chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が家の花壇 https://blog.goo.ne.jp/tandk0513

大阪にあるお花屋さんのお花のこと そして我が家で育てているお花のことを綴っています。

我が家の花壇
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/21

arrow_drop_down
  • セントーレア(ブルーカーペット)

    今日の大阪は快晴です。とても綺麗な青紫色のセントーレアがやってきました☆お日さまの日差しが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。お水のあげすぎには注意してくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。一年草ですが、手が掛からずとても育てやすいです。お庭に植えた場合は、上手く行けばこぼれ種で毎年咲いてくれるかもしれませんよ♪セントーレア(ブルーカーペット)

  • クリスマスローズ

    今日の大阪は快晴です。暖かいとお花たちも嬉しそうに元気よく咲いています。今日は我が家のクリスマスローズ達をご紹介♪真っ白い子にグラデーションが入っている子ボルドー色の子もいてます。(画像は赤っぽいけれども実際は少し暗いトーンの子です。)ただ、みんな下を向いて咲くので撮るのが大変です(^^ゞクリスマスローズ

  • 2024年春の寄植え

    今日は我が家の前にあるお花の寄植えをご紹介☆チロリアンデージーブルーデージーイベリスストックヒメキンギョソウブラキカムネメアシアローダンセマムハゴロモジャスミン春色のピンク色。みんな元気に咲いています♪2024年春の寄植え

  • ムスカリ

    今日の大阪は快晴でした。ムスカリが元気にやってきました♪お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。お花は春で終わりますが、ムスカリは多年草です。球根となってまた来年春に咲いてくれます。秋の終わりに固形肥料をあげてください。植え替えもこの時期にしてください。そして春に花芽が出てき始めたらまた固形肥料をあげてくださいね。2020年3月にもムスカリについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickムスカリ

  • ビデンス

    まだまだ小さい赤ちゃんビデンスがやってきました♪昨年は10月頃が最後の入荷でした。が、冬の間も、そして今もずっ~と綺麗にさいているので、何度「ビデンスはないの?いつ入りますか?」の声を聞いたことか・・・(^^ゞやっと入ってきたので、ほっとしています。お日さま大好きです。良くお日さまが当たるところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。花がらをこまめに取って、間延びしてきたらカットしてあげてくださいね。とても育てやすいお花で、ボリュームも出てくるお花です。ぜひぜひ育ててみてくださいね。2023年10月にもビデンスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickビデンス

  • ハーデンベルギア

    上品で小さいお花をつけたハーデンベルギアがやってきました☆お日さまが良く当たるところで育ててください。ハーデンベルギアは寒冷地だとお鉢に植えて真冬の管理をしてあげる必要があるそうですが、大阪の冬ぐらいであれば、地植えでも大丈夫かなと思います。お水は土が乾いたらあげてくださいね。ただし少し乾燥気味が良いので、あげすぎには注意してください。肥料は春と秋に固形肥料をあげてください。ハーデンベルギアは低木になります。なので上手に育てられたら来年再来年と咲いてくれますよ。鉢植えであれば2~3年に1回植え替えてあげてください。土は水はけの良い土にしてくださいね。2020年2月にもハーデンベルギアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickハーデンベルギア

  • ペチュニア

    今日の大阪は快晴ですが、すっごく寒いです。こんな日にやってきたのは、やさしいピンク色のペチュニア。お日さま良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は固形肥料を植え替える時、また秋ぐらいまで定期的にあげてください。お花が一端咲き終わったら、間延びしてきたら、半分くらいにカットしてください。また元気に咲き出すと思いますよ。今回の苗はとても元気で蕾いっぱいです。ぜひ今から楽しんでくださいね♪ペチュニア

  • アネモネ

    大きなお花を揺らせながらアネモネがやってきました。お日さまが良く当たるとこで育ててください。お水は土が乾いたらあげてくださいね。そして水はけの良い土に植えてあげてくださいね。肥料は植え替えの時に固形肥料をあげてください。アネモネは多年草です。春の間咲いた後、上手く夏を越すことができたら来年咲いてくれるかもしれませんよ。お花が咲き終わって、夏に葉っぱも枯れてしまったら水やりは中止してくださいね。2018年2月にもアネモネについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickアネモネ

  • ガザニア

    元気いっぱいのガザニアがやって来ました♪お日さま大好きです。なのでしっかり当たる所で育ててくださいね。お水は土が乾いたらあげてください。乾燥気味が良いので、水はけの良い土に植えて、お水はあげすぎないように気をつけてください。肥料は植えるときに固形肥料をあげてください。秋頃にまた固形肥料をあげてくださいね。寒さに少し弱いです。厳しい寒さの時は、寒風が当たらないところや軒先などにお鉢を移動させて様子を見てください。大阪の梅雨を乗り越えられた、長く楽しめるお花です。またガザニアは多年草です。秋頃に株分けして増やすこともできます。是非チャレンジしてみてくださいね☆2023年3月にもガザニアについて書いています。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickガザニア

  • ルピナス

    ひときわ目を引くルピナスがやって来ました♪葉っぱも特徴的です。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。水はけの良い土で植えてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料あげてください。蒸れるのと暑いのが苦手です。なので大阪の梅雨を越すのが難しく、一年草扱いになるかと思います。2017年2月にもルピナスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickルピナス

  • イベリス

    真っ白なイベリスがやって来ました。お日さまがよく当たる所で育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は固形肥料を春と秋にあげてください。このイベリスは多年草です。ただ蒸れるのを嫌うので水はけの良い土に植えてください。また梅雨時期の水やりに注意してくださいね。2014年2月にもイベリスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickイベリス

  • ゼラニウム

    今日の大阪は暖かい一日でした。こんな日にぴったりの艶やかな赤色のゼラニウムがやってきました。お日さまが良く当たるところ、そして風通しの良いところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。お水のあげすぎには注意してくださいね。梅雨など雨が続くときには、雨がかかりすぎないように軒下に動かしてください。肥料は植え替える時に固形肥料あげてください。年に1回ぐらいで大丈夫です。ゼラニウムは育てやすいお花で、開花時期も長いです。しかも多年草なので、上手く育てることができたら、来年もまた咲いてくれますよ☆2020年4月にもゼラニウムについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickゼラニウム

  • 2024年春の寄植え

    今日は我が家の前にあるお花の寄植えをご紹介☆オステオスペルマムアネモネブルーデージーブラキカムイベリスジュリアンアリッサムムルチコーレアイビー盛りだくさんですが、皆元気に咲いています♪2024年春の寄植え

  • 栄養系カレンデュラ

    栄養系カレンデユラがやって来ました☆お日さまがしっかり当たる所で育ててください。お水は土が乾いたらあげてくださいね。でも、お水のあげすぎには注意です。肥料は植え替えると時に固形肥料をあげてください。とても育てやすいお花です。また元気な苗なので次々に咲いてくれると思います。楽しんでくださいね♪栄養系カレンデュラ

  • アレナリア・モンタナ

    真っ白で可憐なお花のアレナリア・モンタナがやってきました☆お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。また風通しの良いところで育ててくださいね。肥料は春と秋に固形肥料をあげてください。お花が咲き終わったら切り戻してあげてください。アレナリア・モンタナは多年草ですが蒸れる、暑いのが苦手です。なので、大阪の梅雨を越すのが難しいかなとおもいますが・・・梅雨時期は風通りの良いところ、夏場には半日陰の涼しいところで育ててくださいね。アレナリア・モンタナ

  • レウイシア

    小さいお花の可愛らしいレウイシアがやって来ました☆お日さまが当たるところ、そして風通しの良いところで育てください。ただ暑さに弱いので夏は半日陰や遮光をしてあげてくださいね。冬場は室内の窓辺が育てやすいかと思います。お水は土が乾いたらあげてください。お水のあげすぎに注意です。少し乾かし気味で育ててくださいね。肥料は春と秋の時期に液体肥料を定期的にあげてください。レウイシアは多年草です。1~2年に1回、春か秋に植え替えてください。上手に育てられたら、毎年可愛らしい姿が見られると思いますよ☆2023年3月にもレウイシアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickレウイシア

  • オステオスペルマム

    元気いっぱいのオステオスペルマムがやってきました☆お日さまが良く当たるところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらあげてください。お水のあげすぎに注意してくださいね。肥料は植え替える時、9月頃に固形肥料をあげてください。またお花が咲いているときには薄めた液体肥料を定期的にあげてくださいね。今蕾や咲いているお花達が一端咲き終った頃に切り戻してあげてください。秋にはまた咲いてくれると思います☆2021年3月にもオステオペルマムについて書きました。よかったらこちらもご覧くださいね→Clickオステオスペルマム

  • セネッティ

    ここ数日寒空が続く大阪。ちょっぴり寒そうだけれど、とても綺麗な色のセネッティがやってきました。お日さまがよく当たる所で育ててくださいね。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。少し寒さに弱いです。雪がちらついたり、霜が降りるような寒さの時は軒下や家の中に入れてあげてくださいね。肥料は開花時期は少し薄めた液体肥料をこまめにあげてください。お花が咲き終わったら一端切り戻してあげると温かくなった春に、また咲いてくれるかと思います。セネッティ

  • サイネリア

    真ん中が白くお花の縁は紫やピンク色のお花のサイネリアがやってきました☆寒さに少し弱いです。なので今の時期は室内でお日さまが当たる所で育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。お花にお水がかからないように、土にあげるように気をつけてくださいね。肥料は液体肥料を定期的にあげてください。肥料を定期的にあげて、咲き終わった花がらはこまめに取って切り戻したら上手く行けば4~5月ぐらいまで咲いてくれるかと思いますよ。是非長~く楽しんでくださね。2023年1月にもサイネリアについて書きました。よかったらこちらもご覧くださいね→Clickサイネリア

  • マーガレット

    大阪でも寒い日が続いています。元気色のマーガレットがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。寒さにも強そうなマーガレットですが、ちょっぴり弱いです。大阪の冬の寒さぐらいであれば外で育てても大丈夫ですが、弱ってきたら屋内にいれてあげてくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。少し乾かし気味で育てる方がいいです。肥料は春と秋に固形肥料をあげてくださいね。切り戻しも春と秋にしてください。マーガレットは低木になります。上手く育てられたら来年も咲いてくれますよ。植え替えも春や秋に植え替えてあげてください。2023年1月にもマーガレットについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickマーガレット

  • ラナンキュラス

    大阪はここ数日雨が降っています。お店はゆっくりとスタートしはじめました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。大きな蕾を沢山つけたラナンキュラスがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててくださいね。寒風が強く当たる所は避けてください。お水がお花にかからないように、土が乾いたら土にしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。2022年2月にもラナンキュラスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickラナンキュラス

  • 葉ボタン

    キラッキラの葉ボタンが今は勢揃いです。(大きな葉ボタンは残りわずかとなりました。が・・・(^^ゞ)TOP画像の中型そしてミニ葉ボタンは様々な種類が揃っています。今年は暖かさが影響して、白色がなかなか色が乗らないように思いましたが、ここにきて、とても綺麗な白色の葉ボタンが出てきました。形も様々な種類があって、バラのような形をしたものも人気です♪葉ボタン

  • チロリアンデージー

    ふわんふわんのチロリアンデージーがやって来ました♪日が良く当たるところで育ててください。大阪の冬なら大丈夫かなと思いますが・・・霜が降りそうな寒さ厳しいときは軒下など、寒風が当たらないところに移動してくださいね。お水は土が乾いたら、しっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。チロリアンデージーは一年草になりますが4月5月ぐらいまで咲いてくれます。開花時期が長いのでたっぷり楽しんでくださいね♪チロリアンデージー

  • 桜草

    つぼみいっぱいの桜草がやってきました。今の時期はお日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。お花にはかからないように気をつけてくださいね。肥料は植えるときに固形肥料をあげてください。22年11月にも桜草について書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click桜草

  • ユリオプスデージー

    元気いっぱいのユリオプスデージーがやってきました!お日さま大好きなので、良く当たるところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は真夏以外の時期に固形肥料を定期的にあげてください。ユリオプスデージーは低木になります。上手に育てられたら、毎年咲いてくれます。2年に1回植え替えてくださいね。(春と秋が植え替え時期になります。)お花は今から春まで咲いてくれます。お花が終った5月~6月頃に切り戻しをしてください。どんどん大きくなるので、あまり大きくしたくない場合は小さめに切り戻しをした方が管理しやすいと思います。半分ぐらいにカットしても大丈夫です☆2022年12月にもユリオプスデージーについて書いています。良かったらこちらもご覧くださいね。→Clickユリオプスデージー

  • プリムラ・ジュリアン

    待ちに待っていたジュリアンがやってきました☆しかも元気いっぱいで、華やかです。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水はお花にかからないように、土にあげるようにしてくださいね。(画像はお花にお水がかかってしまっていますが・・・(^^ゞ)肥料は植え替えると時に固形肥料あげてください。定期的に液体肥料もあげてくださいね。真冬霜が降りそうなときには軒下やお家の中にいれてあげてください。ジュリアンは多年草なのですが、大阪の夏を越すのは難しいかなと思います。が、今から春まで咲いてくれるので、いっぱい楽しんでくださいね。2022年11月にもジュリアンについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickプリムラ・ジュリアン

  • ストック

    今日は豪華な八重咲きストックのご紹介です♪とても存在感がある子たちです。お日さまが良く当たるところで育ててください。また風通しの良いところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。(肥料のあげすぎないようにしてくださいね。)上手く行けば春まで咲いてくれます。大阪の冬ぐらいなら越せるかと思いますが、霜が降りそうなときには軒下や室内に入れるようにしてあげてくださいね。2022年10月にもストックについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickストック

  • アリッサム

    うちにやってくるアリッサムは白い子が多いですが、今回は紫とピンクのグラデーションの子がやってきました。上品で優雅に咲いています。お日さまのよく当たる所で育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。アリッサム

  • ブラキカム

    今日の大阪は暖かい一日でした。そんな中、楽しそうに咲くブラキカムをご紹介♪ブラキカムは今年の5月にもご紹介しています。今から春までは日なたで育ててください。0℃以下になるときは屋内にいれてあげてくださいね。お水は土が乾いたらあげてください。もう少ししたらお花は終りますが、冬を越えて春を迎える頃にまた咲いてくれると思います。2023年5月にもブラキカムについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickブラキカム

  • チェッカーベリー

    この時期の寄植えにぴったりのチェッカーベリー。ここ数日雨が多い大阪ですが日が差した時に撮りました♪日当たりが良いところ。お水が土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料を少しあげてください。チェッカーベリーは低木になります。上手に育てられたら毎年花が咲き、実がなるかと思うのですが・・・高温多湿が苦手です。なので大阪の夏を越すのが難しいかなと思います。(ちなみに我が家では成功したことはありません(^^ゞ)チャレンジされる方は真夏の直射日光を避けられるところで育ててくださいね。チェッカーベリー

  • 新年を彩る子達

    今日の大阪は晴れ(朝は曇っていましたが)葉ボタンに南天、ミニシクラメン。ここにジュリアン(プリムラ)が加われば、新しい年を迎える寄植え達になります。今回のミニシクラメンは蕾がとても多いです。TOP画像のミニ葉ボタンは、だいぶお客様の元に行き、残りわずかになってきました。(これからどんどん入ります。)クリスマスを忘れてしまいそうな勢いです(^^ゞ次回は、プリンセチア、ポインセチアをご紹介します!新年を彩る子達

  • ヒメツルソバ

    ピンクのぼんぼりが可愛らしいヒメツルソバ。日が良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時にあげてください。葉の色もカラフルなので、寄植えしてあげると良いアクセントになります。とても育てやすいうえに多年草です。ほっといても増えていきやすいです♪ヒメツルソバ

  • ブルーデージー

    真ん中の黄色がワンポイントのブルーデージーがやって来ました。日が良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげますが、乾かし気味で育ててくださいね。なので水はけの良い土に植えてください。肥料は固形肥料を定期的にあげてください。今から真冬まで、そして春先から初夏ぐらいまで咲いてくれます。開花時期が長いので長く楽しめますよ☆2016年2月にもブルーデージーについて書きました。良かったらこっちらもご覧くださいね→Clickブルーデージー

  • 栄養系カレンデュラ

    栄養系カレンデュラがやって来ました。実はもう残りわずかです。お日さまがしっかり当たる所で育ててください。お水は土が乾いたらあげてくださいね。ただし、あげすぎには注意です。土は水はけの良い土に植えてくださいね。植え替えの時に固形肥料あげてください。このカレンデュラは今から春までどんどん咲いてくれます。どうぞ楽しんでくださいね。栄養系カレンデュラ

  • 2023秋の寄植え

    蔓のお鉢がすごく可愛くて、主人が作った寄植え。千日紅、セロシア、ビデンス、宿根アスターなどが入っています。涼しくなって、お花も元気一杯です♪やっと涼しくなって、もう大丈夫!ということで、ガーデンシクラメン登場♪ガーデンシクラメン、アリッサム、アイビー2023秋の寄植え

  • セロシア

    お日さまの光を浴びて、吸収して、発光しているようなセロシアがやって来ました!特に今回は株がしっかりしていて、大人気の子達です♪なので残りわずかとなってしまいました。。。お日さま大好きなので良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料を少しあげてください。一年草ですが、寒さが本格化するまでは咲いてくれます。是非この秋に楽しんでくださいね♪セロシア

  • ビデンス

    元気な山吹色のビデンスがやって来ました。寄植えの中に入ると、かわいさアップします。寄植えはまた後日ご紹介いたします♪お日さま大好きです。土が乾いたらしっかりお水をあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。開花期間が長いです。花がらをこまめに取って、間延びしてきたらカットしてあげてくださいね。手の掛からない育てやすいお花です。是非この秋冬楽しんでくださいね。ビデンス

  • ネメシア

    小さいお花のネメシア。今回の子は濃い紫がちょこっと入っているところがチャームポイント☆つぼみ沢山つけてやって来ました。お日さまの当たるところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料あげてくださいね。2020年3月もネメシアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickネメシア

  • 宿根アスター

    元気いっぱいの宿根アスターがやって来ました♪お日さま大好きです。土は水はけの良い土に植えてください。土が乾いたらしっかりお水をあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料を少しあげてください。花がらや赤茶色の反転が出たらすぐに取り除いてくださいね。寒くなる頃まで良く咲いてくれます。宿根アスターは多年草です。来年3月頃に植え替えてあげてくださいね。5月頃に一端切り戻してあげると、枝が増えて花芽も増えると思います。宿根アスター

  • コスモス

    ずっとずっと待っていたコスモスがやって来ました!ですが、好評で実は残りわずか。蕾沢山のコスモス。これからが楽しみです♪お日さまがしっかり当たるところ。そして風がよくぬける所で育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。一年草ですが、とても育てやすいお花です。秋風に揺れる”秋桜”を楽しんでくださいね。2017年10月にもコスモスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickコスモス

  • カクテルマム

    今日の大阪は曇り。これから雨が降る予報です。そんな曇り空の下でも、上品であざやかな色をまとうカクテルマムがやってきました☆お日さまが良く当たるところで育ててください。水はけの良い土に植えて、お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。今の時期は液体肥料を定期的にあげてください。多年草なので上手に育てられたら来年も咲いてくれます。固形肥料を春~秋にあげてくださいね。植え替えは3月~5月頃行います。切り戻しもこの時期にしてくださいね。カクテルマム

  • 桔梗

    ここ数日の大阪は季節逆戻りで暑いです!この暑さに負けないくらいの、色が濃くて、しっかりした桔梗がやって来ました。お日さまが良く当たる、風通しの良いところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替えの時に固形肥料をあげてください。お花が咲いている今の時期は液体肥料も定期的にあげてくださいね。桔梗は多年草です。来年2月頃に一度掘り返して株を整理して植え替える。もしくは今年の秋に出来た果実から種を取り出して乾燥させ、2月~3月に種をまいて育てる方法もあります。2020年6月にも桔梗について書きました。よかったらこちらもご覧くださいね→Click桔梗

  • クレロデンドルム・ブルーウィング

    最近のお天気はころころ変わります。大阪も一日一回は雨が降ります。そんな中、かわいらしいクレロデンドルム・ブルーウィングがやってきました。半日陰で育ててください。お水は土が乾いたらたっぷりあげてくださいね。肥料は固形肥料を定期的にあげてください。寒さに弱いので、大阪では真冬室内に入れて、上手に育てられたら来年も咲いてくれるかもしれませんよ☆クレロデンドルム・ブルーウィング

  • 秋の七草の一つ萩。萩を見ると秋を感じますね。欲しいなぁ。一鉢我が家用に持って上がろうかなと思っているところです♪お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。植え替えは冬に行いますが、寒さ厳しい時は避けてください。萩は低木で初心者でも育てやすいです。今年一緒に育ててみませんか?萩

  • キバナコスモス

    ずっと快晴でしたが、今日は曇り空。キバナコスモスは元気ではっきりした色なんですが、きょうは優しくゆらゆら咲いているように見えます。お日さまが良く当たるところで、風通しの良いところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらあげてください。肥料は植える時に固形肥料あげてください。キバナコスモスは一年草ですが、育てやすく寒くなるまで元気よく咲いてくれますよ。2022年9月にもキバナコスモスについて書きました。良かったら、こちらもご覧くださいね→Clickキバナコスモス

  • エバーフレッシュ

    毎日暑いですね。暑い中でも風にゆらゆら涼しげなエバーフレッシュをご紹介。この時期は外で育てても大丈夫ですが、冬場は室内の明るい所で育ててくださいね。お水は土が乾きそうになったら、たっぷりあげてください。葉水も喜びます。肥料は固形肥料を春から秋にかけ定期的にあげてくださいね。真ん中の小さいのはお花の蕾です♪エバーフレッシュ

  • 処暑

    毎日暑いですね。でも、少し日が暮れるのが早くなり、ちょっぴり暑さ和らいで、とんぼがたくさん飛んでいる姿を見ると夏は終わりかな・・・。さて、小さな花屋もゆっくりと動き始めました。知ってか知らずか、今日は蝶々も遊びに来ていました☆処暑

  • 葉月~我が家の花壇で実る実たち~

    暑い日が続きますね。お店はもう半分夏休みです。というわけで今日は我が家の実たちをご紹介♪TOP画像はゆずこちらはオリーブの実そして6粒になったぶどう1粒食べましたが、とっても甘い!まずは大成功です\(^_^)/いちじくは沢山実って、食べて実って、食べて・・・今はお休み中。でもまた新しいのが成長中♪最後はすだち。隠れていますが、結構な数が実ったので、この夏はたっぷり楽しめそうです☆葉月~我が家の花壇で実る実たち~

  • 7月お誕生の寄植え

    毎日暑いですね。仕入れるお花の数も少なくなってきました。今日は7月お誕生日の方へプレゼントの寄せ植え。日々草(桃のときめき)ルドベキアペンタス千日紅ユーホルビア(ダイヤモンドスノー)暑い中でも元気に育ちますように♪7月お誕生の寄植え

  • ルドベキア

    元気なルドベキアがやってきました♪お日さま大好きです。しっかり日の当たる所で育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替えると時に固形肥料をあげてください。ルドベキアはとても育てやすいお花で、上手に育てられたら、いまから秋まで咲いてくれると思いますよ☆2022年6月にもルドベキアについて書きました。良かったらこちらをご覧くださいね→Clickルドベキア

  • アナベル

    大阪は毎日のように雨が降り、梅雨らしい梅雨を迎えています。少し前にやってきたアナベル。グリーン色から白に変わり始めました。とても柔らかくて、気持ちが和みます。お日さまが良く当たるところで、お水はしっかりあげてくださいね。肥料はお花が終った7月頃、そして剪定する2月の頃にも固形肥料をあげてください。剪定するときは2~3芽残してカットしてください。(でもざっくりカットしたとしても、意外と元気花芽が出てきますよ☆)アナベルはとても育てやすいと思います。ぜひチャレンジしてみてくださいね。アナベル

  • 芒種 ~成長中の我が家の花壇~

    今日は我が家で育てている植物達(主に食べ物)をご紹介♪TOP画像はブルーベリー。お水をあげながら毎日食べています。こちらはイチジク。小さい実ですが、毎回甘くてかなりクオリティ高いです!こちらはゆずまだまだ小さい実。そして、こちらは今年やってきた”おかわかめちゃん”この時期良く食べますが、育てるのは初めて。無事に大きくなりますように☆芒種~成長中の我が家の花壇~

  • ダリア

    うっとり見惚れるダリアがやって来ました!日当たりが良いところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。そして水はけの良い土に植えてくださいね。肥料は真夏以外に固形肥料を定期的にあげてください。また開花時期には液体肥料もあげると良いかと思います。2021年4月にもダリアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickダリア

  • ブラキカム

    先日に書きました”母の日の寄植え”にも入っていたブラキカム。今日はこの子をご紹介します♪お日さまが当たる所で育ててください。ただ真夏は半日陰で大丈夫です。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。肥料は寄植えをしたときは、固形肥料をあげてください。梅雨時期、一端お花が終ったら半分ぐらいの高さにカットしてください。風通しを良くします。上手く梅雨のじめじめと、真夏の強い日差しを乗り越えられたら、また秋に咲いてくれるかと思います。肥料のあげすぎ、お水のあげすぎには注意してくださいね。ブラキカム

  • 母の日の寄植え

    5月14日(日)の母の日に向けての寄植え。取っ手がチャームポイントのお鉢・・・でも撮るのが難しいです(^^ゞTOP画像はカーネーション、マリーゴールド、ブラキカム、ヘデラ2枚目はカーネーション、ペンタス、ダールベルクデージー、ヘデラ母の日の寄植え

  • カーネーション

    色鮮やかなカーネーションがやって来ました。お日さま大好きです。お水は土が乾いたらあげてください。少し乾燥気味で、風が通るところで育ててくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。お花が一端咲き終わったら半分ぐらいにカットしてあげてくださいね。梅雨と大阪の蒸し暑い夏を越えられたら、秋にまた咲いてくれると思います。秋に固形肥料をまたあげてくださいね。梅雨時期は雨に当たらないように気をつけてください。2022年5月にもカーネーションについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickカーネーション

  • バーベナ

    今年もこの時期にやって来ました。バーベナ♪お日さまが良く当たるところで、風通しの良いところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。でも多湿は嫌うので、あげすぎに注意です。肥料は植え替えの時に固形肥料、その後は定期的に液体肥料をあげてくださいね。バーベナは長く咲いてくれるお花です。今のお花が咲き終わったら、一度半分くらいの高さにカットしてみてください。また咲いてくれると思います☆2022年5月にもバーベナについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickバーベナ

  • なでしこ(ダイアンサス)

    雨が降った後に撮ったので、少ししなっとしていますが、元気で真っ赤なナデシコがやってきました。お日さま大好きです。気をつけて頂きたいのは多湿を嫌います。なので風通しの良いところで育ててくださいね。土が乾いたらお水をしっかりあげてください。でもお水のあげすぎに注意してくださいね。肥料は植える時に固形肥料、月に一度程液体肥料をあげてください。2020年10月にも、なでしこについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickなでしこ(ダイアンサス)

  • 芝桜

    今日の大阪は晴れの予報でしたが、突然の雨が降りました。その雨を受けますます色濃いピンクになった芝桜をご紹介です♪お日さまが大好きです。良く当たるところで育ててくださいね。お水はあげすぎに注意。少し乾燥気味で育てます。水はけの良い土に植えてあげてください。肥料は植え替えするときに固形肥料をあげてくださいね。芝桜は多年草です。上手く育てられたら来年も咲いてくれるかもしれませんよ。ただ多湿は苦手です。くれぐれもお水のあげすぎには注意してくださいね。芝桜

  • キンセンカ(カレンデュラ)

    見ているだけで元気になりそうなビタミンカラーのキンセンカがやってきました♪お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。お水のあげすぎには注意です。肥料は植え替えの時に固形肥料をあげてください。蒸れないように風通しの良いところで育ててくださいね。2014年10月にカレンデュラで書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickキンセンカ(カレンデュラ)

  • レウイシア

    今日も大阪は快晴です。暖かいですが、風はまだ少し冷たいです。今日は春風に揺れるレウイシアをご紹介♪レウイシアはちょっと気むずかし屋さんです。お日さまは好みますが、暑さに弱いので、夏場は半日陰。冬場は窓辺でそだててください。お水は土が乾いたらあげてください。お水のあげすぎには注意です。少し乾燥気味で育ててくださいね。肥料は液体肥料を春と秋にあげてください。暑さに弱いですが、レウイシアは多年草です。1~2年に1回植え替えしてあげてください。上手に育てられたら来年も咲いてくれると思います。レウイシア

  • 花桃

    大阪では桜が満開になりました。そして今日は、とても綺麗なピンク色の花桃をご紹介♪おひさまが良く当たるところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらあげてください。肥料は2~3月のお花が咲く前に固形肥料をあげてください。剪定はお花が終った後すぐにしてくださいね。花桃はスマートな木です。広がらないので限られたスペースに置くのにぴったりです。でも高くなる木なので、剪定を忘れずにおこなってくいださいね。花桃

  • ローダンセマム

    ローダンセマムがやって来ました。今回の子はアフリカンアイズと呼ばれる種類です。お日さまが良く当たる所で育ててくださいね。お水のあげすぎに注意です。土が乾いたらあげるようにしてください。肥料は植え替えるときに固形肥料あげてください。そして風通しの良いところで育ててくださいね。ローダンセマムは多年草なのですが、大阪の蒸し暑い夏を越すのが難しいかと思います。でも蕾が多いのできっと次から次へと咲いてくれると思います。どうぞ愛でてあげてくださいね♪2022年3月にもローダンセマムについて書きました。良かったらこちらもご覧ください→Clickローダンセマム

  • ペラルゴニウム

    日陰でも輝いているペラルゴニウムがやって来ました。お日さまがよく当たる所で育ててください。また風通しの良いところで育ててくださいね。お水は土が乾いたら、たっぷりあげてください。水切れに注意です。ペラルゴニウムは多年草です。肥料は固形肥料を春と秋にあげてください。お花が咲き終わったら、カット(切り戻し)をおこなってください。植え替えは秋頃がおすすめです。2021年3月にもペラルゴニウムについて書いています。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickペラルゴニウム

  • エニシダ

    黄色と葉の緑色が綺麗なエニシダがやって来ました。風に揺られて良い香りを漂わせながら、元気に咲いてくれています♪お日さまが良く当たる場所で、風通しの良いところで育ててください。土は赤玉+腐葉土を加えて水はけの良い土に植えてくださいね。お水は土が乾いたらあげてください。少し乾燥気味で育てて、お水のあげすぎには注意です。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。エニシダは低木になります。上手に育てたら、来年も咲いてくれますよ。2020年5月にもエニシダについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickエニシダ

  • ガザニア

    ここから元気よく咲き始めるガザニアがやって来ました。お日さま大好きです。日が良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。乾燥気味が良いです。なのでお水のあげすぎに注意してくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料、そして秋頃にもう一度固形肥料あげてください多湿&寒さが苦手です。鉢植えにして、大阪の真夏時期&梅雨時期は出来れば雨が掛からないところに移動させる方が良いかと思います。ガザニアは多年草です。もし多湿の梅雨&夏を乗り越えられたら、秋頃に株分けして増やすことも出来ます。チャレンジしてみてくださいね。2022年4月にもガザニアについて書いています。良かったらこちらもご覧くださいね☆→Clickガザニア

  • チューリップ

    気温がぐんと上がって、暖かい日が続いていますね。そんな中、黄色いチューリップがやって来ました。お日さま大好きです。お水は土が乾いたらたっぷりあげてくださいね。肥料は特には必要ないです。2022年2月にもチューリップについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickチューリップ

  • 金のなる木

    ぷくぷくの金のなる木がやってきました。お日さまがよく当たる所で、霜が降りなければ外で大丈夫です。今の時期は気温を見ながら、屋内に入れるなどの対策を取ってあげてくださいね。乾燥に強いので今の時期は乾燥気味で、お水は少しで大丈夫です。春から秋にかけては、土が乾いたらお水をあげます。お水のあげすぎに注意してくださいね。肥料は、ほぼあげなくて大丈夫ですが、暖かくなった春に少し固形肥料をあげてください。金のなる木は多年草です。2~3年に1回、春頃に植え替えをしてあげてください。また切り戻しは暖かくなってから4月以降にしてくださいね。金のなる木

  • クリスマスローズ

    今日の大阪は午前中晴れていましたが、だんだん雲が多くなってきました。今週は少し暖かくなりそうですが、雨の日もありそうです。ご紹介するのは、クリスマスローズです。白がベースで、縁は紫・ピンク・赤の子がやってきました。今の時期はお日さまが良く当たるところで育ててくださいね。温かく、日差しが強くなってきたら半日お日さまが当たる所で育ててください。お水は土が乾いたらしっかりお水をあげてください。少し乾かし気味で育ててくださいね。肥料は秋~冬にかけて、定期的に固形肥料あげてください。クリスマスローズは多年草です。毎年咲いてもらうために、出来れば毎年植え替えてあげてください。植え替えは晩秋~冬、今の時期になります。クリスマスローズ

  • ムルチコーレ

    元気な黄色いお花ムルチコーレがやって来ました♪お日さまが当たる場所で育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。お水のあげすぎに注意してくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。一年草ですが、上手に育てたら5月ぐらいまで咲いてくれますよ。2017年2月にもムルチコーレについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickムルチコーレ

  • プリムラ・シネンシス

    ここ数日寒い日が続いていますね。今日はやわらかく咲くシネンシスをご紹介いたします♪お日さまは半日当たれば大丈夫です。少し乾燥気味で育てます。土が乾いたらお水をあげてくださいね。肥料は液体肥料を定期的にあげてください。シネンシスは多年草扱いですが、暑いのが苦手。大阪の夏は難しいかなと思います。厳しい寒さも苦手なので、今のこの時期はお部屋の中にいれてあげてくださいね。プリムラ・シネンシス

  • サイネリア

    今日の大阪は快晴でした。そのお日さまを気持ちよさそうに浴びていたのはサイネリア。今の時期(真冬)は屋内のお日さまが良く当たる場所で育ててください。大阪ならば4月くらい暖かくなったら外に出しても大丈夫です。お水は土が乾いたら、しっかりと土にあげてください。お花に掛からないように気をつけてくださいね。肥料は液体肥料をあげてください。本来は多年草なのですが、高温多湿が苦手なので夏を乗り切るのが厳しいかな。なので一年草扱いです。でも5月ぐらいまで楽しめます。こまめに花がらをとって、咲き終わったところはカットしてくださいね。液体肥料もこまめにあげたらまたよく咲いてくれると思います☆2020年2月にもサイネリアについて書きました。よかったらこちらもご覧くださいね→Clickサイネリア

  • シンビジューム

    この2~3日大阪は雲&雨のお天気です。そんなお天気でも上品に咲き続けるシンビジュームをご紹介します♪お日さまが大好きです。お日さまが良く当たるところで育ててください。ただ寒いのが弱いので、大阪の12月~2月頃は室内で育ててくださいね。また真夏は葉焼けする恐れがあるので、1日中お日様が当たる所ではなく、半日日が当たる所で育ててください。お水は2~3日に1回あげてください。今の時期の肥料は液体肥料を定期的にあげてください。お花が咲き終わった春に固形肥料をあげてくださいね。多年草なので上手に育てたら、また咲いてくれると思います。植え替えは2年に1回、春頃に行ってください。土は水はけのいいもので、蘭用のものを使ってください。シンビジューム

  • マーガレット

    綺麗なピンク色のマーガレットがやって来ました。大阪の寒さであれば冬でも外で育てられますが、寒風が当たりにくいところで、お日さまがしっかり当たる所で育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。少し乾かし気味で育てる方がいいです。肥料は春と秋に固形肥料をあげてください。お花が咲き終わったら伸びた部分や、咲き終わったところのカットを春と秋頃にしてあげてください。マーガレットは低木です。上手に育てたらまた来年も咲いてくれますよ。年に1~2回植え替えてください。2021年3月にもマーガレットについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickマーガレット

  • 新年あけましておめでとうございます!

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。TOP画像は踊り葉ボタンの寄せ植えです。なんとか我が家に一鉢、飾ることができました。ミニ葉ボタンの寄せ植えなども飾りました。今年も元気で楽しい一年になりますように☆新年あけましておめでとうございます!

  • 葉ボタンの寄植え+α

    今年も残りわずか。寄せ植えも残りわずかとなりました。こちらは信楽焼のお鉢です。葉ボタンが入っていない寄せ植えもちょこっとあります。葉ボタンの寄植え+α

  • カランコエ

    発光しているかのようなカランコエがやって来ました♪基本お日さまの良く当たるところで育てますが、寒さに弱いです。これから寒くなるので、明るい室内で育ててください。少し乾燥気味で育てます。なのでお水のあげすぎに注意してくださいね。植え替えの時に固形肥料、その後は定期的に液体肥料をあげてください。多年草なので上手に育てたら来年も咲いてくれます。春、お花が一端咲き終わったら、半分くらいの高さにカットしてください。植え替えはその時期一緒に行うと良いです。2~3年に一度を目安に植え替えてあげてくださいね。2020年10月にもカランコエについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickカランコエ

  • 踊り葉ボタンと丸葉葉ボタン、ミニ葉ボタン

    高さ150cmほどの踊り葉ボタンと丸葉ボタンの寄植え。お鉢が見えないほどのボリュームです。本当はクリスマスの後にと思っていたのですが、残りわずかとなったので、慌ててご紹介しています♪こちらのミニ葉ボタンだけの寄せ植えも、お鉢が見えていないですね(^^ゞ様々な種類の葉ボタンが、そろっています☆踊り葉ボタンと丸葉葉ボタン、ミニ葉ボタン

  • 葉ボタンの寄植え

    12月に入って寒くなって来ました。今日は葉ボタンが入った寄植えをご紹介♪器や、花材が変わるので、同じ寄植えはないです。これからまだまだ増えますよ~♪葉ボタンの寄植え

  • ユリオプスデージー

    今日の大阪は快晴です。太陽の光を嬉しそうな嬉しそうなユリオプスデージーがやって来ました。お日さま大好きなのでしっかり当たる所で育ててくださいね。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。肥料は真夏以外の季節に固形肥料を定期的にあげてください。ユリオプスデージーは低木なので上手に育てたら毎年咲いてくれます。2年に1回ほど植え替えをしてあげてくださいね。お花が咲き終わる5~6月頃カットしてあげてくださいね。2021年2月にもユリオプスデージーについて書いています。良かったらこちらもご覧くださいね。→Clickユリオプスデージー

  • クリスマスの寄せ植え

    寒さが増していく今日この頃。今日は我が家のクリスマス寄せ植えをご紹介☆TOP画像はジュリアンミニシクラメンヒイラギ八重咲きのカルーナ斑入りのタイムミニシクラメンエリカチェッカーベリーブラキカムイベリスカルーナクリスマスの寄せ植え

  • オキザリス

    今日の大阪は曇り。。。こんな日に撮ってしまったのは”オキザリス”咲いているところは次の機会、良く晴れた日に撮ることにします(^^ゞお日さま大好きです。土が乾いたらしっかりお水をあげてください。今の時期からは肥料は特に必要無いです。球根で多年草です。ほったらかしでも分球して咲いてくれますが、2年に1回は植え替えした方が良く咲いてくれます。2022年3月にもオキザリスについて書きました。良かったらこちらをご覧くださいね→Clickオキザリス

  • ポインセチア

    今年もやって来ました!ポインセチア♪寒さに弱いので10℃を切るぐらいの気温になったら、室内の日当たりの良いところに置いてくださいね。お水のあげすぎに注意。少し乾燥気味で育ててくださいね。肥料は特に必要無いです。ポインセチアは低木なので本当は来年もと思う所ですが、なかなか綺麗な姿&色を出すことが難しいです。なので今のこの綺麗な姿を愛でてあげてくださいね。ポインセチアは2017年11月にもご紹介しました。良かったら、こちらもご覧くださいね→Clickポインセチア

  • 金魚草

    カラフルで元気な金魚草がやって来ました!お日さま大好きです。乾燥気味が良いので、水はけの良い土に植えて、お水は土が乾いたらあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料を少しあげてくださいね。間延びしたり、お花が終ったなぁと思ったら、半分くらいの高さにカットしてください。また蕾をつけて咲いてくれると思います。金魚草は多年草なのですが、多湿に弱いのです。なので大阪の梅雨時期と夏が無理かと思います。でも今がとても元気に咲いているので、是非愛でてあげてくださいね。2020年11月にも金魚草について書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click金魚草

  • 桜草

    今、キラキラと咲いている桜草をご紹介♪今の時期はお日さまがしっかり当たるところで育ててください。ただ雨に当たると痛みやすいので、当たりにくいところで育ててくださいね。お水はお花にかからないように、土が乾かないようにあげるようにしてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。21年2月にも桜草について書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click桜草

  • 葉ボタン

    いよいよ、ミニ葉ボタンがやって来ました。この子達を見ると、「いよいよ年末がやってくる!」と、気合いがはいります。お日さま大好きです。しっかりお日さまに当ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげます。肥料は特に必要ないです。ミニ葉ボタンなので寄せ植えにぴったりです。今度はミニ葉ボタンが入った寄せ植えもご紹介しようと思います♪2020年にも葉ボタンについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click葉ボタン

  • エバーフレッシュ

    今日の大阪は曇りがちで気温も上がらず、肌寒いです。秋から冬へと移ろいを感じます。今日は細かい葉がたくさんついた観葉植物エバーフレッシュをご紹介♪今からは暖かくて明るいお部屋においてあげてください。土は水はけのいい土に植えてあげてください。お水は土の乾き具合を見ながら、少しずつこまめに上げてください。肥料は暖かい時期(4月~10月ころ)に固形肥料をあげます。なので春になったら、固形肥料をあげてくださいね。エバーフレッシュ

  • プリムラ・ジュリアン

    久々のジュリアンがやって来ました!クリスマス、新春の寄せ植えに大活躍します♪お日さまが良く当たるところで育ててください。厳しい寒さに弱いです。真冬、霜が降りそうな場合は軒下やお玄関の中にいれてあげてください。お水はお花にかからないように、必ず土にあげるようにしてくださいね。肥料は植え替えたときに固形肥料、その後定期的に液体肥料をあげてください。ジュリアン多年草となりますが、暑さに弱いため大阪の夏の暑さには耐えられないかと思います。でも長く咲いてくれるので、お花があるときは肥料を絶やさず、お花にお水がかからないように注してくださいね。2020年11月にもジュリアンについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickプリムラ・ジュリアン

  • エレモフィラ・ニベア

    画像だと白っぽくなっちゃいましたが、実物はもう少し銀色です。クリスマスの寄せ植えにぴったりのエレモフィラ・ニベアがやって来ました♪今からだとお日さまが良く当たるところで育ててください。低木や多年草扱いですが、寒さ暑さにそんなに強くないので、こまめな管理が必要です。夏場は半日陰の涼しいところに移動させます。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。ただしお水のあげすぎには注意です!これから寒くなるので、お天気の良い日の午前中にあげるようにしてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料あげて、その後は様子を見ながら定期的にあげてください。お花は春頃咲き始めます。エレモフィラ・ニベア

  • シュガーバイン

    シュガーバインがやって来ました。明るい日陰で育ててください。お水は土が乾いたらたっぷりあげてくださいね。肥料は植えるときに固形肥料あげてください。お花は春暖かくなったら咲いてくれます。追肥でこの頃あげてくださいね。多年草なので上手に育てられたら長く楽しめます。陶器のお鉢がいくつかあるので、植えてみようと思います。それはまたの機会にご紹介します♪シュガーバイン

  • 秋色の寄せ植え

    今日の大阪は秋晴れで少し暑いぐらいです。さて今回は我が家にある寄せ植えをご紹介☆花材は・・・ダリアヒデンスブラキカム紫トウガラシカルーナこちらは植えてすぐの頃の寄せ植え現在はヒデンス(黄色いお花)がとびきり元気です!うっとりするほど綺麗なダリア♪秋色の寄せ植え

  • ミニシクラメン

    朝夕少し寒いぐらい冷え込むようになってきました。ミニシクラメンがやって来ました。ミニシクラメン(ガーデンシクラメン)は大阪の気候であれば外でも大丈夫ですが、真冬に風が強く当たる所で育てるとしなっとしてしまいます。雨風が直接当たらないところに移動するか、屋内に移動させてくださいね。大きなシクラメンは寒さに弱いのでお家の中で育てることをお勧めします。お日さまが良く当たる所で育ててください。お水はあげすぎに注意です。少し乾燥気味で育ててくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料あげてください。お花が咲き終わったら、茎の根元をねじるようにして引き抜いてください。シクラメンは多年草ですが、大阪の夏の高温多湿で少し難しいかなと思いますが、この時期から春先まで長く楽しめるお花です☆2019年12月にもミニシクラメンについ...ミニシクラメン

  • ストック

    今日の大阪は肌寒いです。この気候を喜ぶように、甘い香りを強く放つストックがやって来ました!お日さまが良く当たるところで、水はけの良い土に植えてあげてくださいね。土が乾いたらお水をしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。ストックは今から春頃まで咲いてくれます。甘い香りと共に楽しんでみてくださいね。2013年2月にも少しストックについて触れています。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickストック

  • ビオラ

    皆が待っていた”ビオラ”が風に揺られながらやって来ました♪今回は淡い紫色と白いビオラです。お日さま大好きなので良く当たる場所で育ててください。水はけの良い土に植えて、お水のあげすぎに注意です。肥料は固形肥料を植え替える時にあげてください。一年草ですが、今の時期から春先まで良く咲いてくれますよ。2019年12月にもビオラについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickビオラ

  • スプレーマム

    今日の大阪は快晴で、太陽がまぶしいです!その強い日差しを目一杯受けて楽しむスプレーマムがやって来ました。お日さま大好きです。お日さま良く当たるところで育ててください。水はけの良い土に植えて、お水はたっぷりあげてください。肥料は固形肥料を春~秋にかけて、様子をみながらあげてくださいね。多年草になります。春頃(3~4月)1~2年で植え替えをしてあげて下さい。切り戻しもこの時期に行ってください。上手に育てられたら来年も楽しめると思いますよ☆2020年7月にもスプレーマムについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickスプレーマム

  • シマトネリコ

    土曜日・日曜日、良く晴れて夏に戻ったかのように暑かった大阪でしたが今日は雨が降り気温も上がらず涼しい一日です。さて今日は綺麗な緑色のシマトネリコをご紹介。お店によくやってくるシマトネリコ。気がつけば、売れていなくなっていく定番の人気者です。明るい日陰でも育ちます。なのでお玄関先で育てられる方も多いですね。寒さに弱いので大阪でも真冬の寒さ厳しいときは、お家の中などにいれてあげてくださいね。土が乾いたらお水をたっぷりあげてください。肥料は春がくる前に固形肥料をあげてください。シマトネリコは常緑樹なので一年中この綺麗な緑の葉がお出迎えしてくれますよ☆シマトネリコ

  • なでしこ(デルスター)

    今日の大阪は午前中は晴れていたものの、お昼から雲が多めです。お日さまが陰ってもくっきり、はっきり咲くデルスターがやってきました♪お日さま大好きです。蒸れるのを嫌がるので、風通しが良いところ。水はけの良い土に植えてくださいね。お水は土が乾いたらしっかりお水をあげてください。肥料は植えるときに固形肥料をあげて、月に一度ほど液体肥料をあげてくださいね。2020年10月にもなでしこについて書きました。よかったらこちらもご覧くださいね→Clickなでしこ(デルスター)

  • キバナコスモス

    秋分を迎えて、やっと涼しくなって、お花もどんどんやって来ています。今日は気持ちよく風に揺れるキバナコスモスをご紹介☆お日さまが良く当たる場所、そして風通しの良いところで育ててください。お水は土が乾いたら、あげてくださいね。肥料は植えるときに固形肥料をあげてください。キバナコスモスは一年草ですが、今から寒くなるまで咲いてくれます。是非、風に揺れるキバナコスモスを楽しんでくださいね。2021年9月にもキバナコスモスについて書きました。良かったら、こちらもご覧くださいね→Clickキバナコスモス

  • 葉ゲイトウ

    長い夏休みが終わり、ちょこちょことお花が入ってきました。今回はカラフルな葉ゲイトウをご紹介♪お日さま大好きです。お水も大好きです。ですが蒸れると根腐れを起こしやすいので、水はけの良い土に植えてお水はたっぷりあげてくださいね。肥料はほとんどいりませんが、植え替える時に固形肥料を少しあげてください。一年草ですが、冬頃まで楽しませてくれると思います。葉ゲイトウ

  • 黄色いおみなえし、真っ白なふうらん、今はグリーンのレモンといちじく、うっすらピンク色の蓮

    雨が続きますね。。。今日は我が家の子達をご紹介☆我が家のおみなえしがぐんぐんと伸び始めました。もう少しで咲くかな。こちらはふうらん凄く小さいお花ですが、真っ白で存在感があります。レモンが大きくなってきました。いちじくもレモンに負けじと大きくなってきました。蓮は咲き終わって、今年の蓮は終ったなぁと思っていたら・・・ひょこっと登場やったぁ\(^_^)/黄色いおみなえし、真っ白なふうらん、今はグリーンのレモンといちじく、うっすらピンク色の蓮

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、我が家の花壇さんをフォローしませんか?

ハンドル名
我が家の花壇さん
ブログタイトル
我が家の花壇
フォロー
我が家の花壇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用