chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jasmine
フォロー
住所
未設定
出身
大田区
ブログ村参加

2016/03/18

arrow_drop_down
  • ベトナムの隠れ宿 バイサンホーにチェックイン♪

    ダナンからThe Vietageに乗って6時間、クイニョンの街にほど近いDieu Tri駅に到着。The Vietageのスタッフにお礼を言って乗り込む車は私達夫婦お気に入りのザニエーホテルズの車。 日本ではあまり知られていないZannierグループだけど、カンボジアのシェムリアップを始め、とても素敵なリゾートを手掛けている。2026年には南仏のÎle de Bendorと言う小さな島が全てザニエーのリゾートとして生まれ変わるそうなので、今からとても楽しみにしている。 私達はベルギーのゲント(すでにマネージメントから外れている)から、ナミビアのオマンダ、カンボジアのプームバイタンとこちらで4件...

  • The Vietageに乗ってダナンからクイニョンへの列車旅♪

    ヴェトナム中部を旅した夏のヴァカンス。ダナンではインターコンチネンタル ダナンにステイし、そこからアナンタラ ホイアン リゾートへ移動。そこからクイニョンへはアナンタラのグループがマネージするThe Vietageに乗って6時間程の列車旅をしてきました。 6時間と聞くと長いなぁ~と感じるのだけど、車窓を流れる長閑な景色を見ながら乗っていると、あっという間でした。 ダナン駅朝8:05発の列車で、30分前には駅に着くように言われていたので、6:30にはホイアンを出発したけれど、混雑もなく40分ほどで駅に着いた。 ほどなくすると、The Vietageのプラカードを持ったスタッフが現れて、特別ラウン...

  • アナンタラ ホイアン リゾートでの朝食

    アナンタラ ホイアン リゾートでの朝食はCafe sua Daにて。ここは朝食時だけにオープンする場所。 川沿いに面した建物の2階部分で、階段がレトロな雰囲気を出している。 振り返ってもピンクのライトと相成ってアナンタラ ホイアン リゾートの中でも美しい場所だと思う。 少し遅めに行ったので、食事が終わる頃には随分と人が少なくなっていたけれど、やはり朝は混む様。 菅笠チックなランプシェードが下がるペイストリーコーナーとシリアルの容器が並ぶコーナーが可愛かったです。 ちょうど川の見えるお席が空いていた。 ヤシの木と対岸の島が見えて、とても気持ち良い朝。 沢山はいらない、美味しいコーヒーとフルーツが...

  • 青空にピンクのブーゲンビリアが映えるホイアンの旧市街

    ホイアンと言えばランタンで、多くのツーリストが訪れるのも夕方から夜にかけて。でも昼間のホイアンも青空に映える黄色い壁、アクセントになるビビットなピンクのブーゲンビリアが咲き誇り、夜とはまた違った美しさがありました。 滞在していたアナンタラホイアンリゾート内にも幾つも写真が飾ってあったのだけど、近くにギャラリーがあって、納得。 さすがに昼過ぎは暑いので、朝ご飯を食べた後に腹ごなし的な朝散歩。 市場も菅笠被ったローカルの人達がほとんどだった。 輸入に頼るしかないシンガポールと比べると、ベトナムではお野菜や果物も新鮮でおいしそうに見えるから不思議・・・・ 夜とは比べ物にならないほど、がらんとした通り...

  • 夕暮れ時から歩くホイアンの旧市街

    楽しみにしていたホイアン旧市街散策。滞在していたアナンタラ ホイアン リゾートにはトゥボン川沿いにもエントランスがるので、そこから川沿いを歩いて旧市街まで向かった。正面のエントランスから歩きだしても、結局はホイアン市場に出るのでどちらから歩いても20分ぐらいで日本橋こと来遠橋にたどり着く。 昼間の暑さから解放された夕方になると、屋台からの美味しそうな匂いが鼻をくすぐる。 いくつかまとまった空き家も川沿いに見かけた。リノベーションしたら美しいお屋敷になること間違いない! 現在ホイアンには1000軒あまりの古民家が存在していて、70%が民間の所有で、その中で所有者がホイアンの人の家は30%しかない...

  • アナンタラ ホイアン リゾートのスパとプール

    7月のホイアンの日中は日差しがキツイので街歩きはお休みして、プールやスパで癒しの時間。 アナンタラ スパには前日に予約を入れておいたので、15分前にはスパのレセプションへ お願いしたのはストレス リリース マッサージ。ストレスは感じてないはずだけど、強い目の圧ではなくて緩いストロークで、リラックスしかったのです。 お部屋は飾りもない、シンプルなお部屋にベッドが2台並んでいるだけだった。最初に足をゴーマージュしてもらって、90分のアロマッサージ。施術後はやはり身体が軽くなったと感じた。 アナンタラ ホイアン リゾートには小さいけれど、プールも完備。川沿いにデッキも置いてあったけど、ここは暑そう!...

  • アナンタラ ホイアン リゾートのリバービューのお部屋

    アナンタラ ホイアン リゾートではデラックス スイート リバービューのお部屋をチョイス。 スイートと言ってもほとんどのお部屋がスイートのアナンタラ ホイアン リゾートでは、ビューがガーデンかリバーの違いだけで、お部屋の広さは42㎡とそんなに広くはないです。 お部屋には外からアクセスするので、屋根のある廊下を渡り、アサインされたのは108号室。 部屋の中に入る前にデイベッドが左右に配置されているので、ここからぼーっと川を眺めることも出来るし、お部屋の中からもトゥボン川が見えます。でも廊下は共有スペースなので誰でも通るので、部屋のブラインドは結局閉めたままで、部屋からリバービューを楽しむことはなか...

  • ウエッジウッドの食器でアフタヌーンティー@パンパシフィック オーチャード

    最近新しいホテルのオープンが相次いでいるシンガポール。オーチャードにはCOMO,Pullman,The Editionそして今回訪れてたPan Pacificもそう。 タイ大使館のお隣なので、オーチャードのMRTの駅からは少し歩くことになる。地下で繋がってないので駅から歩いただけで汗だくコース。 ホテルに到着するとオープンエアーのチェクインカウンターや水盤の上に出来たカフェバーなどスタイリッシュな仕上がりになっていた。今回のアフタヌーン会場は11階のFloretteなので、そのまま素通りしてエレベーターでup。 エレベーターから外に出ると、きっと誰もが見上げてしまうと思う。5階分ぐくらいがドー...

  • ホイアンの川沿い、ピンクのコロニアルな館 アナンタラ ホイアン リゾートにチェックイン♪

    インターコンチネンタル ダナンをチェクアウトして向かったのはアナンタラ ホイアン リゾート! トゥボン川沿いに立つピンク色したコロニアルな建物で、辺りは静かなのにホイアン旧市街の日本橋までは歩いて17分ほどと、ホイアン散策にはもってこいの場所でした。 私達はこの後に、アナンタラが運営する列車VIETAGEに乗ってクイニョンまで行く予定だったので、段取りもスムースで良かったです。 アナンタラに泊まるのも久しぶりで、きっとアブダビかドバイのリゾート依頼だと思うので、10年近くたつと思う。 青い空に可愛らしいコーラルピンクの館、ヤシの木がエキゾチック。 中央に見上げる程高い鳳凰の木があって、真っ赤な...

  • ダナンからホイアンへ、ダナンのマダムランでランチしよう!

    滞在していたインターコンチネンタルダナンのヴィラではホテルと空港間の送迎が往復付くのですが、私達はダナンからホイアンへ移動するので、チェックアウト後にはホイアンに向かいがてら、ダナンの街をサラッと見て、ランチをして、3時ごろにはホイアンのアナンタラにチェックインしたいと告げ、バトラーさんにアレンジしてもらった。 ダナンのピンク教会で車から降ろしてもらい、一角を歩いてみた。近くにはツーリストで賑わうハン市場もあるけれど、別にお土産を買うつもりもないし、外からあ~~~人がいっぱいだね~で通り過ぎただけだった。ハノイ同様に、カフェも沢山だったダナンはハングルが沢山聞こえてきた。 そうそう、このピンク...

  • 『世界一美しいサル』アカアシ ドゥク ラングールが住むインターコンチネンタル ダナン

    世界一美しいサルを見にダナンへ行こう!と思いついたのは、先に訪ねたマレーシアのランカウイ島、ザ・ダタイでのこと。 そこで可愛らしいダスキーリーフモンキーこと、メガネラングールを見てからネットで色々調べてみたら、ベトナムのビーチリゾートで有名なダナンに珍しい種の猿が住んでいることが分かって、それも国際自然保護連合による絶滅危惧種に指定された霊長類の女王とも呼ばれる世界一美しいサルなんだと・・・・・・ ダナンでも世界一美しいサル、アカアシ ドゥク ラングールが住むのはソンチャ半島。そのソンチャ半島の中に立つのがビルベンスリー氏デザインのインターコンチネンタル ダナンと分かれば、ここに行かない理由は...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmineさん
ブログタイトル
Voyage 〜世界のホテルと街歩き〜
フォロー
Voyage 〜世界のホテルと街歩き〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用