chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
図書館でごはん https://ameiro-kosame.hatenablog.com/

本がたくさんある以外は、ただくらしにひつようなものだけのおうちに。シンプル、お掃除、丁寧、ミニマム。

旅行の準備を当日の朝にする夫を見て、とてもシンプルな身の周りのものたちに憧れ、じぶんの見直しをスタート。

こさめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/17

arrow_drop_down
  • 確かに、秋になったんだ。

    今更、夏の写真。 ふと周りの景色を見ると、 あ、やっぱり秋なんだ、と実感できた。 青々とした草に白い花。 とてもあかるかった夏の景色。 ふたりの散歩も、気持ちいい季節になってきた。 少し肌寒いくらいが得意。 花が少なくなってきて、 高くなる空をうつしたくなる季節。 やっぱり、散歩っていいな。

  • 寝る直前の小さな習慣

    リップバームをぬる。 スティックタイプのものでも続かなかったので、 このかたちはさらに続かないのではと思いつつ、 何故か続けられている。 お気に入りのTHREEだからかもしれない。 寝室のちいさなチェストの上に、ちょこんとおいた THREEのリップバーム。 「こんなところにだしっぱなしにして」と思うか 「無造作に置いてある姿もなんだかいいな」と思うかは ひとそれぞれ・・・ 今回自分が後者のように感じられたから良かった。 お気に入りって、出しっぱなしを許せる。 もう本当に寝る寸前にぬる。 寝る前の保湿ケアをしなかったのは、 ケア後に水を飲みたくなったりしたときに 塗りなおすのが億劫だったから。 …

  • おしゃれ着洗いを「THE 洗濯洗剤 The Laundry Detergent 」にして、すすぎ1回へ。

    リネン類にはすすぎ1回の洗剤、 洋服類にはおしゃれ着用洗剤を使用。 おしゃれ着用洗剤が無くなってから、買いに行くタイミングを逃していて リネン類を洗っていた洗剤で洋服を洗っていたところ、 やはり洗いあがりが微妙に気になる・・。 おしゃれ着用洗剤を急いで買うことに。 そして急いでという割には、 かねてからチェックし続けていた洗剤を買う。 今回初めて、気になっていた「THE」シリーズの洗剤、 中川政七商店 THE 洗濯洗剤 The Laundry Detergent 。 洗濯洗剤は洗面台下収納に収めているから 出しっぱなしにすることはないけれど、 それでも使う時に目に触れるシンプルな素敵ボトルが …

  • タオルかけを置かずに、バーを設置して床置きものを減らす。

    無印良品 アルミ タオルハンガー 吸盤タイプ を バスタオルかけとして使用しています。 今まで吸盤タイプのものをあまり信用していなかったのですが (ちょっとひっぱるとすぐとれてしまいそうで)、 マグネットでは難しい場所だったので、 無印良品週間を利用して買ってみました。 使ってすぐのバスタオルを乾かしておくことが目的です。 バスタオル用のタオルかけもいいなぁと思っていたのですが、 極力「置物」を増やしたくないということで、 バーをとりつけることで解消しようとしたのです。 うーん。 吸盤は弱いかも、なんて不要な心配でした。 きっちりくっついて、ちょっと強めにタオルを引っ張っても 全く動じません。…

  • プリンターを持たない 年賀状準備

    枚数も多くないので毎年手描きをしている年賀状。 絵を描いたり、マスキングテープでかざりつけたり・・・ 裏面は楽しく作れるのですが、 表面の住所がちょっとストレスでした。 あまり字がキレイではないのと、 住所などのオフィシャルな情報は 見やすい方が良いな・・・と考え、 表面のみ、印刷で作ることにしました。 といっても、うちにはプリンタはありません。 スマートフォンでPDFが閲覧できるようになってから、 紙に印刷して持ち出さなければならないものが ほとんどなくなったので持つのをやめました。 ということで、住所シールを作って、はりつけることに。 シール面を最大限に活用するために ノーカットのラベルシ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こさめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こさめさん
ブログタイトル
図書館でごはん
フォロー
図書館でごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用