってきました。この時期はお日さまが良く当たるところで育てて下さい。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげて、その後は液体肥料を定期的にあげてくださいね。バコパは多年草ですが、寒さに少し弱いです。なので霜が降りそうなときは室内に移動するなどして防寒してあげてください。真夏は半日陰の所で育てて下さいね。這っていくように伸びるので、伸びすぎたときにはカットしてあげてくださいね。バコパ・スコーピア
お日さまのもとできらきら輝くレウィシア・エリーゼミックスがやってきました。お日さまが良く当たるところで育てて下さい。ただし、夏は涼しい所で遮光してあげてください。水はけの良い土に植えて、お水は土か乾いたらあげるようにしてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は開花時期に液体肥料を時々あげてください。レウィシア・エリーゼミックスは四季咲きで多年草です。ぜひぜひ長く育ててくださいね。2024年2月にもレウイシアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickレウィシア・エリーゼミックス
元気で綺麗に発色した桜草がやってきました☆今の時期はお日さまが良く当たるところで育ててください。冷たい強い風が当たらないところで育てて下さい。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。お花にはかからないように気をつけてください。肥料は植えるときに固形肥料をあげてくださね。2023年12月にも桜草について書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickサクラソウ
水曜日の今日はお店はお休みです。が、お休みの日に、日なたぼっこするのは八重咲きのストックです。お日さまが良く当たるところで育てて下さい。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は液体肥料も時々あげると、長くお花が楽しめるようです。ストックは一年草ですが、開花時期が長いです。霜の当たらないところであれば、冬の間も咲き続けて4月ぐらいまで咲いてくれます。また香りも良いので、一緒に楽しんでみて下さいね♪2024年11月にもストックについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickストック八重咲き(マイムレッド)(マイムピンク)
小さいお花がころんと丸く集まったアリッサムがやってきました。色の発色もとてもいいです☆お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。鉢植えの時はその後定期的に液体肥料をあげるといいようです。2023年11月にもアリッサムについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickアリッサム・クリアクリスタル
今日の大阪は久しぶりにお日さまが戻ってきました。良いお天気で歩く人たちも、お花たちも嬉しそうです♪今日は大人気のビオラたちをご紹介します。TOP画像は、ときめきリリアン昨日やって来たばかりですが、大人気でこちらは残り2個となりました。フリル咲きアデールこちらも人気で残りわずかになりました。お日さま良く当たるところで育てて下さい。土は水はけの良い土に植えて下さい。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は定期的に液体肥料をあげてくださいね。ビオラは一年草ですが、長い期間咲いてくれます。今から春ぐらいまで。間延びしてきたらカットしてあげてくださいね。2024年10月にもビオラについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickビオラ(ときめきリリアン)(フリル咲きアデール)
今日の大阪は”小春日和”の言葉がぴったりの暖かい一日です。こんな気持ちの良い日に大輪のパンジーがやってきました。ちなみにTOP画像はマトリックス・ローズウィングです。(マトリックスシリーズは、高温期からコンパクトな草姿にまとまり、分枝性と株張りの良いシリーズだそうです。)お日さまが良く当たるところで育てて下さい。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は定期的に固形肥料や液体肥料をあげてくださいね。パンジーは一年草ですが、今から春ぐらいまで咲いてくれます。花がらはこまめに取ってあげてくださいね。間延びして背が高くなったら思い切って、高さ1/2~1/3にカットしてください。しばらくするとまた花芽がつきますよ。2020年11月にもパンジーについて書きました...パンジー(マトリックス・ローズウィング)(パシオ・レッドアンドイエローブロッチ)
まるで夕日を浴びているようですが、朝日を浴びた初恋草がやって来ました☆お日さまが良く当たるところで育ててください。水はけの良い土に植えてあげてください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は定期的にあげてくださいね。今から来年春ぐらいまで咲いてくれます。初恋草は低木です。植え替える時は春に植え替えてあげてくださいね。初恋草
この子たちがやって来たら、一気にクリスマスを意識し始めます。元気よくポインセチアがやって来ました。寒さに弱いので10℃を切るぐらいの気温になったら、室内の日当たりの良いところに置いてくださいね。少し乾燥気味で育ててください。なのでお水は土が乾いたら、さらっとあげてください。あげすぎには注意です。肥料は特に必要無いです。ポインセチアは低木なので本当は来年もいけるかなと思うところですが・・・なかなか綺麗な姿&色を出すことが難しいです。(特に大阪の夏は高温多湿ですから。)でも今年の秋は暖かいので、ポインセチアも外にいてても元気いっぱいです。是非元気なポインセチアを楽しんで下さい♪2022年12月にもポインセチアについて書きました。良かったら、こちらもご覧くださいね→Clickポインセチア
今日の大阪は寒さ感じる一日でした。こんな日にやってきたのは、しじみ蝶とサザンクロス。じっと止まっているので、モデルさんになってもらいました☆サザンクロスは・・・お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は夏を除き定期的に固形肥料をあげてくださいね。サザンクロスは低木になります。上手に育てられたら来年も咲いてくれます。高温多湿が苦手なので、風通しの良いところ、夏場は半日陰で育ててください。カットする場合は5月までに行ってくださいね。2020年10月にもサザンクロスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickサザンクロス&シジミチョウ
今回やって来たのは、なでしこ初恋。前回の子たちより背が高いのが特徴です。お日さまが良く当たるところで育ててください。蒸れないように風通しの良いところで育ててくださいね。土が乾いたらお水をしっかりあげてください。肥料は植える時に固形肥料、その後は定期的に液体肥料をあげてください。なでしこ初恋は、四季咲きで多年草です。高さもあって、今は20~30㎝ほどですが、大きくなると70㎝ほどになります。なので切り花にもできるお花です。我が家でも一鉢育ててみることにしました♪2024年10月にも、なでしこについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickなでしこ・初恋
今日の大阪は最高気温23℃で快晴です。こんな清々しい一日にやって来たのはディアスシア・トニリティサンセット。本当に綺麗なオレンジ色です。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。定期的に液体肥料もあげてください。間延びしたときには土から15cm程の高さのところでカットしてあげてください。このお花は株一面にお花が咲き、多年草。耐寒性もあり、お花は春と秋に咲きます。我が家でも一株、育ててみようと思います。(成長の様子はまた後日に♪)ディアスシア・トニリティサンセット
良い香りを漂わせながら、あざやかな赤いストックがやって来ました。またつぼみが沢山ついて、しっかりした苗です☆お日さまが良く当たるところ、風通しの良いところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。(肥料のあげすぎないようにしてくださいね。)上手く行けば春まで咲いてくれます。大阪の冬ぐらいなら越せるかと思いますが、霜が降りそうなときには軒下や室内に入れるようにしてあげてくださいね。2023年12月にもストックについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickストック
大人気のビデンスがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は定期的に液体肥料をあげてくださいね。花がらをこまめに取って、間延びしてきたらカットしてあげてください。人気の理由は見た目のかわいらしさもそうですが、四季咲き(本当にずっとずっと咲いています。)しかも多年草。それに加え育てやすくボリュームも出てくるお花です。ぜひぜひ育ててみてくださいね。2024年3月にもビデンスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickビデンス
キラッキラの葉ボタンが今は勢揃いです。(大きな葉ボタンは残りわずかとなりました。が・・・(^^ゞ)TOP画像の中型そしてミニ葉ボタンは様々な種類が揃っています。今年は暖かさが影響して、白色がなかなか色が乗らないように思いましたが、ここにきて、とても綺麗な白色の葉ボタンが出てきました。形も様々な種類があって、バラのような形をしたものも人気です♪葉ボタン
ふわんふわんのチロリアンデージーがやって来ました♪日が良く当たるところで育ててください。大阪の冬なら大丈夫かなと思いますが・・・霜が降りそうな寒さ厳しいときは軒下など、寒風が当たらないところに移動してくださいね。お水は土が乾いたら、しっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。チロリアンデージーは一年草になりますが4月5月ぐらいまで咲いてくれます。開花時期が長いのでたっぷり楽しんでくださいね♪チロリアンデージー
つぼみいっぱいの桜草がやってきました。今の時期はお日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。お花にはかからないように気をつけてくださいね。肥料は植えるときに固形肥料をあげてください。22年11月にも桜草について書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click桜草
元気いっぱいのユリオプスデージーがやってきました!お日さま大好きなので、良く当たるところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は真夏以外の時期に固形肥料を定期的にあげてください。ユリオプスデージーは低木になります。上手に育てられたら、毎年咲いてくれます。2年に1回植え替えてくださいね。(春と秋が植え替え時期になります。)お花は今から春まで咲いてくれます。お花が終った5月~6月頃に切り戻しをしてください。どんどん大きくなるので、あまり大きくしたくない場合は小さめに切り戻しをした方が管理しやすいと思います。半分ぐらいにカットしても大丈夫です☆2022年12月にもユリオプスデージーについて書いています。良かったらこちらもご覧くださいね。→Clickユリオプスデージー
待ちに待っていたジュリアンがやってきました☆しかも元気いっぱいで、華やかです。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水はお花にかからないように、土にあげるようにしてくださいね。(画像はお花にお水がかかってしまっていますが・・・(^^ゞ)肥料は植え替えると時に固形肥料あげてください。定期的に液体肥料もあげてくださいね。真冬霜が降りそうなときには軒下やお家の中にいれてあげてください。ジュリアンは多年草なのですが、大阪の夏を越すのは難しいかなと思います。が、今から春まで咲いてくれるので、いっぱい楽しんでくださいね。2022年11月にもジュリアンについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickプリムラ・ジュリアン
今日は豪華な八重咲きストックのご紹介です♪とても存在感がある子たちです。お日さまが良く当たるところで育ててください。また風通しの良いところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。(肥料のあげすぎないようにしてくださいね。)上手く行けば春まで咲いてくれます。大阪の冬ぐらいなら越せるかと思いますが、霜が降りそうなときには軒下や室内に入れるようにしてあげてくださいね。2022年10月にもストックについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickストック
うちにやってくるアリッサムは白い子が多いですが、今回は紫とピンクのグラデーションの子がやってきました。上品で優雅に咲いています。お日さまのよく当たる所で育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。アリッサム
今日の大阪は暖かい一日でした。そんな中、楽しそうに咲くブラキカムをご紹介♪ブラキカムは今年の5月にもご紹介しています。今から春までは日なたで育ててください。0℃以下になるときは屋内にいれてあげてくださいね。お水は土が乾いたらあげてください。もう少ししたらお花は終りますが、冬を越えて春を迎える頃にまた咲いてくれると思います。2023年5月にもブラキカムについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickブラキカム
この時期の寄植えにぴったりのチェッカーベリー。ここ数日雨が多い大阪ですが日が差した時に撮りました♪日当たりが良いところ。お水が土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料を少しあげてください。チェッカーベリーは低木になります。上手に育てられたら毎年花が咲き、実がなるかと思うのですが・・・高温多湿が苦手です。なので大阪の夏を越すのが難しいかなと思います。(ちなみに我が家では成功したことはありません(^^ゞ)チャレンジされる方は真夏の直射日光を避けられるところで育ててくださいね。チェッカーベリー
今日の大阪は晴れ(朝は曇っていましたが)葉ボタンに南天、ミニシクラメン。ここにジュリアン(プリムラ)が加われば、新しい年を迎える寄植え達になります。今回のミニシクラメンは蕾がとても多いです。TOP画像のミニ葉ボタンは、だいぶお客様の元に行き、残りわずかになってきました。(これからどんどん入ります。)クリスマスを忘れてしまいそうな勢いです(^^ゞ次回は、プリンセチア、ポインセチアをご紹介します!新年を彩る子達
ピンクのぼんぼりが可愛らしいヒメツルソバ。日が良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時にあげてください。葉の色もカラフルなので、寄植えしてあげると良いアクセントになります。とても育てやすいうえに多年草です。ほっといても増えていきやすいです♪ヒメツルソバ
真ん中の黄色がワンポイントのブルーデージーがやって来ました。日が良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげますが、乾かし気味で育ててくださいね。なので水はけの良い土に植えてください。肥料は固形肥料を定期的にあげてください。今から真冬まで、そして春先から初夏ぐらいまで咲いてくれます。開花時期が長いので長く楽しめますよ☆2016年2月にもブルーデージーについて書きました。良かったらこっちらもご覧くださいね→Clickブルーデージー
栄養系カレンデュラがやって来ました。実はもう残りわずかです。お日さまがしっかり当たる所で育ててください。お水は土が乾いたらあげてくださいね。ただし、あげすぎには注意です。土は水はけの良い土に植えてくださいね。植え替えの時に固形肥料あげてください。このカレンデュラは今から春までどんどん咲いてくれます。どうぞ楽しんでくださいね。栄養系カレンデュラ
蔓のお鉢がすごく可愛くて、主人が作った寄植え。千日紅、セロシア、ビデンス、宿根アスターなどが入っています。涼しくなって、お花も元気一杯です♪やっと涼しくなって、もう大丈夫!ということで、ガーデンシクラメン登場♪ガーデンシクラメン、アリッサム、アイビー2023秋の寄植え
お日さまの光を浴びて、吸収して、発光しているようなセロシアがやって来ました!特に今回は株がしっかりしていて、大人気の子達です♪なので残りわずかとなってしまいました。。。お日さま大好きなので良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料を少しあげてください。一年草ですが、寒さが本格化するまでは咲いてくれます。是非この秋に楽しんでくださいね♪セロシア
元気な山吹色のビデンスがやって来ました。寄植えの中に入ると、かわいさアップします。寄植えはまた後日ご紹介いたします♪お日さま大好きです。土が乾いたらしっかりお水をあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。開花期間が長いです。花がらをこまめに取って、間延びしてきたらカットしてあげてくださいね。手の掛からない育てやすいお花です。是非この秋冬楽しんでくださいね。ビデンス
小さいお花のネメシア。今回の子は濃い紫がちょこっと入っているところがチャームポイント☆つぼみ沢山つけてやって来ました。お日さまの当たるところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料あげてくださいね。2020年3月もネメシアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickネメシア
元気いっぱいの宿根アスターがやって来ました♪お日さま大好きです。土は水はけの良い土に植えてください。土が乾いたらしっかりお水をあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料を少しあげてください。花がらや赤茶色の反転が出たらすぐに取り除いてくださいね。寒くなる頃まで良く咲いてくれます。宿根アスターは多年草です。来年3月頃に植え替えてあげてくださいね。5月頃に一端切り戻してあげると、枝が増えて花芽も増えると思います。宿根アスター
ずっとずっと待っていたコスモスがやって来ました!ですが、好評で実は残りわずか。蕾沢山のコスモス。これからが楽しみです♪お日さまがしっかり当たるところ。そして風がよくぬける所で育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。一年草ですが、とても育てやすいお花です。秋風に揺れる”秋桜”を楽しんでくださいね。2017年10月にもコスモスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickコスモス
今日の大阪は曇り。これから雨が降る予報です。そんな曇り空の下でも、上品であざやかな色をまとうカクテルマムがやってきました☆お日さまが良く当たるところで育ててください。水はけの良い土に植えて、お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。今の時期は液体肥料を定期的にあげてください。多年草なので上手に育てられたら来年も咲いてくれます。固形肥料を春~秋にあげてくださいね。植え替えは3月~5月頃行います。切り戻しもこの時期にしてくださいね。カクテルマム