なぜだか敬遠してた店。渋谷あたりで昔食べた気がするがその時は豚骨食ったと思う。 そんなサブメニューに゙豚骨、メインは煮干しの店。本日はメインの煮干し。 チケット買ってiPadにQRをスキャンさせて注文が完了する ぷ〜んと香る煮干し。セメントではない。透き通り系スープはそこまでニボニボではない丁度いい強めの煮干し。最近伊吹食ったからそう感じるんだろうけど、伊吹に比べれば良いレベルの煮干しです。 硬めで頼…
前に行ったけどもうどんなラーメンだったか忘れた。ということを防止するメモ
ラーメン大好き。つけ麺よりもラーメンが好き。代理店ラーメンは明らかにコメント少ないです。うまいラーメンにはコメントが多くなる傾向があります。
2025年7月
なぜだか敬遠してた店。渋谷あたりで昔食べた気がするがその時は豚骨食ったと思う。 そんなサブメニューに゙豚骨、メインは煮干しの店。本日はメインの煮干し。 チケット買ってiPadにQRをスキャンさせて注文が完了する ぷ〜んと香る煮干し。セメントではない。透き通り系スープはそこまでニボニボではない丁度いい強めの煮干し。最近伊吹食ったからそう感じるんだろうけど、伊吹に比べれば良いレベルの煮干しです。 硬めで頼…
まぁこのご時世980円は安い スープは粘度のない濃厚魚介のよくあるやつ。なので不味くはないが。。。 胡椒で締めると味にキレが出てハッキリした。プラスでニラ壺入れて辛味アップ。これも味変としてはありだった。 麺がツルツルで歯ごたえのあるコシ。これはよく出来てる。でも俺、そばでもうどんでもコシ無くて良い派なんで。。 しかもこの量は食いきれるかな。。。って思ったらざるで上げ底されてて逆に少ねえ〜!! このあた…
左上1050円 たまたま50円だけ持ってたから頼んじった。 前に蕨西口で食ったことあるけど、浦和の西口にもできたので訪問。 一言でいうと まぁまぁ。 武蔵家ほどじゃ無いし、町田商店以下でもない。 脂多めがプラスに働いたかな。蕨で食ったやつより背徳感があって良い。 ただし ご飯有料は痛い。。この米騒動のご時世仕方ないけど。 あと九条ネギと海苔が多すぎ。チャーシューもロースでもそもそ。 ノーマルラーメンがいいで…
安定の味噌ラーメン チャーシューはなくてもいいんだけど、それだと550円だから。。。 カレーと半チャーハン注文してた強者おじさんがいた。それほど美味いのだろう。 いつかメニューにはないけど半カレーって言ってみたいな。同じ料金で良いので。。 相変わらずいい雰囲気の店。一度店閉めたみたい。。でもお父さんどうやって1日過ごしていいかわからず再開した。。。なんて話が聞こえました。娘さん達も相変わらずかわいいし…
富田に豚骨?限定らしい。そんなに期待してないがどうか。 待ちはなかった昼14時半。提供まではまぁまぁかかる。相変わらず周りは濃厚つけ麺。ええけど そんな豚骨はまず麺が極細ストレートではなく細麺の若干縮れ。チュルリな食感。スープは濃い目の博多豚骨。骨感もある。 だけど三種の神器や替え玉はない。胡椒だけもらってごちそうさま スープに沈んでいるのは粗めのみじん切りニンニク。 元々飲み会だから出社したのでニン…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、kzooさんをフォローしませんか?
なぜだか敬遠してた店。渋谷あたりで昔食べた気がするがその時は豚骨食ったと思う。 そんなサブメニューに゙豚骨、メインは煮干しの店。本日はメインの煮干し。 チケット買ってiPadにQRをスキャンさせて注文が完了する ぷ〜んと香る煮干し。セメントではない。透き通り系スープはそこまでニボニボではない丁度いい強めの煮干し。最近伊吹食ったからそう感じるんだろうけど、伊吹に比べれば良いレベルの煮干しです。 硬めで頼…
まぁこのご時世980円は安い スープは粘度のない濃厚魚介のよくあるやつ。なので不味くはないが。。。 胡椒で締めると味にキレが出てハッキリした。プラスでニラ壺入れて辛味アップ。これも味変としてはありだった。 麺がツルツルで歯ごたえのあるコシ。これはよく出来てる。でも俺、そばでもうどんでもコシ無くて良い派なんで。。 しかもこの量は食いきれるかな。。。って思ったらざるで上げ底されてて逆に少ねえ〜!! このあた…
左上1050円 たまたま50円だけ持ってたから頼んじった。 前に蕨西口で食ったことあるけど、浦和の西口にもできたので訪問。 一言でいうと まぁまぁ。 武蔵家ほどじゃ無いし、町田商店以下でもない。 脂多めがプラスに働いたかな。蕨で食ったやつより背徳感があって良い。 ただし ご飯有料は痛い。。この米騒動のご時世仕方ないけど。 あと九条ネギと海苔が多すぎ。チャーシューもロースでもそもそ。 ノーマルラーメンがいいで…
安定の味噌ラーメン チャーシューはなくてもいいんだけど、それだと550円だから。。。 カレーと半チャーハン注文してた強者おじさんがいた。それほど美味いのだろう。 いつかメニューにはないけど半カレーって言ってみたいな。同じ料金で良いので。。 相変わらずいい雰囲気の店。一度店閉めたみたい。。でもお父さんどうやって1日過ごしていいかわからず再開した。。。なんて話が聞こえました。娘さん達も相変わらずかわいいし…
富田に豚骨?限定らしい。そんなに期待してないがどうか。 待ちはなかった昼14時半。提供まではまぁまぁかかる。相変わらず周りは濃厚つけ麺。ええけど そんな豚骨はまず麺が極細ストレートではなく細麺の若干縮れ。チュルリな食感。スープは濃い目の博多豚骨。骨感もある。 だけど三種の神器や替え玉はない。胡椒だけもらってごちそうさま スープに沈んでいるのは粗めのみじん切りニンニク。 元々飲み会だから出社したのでニン…
5年くらい行きたいと思ってた店。やっと行けた。でもずっと想ってたからか。。。 中華そばしかその日はやっておらずそちらを注文 店内、いや店外にもすごい煮干しの香り。 煮干し嫌いはくんなとのこと。好きっちゃ好きだがどうだ 火曜の13:30は並びなし。雨だしね 着丼。スープを一口。粘度はそこまでないが色は灰色っぽい。脳をガツンとハンマーで殴られた!ような煮干し感。いやすごいというかエグい!正直に言うと苦い。 極…
ニラツボガツンと入れて酢をダバダバ足したら美味かった 煮玉子が甘くてよく合う。 なんか面白ぃw
食ってみたら前にも食ったかも。 ってか今ならどこでも出せる味。豚骨醤油、魚介粉末って感じのスープ。長い穂先メンマなどなど。今となっては代理店ラーメン。もう食わんでいい。それ以外のメニューなら食ってないから食っても良い 写真がない。。。
ラーメンストリートの割と新し目の店。六厘舎でラーメン食おうと思った15時過ぎ。なのに10人くらい並んでたから諦めた。 で向かいのスカスカの玉さんへ 煮干しに生たまご落としたビジュアル見て食わなくていいやと思ってた店。よく見るとイチオシ左上はとろりそばとのことで、こってり系食おうと思ってたからまぁいいかと。 特製は頼まなかったのでたまごはない。まぁいらない。提供はやし!まぁ空いてるからね。スープはその名…
店の名前こんなんだったかな。。 東京駅ラーメンストリートの新店舗。 最新の家系はどうかな?と。 結果失敗。滑らかなスープは新しいかもだけど別に滑らかじゃなくてもいいのよね。鶏油有料だし。なんか物足りない一杯だったので、ニンニク、カエシ、胡椒ラー油などでパンチを与えるとそれっぽい家系になりました。次はないかな。。
味噌じゃない方のボンズ。駐車場は斜め裏。 以前行った時よりかなりの豚骨臭。期待大。 1430頃だから席はあった。 ミニラーメン930円はまぁそんなとこでしょう。 ツーかラーショは火曜休みね。。 ニンニク脂で。麺はワシワシ。スープは粘度あり。脂は塊がごろっといるタイプ。そこ以外は及第点。 また行っても良い。もやしがくたくた少量なのでもう少し足しても良い。味カライし。ミニラーメンだと量が若干少ない。ので 野菜増…
それでも1000円は安い Ramen La Mia casaはとんとんラーメンの近くです。住宅地に6席ぐらいの小さなお店。 醤油はすっきり系のキレがある薄口醤油って感じ?鶏ベースと思われるスープ。正直ちょっと忘れ気味。。でも全然ありありお店でした。なんかネギの切り方とかいい感じ。バランスもいいし。 違うメニューも食べてみたい。 色々食いたいから3人で来たいね。
硬め多めで。初来店。 赤塚駅降りてすぐ。車で行くなら大宮バイパスまっすぐ行って右に曲がるのがいいと思う。んで店超えて右折右折でUターン。お店の100m点前のタイムスに止めるといいす。 味噌ラーメンなんてメニューもあるだけどここはまず左上で。遠いつっても30分ほどだから行けるけど行ったらやっぱ特性ラーメン頼んじゃうよな。。 んで、ご飯サービスあります。 「麺は下からまぜて食べろ」的な注意書きがある。ってこ…
あら。ひと月ぶり。 昔からあった浦高近くのラーメンがつぶれ、そこに居ぬきで入ったお店。らーめん廣澤さん。やっと初回訪問左上。醤油ラーメン 他には塩や貝出汁の特別塩とか、限定とかもある。混ぜ蕎麦つけ蕎麦もあったと思う。 今日はワンオペの為、まぁまぁ待たされた。 20分ぐらい待って着丼。ラーメン丼は最近はやりの背の高い器。スープが少なくても済むという魔法のような丼。まあ食い終わるころちょうどスープも…
背脂ラーメン 硬め背脂でオーダー。麺はポキポキストレートで好きなやつ。スープは背脂多目で甘くて甘いす チャーシューもトロトロでいうことないす とんとんよりこっちかなぁ。。 濃いめにはしなくていいと思う。 ニンニクと豆板醤をプラスして完食! 強いて言えばご飯サービスしてぇ〜
浦和西口のコルソ裏、銀仲通り(なんてもう無い)に向かう左側。飲食店が何個か入っている長屋みたいなとこ。和浦酒場の1Fに新しくできた店。店構えからしてよくある家系ラーメン屋。 味もそんな感じ。特に特徴はないw。どこにでもある家系ラーメン。特筆はないです。町田商店行くならここでもいいかな。武蔵家のような豚骨の暴力感もなくまろやかなこってりスープって感じ。 でもこのご時世800円台でラーメン食えるならいい…
花月の限定ラーメン。一回は食べてみないとわからないからね。。 で、まぁこれはなんだろ、想像できる味だったかな。 塩味の強めスープはバターのコクがあり、キャベツの甘味は若干多め、ゆずはあまり感じなかった。 しょっぱ、あま、コクなので不味くは全然ないんですが、それ以上の何かはないのだよね。 ニンニク小もちょっと入れたけど、綺麗にまとまっちゃったかな、、、って感じ。 佐野ラーメンのような…
博多ラーメン700円。会社(大手町)から北に5分ほど。 若干カエシが少なめではあるが悪くはない、良くもない博多ラーメンでした。麺も粉落としだけど食感もあまりなく脂は多めだが骨感はあまりない。でもカエシも含めてテーブルアイテムは全部ある(が、紅生姜入れ忘れた)悪くはない店。昼時だが並ばんしご飯サービスあるし、700円ならこのご時世悪くはない店。でも替え玉150円は高くない?頼まなかった。。 でもまぁここ行く…
味噌ラーメン980円 濃厚でしょっぱ旨い。野方の流れと思われる。太麺がバッチリ合う濃さよ。メンマもチャーシューも文句なし。 一味とニンニクでパンチ追加!モヤシも炒めた感があって好き。もっとモヤシ増やしたい。どみそなんかとは全然レベチ。パンチだらけの店。再訪します。ちょっと後半飽きたけどね。。6人ぐらい並んだけど10分待たずに。隣の家系も気になります
意外とここに投稿してなかったのね。 うちから1時間ちょうど。今も変わらぬ路上駐車で失礼。 変わらぬ雰囲気、6席ぐらいのカウンター。食券なしのオーダー後払い制。チャーシュー麺をお願いした。塩味もあるそうでそれも旨いでしょうね。。 待ち無しですぐに調理していただいたので着丼までも5分以内だったかな。鶏油を寸胴の上澄みから何度かに分けて丁寧に丼へ。そうこうしてたら麺が上がりチャッチャと完成。 ひと口頂くと…
南与野というか、所沢行くとき通る道頓堀の途中にある怪しいラーメン屋。 小さい店構えで店からのお願い事やコメントがベタベタ貼られているちょっと怪しい系。店内も薄暗く12時なのに客0人 そんな怪しい店内の無口の店主が時間をかけて作るネギ味噌。系統はラーショ。それよかもうちょっと脂が多いこってり系 ラーショ系は丼が浅くて口が広いからすぐ冷めるのが残念。もっと脂多めのコテコテができるらしいがオススメはしてま…
ネギ多め、脂チョイ少なめ。 スープを一口。味がしない。。。 かき混ぜてカエシを引っ張り出してスープを一口。うん。味はそうね。。。 でもなんか足りない。胡椒を足してもカエシを追加しても。。。 スープの奥深さがなかったんじゃないかな。。にんにくとか香味野菜とか、脂とカエの味しかしない。。 これじゃだめだよ、味落ちた 残念。たまたまかなぁ。でも前回もそう感じたみたい じょっぱり行きたい
あと残るはまぜそばとつけ麺。のう こうつけ麺とのことで魚介豚骨だろう。。 。 良かった。全然あり!3日目ぐらい 熟成してんじゃないか?この卵。トリュフ香ります。若干しょっぱいけどまた食ってもいいレベル。 このお店はホントレベル高いよね。 長くお付き合いできるといいですね〜
ロイヤルパインズ先の町そばやにやっといけた 町そばやではいつもの。もリセットカレーライス ここはカレー丼もある 正しい町そばやで蕎麦の味、香りはしないw カレーはかつお出汁のゴールデンって感じかな。。 蕎麦をゾゾゾと多めに啜る町そばやの魅力よ。量が結構多いです。蕎麦もカレーもミニサイズではない。でもこのご時世これで700円?? 大丈夫だろうか?心配なのでたまに行きます(安いから。。)13:30でも満席でした。…
ラーメン小 脂中 野菜小 大雨。食券買って車で待機。4組待ち。 10分ほど待ってフードコート上等の呼び鈴でお店に呼ばれる 5分くらいで着丼 スープは豚骨がしっかり骨感のあるスープ。二郎インスパイアの中では粘度もあるタイプ。つまりコク深いスープはある意味家系方面に近づく感じ 悔しいが結構うまい チャーシューもどデカいバラブロック 太麺はもっちり系 ワシワシじゃなくても良い派なのでこれはこれでいいかな。ニンニク…
いつ行ってもすぐ座れる お店 りっぱなきれいなお店なのに。。 Goodです。 今度行ってもまた 同じく この店だと思います でも塩ラーメンは言うほどポルチーニは香りません。あと食ってないのはまぜそばと濃厚つけ麺。濃厚つけ麺はおそらくあの味だろうからまぜそば行ってみようかな。。金があるうちは。。
浦和高校に向かう遊歩道と交わる通りにあるお店。最近できた。ラーメンとカレーのカフェ 店内は7席ほどのカウンターのみ。家族で経営されていておじいちゃんとおばあちゃんもお手伝い 小食ラーメンをオーダー ニンニクはありで。別皿で提供される 胡椒やカエシは卓上に数か所おいてある お味は甘めさっぱり目の二郎。なので悪くナイス。 量的にも小食で十分。また行こうと思います。が、なぜか帰ってから1時間後あた…
は鶏パイタン。基本鶏パイタン一本のお店です。黒マー油なんちゃら見たいのもあったけど鶏パイタンです。のであまり珍しくないお味。一瑳と変わらん。一瑳食うならこっちのほうが空いてます。 黄金スープは鶏油たっぷり唇ペタペタ系、麺は細めのストレート。やや固めなのでこれでいいかな。薬味ネギが切りたてだったのかいい味してます。チャーシューはホロホロ角煮系。水菜も味濃いめだったので、全体的なレベルは高めです。が…
テレビでもよく取り上げられる半透明のうどん。QRコードで待ち順お知らせ機能があるそうですが雨降りの1330だったのでスタッフさんから少々お待ちをっつって外待ちして5分で入店。 肉つけがおすすめとのことでそこにたまごつけてすき焼き風に。 うどんだけで食ったり、海苔つけて食ったり、たまごで食べたりつけ汁付けたり、たっぷりの牛肉ですき焼きで食べたり飽きずに楽しめます。うどんの味って言われるとそこまでわからない…
多かった ニンニク、脂だったんだけど脂多くて食い切るのきつかった。野菜も少なめにしたんだけどね ので ミニの野菜普通かちょいマシ ニンニク マシマシも可 脂、ありか普通か って感じがここのベストです
なんでも東京の人気店らしく東京以外は初出店らしい。大宮武蔵家の隣にオープン。 といってもつけ麺は狼煙と似た豚骨魚介ドロ系スープ。麺を入れても沈まない粘度。 味は悪くなく並じゃあ少ないかも、って思ったけど飽きるしこのくらいで良い。飽きるから特製がいいです。麺とスープだけじゃ後半きつい。 というわけで、若者系ラーメン屋が2軒並んだ駅前。次行くならラーメンです。娘は好きな味だからその時かな。娘はどっち行…
わかめトッピングってかメニューはそれしかない。14:40について通り待ち3名だったから待った。でも10分ちょい待ったかな 透き通った醤油スープだがコクが感じる。昔ながらの鶏スープとは違う。豚なのかなぁ〜 ってのもニンニクも合うのよね。のでスッキリスープだがコクあってパンチあるのよ。どこと似てるかというと同じビルのワンフロア上にあった店? 旨いっす。15時過ぎても客並んでたから15時過ぎの並んでないとき再訪か…
初一双 最近もテレビで見た。外人が修行するやつ。その店舗じゃないけど。酔っぱらい一人で中洲まで歩く。 1時間ちょっと待ってやっとこさ。旨いよ。でも待ちすぎ。泡があるつばめ軒って感じ。空いてれば喜んで食べます。またいけるかな。。 長浜家はどっちも行った。屋も家も。俺は家だな。どちらにせよベタナマって言わなきゃだめよ
ニンニク脂マシマシで これです ありです 強いて言うなら骨感がもう少し欲しい しょうがトッピングできるみたいよ
freedom越えて右側の商業ビル1F どっかで聞いたことある名前。亀戸?錦糸町?あたりの背脂屋さんらしい。ので早速。 ハッスルラーメン、背脂増し、硬めでオーダー。 スープはサラッとしてるが脂が甘くて美味しいです。好きな味のやつ。どこの味だっけ。。。?どっかで食ってるんだよなぁ。背脂つっても燕三条じゃないし、東京豚骨のような甘さのスープなの。麺もストレート系でポキポキしてて好きなやつ。どこだっけ?? のでも…
こんな感じだったかも。って味。本店みたいな驚きまではなかった。煮干しが立ちすぎず、コクのあるスープ。チャーシューも゙古い感じの演出はいいよね。 食い終わって店から出ても口の中が旨いのは久しぶり。 もう出会わないと思うけど、まぁまぁでした。
塩ラーメン ちょっと鯛っぽい味の透明スープ。 レモンジンジャーオイルは初めて。 でももう食べなくて良い。行くなら別メニューで。 近くのうどんや行きたい。。。
特味噌よりは好き。ドロ系豚骨ベースのスープだがものすごく甘い。でもまぁ確かに味噌。どさんこ系ではない。不味くはない。ってレベル。ワシワシする太麺は好き。kitteでは一番いかない店になるかも スープ残してごちそうさま
埼大通りの元梵の場所 一回行ってたけどメモがなく。。。 二度と食うな! 味の大渋滞! 豚骨と魚介と味噌と醤油と脂とニンニク が渋滞してて全然うまくなかった。。 14:29だったのに入れてくれたのはありがたいけど、ごめん。もう行きません
豆乳臭さはなく牛乳ってかマイルド豚骨系スープが粉チーズによりクリーム系パスタ。胡椒足してカルボナーラ的に食す。チンゲンサイの苦さが良いアクセント。ホロホロ肉は可でも不可でもない。 変わり種だけどそこまで奇をてらった感じではない仕上がり。BB弾ニンニクでパンチ足して、うん、なんかバランスの良いラーメンに仕上がってます。それは良かったのか?悪かったのか?? 隣に座った若いネーちゃん。一人でもラーメン屋入れ…