chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乗り鉄でありアニオタである。 http://neetyarou.blog42.fc2.com/

青春18きっぷ等の企画乗車券で旅するのが好きです。旅のお供は駅メモ !他にアニメを見るのが好きです。最近注目しているのは鉄道むすめ&温泉むすめです。

鉄道好きですが・・・があまり詳しくありませんwアニメは萌え系アニメが好きです。声優さんも好きです。 自宅警備員に戻りたいと思いつつ日々を過ごしております。宜しくお願いいたします。 コロナ禍では近場が多いですが、収まってきたタイミングで遠出します。 (ワクチン3回接種済み)

自由人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/12

arrow_drop_down
  • 週末パスの旅9~海に行ってみた。

    前回看板にある城ヶ崎自然研究路っての行ってみます。つり橋もあるようですね。結構細い道です。すれ違うのは気を使う。それっぽい道になってきました。日本人観光客は当然いますが、それと同じくらい外国人観光客もいる。ついに海が見えました。この川は音から察するに滝になっているみたいです。う~ん滝みてから吊り橋に行ってみるか。ちゃんと綺麗に整備されていますね。あれ?滝はどこにある・・・?あっあれか、かなりわかり...

  • 週末パスの旅9~鉄道むすめ巡り2023で伊豆高原駅へ

    前回もう列車が入線していました。乗車します。伊豆急下田11:01発普通伊豆高原行きに乗車、伊豆高原駅11:50着派手な看板があると思ったらプレバトかやっぱ海はいいな。伊豆高原駅着ここに最後のチェックポイントがあります。ついでに観光していきます。この駅に立ち寄ったのは251系スーパービュー踊り子ラスト乗車以来か謎の岩も健在さてQRコードを探さなくてはいけません。流石に外にはないか・・・ありました。チェックイン完了...

  • 週末パスの旅9~鉄道むすめ巡り2023「伊豆急行編」

    前回黒船電車来ましたね~前面展望ゲットしました。熱海08:26発普通伊豆急下田行きに乗車、伊豆急下田駅09:57着新型の3000系アロハ電車が対向に来た。乗る機会があれば乗ってみたいが・・・この車両は前面展望が近くていいね。1時間半なんてあっという間ですね。伊豆急下田駅に到着しました。そういえば四国ではやってなかったが、鉄道むすめ巡り再開です。伊豆急下田駅チェックイン。ちょっと海見に行こう。駅から歩いてすぐ船が...

  • 週末パスの旅9~温泉街熱海へ

    おはようございます、早朝の熱海駅にいます。ただし今回は始発で来たわけではなく乗り換えなしの東京発沼津行きです。熱海駅でちょっと待ちます。その時間で熱海周辺を探索してみます。さて温泉ははいっている時間が無いので海見に行きます。有吉の壁の聖地か、見たことないからわからぬ。海が見えました。目的達成。熱海サンビーチまで行こうと思っていましたが時間切れグーグルマップでは近そうに感じましたが、距離ありました。...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~最後まで四国を満喫する

    前回土佐入野駅前にいます。引き返すわけですが、同じ行程の方がいました。土佐入野13:31発特急あしずり高知行きに乗車、高知駅15:04着※ちなダイヤ改正であしずりはここに書いた時刻ではなくなっています。ご注意ください。高知駅着、乗り換え高知15:13発特急南風岡山行きに乗車、宇多津駅17:03着宇多津駅着、乗り換えサンポート南風リレーの方が早く着きますがここはあえていしづち宇多津17:35発特急いしづち高松行きに乗車、高松...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~土佐入野駅へ行ってみた

    前回四国のトイレ事情はぶっちゃけ悪かった。地方にいけば汲み取り式は当たり前だし洋式便所を見つけるのは難しかった。最近は新しいトイレが増えてきて、そんな悩みもなくなってきたが田舎はやっぱりまだまだである。やっぱ役場は新しく綺麗なんやなよし、役場でトイレ借りられたら借りよう。役場のトイレは最高っすね。ちょっとお借りします。そろそろ時間なので駅へ戻ります。役場と比べて・・・窪川12:49発特急あしずり中村行...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~しまんトロッコ

    前回しまんトロッコ付き普通列車、乗車します。以前乗った時よりもなんだかトロッコ区間が短くなった気がします。宇和島09:33発普通窪川行きに乗車、窪川駅12:11着江川崎駅着江川崎から土佐大正までって短くなったよね。江川崎駅停車時間は5分駅をちらっと見る時間しかないね列車は四万十川沿いを進みます。沈下橋もありますね。下車してみたいですが、本数が少ないので難しい。もうすぐ窪川駅です。窪川駅では次の列車まで待ちで...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~高松から高松まで

    前回おはようございます。朝の高松駅にいます。今日はだらだらと特急に乗ろうと考えています。8000系いしづち入線。。。ってあれ前見たときとは編成が逆だ、ってことは自由席で前面展望見れたんかい高松05:17発特急いしづち松山行きに乗車、松山駅07:59着瀬戸内海は今日も綺麗です。列車でうとうとタイム松山駅着もう並んでいる人がいる。宇和海もすでに並んでいる人がいた。松山08:10発特急宇和海宇和島行きに乗車、宇和島駅09:30...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~松山、日帰り温泉

    前回阿波池田駅にいます。特急待ちです。特急剣山が阿波池田駅へやってきました。トロッコの後を走っていたみたいです。つかこの車両ゆうゆうアンパンマンカーではないかなんだか剣山にしては乗客が多いなとは思ったんだよ。おっ次乗る南風もアンパンマン仕様ジャマイカ阿波池田13:22発特急南風岡山行きに乗車、丸亀駅14:01着丸亀駅着。グリーンは普通車だったな。一人席・・・ではなく瀬戸内海側の席を押えました。丸亀14:18発特...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~剣山へのアプローチ口、貞光駅途中停車

    前回藍よしのがわトロッコに乗っております。途中の貞光駅に停車しました。停車時間は10分停車時間があるのでいろいろ探検してみます。剣山へはここからバスに乗りそのあと登山リフトに乗るそうですよ。登山リフトがあるなら軽装でも登山できるのかな?動き回っただけでびっちょり汗をかいてしまった。阿波池田駅着暑かったですが楽しかったです。そういえばクーラーが利いてて快適なキハ185系車内には一度も行かなかったw或る意...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~藍よしのがわトロッコ~さとめぐみの風~

    前回徳島にいます。晴れてる分気温もがっつり上がってきました。今回乗車するのはこれ「藍よしのがわトロッコ」キハ185系とトロッコ列車のセットです。JR東日本みたいな緩いトロッコではなく、ちゃんとした窓無しです。しかし今日は暑そうだ。そろそろ出発なんで乗車します。徳島10:35発藍よしのがわトロッコ阿波池田行きに乗車、阿波池田駅12:59着学生とその親に人気(らしい)の学駅残念ながら下車はできず。天気良い、そしてめ...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~徳島へ戻る

    前回快速マリンライナーが来ました、普通車は激混雑ですが、G車は座れます。児島07:02発快速マリンライナー高松行きに乗車、高松駅07:33着高松駅着先ほどのサンライズもいた。次に乗車するのは2700系「うずしお」4両編成?と思ってウキウキしたんだが・・・と思ったら切り離されて2両編成になってしまった。高松08:24発特急うずしお徳島行きに乗車、徳島駅09:37着徳島駅着次の列車まで時間があるので撮影タイムです。鳴門か~初...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~サンライズ瀬戸に遭遇

    前回児島駅にいます。ジーンズは展示するもんじゃなく履くものだと思うけどね児島のゆるキャラ、わしゅうくんとGパンだGパンだは個性的だが、わしゅうくんはサッカーのゆるキャラにいそう。前に見たことがある広告、株式会社カンパニーw児島名物Gパン吊るしちょっと列車まで時間があるので海見てきます。あの木造灯台は旧野﨑浜灯明台いうらしい。流石に使われていないよなやっぱ海はいいね。さて駅に戻ります。この115系は児島駅...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~快速マリンライナーのG車

    前回おはようございます。早朝の高松駅からスタートです。朝早くに入線していたのは8000系パンマソカーの「いしづち」外はかなりのアンパンマン仕様で子供大喜びなんですが座席とか車内も一部アンパンマン仕様になっていて、さらに喜ぶこと間違いなし一般の乗客はちょっと乗りずらいかもしれないwド派手なアンパンマン列車にスーツ姿の男性が乗り込むのはシュール自分が乗車するのはマリンライナーグリーン車指定席なんで、青春18...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~きいろいアンパンマン列車

    前回伊野駅にいます。駅舎の中も竜とそばかすの姫だらけです。なんにもやることがないので列車撮影特急がきた。そろそろ出発なんで乗り込みます。高知駅着。なんで土佐久礼から2時間もかかるのかと思ったら途中駅に停車するからだったんですね。解決!さて次の列車は岡山方面行きの南風実際は高松に行くんだけど、しゃーなしやな待っていたのはパンマソカー黄色いアンパンマン列車です。2700系のパンマソカーは初めて乗車するかも...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~佐川駅&伊野駅途中停車。

    前回佐川駅で途中停車です。駅の花壇存じ上げないのでWiki調べたら植物学者の方みたいだ。郵便ポストの上にも植物が・・・瓦屋根ではあるがしっかりした新しい駅。ではそろそろ出発なので乗車しておきます。デザートが出てきました。これは間違いなく仁淀ブルーをイメージしたもの。デザートが一番美味しかったw噂をすれば仁淀川列車は速度を落として運転してくれました。伊野駅に到着。ここでも下車するチャンスがありました。知...

  • 2023年四国バースデイきっぷの旅~高知家満喫 “土佐流のおもてなし”コース

    前回時代の夜明けのものがたりに乗車しております。土讃線の中で海が一番近くにくるポイント速度を落としての撮影タイムでした。食事が来ました。彩りが鮮やかですね~ちょっと自分にはお上品過ぎましたが美味しかったです。次に列車が停車したんはなんと須崎。数時間前に寄った所wでもホームは騒がしい地元の方々が盛り上げているようです。観光列車という感じがするそろそろ出発なので乗車しておきます。・・・続...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由人さん
ブログタイトル
乗り鉄でありアニオタである。
フォロー
乗り鉄でありアニオタである。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用