ご依頼いただいていた少年昨日完成したドキドキ感ヒヤヒヤ感そしてご希望の姿をどう表現するかどんな雰囲気で生み出すか...ワクワク感も含め久しぶりに感じたいつになってもまだまだ未熟だけれど達成感は得られた私にとって特別な1体が またここに存在します貴重な経験をありがとうございました。...
油絵の具、パステルで色付け羽は黒ベースに赤を足した右腕、肩になるのかな~茶~赤紫...パーツを合わせる腰~脚の部分も少し朽ちた色髪の毛は少しゆるいカールにしたかった為レーヨンを使用コテも使えるし気に入っている素材の一つ後は関節部分に布貼りをして繋げる...
仮組み立て思い浮かべていた姿に整った目はグリーン第3の目は、ブルー系羽、腕、脚を左右どちらがいいかと何通りか組み合わせ、悩んだ、迷った未だにどれが良かったのか不安もあるけどこの姿が一番バランス的によかったかな~またバラシて細かくヤスリ下塗りに!...
耳が乾いたどんなもんかパーツを合わせる少し胸が出ているからもうちょい削る...
今日は羽を...1時間くらい?その間「無」細かい作業は息が止まる顔は頭の蓋をして左右の形を整えたこれから耳を付ける作業今、少しずつ乾かし中~...
少し前に完成したオブジェ「解毒」ロングヘアーの少女 Creema 孤兎と苺のオブジェ 3小さめな苺だけど上から入っちゃう~ Handmade Shop ★ Seriya's Brain...
オーダー制作、少しずつ進める三つ目...初挑戦上手くできるか不安な中、第3の目となる穴を開ける怖すぎず、可愛すぎず...そして。どこに付けようかと悩んだ角も丁度良い位置に付けられたかな?髪の毛を貼ったらどうなるかまだ想像できない(;´・ω・)眉毛の位置を決め乾燥中~ボディは3分割で丸っこいお腹少し胴が短い気がするから多少付け足しをする背中には羽を~...
普段はオーダーはお受けしていないのだけど今回、「少年のオブジェ」を ご依頼いただき制作することになった特別ですそう特別な制作、作品になる気がしているオーター制作は私にとって試練であり大げさかもしれないけれど、普段以上に苦しい戦い・・・私の作品を見て怖い、エグイなど思われる方もいるかと思う自分の中では綺麗な姿であっても人にはそう見えない逆に私にも苦手な姿がある例えば。。。単眼はちょっと怖い手足が多す...
感染拡大していく新型コロナウイルスいつまで続くのだろう・・・孫の顔を見ながら不安が増していくこんな状況でも制作は続けるわけで制作するには材料も切らすわけにはいかず変わらずないものは注文し、荷物は届き、そこで人との接触もある配達員の方も不安の中、業務を行っているのだと感じる接触は最低限とし、玄関のドアも大きく開くことはないそれでも受け取れば、玄関を開けた時点で菌があるものとし除菌を行うようにしている...
「ブログリーダー」を活用して、Seriyaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。