chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が家の花壇 https://blog.goo.ne.jp/tandk0513

大阪にあるお花屋さんのお花のこと そして我が家で育てているお花のことを綴っています。

我が家の花壇
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/21

arrow_drop_down
  • 秋菊

    優しく咲く秋菊がやってきました。(切り花にできます。)お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。菊は多年草です。お花が咲き終わったら土から2~3㎝残してザクッとカットしてください。来年3月頃に植え替え、そして固形肥料をあげてくださいね。秋菊

  • セロシア・インテンツ・ディープパープル

    凄く綺麗な紫色のセロシアがやってきました。実は、大人気でもう残りわずかです。。。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。定期的に液体肥料もあげてくださいね。セロシア・インテンツは冬手前頃まで咲いてくれます。(寒さに弱いです。)今のこの時、光る紫色を是非楽しんでくださいね。セロシア・インテンツ・ディープパープル

  • マリーゴールド

    実は今年もう何度もやってきているマリーゴールド。毎回そうですが、今回も元気なマリーゴールドがやって来ています。お日さまが良く当たるところで育ててください。土は水はけの良い土に植えてください。お水は土が乾いたら、しっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。このマリーゴールドは一年草ですが、手間掛からずで冬手前まで咲いてくれます。とてもパワフルなお花なので育てながら元気をたくさんもらってください♪2022年5月にもマリーゴールドについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickマリーゴールド

  • コスモス

    このコスモスがやってくるのをずっとずっと待っていました。やっぱりかわいいです☆お日さまが良く当たるところ、ま水はけの良い土で風通しがいいところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は液体肥料をあげてくださいね。コスモスは一年草で11月ぐらいまで咲きます。開花時期はそれほど長くありませんが、今の時期だけに見ることができる風に揺れるコスモスを楽しんでくださいね。2023年10月にもコスモスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickコスモス

  • ブラッキカム・フレスコキャンディ

    濃いピンク色が魅力のブラッキカム・フレスコキャンディがやって来ました。(この画像は少し白っぽく見えますが、実際は下の画像のピンク色のように見えます。)まだ小さい苗ですが、大きめのお花と、このピンク色で存在感があります♪お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。また定期的に液体肥料もあげてくださいね。ブラッキカム・フレスコキャンディは多年草で四季咲きです。上手に育てられたら、長く咲き続けてくれます。植え替えは3月頃にしてあげてください。また夏は半日陰になる場所に移動してあげてくださいね。2024年9月はブラッキカム・ブラスコバイオレットについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickブラッキカム・フレスコキャンディ

  • ネメシア・ネシア

    今年もやって来ました♪素晴らしく咲き続けるネメシア。人気で残り少なくなってきました。。。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。このネメシアは多年草です。しかも開花時期が長く、来年6月ぐらいまで咲いてくれます。伸びすぎたときはカットして、その時に固形肥料をあげてください。植え替えは1年に一回3~4月頃か今頃(涼しくなった秋)にしてあげてください。鉢植えの場合は夏場半日陰に移動してくださいね。2023年10月にもネメシアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickネメシア・ネシア

  • 宿根アスター

    本当は、もっと見栄えするときに載せた方が良いと思うけれど・・・つぼみが沢山ついていて、これからどんどん咲いてくれる良い苗のアスターがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。土が乾いたらしっかりお水をあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。追肥で液体肥料を定期的にあげてください。花がらや赤茶色の反転が出たらすぐに取り除いてください。寒くなる頃まで良く咲いてくれます。宿根アスターは多年草です。来年2~3月頃に植え替えてあげてくださいね。春そして秋にと咲いてくれると思います。2023年10月にも宿根草アスターについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click宿根アスター

  • 千日紅(ゴンフレナ・グロボーサ)

    千日紅が風に揺られながらやってきました。やっぱり今回の子たちも飴玉のように美味しそうな、かわいい色です。お日さまが良く当たるところで育ててください。土は水はけの良い土に植えてくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は時々液体肥料をあげてくださいね。この千日紅は一年草ですが、冬前まで咲いてくれます。高性なので切り花にもできます☆2024年の7月にも千日紅について書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click千日紅(ゴンフレナ・グロボーサ)

  • ブラキカム・ブラスコバイオレット

    今日の大阪は雨。夕方ごろから急に涼しくなり、秋がきたなとやっと実感しました。こんな秋を感じる日にブラキカムがやって来ました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。また定期的に液体肥料もあげてくださいね。ブラキカム・ブラスコバイオレットは多年草で四季咲きです。上手に育てられたら、長く咲き続けてくれます。植え替えは3月頃にしてあげてくださいね。また夏は半日陰になる場所に移動してあげてください。開花時期がとても長いです。冬頃にお花がなくなると聞きますが、我が家では冬の間も咲いていました。長く長く楽しめるお花です♪2023年11月にもブラキカムについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickブラキカム・ブラスコバイオレット

  • 桔梗

    綺麗な紫色の桔梗がやってきました♪今回の桔梗は高さ15~20㎝の可愛らしい、お鉢の寄せ植えにぴったりのお花です。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。桔梗は多年草です。来年2月頃に一度掘り返して株を整理して植え替えるか、今年の秋に出来た果実から種を取り出して乾燥させ、2月~3月に種をまいて育てることもできます。2024年6月にも桔梗について書きました。よかったらこちらもご覧くださいね→Click桔梗

  • ジニア・プロフュージョン(八重咲き)

    ジニア・プロフュージョンがやってきました♪今回の子達は人気で残り少なくなってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。また時々液体肥料もあげてくださいね。ジニア・プロフュージョンは一年草で寒いのが苦手です。ですが、しっかりした苗でつぼみもお沢山ついているので、冬前まで楽しむことができると思います。これからますます色鮮やかになるジニアを楽しんでくださいね。追伸。。。実は、あまりのかわいらしさに欲しくなり我が家でも窓辺に植えました。小さいお鉢に1苗ずつ。夏のような暑さも、強い日射しも、強風もなんのその。元気に育っています☆ジニア・プロフュージョン(八重咲き)

  • サルビア・アズレア

    つぼみ沢山の綺麗な青色のサルビア・アズレアがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。サルビア・アズレアは宿根草ですらりと伸びます。(30~90cm)伸びすぎたときにはカットしてあげてください。その時には追肥で固形肥料をあげてくださいね。またお鉢に植えたときには1~2年に一回植え替えてあげてくださいね。サルビア・アズレア

  • 日々草

    9月に入ってまた綺麗な日々草がやって来ました♪お日さまが良く当たるところで育ててください。土は水はけの良い土に植えてくださいね。お水は土が乾いたらしかっりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。咲き終わった花はこまめにとってあげてくださいね。日々草は一年草ですが寒くなるまで咲いてくれます。ぜひぜひ秋の日々草も楽しんでくださいね☆2024年7月には日々草・桃のときめきについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click日々草

  • ケイトウ

    鮮やかな赤色のケイトウがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。また水はけの良い土に植えてくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。加えて液体肥料も定期的にあげてくださいね。ケイトウは一年草ですが11月くらいまで咲いてくれます。暑さにも強くとても育てやすいですよ。2022年6月にもケイトウについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickケイトウ

  • トレニア

    まだお花は少なめですが、しっかりした良い苗のトレニアがやってきました♪お日さまが良く当たるところで育ててください。蒸れやすいため、風通しの良いところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は液体肥料を定期的にあげてくださいね。ふわっと広がるボリュームある葉に少し蛍光がかったお花が良く映えます。一年草ですが冬前までは咲いてくれると思います。可愛かったので我が家でも一株植えました。小さい黒ポット(3号ポット)ですが、植え替えたらこんな感じです。広がることは分かっていたものの・・・改めて大きいのにビックリです!(笑)(ちなみに植え替えて二日目です。)2022年6月にもトレニアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickトレニア

  • なでしこ・ベルフィーブラッシュピンク

    白、薄いピンク、ピンクと一つの株で美しいグラデーションを見せてくれる四季咲きのなでしこがやってきました。お日さまが良く当たるところそして風通しの良いところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。また液体肥料も定期的にあげてください。2023年4月にも、なでしこについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickなでしこ・ベルフィーブラッシュピンク

  • ペチュニア

    つぼみ沢山つけた元気いっぱいのペチュニアがやってきました。お日さまが良く当たる所で育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替えると時に固形肥料をあげてください。その後も定期的に固形肥料をあげてくださいね。ペチュニアは次々に咲いてくれるお花で肥料を好みます。咲き終わったお花はこまめにとってあげてくださいね。見栄えもですが、病気も防ぎます。2024年7月にもペチュニアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickペチュニア

  • アメリカンブルー

    綺麗な青色のアメリカンブルーがやってきました♪お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。お花は寒くなるまで咲いてくれます。寒さに弱いですが多年草のなので上手に育てたら来年も咲いてくれます。お花が咲き終わったら、半分ぐらいの長さにカットして室内に入れてあげてくださいね。アメリカンブルー

  • かすみ草・ジプシー

    小さいお花がいっぱいのかすみ草・ジプシーがやって来ました。お日さまが良く当たる、風通しの良いところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。かすみ草・ジプシーは高さ10~15㎝ほどのふわふわ揺れる可愛らしいお花です。2020年6月にもかすみ草・ジプシーについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickかすみ草・ジプシー

  • キバナコスモス

    お店の夏休みは終ったものの・・・まだまだ暑いのと、台風の影響でお店は短い時間でのOPENとなっています。ゆっくりと少しずつですが、お花たちも集まり出しました。発光しているようなキバナコスモスがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。一年草になりますが、11月ぐらいまで咲いてくれます。手間が掛からず丈夫なお花です♪2024年5月にもキバナコスモスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickキバナコスモス

  • 夏休み明け

    暑い暑い日々を涼しげな顔でやり過ごすアンゲロニア。本当に暑さに強いお花だと今年改めて思いました。お店は夏休みを終えましたが、台風もきているのでゆったり営業です。(午前中のみの営業です。)夏休み明け

  • 我が家で育つ実たち

    立秋を迎えて、ちょこっと我が家の実たちも秋めいてきました。ぶどうはもう少しで食べられるかな。すだち。そして金柑。だいぶ大きくなってきました。いちじく。いちじくはもう少ししたら終わりかな。さみしいなぁ。。。我が家で育つ実たち

  • 空もお店も夏休み

    毎日毎日、カンカン照りだったのに今日の大阪は久々の曇り&雨の空。空も夏休み!?お花たちも夏休み状態ですが・・・意外と我が家のピラミッドあじさいは夏を楽しんでいます♪8/5~8/25までお店は夏休みを頂きます。よろしくお願いいたします。空もお店も夏休み

  • ジニア・リネアリス・ホワイト

    7月初めにオレンジが、今回は涼しげなジニア・リネアリス・ホワイトがやってきました。育て方はオレンジと同じになります。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。肥料は植え替える時固形肥料をあげてください。追肥で液体肥料を定期的にあげるとお花が良く咲いてくれるようです。一年草ですが、今から10月ぐらいまで咲いてくれます。このお花はよく分枝し、草丈が10~25㎝あるので風に揺れます。風に揺れるジニアを是非楽しんでくださいね。2024年7月はジニア・リネアリス・オレンジについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickジニア・リネアリス・ホワイト

  • アンゲロニア

    すらりと伸びて咲くアンゲロニアがやってきました。暑さに強く、とても良く咲いてくれます。お日さまが良く当たるところで育てますが、半日でも大丈夫です。乾燥しているより、少し湿り気がある方がいいです。お水は土が乾いたらたっぷりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後も定期的にあげてください。また液体肥料も定期的にあげるといいそうです。アンゲロニアは11月ぐらいまで咲いてくれます。お花がいったん咲き終わったり、間延びしてきたら半分ほどの高さにカットしてあげてください。また脇から新芽が出てくると思います。同じ色のアンゲロニアを使って6月末に作った寄せ植え。午前中のみ日が当たる場所ですが、アンゲロニアがとても元気で暑さにも強く分枝性も抜群です。2024年5月にもアンゲロニアについて書きま...アンゲロニア

  • ヒューケラ ドルチェ

    こんなに暑いのに、涼しい顔をしていらっしゃいます。実際はも少し綺麗な色のヒューケラ。日なたで撮るとまぶしすぎるし、日陰で撮ると本来の鮮やかさが出ていませんが、いつもできるだけ自然のままで載せています。夏場は半日陰で育ててください。それ以外の季節は直射日光でも、寒い日陰でも大丈夫だそうです。(私は午前中日が当たるところが良いかと思います。)お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は春と秋に固形肥料をあげてください。ヒューケラは多年草です。1~2年で植え替え、土は水はけの良い土に植えてあげてくださいね。ヒューケラドルチェ

  • ベンジャミンゴムノキ

    お花も少なくなってきて、お店もそろそろ夏休みに入る予定です。(8月はお休みを頂きます。)さて、今日は先日やって来たベンジャミンゴムノキをご紹介♪室内、日陰で育てるイメージがありますが、日なたの方が株がしっかり育つようです。ただ寒さに弱いので冬は必ず室内で育ててくださいね。お水は土が乾いたらあげてください。また葉にも霧吹きなどでお水をあげてくださいね。肥料は今の時期に固形肥料をあげてください。1~2年に1回水はけの良い土に植え替えてあげてくださいね。ベンジャミンゴムノキ

  • モンステラ

    暑いですね~。しか、出てこない最近のご挨拶。こんな時は観葉植物たちに元気をもらいましょう。しっかり切れ込みが入ったモンステラがやって来ました。直射日光があたらないように気をつけてください。冬場は硝子越しの日が当たる所で育ててください。それ以外の季節はレースカーテン越しで育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。葉っぱからもお水を吸収します。霧吹きなどでお水もあげてくださいね。肥料は固形肥料を定期的にあげてください。モンステラは多年草になります。伸びすぎた葉はカットしてあげてください。1~2年に1回は植え替えてあげてくださいね。植え替え時期は暖かい季節(5月~10月頃)であれば大丈夫です。モンステラ

  • 日々草

    暑くなりお花達がやってくるのも少なくなりました。そんな中、様々な色の日々草がやってきました♪お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。花がらはこまめに取ってあげてくださいね。一年草ですが、高温と乾燥に強いので10月ぐらいまで咲いてくれます。2024年7月には日々草・桃のときめきについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click日々草

  • ルドベキア・トトゴールド

    雨の日でもぱっと明るい雰囲気にする元気なルドベキアがやって来ました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。また追肥で液体肥料も定期的にあげるとお花が長く楽しめるようです。一年草ですが、夏の暑さにも強く育てやすいお花です。今から9月ぐらいまで楽しめます♪2024年6月にもルドベキアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickルドベキア・トトゴールド

  • ペチュニア

    可愛い色でしょう♪久々にペチュニアがやって来ました。お日さまが良く当たる所で育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替えると時に固形肥料をあげて、秋頃まで定期的に固形肥料をあげてください。ペチュニアは次々に咲いてくれるお花で肥料を好みます。プラスして液体肥料もあげるといいようです。このペチュニアは下垂性で横に広がり垂れ下がるタイプのお花です。また夏の暑さにも強く秋頃まで楽しめると思います。お花がいったん咲き終わったり、間延びしてきたらカットしてあげてくださいね。また咲き始めますよ。2024年4月にもペチュニアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickペチュニア

  • 小暑の寄せ植え

    今日は我が家のお玄関にある寄せ植えをご紹介♪暑さ増してきて、みんなで押し合いへし合いしながら咲いています。10日程前は皆こんなにしおらしく咲いていたのに。。。小暑の寄せ植え

  • 我が家で育つ実たち

    今日は我が家で育つ実たちをご紹介♪TOP画像は傷だらけのぶどう。一応巨峰になります。味は良い!でも風で何回も倒れて傷だらけになっちゃいました。こちらは、すだち。夏の食卓で大活躍のお方です。そしてこちらは、いちじく。今年も美味しく頂いております。こちらは、できたてほやほや、つやつやの金柑です。おまけ今朝の蓮さま。我が家で育つ実たち

  • 日々草・桃のときめき

    可愛らしい日々草・桃のときめきがやってきました。この子もとても人気があり、やって来たその日にほぼお客様の元へと行きました☆お日さまが良く当たるところで育ててください。また風通しのいいところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。花がらが葉の上などの残りやすいです。病気を防ぐためにも、こまめに取ってあげてくださいね。2024年6月にも日々草について書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click日々草・桃のときめき

  • ひまわり・サンセーションイエロー

    今日の大阪は快晴です。夏の青空とぴったりのひまわり・サンセーションイエローがやって来ました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。ひまわりは開花時期が短いですが、この品種は蕾が沢山ついているので次々に咲いてくれます。この夏、是非楽しんでくださいね。2024年6月にもひまわりについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickひまわり・サンセーションイエロー

  • ベゴニア・センパフローレンス

    テカテカ、つやつやのベゴニア・センパフローレンスがやってきました☆お日さまが良く当たるところで育ててください。また風通しのいいところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。お花が沢山咲いている時に時々液体肥料をあげてくださいね。2020年4月にもベゴニアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickベゴニア・センパフローレンス

  • 千日紅(ゴンフレナ・グロボーサ)

    大きくて美味しそうな、飴玉のような、千日紅がやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。土は水はけの良い土に植えてください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。追肥で液体肥料を時々あげてくださいね。間延びしたら全体の長さの3分の2を残すようにしてカットします。切りすぎないように注意してくださいね。2017年の6月にも千日紅について書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click千日紅(ゴンフレナ・グロボーサ)

  • ジニア・リネアリス・オレンジ

    梅雨らしく、雨が毎日降っています。そんな中、元気色で優しく咲くジニア・リネアリスがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。肥料は植え替える時固形肥料をあげてください。追肥で液体肥料を定期的にあげるとお花が良く咲いてくれるようです。一年草ですが、今から10月ぐらいまで咲いてくれます。このお花はよく分枝し、草丈が10~25㎝あるので風に揺れます。風に揺れるジニアを是非楽しんでくださいね。2024年4月にもジニアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickジニア・リネアリス・オレンジ

  • ルドベキア・プレーリーサン

    爽やか色のルドベキアがやって来ました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。また追肥で液体肥料も定期的にあげるとお花が長く楽しめるようです。一年草ですが、とてもしっかりした苗で、蕾がどんどん上がってきています。今から9月ぐらいまで楽しめますよ☆2024年6月にもルドベキアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickルドベキア・プレーリーサン

  • 大輪あさがお

    数日前から朝顔たちはいてましたが、まだまだ蕾でした。今朝、1輪2輪と大輪で咲き始めたので、今日お披露目です☆お日さまが良く当たるところで、また風通しの良いところで育ててください。お水はたっぷりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。また月に一度程、追肥してあげてくださいね。あさがおは一年草ですが、10月頃まで次から次へと咲いてくれます。夏らしいお花を楽しんでくださいね。大輪あさがお

  • ペンタス

    キラキラのペンタスがやってきました。今回の品種は夏の暑さにも強く、丈夫で育てやすいそうです。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替えた時に固形肥料をあげてくださね。この品種は寒さに弱く一年草扱いになりますが、暑さに強く育てやすいので、冬までたっぷり楽しめそうです♪2021年9月にもペンタスについて書いています。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickペンタス

  • 我が家の蓮さま

    梅雨らしく、雨が降ったりやんだり・・・そんな中、我が家の蓮さまが咲き始めました。TOP画像は昨日の蓮さま☆こちらはそっとのぞき込んだところそして今朝の蓮さま。雨に当たって少し花びらが乱れましたが、今年の一番花が咲きました♪我が家の蓮さま

  • 観賞用トウガラシ

    色がころころろと変わっていく観賞用トウガラシ。丸っこくてかわいいです。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。観賞用トウガラシは一年草になりますが、とても育てやすいです。可愛らしい形と色の変化を楽しんでくださいね。2021年7月にも観賞用トウガラシについ書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click観賞用トウガラシ

  • ひまわり・F1フレッシュスマイル

    やってきました!ひまわり♪今回は背があまり高くならなくて(25~40cmぐらい)上部で枝分かれして次々咲くひまわりです。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水はしっかりたっぷりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。次々と分枝して、どんどんお花が咲くタイプなので肥料は定期的に固形肥料をあげてくださいね。2020年4月にもひまわりについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickひまわり・F1フレッシュスマイル

  • なでしこ・テルスター

    四季咲きのなでしこがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらたっぷりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。また液体肥料も定期的にあげてください。いったん今のお花が落ち着いたら半分くらいの高さにカットしてください。四季咲きなので開花時期は長いですが、高温多湿が苦手なので大阪の夏を越えられるかがポイントです。風通しの良いところで育ててくださいね。2023年4月にも、なでしこについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickなでしこ・テルスター

  • ニューギニアインパチェンス・サンハーモニー・ディープピンク

    ぱっちり大きめのお花のニューギニアインパチェンス・サンハーモニーがやってきました。色も綺麗ですが、元気で株がとてもしっかりしています。お日さまが当たる所で、風通しの良いとこで育ててください。このニューギニアインパチェンスは直射日光でも元気に育ち、暑さにも強い品種です。お水は土が乾きそうな頃に、たっぷりあげてくださいね。土は水はけの良い土に植えてください。肥料は植え替える時と、秋頃に固形肥料をあげてください。多年草なのですが、寒さに弱いので1年草扱いになります。が、来年も楽しみたいときには冬場は室内で明るい所で管理してあげてくださいね。今から10月ぐらいまで長く楽しめるお花です。さらに暑さにも強いので、今からおすすめのお花です♪ニューギニアインパチェンス・サンハーモニー・ディープピンク

  • コリウス栄養系

    大阪の最高気温が30度を超えていよいよ夏を感じ始める今日この頃。お花も一段落かな~の時に、コリウスはとても華やかに登場します。お日さまが当たる所で育てますが、室外であれば日陰でも大丈夫だそうです。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。定期的に液体肥料もあげてくださいね。秋頃まで元気に綺麗な色を保ってくれるかと思います。コリウスは多年草なのですが、寒さに弱いです。なので一年草扱いになることが多いのですが、来年も楽しみたい場合は、冬場室内に入れてあげるなどの防寒対策が必要となります。今回来たコリウスがとてもしっかりした株なので、我が家でも育ててみようかと思っています♪2019年5月にもコリウスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickコリウス栄養系

  • クフェア・タイニーマイス

    ”ねずみのような顔のお花”と、書いてあったのでアップにして撮りました。コウモリのようにも見えたりして!??お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。また間延びしたときには刈り込んで、その時に固形肥料をあげてくださいね。クフェア・タイニーマイスは多年草になりますが、寒さに少し弱いので冬越しに注意が必要です。また2年に1回ほど冬前までに植え替えをしてあげてくださいね。クフェア・タイニーマイス

  • 桔梗・五月雨

    すらりと上品な桔梗・五月雨がやってきました。お日さまがしっかり当たる、風通しの良いところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は固形肥料をあげてください。また開花時期は液体肥料を定期的にあげてくださいね。桔梗は多年草です。来年2月頃に一度掘り返して株を整理して植え替えるか、今年の秋に出来た果実から種を取り出して乾燥させ、2月~3月に種をまいて育てることもできます。2023年9月にも桔梗について書きました。よかったらこちらもご覧くださいね→Click桔梗・五月雨

  • ランタナ・オレンジファイヤー

    黄色、オレンジ色、赤色、茜色のグラデーション暖色たちがぎゅっと詰め込まれた、ランタナ・オレンジファイヤーがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。様子をみて秋頃もう一度あげてくださいね。また間延びしたときにはカットしてあげてください。多年草なので来年も咲いてくれますが、寒さに少し弱いので気をつけてくださいね。2017年4月にもランタナについて書いています。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickランタナ・オレンジファイヤー

  • セロシア・インテンツ・レッド

    艶やかという言葉がぴったりのセロシア・インテンツ・レッドがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらたっぷりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は定期的に液体肥料をあげると長くお花が楽しめるようです。間延びしたときにはカットしてあげてくださいね。このセロシアは多年草です。ただ寒さに弱いので冬は防寒してあげることが必要になります。2023年10月にもセロシアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね。→Clickセロシア・インテンツ・レッド

  • ルドベキア

    凄い迫力で、くっきり、はっきりのルドベキアがやってきました♪お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。土は水はけの良い土にしてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。ルドベキアはとても育てやすいお花です。是非是非この機会に育ててみてくださいね。2023年6月にもルドベキアについて書きました。良かったらこちらをご覧くださいね→Clickルドベキア

  • 日々草・ホワイトレッドアイ(夏花火)

    小さなお花ですが、真っ白そして中が赤いのでよく目立ちます。このホワイトレッドアイ(夏花火)は驚くほど人気があり、あっという間に残りわずかとなりました。お日さまが良く当たるところで育ててください。また風通しの良いところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料あげてください。また週に一回ほど薄い液体肥料をあげるといいそうです。間延びしたら土から10cmぐらいの所でカットしてあげてください。1ヶ月ほどで枝が出てくるそうです。2021年9月にも日々草について書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Click日々草・ホワイトレッドアイ(夏花火)

  • コレオプシス・レディーバード

    今日やってきたコレオプシスが、とても綺麗な茜色だったので、ご紹介♪お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。液体肥料も定期的にあげると長くお花が楽しめるようです。コレオプシスはとても育てやすいお花で、多年草です。ただ多湿に弱いので水はけの良い土に植えてくださいね。またお花がいったん終ったら半分ぐらいにカットしてあげてください。先月はコレオプシス・グランディフローラ・アーリーサンライズをご紹介しました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickコレオプシス・レディーバード

  • ペラルゴニウム

    かわいらしいペラルゴニウムがやってきました。前回よりお花が大きくて、ピンク色がはっきりしています。こちらが↓2024年3月の時にやってきたペラルゴニウムお日さまが良く当たるところで育ててください。また風通しの良いところで育ててください。真夏の時期は西日が当たらないところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらあげてください。肥料は固形肥料を春と秋にあげてください。咲き終わったお花はこまめに取り除いて、初夏頃お花が咲き終わったら、切り戻しをしてください。ペラルゴは多年草になります。植え替えは秋頃(10月頃)にしてくださいね。2024年3月にもペラルゴニウムについて書いています。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickペラルゴニウム

  • ブーゲンビリア

    発光しているかのようなブーゲンビリアがやってきました。お日さま大好きです。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。でもあげすぎには注意してくださいね。肥料は固形肥料を開花時期に一度あげてください。(色が付いている葉は包になり、中から白いお花が咲いてきます。)ブーゲンビリアはあまり手間が掛からず、とても育てやすいです。つる性なので広がっていきますが、開花後にカットして形を整えてください。2020年6月にもブーゲンビリアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickブーゲンビリア

  • ユーフォルビア

    この子もひらひらと飛んでいるようにみえます。ユーフォルビアがやってきました。お日さまの良く当たるところでそだててください。でも真夏は半日陰ぐらいでいいです。お水は土が乾いたらたっぷりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は定期的に固形肥料をあげてくださいね。ユーフォルビアは寄植えに入れると、やわらかい雰囲気をだしてくれます。また寒さに弱いですが、開花時期が長く今から12月ぐらいまで咲いてくれますよ。ユーフォルビア

  • スカエボラと蓮のその後

    今日の大阪は雨。よく降りますが・・・今日は水やりをしなくていいので、恵みの雨になります♪さて、今日は何を載せようかな!??と思っていたら、我が家のスカエボラがとても綺麗に咲いていました。2024年5月9日のブログ→Click「育てたことがないので育ててみます。」と書きました。実際、今育てていますが、とても分枝性がよく、お花も良く咲いています。そしてこちらは蓮のその後です。2024年5月3日のブログ→Click「植え替えを載せました」現在は大きな葉っぱが出てきました。今年も咲いてくれるかな!??スカエボラと蓮のその後

  • あじさい

    ここ数日良く大阪は晴れていましたが、明日、明後日と雨の予報です。それを見越して!?お水大好きな、あじさいがやってきました♪お日さまが良く当たるところで育ててください。お水が大好きなので、切らさないように気をつけてくださいね。肥料はお花が終ってから固形肥料あげてください。お花が終ったら、葉を2~3枚残し、新芽が出ている所でカットしてください。あじさいは低木です。上手に育てられたら来年も咲いてくれますよ。2~3年に一回、葉が落ちている時期に植え替えをしてくださいね。2022年3月にもあじさいについて書きました。よかったらこちらもご覧くださいね。→Clickあじさい

  • キバナコスモス

    今日の大阪は快晴です。元気いっぱいのキバナコスモスがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。キバナコスモスはとても育てやすいお花です。一年草になりますが、11月ぐらいまで咲いてくれますよ。2023年9月にもキバナコスモスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickキバナコスモス

  • アンゲロニア

    しっかりした苗で、色も濃いアンゲロニアがやって来ました。今咲き出したところで、蕾が沢山ついています。もう少ししたら満開が見られると思います♪お日さまが良く当たるところで育てますが、半日でも大丈夫です。乾燥しているより、少し湿り気がある方がいいです。お水は土が乾いたらたっぷりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後も定期的にあげてください。また液体肥料も定期的にあげるといいそうです。アンゲロニアは11月ぐらいまで咲いてくれます。お花がいったん咲き終わったり、間延びしてきたら半分ほどの高さにカットしてあげてください。また脇から新芽が出てくると思います。2020年6月にもアンゲロニアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickアンゲロニア

  • カリブラコア カメレオン サンシャインベリー

    今日の大阪は良いお天気です。お日さまの日射しをいっぱい浴びてカラフルに咲くカリブラコア・カメレオン・サンシャインベリーがやって来ました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。肥料を好むので、その後も定期的にあげてくださいね。それに加え液体肥料も10日に一度程あげるとお花も長く楽しめるようです。今から秋ぐらいまでと長く咲いてくれます。お花がいったん咲き終わったり、間延びしてきたら半分ぐらいにカットしてあげてください。その時にはまた固形肥料をあげてくださいね。カリブラコアカメレオンサンシャインベリー

  • ガイラルディア

    今日の大阪は雨。でもその雨を吹き飛ばし、自らが太陽かのようなガイラルディアがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。丈夫でお花も長くさいてくれるそうです。多年草で、耐寒性もあるので長く楽しめるお花だと思います。ガイラルディア

  • レウカンセマム・マカロン

    花びらの数が多くてボリュームがあり、淡い色ですが存在感あるレウカンセマム・マカロンがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。また定期的に液体肥料をあげるとお花を長く楽しめるようです。レウカンセマム・マカロン

  • プチロータス ジョーイ

    ふわふわ可愛らしい、さんかく帽子のプチロータスジョーイがやってきました♪お日さまが良く当たるところで育ててください。水はけの良い土に植えて、お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。今から9月ぐらいまでは咲いてくれます。開花時期が長いので、その後の肥料は様子をみながら定期的にあげてくださいね。プチロータスジョーイ

  • ラベンダー

    今日の大阪は雨。。。ラベンダーの画像は2日前の画像、この日は快晴でした。風が強くてブレていますが、風に乗りラベンダーの香りを漂わせてくれていました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。土は水はけの良い土に植えてあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は春や秋にあげてくださいね。お花が咲き終わったら、半分ほどの高さにカットしてください。ラベンダーは低木です。上手に育てられたら来年も咲いてくれますが、梅雨時期の多湿に気をつけてくださいね。2021年4月にもラベンダーについて書きました。よかったらこちらもご覧くださいね→Clickラベンダー

  • カーネーション

    今日の大阪は良いお天気で風が強い一日です。明日は母の日ですね。残り少なくなってきましたが、カーネーションをご紹介します☆お日さまが良く当たるところで育ててください。また必ず風通しの良いところで育ててくださいね。乾燥気味で育てる方が良いです。水はけの良い土に植えて、お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替えた時に固形肥料をあげてください。その後は月に1回ほどあげてくださいね。カーネーション

  • スカエボラ

    白いお花たちが固まって、ぽこっと咲きます。中心の黄色がワンポイント。それがまた可愛らしいスカエボラ(栄養系)ホワイトタッチがやって来ました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。開花時期が長いので(5月~10月)その後も定期的に固形肥料をあげてください。間延びしてきたときは半分ぐらいにカットしてください。このスカエボラは新品種で分枝性が良いそうです。夏の暑さにも強いそうです。多年草ですが、寒さに少し弱いようです。初めてなので我が家でも育ててみることにしました。またご報告いたします♪スカエボラ

  • コレオプシス・グランディフローラ・アーリーサンライズ

    元気いっぱいのコレオプシスがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。前回コレオプシスについて書いたときに肥料は特に必要無いですと書きましたが、今回のお花は植え替える時に固形肥料をあげてください。液体肥料も定期的にあげると長くお花が楽しめるようです。コレオプシスはとても育てやすいお花で、多年草です。ただ多湿に弱いので水はけの良い土に植えてくださいね。またお花がいったん終ったら半分ぐらいにカットしてあげてください。2020年5月にもコレオプシスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickコレオプシス・グランディフローラ・アーリーサンライズ

  • ガウラ・ベレーザ

    今日の大阪は快晴です。日射しが強くて、まぶしいぐらいです。そんな中、軽やかにやって来たのはガウラ・ベレーザ。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。また液体肥料を定期的にあげると、よりお花が長く楽しめるようです。(10日に一度ほど)間延びしたときにはカットしてください。またその時に固形肥料をあげてくださいね。ガウラは育てやすく、開花時期(今から11月頃)も長く、そして多年草です。上手に育てたら来年も咲いてくれると思います。ガウラ・ベレーザ

  • 蓮の植え替え

    我が家で、最も咲くことを心待ちにしているお花は間違いなくこの方。”蓮”さま。画像は2年前の蓮。我が家には池はないので・・・お鉢で育てています。植え替えは毎年この時期に。赤玉と腐葉土などを混ぜた土の上、前年の蓮の茎において(まさしくレンコン)また土を乗せてお水をはって完成です。7月頃にはこんなお花が咲く予定です♪ちなみに植え替え作業は主人がしております。私はカメラマン兼見物人です♪蓮の植え替え

  • サルビア・ネモローサ

    魅せられるサルビア・ネモローサがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替えをしたときに固形肥料をあげてください。できたら液体肥料を定期的にあげると、より長くお花が楽しめるようです。間延びしてきたらカットしてくださいね。サルビア・ネモローサは宿根草です。育てやすく、来年また咲いてくれる可能生が高いお花です。鉢植えにした場合は1~2年に一回植え替えをしてあげてくださいね。サルビア・ネモローサ

  • ダールベルグデージー

    実はもう残り少ない、ダールベルグデージー。黄緑色の葉に、元気いっぱいの黄色いお花がとても可愛らしいお花です。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。土は水はけの良い土に植えてくださいね。肥料は植える時に固形肥料あげてください。今から冬前ぐらいまで咲いてくれます。間延びしたら、半分~3/1の高さにカットしてください。その時にまた固形肥料をあげてくださいね。ダールベルグデージー

  • ジギタリス

    背の高いジギタリスがやってきました。今回は初めて我が家でも育ててみることにしました。半日陰もしくは西日が当たらないところで育ててください。お水は土が乾いたらたっぷりあげてくださいね。肥料は春と秋の時期には月に1回定期的に固形肥料をあげてください。それと液体肥料もこまめにあげると言いようです。ジギタリスは多年草ですが、暑さに弱いので育てるのが難しいとされていますが、今回の子達は強い品種なので乗り越えられるかと思います。育てていくと来年はもっと大きい株になるそうです。我が家でも楽しみに育てていこうと思います。ジギタリス

  • アゲラタム

    上品な紫色のアゲラタムがやって来ました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は固形肥料を植え替える時に少しあげてください。開花時期が長いお花なので、様子を見ながら少なめの肥料をもう一度あげてください。アゲラタムは多年草ですが、寒さに弱いので一年草扱いになりますが、上手に育てられたら、長く咲いてくれると思います。また今回の子達は特に、苗自体がしっかりしていて、蕾が沢山あるので長く楽しめると思います♪2022年6月にもアゲラタムについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickアゲラタム

  • ジニア

    様々な色のジニアがどんどこやってきています。みんなとても人気があって、実はこの子達も残りわずかとなりました。お日さまが良く当たるところで、風通しの良いところで育ててください。お水は土が乾いたら、たっぷりあげてください。またお花に掛からないように、根元にあげるようにしてくださいね。肥料は植え替える時、その後は定期的に(月に1回ほど)あげてください。お花がいったん咲き終わる夏に半分~1/3ぐらいにカットしてあげてください。秋にまた綺麗に咲いてくれると思いますよ。2022年6月にもジニアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね。→Clickジニア

  • イソトマ

    綺麗な紫色のイソトマがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。真夏の日差しがきついときは半日陰で育ててくださいね。風通しが良い所で、土は水はけの良い土に植えてください。お水は土が乾いたらあげてください。多湿を嫌がるので、お水のあげすぎには注意してくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。※イソトマは茎を茎を着ると白い液が出てきてかぶれるので注意してください※以前イソトマは多年草ですが、寒さが苦手なので冬は越せないと書きましたが、我が家(大阪市内)で試してみたら、外に出したままでも冬を越すことができました。ただ個々の状況下で変わってくると思います。参考程度にお願いいたします。2013年4月にもイソトマについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickイソトマ

  • リビングストンデージー

    大阪は毎日暑い日が続いています。お日さまの光を喜ぶリビングストンデージーがやってきました。お日さまが当たると、このように賑やかに咲きます。なので日当たりが良い所で育ててくださいね。ただ高温多湿を嫌います。必ず水はけの良い土に植えてください。鹿沼土や軽石を2割ほど混ぜてくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげるようにしてください。肥料は特に必要無いです。今から梅雨ぐらいまで咲いてくれると思います。2019年4月にもリビングストンデージーについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickリビングストンデージー

  • ニューギニア・インパチェンス

    ビビットカラーのニューギニアインパチェンスがやって来ました。人気者で実は・・・もう残りわずかです。お日さまが当たりすぎると葉焼けを起こすので、半日陰で育ててください。お水は土が乾く前にあげてくださいね。水はけの良い土に植えて、お水をあげる回数を増やしてあげてください。真夏は朝、夕にあげて暑い昼間は避けてください。肥料は固形肥料を植えるときと、秋頃にあげてくださいね。今のお花が咲き終わったり、少し元気がなくなってきたら、いったん半分ぐらいにカットしてあげてください。秋ぐらいにまた綺麗に咲いてくれると思いますよ。ニューギニア・インパチェンス

  • ダリア

    シンプルな花びらで、様々な色のダリアがやって来ました。そして小ぶりでかわいらしいダリアです。お日さまが良く当たるところで育ててください。土は水はけの良い土に植えてください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は固形肥料を植え替える時、また秋にもあげてください。液体肥料も定期的にあげてもいいそうですが、夏場ははずしてくださいね。いったんお花が咲き終わったら、カットしてあげてください。大阪の夏は蒸し暑いので、夏場は風通しの良い所、また日差しが強い場合は半日陰の場所がいいかと思います。上手く行けば秋も綺麗に咲いてくれると思いますよ。2023年6月にもダリアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickダリア

  • ペチュニア

    ここ数日の大阪は暑いです。それを喜ぶようにやって来たのはペチュニア☆実は今年3月にも書いていますが、今回はお花の色合いが違うので載せています。お日さまが良く当たる所で育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替えると時に固形肥料をあげて、秋頃まで定期的に固形肥料をあげてください。ペチュニアは次々に咲いてくれるお花で肥料を好みます。プラスして液体肥料もあげるといいようです。お花がいったん咲き終わったり、間延びしてきたら思い切って半分くらいにカットしてあげてください。また美しく咲き始めると思います。2024年3月にもペチュニアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickペチュニア

  • カフナ

    お日さまの光ををしっかり受けて、パワフルなカフナがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は植え替える時、また定期的に固形肥料をあげてください。咲き終わった花がらはできるだけ丁寧に取り除いてあげてくださいね。夏場お花が少なくなってきたり、間延びしてきたら半分くらいにカットしてください。今から秋ぐらいまでは咲いてくれるので、長い間楽しめると思います。2020年4月にもカフナについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickカフナ

  • オステオスペルマム

    大阪は昨日の夜から今日の朝にかけて雨が降りました。お昼頃には雨が上がりましたが、曇り空。でもこの子たちは、とても元気に生き生き咲いています。オステオスペルマムがやって来ました☆お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたら、あげてください。ただし、あげすぎには注意です。土は水はけの良い土に植えてくださいね。肥料は植え替える時と9~10月頃に固形肥料をあげてください。また液体肥料も定期的にあげてください。このオステオスペルマムは多年草です。今のお花が咲き終わったら、いったん切り戻してあげてください。上手く行けば秋にまた咲いてくれるかと思います。植え替えは2~3年に1度してあげてください。肥料もお忘れ無く!2024年2月にもオステオペルマムについて書きました。よかったらこちらもご覧くださいね→...オステオスペルマム

  • 西洋ホタルカヅラ

    小さい小さいお花ですが濃いブルーがとても存在感があるお花、西洋ホタルカヅラがやって来ました☆横に広がるお花で、育てやすいお花です。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。肥料は固形肥料を定期的にあげてくださいね。西洋ホタルカヅラ

  • 野菜苗【チマサンチュ、ミニトマト、トウガラシ】

    春の陽気に誘われて、大阪では桜がぐっと咲き始めました♪さて、そんな中、お店には大人気のこの子達がやってきました。チマサンチュ、ミニトマト、トウガラシ!TOP画像はチマサンチュです。柔らかい葉なので焼肉などを食べるときにとても巻きやすいです。日当たりの良いところで、土が乾いたらお水をしっかりあげてくださいね。ミニトマトお日さまが良く当たるところで、乾燥気味で育ててください。上に伸びて高く成長するので、支柱が必要です。またわき芽はとってくだいね。トウガラシお日さまが良く当たるところで育ててください。お水のあげすぎに注意ですが、夏場はしっかりあげてくださいね。トウガラシも支柱が必要です。沢山実りますように☆野菜苗【チマサンチュ、ミニトマト、トウガラシ】

  • ヒメマツバギク

    今日の大阪は良いお天気です。車に乗るとエアコンをつけているので暑いぐらいです。暖かく、乾燥気味のこの時期にぴったりのヒメマツバギクがやって来ました☆お花は小さいのですが、色鮮やかで目を引きます。お日さまの良く当たるところで育ててください。乾燥気味が良いので、水はけの良い土に植えてくださいね。土が乾いたら、お水をあげてください。肥料は植えるときに固形肥料あげてください。あまり手間も要らなくて、育てやすい多年草なのですが、多湿がウィークポイントです。大阪の梅雨と夏を乗り越えられるかが問題です(^^ゞお花が終ったらカットして形を整えてください。2~3年に一回、春か秋に植え替えをしてあげてくださいね。※お店でも風通し良くするために密集しないように空けています。ヒメマツバギク

  • チューリップ

    今輝いているチューリップ☆風が強い時に撮ったので、少しブレました(^^ゞお日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてくださいね。チューリップは多年草(球根)なのですが、大阪の夏は蒸し暑くてなかなか上手くいかないかも!??ぜひ、今のこの子達を愛でてあげてくださいませ。チューリップ

  • ナスタチウム

    早々にやってきました♪柔らかい葉を持つナスタチウム。お日さまが良く当たるところで育ててください。暑さにちょっぴり弱いので真夏は半日陰の所に移動させてくださいね。お水は土が乾いたらあげてください。多湿に弱いので、お水のあげすぎに注意です。また蒸れないように風通しの良いところで育ててくださいね。肥料は植える時に固形肥料をあげてください。2013年3月にもナスタチウムについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickナスタチウム

  • フクシア

    色鮮やか、はっきりくっきりしたフクシアがやってきました☆暑い寒いのに弱いです。春と秋の時期はお日様よく当たるところ夏の時期は半日陰、真冬の時期は明るい室内に入れてあげてくださいね。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。肥料は春と秋に固形肥料をあげてください。フクシアは低木になります。暑さ寒さに弱いので、育てる場所に気を付けてください。またお花がいったん咲き終わるころ(梅雨頃)切り戻しをしてあげてくださいね。フクシア

  • ペラルゴニウム

    かわいらしいペラルゴニウムがやって来ました♪お日さまが良く当たるところ、風通しの良いところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は春と秋に固形肥料をあげてください。咲き終わったお花はこまめに取り除いて、初夏頃お花が咲き終わったら、切り戻しをしてください。ペラルゴは多年草になります。植え替えは秋頃にしてくださいね。2023年3月にもペラルゴニウムについて書いています。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickペラルゴニウム

  • セントーレア(ブルーカーペット)

    今日の大阪は快晴です。とても綺麗な青紫色のセントーレアがやってきました☆お日さまの日差しが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらあげてください。お水のあげすぎには注意してくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。一年草ですが、手が掛からずとても育てやすいです。お庭に植えた場合は、上手く行けばこぼれ種で毎年咲いてくれるかもしれませんよ♪セントーレア(ブルーカーペット)

  • クリスマスローズ

    今日の大阪は快晴です。暖かいとお花たちも嬉しそうに元気よく咲いています。今日は我が家のクリスマスローズ達をご紹介♪真っ白い子にグラデーションが入っている子ボルドー色の子もいてます。(画像は赤っぽいけれども実際は少し暗いトーンの子です。)ただ、みんな下を向いて咲くので撮るのが大変です(^^ゞクリスマスローズ

  • 2024年春の寄植え

    今日は我が家の前にあるお花の寄植えをご紹介☆チロリアンデージーブルーデージーイベリスストックヒメキンギョソウブラキカムネメアシアローダンセマムハゴロモジャスミン春色のピンク色。みんな元気に咲いています♪2024年春の寄植え

  • ムスカリ

    今日の大阪は快晴でした。ムスカリが元気にやってきました♪お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。お花は春で終わりますが、ムスカリは多年草です。球根となってまた来年春に咲いてくれます。秋の終わりに固形肥料をあげてください。植え替えもこの時期にしてください。そして春に花芽が出てき始めたらまた固形肥料をあげてくださいね。2020年3月にもムスカリについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickムスカリ

  • ビデンス

    まだまだ小さい赤ちゃんビデンスがやってきました♪昨年は10月頃が最後の入荷でした。が、冬の間も、そして今もずっ~と綺麗にさいているので、何度「ビデンスはないの?いつ入りますか?」の声を聞いたことか・・・(^^ゞやっと入ってきたので、ほっとしています。お日さま大好きです。良くお日さまが当たるところで育ててくださいね。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。花がらをこまめに取って、間延びしてきたらカットしてあげてくださいね。とても育てやすいお花で、ボリュームも出てくるお花です。ぜひぜひ育ててみてくださいね。2023年10月にもビデンスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickビデンス

  • ハーデンベルギア

    上品で小さいお花をつけたハーデンベルギアがやってきました☆お日さまが良く当たるところで育ててください。ハーデンベルギアは寒冷地だとお鉢に植えて真冬の管理をしてあげる必要があるそうですが、大阪の冬ぐらいであれば、地植えでも大丈夫かなと思います。お水は土が乾いたらあげてくださいね。ただし少し乾燥気味が良いので、あげすぎには注意してください。肥料は春と秋に固形肥料をあげてください。ハーデンベルギアは低木になります。なので上手に育てられたら来年再来年と咲いてくれますよ。鉢植えであれば2~3年に1回植え替えてあげてください。土は水はけの良い土にしてくださいね。2020年2月にもハーデンベルギアについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickハーデンベルギア

  • ペチュニア

    今日の大阪は快晴ですが、すっごく寒いです。こんな日にやってきたのは、やさしいピンク色のペチュニア。お日さま良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。肥料は固形肥料を植え替える時、また秋ぐらいまで定期的にあげてください。お花が一端咲き終わったら、間延びしてきたら、半分くらいにカットしてください。また元気に咲き出すと思いますよ。今回の苗はとても元気で蕾いっぱいです。ぜひ今から楽しんでくださいね♪ペチュニア

  • アネモネ

    大きなお花を揺らせながらアネモネがやってきました。お日さまが良く当たるとこで育ててください。お水は土が乾いたらあげてくださいね。そして水はけの良い土に植えてあげてくださいね。肥料は植え替えの時に固形肥料をあげてください。アネモネは多年草です。春の間咲いた後、上手く夏を越すことができたら来年咲いてくれるかもしれませんよ。お花が咲き終わって、夏に葉っぱも枯れてしまったら水やりは中止してくださいね。2018年2月にもアネモネについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickアネモネ

  • ガザニア

    元気いっぱいのガザニアがやって来ました♪お日さま大好きです。なのでしっかり当たる所で育ててくださいね。お水は土が乾いたらあげてください。乾燥気味が良いので、水はけの良い土に植えて、お水はあげすぎないように気をつけてください。肥料は植えるときに固形肥料をあげてください。秋頃にまた固形肥料をあげてくださいね。寒さに少し弱いです。厳しい寒さの時は、寒風が当たらないところや軒先などにお鉢を移動させて様子を見てください。大阪の梅雨を乗り越えられた、長く楽しめるお花です。またガザニアは多年草です。秋頃に株分けして増やすこともできます。是非チャレンジしてみてくださいね☆2023年3月にもガザニアについて書いています。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickガザニア

  • ルピナス

    ひときわ目を引くルピナスがやって来ました♪葉っぱも特徴的です。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。水はけの良い土で植えてくださいね。肥料は植え替える時に固形肥料あげてください。蒸れるのと暑いのが苦手です。なので大阪の梅雨を越すのが難しく、一年草扱いになるかと思います。2017年2月にもルピナスについて書きました。良かったらこちらもご覧くださいね→Clickルピナス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、我が家の花壇さんをフォローしませんか?

ハンドル名
我が家の花壇さん
ブログタイトル
我が家の花壇
フォロー
我が家の花壇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用