chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々是道楽 https://hirapon76.com/blog/

クルマとバイクとジェットスキーのブログです。素人ゆえ紆余曲折と手戻りと妥協の日々です。

オールドメルセデスが大好きで縦目コンパクトをセルフセストアしました。エンジン腰上のOHから足回りの整備を経て全塗装までの記録があります。その後BMWの318isやアストロを乗り継いだのですが、今は国産車に落ち着いてます。

ひらぽん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/04

arrow_drop_down
  • bBの修理(ボンネット塗装からのとりあえず本組み完了)

    五月晴れ♪今日は朝から子供等学校に送り届けてからの保管場所です。少し風はあるものの、昨日とは打って変わって快晴の五月晴れとなってます。コレでもう少し気温が高ければ海に行けるのですが、この気温だとチョット厳しいですね。ブログランキング登録中で

  • bBの修理(ラジエターサポートフレームの溶接からの本組み開始)

    GW突入♪今日は祝日ですが朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。子供等は今日明日学校があり、その後~5/5まで連休となります。自身は今日からGW突入です。当社にしては珍しく、本来平日である5/2もお休みになって、~5/5までの7

  • bBの修理(右フロントロアアームの交換とフェンダーのチリ合わせ)

    五月晴れ今日もお昼休みは保管場所です。今日は当地では珍しく朝から青空の晴天になってます。でもGW前半の天気は晴れと雨が交互にやって来る良くわからない予報なんですよね。今日をしのげば明日からGW突入♪連休中にジェットの今シーズン初乗りに行ける

  • bBの修理(エアコン配管の取り付けとボンネット&ヘッドライトの仮合わせ)

    雨上がり今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から降り続いた雨がようやく止んで、少し涼しくもあって過ごし易くなってます。当然ながら雨上がりゆえ床面は結露しまくり。毎度の事ながら縦目ベンツやバイクが錆びないか?心配になります。。。ブログランキング

  • bBの修理(ラジエターサポートサブフレームの加工の続き)

    午後から嵐になるらしい、、、今日もお昼休みは保管場所です。午後から雨風が強くなるとの事なので、一旦自宅に戻って洗濯物取り込んでから、銀行とJAのATMに行って受け取った給与の資金移動を済ませて来ました。雨はまだパラつく程度でしたが、風が結構

  • bBの修理(ラジエターサポートサブフレームを車体に合わせる)

    晴れた♪今日もお昼休みは保管場所です。朝はどん曇りで『天気予報通りホントに夏日になるのか?』と思ってましたが、スッカリ晴れて暑くなって来ました。予報を信じて屋根の無いスペースに洗濯物干して来たんで晴れてヨカッタです。ブログランキング登録中で

  • 門型リフトの設置(残りのアンカー&電源接続編)とbBの補修

    雨の休日今日は子供の部活の送迎で6時起き。そして時間差で上の子の塾の送迎があり、保管場所へやって来たのは結局10時前になりました。休日も送迎の日々・・・田舎暮らしもラクでは無いです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしく

  • bBの現状確認からの修理開始

    朝から暑い今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。朝から良いお天気なのでバイクでひとっ走りと行きたいところです。とはいえそういう訳に行かず、あまり気の進まないお仕事が待ってるのよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリ

  • 門型リフトの設置(微調整&手直し編)

    晴れた♪今日もお昼休みは保管場所です。昨日午後から降り続いた雨も朝には止んで、良いお天気の一日になってます。昨日は微妙に寒いぐらいだったのに、午後からグングン気温も上がるそうで蒸し暑くなるみたいです。ブログランキング登録中です。バナークリッ

  • 門型リフトの設置(チェーン張り編)

    今日もお昼休みは保管場所です。呼んでも無いのにクルマ屋さんがリフトの設置を聞き付けてやって来ました。今日はチェーン張るのでヨゴレ仕事タップリ手伝って頂こうと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!チ

  • 門型リフトの設置(組み立て設置編)

    救世主来たる今日もお昼休みは保管場所です。というか自分等が来る前にRoberts師匠が既に到着されてました。お手伝いというか実質陣頭指揮お願いしてた身なのに申し訳ありません。。。m(_'_)mブログランキング登録中です。バナークリ

  • 門型リフトの設置(直前準備編)

    決戦は明日に決定今日もお昼休みは保管場所です。暫く晴れの日が続いてますが、この晴れ間も明日までみたいです。明後日の天気は曇りのち雨となってるので、アンカーやコンクリートドリルも本日中に揃いそうなので、やはり門型リフトの設置は明日執り行おうと

  • 門型リフトの設置(試掘編)

    決戦は水曜日or木曜日!?今日もお昼休みは保管場所です。リフトが来て早々に設置したいのはヤマヤマなのですが、如何せん資材が揃わないので日程が決めれません。アンカーボルトは月曜発送の火曜日着、17ミリのコンクリートドリルは日曜発送の火曜日着の

  • 縦目ベンツの駐車ライン引きと電動ウオッシャー化(設置配管編)

    今日もいいお天気♪今朝はユックリ朝寝して、上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。今日は風も無く朝から暖かくなってるのですが、起き抜けから花粉症の症状が出て鼻タレ状態でした。点鼻薬探したけど見当たらなかったので、奥様にアレルギー薬分けて貰

  • 右側枠棚の配置変更

    まぁまぁ寒い今日は土曜日でお仕事はお休みですが、子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。朝出るまで霧雨の様な雨が残ってたせいか?風もあって若干肌寒い朝になってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!

  • 保管場所の再々配置変更

    本日の届けモノAmazonにて手配してた電動ウォッシャーポンプとトレーラー用のLEDコンビテールが届きました。縦目ベンツのウォッシャーポンプは足踏み式のポンプなんですが、どうもゴムが劣化してダメになったっぽいので、この度電化する事にしました

  • 門型リフトの位置決めとヴェルファイアのエンジン&AT引き取り

    降る降る詐欺今日もお昼休みは保管場所です。今日明日は雨の予報だったのですが、曇ってはいるものの全然降ってません。ピーカンで無いだけに昨日一昨日みたいに夏日にもならず涼しく過ごせてます。ってこの時期に涼しいってのも変なハナシですね。。。ブログ

  • 保管場所の配置変更と門型リフトがやって来た

    ポチっとな数日前に見付けてからから気になっててアレコレ質問してたのですが、イマイチ踏ん切りがつかず今回も見送りになるかな?と思ってたのですが、今朝になってお義兄さんと話してると『半分出すよ』と提案があり、ついついポチっとしてしまいました。ア

  • トレーラーの移動と配置換え

    夏日今日もお昼休みは保管場所です。晴天続きで花粉の猛威はあるものの、作業日和な日が続いて幸せです。とはいえ現状コレといって急ぐ作業が無いのが悲しいところ。アレだけ寒い日に樹脂作業や塗装作業進めたのに、こんなんだったらもう少し待てば・・・って

  • GTX-WAKEにバッテリーを搭載してトレーラーのお片付け準備をする

    暑いよー今日もお昼休みは保管場所です。AM中防犯カメラの確認作業で、上着を着て表をウロウロしてたらえらく暑かったです。もうシャツは着ずに中はTシャツだけだったのに、こうなると感覚的には初夏ですね。。。ブログランキング登録中です。バナークリッ

  • 縦目ベンツの電動パワステ化ようやくの完成

    今日は真夏日になるらしい、、、今日も朝から上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。朝から超良い天気で日中は25度ぐらいになるそうです。冬が終わったと思ったらもう夏ですか???ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い

  • 縦目ベンツのハンドルセンター調整と電動パワステの再々組み付けと4TECのドナドナ

    仕上げ作業昨夜遅かったので今朝はユックリご出勤。昨夜の作業の現場チェックと最後にサーバーの再起動します。サーバーなんて滅多に再起動するもんぢゃ無いってのは一昔前の話しで、PCサーバーは定期的に再起動する必要があります。どうもデーターベースの

  • 縦目ベンツのステアリングシャフトのセンター調整

    ラトビアからのお届け物本日突如海外からのお荷物が届きました。何だ何だと確認すると、2月の中頃に注文した縦目ベンツの部品でした。確か英国のお店に注文したのに、注文後1ヵ月ぐらいしてようやくラトビアから発送されてたのですが、発送直後に荷物追跡が

  • サンバーTのLSD組み込み(挫折編)

    ちと内容的に分けたかったので別記事にてBlog書いてます。サンバーのミッション下りる夕方になってサンバーのミッションが下りたと連絡が来たので、保管場所へやって来ました。見事に左半分カラッポになったサンバーTのエンジンルーム・・・って言うのか

  • 縦目ベンツの電動パワステを再装着する

    お昼寝日和今日もお昼休みは保管場所です。暑くも無く寒くも無く、ちょうど良い陽気の一日になってます。こんな日はお昼ご飯食べたら芝生で寝転がってお昼寝したいところです。ま、そうなるとココはお昼寝日記になってしまう訳ですが、、、タマにはソレでも良

  • 縦目ベンツの電動パワステ本装着準備

    満開ご近所の桜が満開です。桜の横にある白い土蔵と手前の菜の花があるお陰で、余計に映えて見えます。夜はライトアップしてるので、またタイミングが合えば撮影しときたいと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いしま

  • 大阪買い物行脚

    今日は久々に朝からクルマでお出掛けです。桜もソロソロ散ったかな?と思ったですが、大阪側に出てもまだ満開でした。お花見には行ってないけど、桜のある風景は和みます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!空気も澄

  • 縦目ベンツの電動パワステ化完成とエリシオンのヒッチメンバー発送

    暖かくなりました今日もお昼休みは保管場所です。三寒四温の周期的変化もソロソロ終わりみたいで、今日から暖かくなる様です。朝の内は曇ってましたが、時間が経つに連れ陽も出て来て、この時間になるとかなり暖かくなりました。ブログランキング登録中です。

  • GTX-WAKEの細かな手直しとスーパーハウス内の断捨離

    寒くて動く気にならない、、、今日も朝はユックリで家の用事片付けてから保管場所へやって来ました。雨の予報でしたがタマにパラつく程度なんで最悪の状況は免れてますが、ソレでも気温が上がらなくて寒々しいのよ。外気温計は12度なんでソコまでは寒くも無

  • GTX-WAKEのスピード&湖水温センサーの取り付けと簡易コーティング

    ヤッパリ寒い今日も朝はユックリ家の用事片付けてから保管場所へやって来ました。天気は良いのですが、やはり空気は冷たいまま。桜はキレイに咲いてるけどイマイチ作業のモチベーションが上がりません。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よ

  • GTX-WAKEのスピード&湖水温センサー取り付け(準備編)

    晴れても寒い今日もお昼休みは保管場所です。寒のサイクル二日目は結構な快晴なんですが、ソレでも空気は冷たいです。今日明日はこんな感じの天気が続き、日曜日は雨が降って、ソコからは一気に暖かくなる様です。そうなるともうシーズンインも間近です。早く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひらぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひらぽんさん
ブログタイトル
日々是道楽
フォロー
日々是道楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用