chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々是道楽 https://hirapon76.com/blog/

クルマとバイクとジェットスキーのブログです。素人ゆえ紆余曲折と手戻りと妥協の日々です。

オールドメルセデスが大好きで縦目コンパクトをセルフセストアしました。エンジン腰上のOHから足回りの整備を経て全塗装までの記録があります。その後BMWの318isやアストロを乗り継いだのですが、今は国産車に落ち着いてます。とはいえ2台目の縦目コンパクトをレストア長期放置中なのでボチボチ進めていく予定です。

ひらぽん
フォロー
住所
橋本市
出身
北区
ブログ村参加

2016/03/04

arrow_drop_down
  • ハーレーの公道仕様化からのチョイ乗りとテントむしの試乗と手直し

    タマにはハーレーに構いましょう今日はお昼ごろまで雨との事でしたが、保管場所に来る頃には雨は止んで、既に路面も乾き始めてました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!不具合修正ハーレーは車検受けてから一切触ら...

  • テントむしの内装トリムをデッドニングしての取り付けとスプリンターの不具合検証

    テントむしのカーペット掃除今日は雨模様の和歌山県橋本市です。昨夜のバタバタで今日はチョットお疲れです。やはり波平世代。無理の効かないお年頃になりつつあるんですね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!先...

  • テントむしのドアデッドニング

    いよいよ第一弾カスタム・・・というかワタシの考える『標準仕様』になりつつあるテントむしです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!以前ドアのアウターはデッドニングしたのですが、今回はドアのインナー側をデッド...

  • テントむしの残りの配線処理とナビ本体の取り付け

    テントむしの残りの配線処理今日はソロソロ終わりの見えてきたテントむしの配線作業の続きです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!リアスピーカ配線の延長まずは取り付けるかどうか?は未定なんですが、リアスピーカ...

  • テントむしのバックランプ配線分岐

    テントむしのバックランプ配線分岐今日も今日とてテントむしの配線処理の続きやります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!延長まずはCD管通して前に持って行ってる配線の延長から。センターコンソール付近まで引き...

  • テントむしのサブバッテリーシステムの取り外し

    テントむしのサブバッテリーシステムの取り外し週末にヤフオクで落札されたテントむしのサブバッテリーシステムですが、昨夕先方から取引と決済の連絡があったので、とっとと取り外して発送してしまおうと思います。ブログランキング登録中です。バナークリッ...

  • テントむしのルームミラーモニターのリアカメラ設置

    本日の届きモノAM便にてAmazonで購入したルームミラーモニターのリアカメラ用延長ケーブルが届きました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そもそもこんなのが売られてるの自体知らなかったのですが、構内車...

  • 田植え2025とテントむしのケーブル捌きとカーテン留め

    田植え2025今日は朝から田植えです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ウィークデーに甥っ子とお義兄さんが2度代掻きをやってくれてるので準備万端です。また昨日の内に苗箱も上げて配ってくれてました。苗の出...

  • 会社でBBQとテントむしのバックカメラ交換とDioのシート表皮とオイルの交換

    帰省昨夜遅くに上の子がスクーターで帰って来ました。ギリギリ雨に降られず到着したのですが、今日は朝から雨模様なのよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!会社のBBQ今日は午後から会社のBBQでした。福...

  • ミラー一体型ドライブレコーダーの取り付け(ケーブル挿入編)

    ルームミラー一体型ドライブレコーダーの取り付け今日からようやく重い腰を上げてルームミラー一体型ドライブレコーダーの取り付けに掛かろうと思います。かなり面倒なんですがエスティマHVやジムニーでその利便性の高さは分かってるので、逆について無いと...

  • テントむしにツィーターを取り付ける

    テントむしにツィーターを取り付ける昔と比べるとソコまでオーディオに拘りは無くなったですが、移動時の音楽は欠かせないし、出来れば少しでも良い音で聞きたいという事で、ジムニーでも使ってたツィーターを取り付けます。ツィーター自体安物ですが、ハイパ...

  • テントむしのサイクルキャリア発送とキーレスユニット取り付け

    補助ミラー先日両面テープで貼り付けた補助ミラーですが、初期接着の為に荷締めバンドで留めてました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!さすがにもう大丈夫だろうと思うので、バンド外しておきます。補助ミラー飛ん...

  • エスティマHVのオイル交換とテントむしの電源取り出し

    本日の届きモノ今日もゴミ袋が届きました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!またまた補助ミラーですがコレまたテントむしの死角対策です。後付け用のタコメーターに、元々付いてたバックカメラと同じ様な少しゴツ目...

  • スーパーハウスの鍵交換とテントむしの補助ミラー取り付けとタイミングライトの作動確認

    スーパーハウスの鍵交換スーパーハウスの扉の鍵なんですが、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!お義兄さんの持ってる鍵では全然開かなくなってしまったとの事で、握り玉から交換する事になりました。個人的には複製し...

  • 草刈り2005春とテントむしのサイクルキャリア取り外し

    草刈り2005春今日は朝からお出掛けです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!久々に堺の自宅へやって来ました。夕方から雨との事で除草作業にやって来た訳です。除草剤散布後3時間は雨に降られると無効化されてし...

  • スプリンターの不調修理(コイル入れ替え編)とテントむしのAピラーカバー取り付け

    スプリンターの不調修理試行錯誤の続くスプリンターの修理の続きです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日イグナイターを交換したりセメント抵抗を交換したものの不調の解決には至らず。もう何が何なんだか、、、...

  • スプリンターの水漏れ修理と抵抗値測定

    スプリンターの水漏れ修理今日も今日とてスプリンターの不調修理です。テントむしの作業もやりたいけど、とりあえずコイツを登録できる状態にしないと、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!まずは昨日発生した水漏...

  • スプリンターがまた不動車になる

    不調ここのところ放置気味だったスプリンターですが、スネちゃったのか?絶不調になってしまいました。。。旧い車ってやっぱり意思があるんですかね!?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!不調具合症状はこんな感じ。...

  • ジムニーの引き渡し

    ジムニーの引き渡し事前に連絡があったんでお昼休みに入ると同時に地元駅へお迎えに上がりました。今回ジムニー購入したのは旧知のお友達なんです。30年ほどマレーシアで居たのですが、この度完全帰国して伊勢に終の棲家を購入。とりあえずの下駄代わりに2...

  • ジムニー最後の洗車とWAKE155の軽メンテ

    ジムニー最後の洗車ジムニーは明日引き取りに来る予定なので軽く洗車しておきます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!黄砂でエライ事になってました。。。天井の塗装の状態がイマイチなのよね。結構肌がガサガサなの...

  • 日本海!

    ジェット乗りの朝は早い、、、4時半起きで5時過ぎ出発でした。眠い。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!気温7度。今日の最高気温は22度らしいんですけど、、、絶対寒いと思う。近畿道をひた走り、淀川超えて...

  • テントむしにスピーカーを取り付けてホーンを交換する

    テントむしの配線処理とスピーカー取り付け今日は一日フリーなのでテントむしの作業進めます。良いお天気なのにバイクに乗りゃい良いのに・・・我ながらそう思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!まずはドアロ...

  • 実家に帰省とテントむしのスマホホルダー完結

    実家に帰省今日は朝からお出掛けです。まさに五月晴れでエアコン無しでも快適です。ココ最近は春を感じられる日が続いてます。GWは真夏日になる予報だったのに、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そして実家へ...

  • 保管場所照明の交換とテントむしの気になるところを確認

    LED照明の交換しばらく前から奥側の照明がチラついてたのですが、最近になって完全にダメになったみたいで暗くなってしまいました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!確認してみると1列死んでました。。。予備に...

  • テントむしのフロントガラスリペア

    テントむしのガラスリペア今日もお昼休みは保管場所です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!先日堺の友人と会った時、助手席に乗る友人が気付いたフロントガラスの飛び石傷です。気付いたソノ足で某輸入工具屋さんへ...

  • テントむしのバックルが無い件

    発送ナルディのウッドハンドルとテントむしに付いて来た9インチナビが落札されたので発送します。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ハンドルはBuyee(バイイー)経由で海外の方が落札されたみたいでした。今は...

  • テントむしのドアデッドニングと不要配線の撤去と細かな修正

    ドアのデッドニング今日はお休みなので腰据えてする必要のある作業、テントむしのドアのデッドニングします。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!軽トラらしくペラッペラのドアなんで、制振材貼り付けてドアの共振を押...

  • 追加電源をイロイロ解明する

    謎配線多数今日もお昼休みは保管場所です。世の中GWに入ったみたいですが、中小零細物流の弊社には関係ございません。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!テントむしはイロイロ装備追加のされてたのか?各所に意味不...

  • テントむしのドアにインナーバッフルボードを合わせてみる

    AODEA インナーバッフルボードかなり前にお友達に頂いたインナーバッフルボード発掘して来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!車体に合わせる前にドア内装に合わせてみると、意外と小加工で取り付け出来...

  • テントむしのハンドル再交換と籾まき2025

    今日は土曜日ですが出勤日なのでお昼休みは保管場所です。テントむしのハンドル再交換先日ナルディーのハンドルに交換したのですが、どうもウッドハンドルはシックリ来ないので、やっぱり元付いてたハンドルに戻す事にしました。ブログランキング登録中です。...

  • テントむしにドアロックアクチュエーターを取り付ける

    キーレスエントリーの作動確認先日届いたキーレスリモコンのキットですが、取り付け前に作動確認やっておきます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!バッテリー繋いで、アクチュエーター繋いで、ロック、アンロックの...

  • 続々と届く部品とサンバーTのタイヤ入替

    本日の届きモノAmazonで購入したBluetoothスピーカーと防水ジャンクションボックスが届きました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!AnkerのBluetoothスピーカーですが、テントむしにオ...

  • テントむしの電源確認とポタ電の置き場所が無い件

    本日の届きモノそしてもう一点、キーレスエントリーキットです。昔は2~3000円で買えたのに、久々に買ったら値段上がってました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!しかしどんだけ雑な梱包なんだ?もしかして開...

  • テントむしのサブバッテリー接続と小物の交換

    テントむしのサブバッテリー接続今日もお昼休みは保管場所です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!既に2本目のバッテリーの充電が終わってました。ケーブル繋いで元通りにセッティングします。シートアレンジを変え...

  • テントむしのサブバッテリー充電と不用品の撤去

    気が早い保管場所へやって来て照明点けたのに暗いなと思ったら、LEDランプが1灯点灯しなくなってました。そんなに安物でも無かったのに、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ポタ電に次いでイロイロ買い込んで...

  • 下の子の引っ越し完了とテントむしの現状確認

    下の子の引っ越しの続き今日は朝はユックリで準備して出掛けます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日とは打って変わっての曇り空。ま、数日前の天気予報は雨だったんで、降らないだけで十分です。コチラに来る途...

  • 下の子のお引越し

    今日は朝から下の子のお引越しです。スクーターは昨夜のうちに積んでおきました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!奥様のポルテは座席も荷室も荷物がテンコ盛り。エスティマHVほどでは無いけど、ソレなりに積載能...

  • 交換したジムニーのオーディオを元に戻す

    今日もジムニーの引き渡し準備します。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日交換したものの、目に見える機能の違いは地デジがフルセグか?ワンセグか?ってぐらいだし、フロントガラスに貼り付けた4X4のアンテナ...

  • ジムニーの引き渡し準備

    まだ先になりますが、ジムニーの引き渡しにあたって、取り外したり入れ替えたい部品もあるので、時間のある内にやっとくとします。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!灰皿周り外してコンソールカバー外して、グローブ...

  • スプリンターのヒーターファン取り付け

    Dioのセルフ納車昨夜の内にDioをコチラに持って来ました。奥様ご所望でコチラに鎮座してるVinoは1年でどのぐらい乗ったのやら?上の子が帰省した時に乗った距離の方が多そうな、、、ちなみにDioはこの週末には引っ越しで持って行くのですが、そ...

  • スプリンターのブロアファンケースのお掃除

    スプリンターのブロアファンのお掃除今日も今日とてスプリンターの作業です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ヒーターコア取り外そうとした際に外したブロアファンケースを元通り装着する必要があるのですが、スポ...

  • スプリンターのオルタネーターベルト交換

    今日もお昼休みは保管場所です。昨日テントむしのオーディオマウント作ってからサンバーのステアリングの大元のリンクブッシュ交換したのですが、古いブッシュが取れずかなり苦戦したので、体中筋肉痛だったりします。。。マスターメンテ明けでトラブルは無い...

  • Dioをクリヤー塗装して試乗して駆動系をOHする

    クリヤー塗装昨日下の子が原付免許取って来たので、とっととDioを完成させるとします。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日塗装した部分と元の塗装との境界をボカすべく、軽く耐水ペーパーで磨いてかマスキング...

  • Dioの傷補修の続きとテントむしの引取り納車

    スプリンターの水漏れは直ったみたい今日も少し早めに出勤して保管場所へやって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!新たなシミも水溜りも出来てませんでした。この様子ならもう完治と考えて大丈夫でしょう。...

  • Dioの傷補修の続きとスプリンターの水漏れチェックと関西物流展

    スプリンターの水漏れチェック今朝は少し早めに出勤して保管場所へやって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!リザーバータンクの冷却水が減ってたのでエアが抜けたのか?ソレともまたまた漏れたのか?ホース...

  • Dioの傷補修とスプリンターの水漏れ再々修理

    スプリンターのクーラント抜きスプリンターの下の緑の水溜りが成長してる様な・・・!?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!どうせジョイントパイプの交換が必要なので、先にクーラント抜いときます。AM便でジョイン...

  • ハーレーのユーザー車検

    スプリンターのお漏らし再び、、、今日は朝からハーレーの車検へ行くので、早めに出て来て直接保管場所へやって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!何か違和感・・・と思ったら、クーラーントの水溜りが、、...

  • ポータブル電源とスプリンターの水漏れバイパスやり直し

    ポータブル電源お昼前に荷物が届いたのですが、重量物にもかかわらずバンドが1本掛け、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!多分1本切れて落下させたものと思われます。角部分を保護する緩衝材が一部欠損してまし...

  • ハーレーの車検直前チェック

    お出掛け朝から良いお天気なので、倉庫でゴソゴソしてるのもアレなので、ジムニーでお出掛けします。もう来週末には保険切替しちゃうので、この週末を逃すと乗る機会もありませんからね。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いし...

  • 入学式

    今朝も早起きして京奈和道をひた走ります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!開場1時間以上前に現地到着。とっとと看板前で記念撮影しました。この後続々とやって来るので長蛇の列になるのは2年前に来て学習しまし...

  • スプリンターのお漏らし修理

    今日はスプリンターのお漏らし修理やるとします。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!結局のところヒーターコア外すのはかなりタイヘンなので、今回はこんなの使ってバイパスする事にしました。白いのはヒーターコアの...

  • Dioのパテ盛りとスプリンターのお漏らし修理

    Dioのプーリーとウェイトローラーのセットが届きました。残念ながらドライブベルトが来てないので、今日のところは駆動系のOHは出来ません。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!まだ次の原付免許の試験日も予約出...

  • Dioのスペアキー作成と登録

    Dioのシャッターキーの作成本日の届きモノ。Dioのシャッターキーの複製キットです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!かつて上の子のDioにも買って作りました。作り方は変わらず。マークして、セットして、...

  • 引き取って来たDioの初期整備を始める

    今日は昼イチで昼礼があるので、簡単に出来そうな作業だけやっときます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!先日引き取って来たDioは傷は多数あるものの、割れは唯一このフロントフェンダー先端だけでした。軽い補...

  • 引き取って来たスクーターの現状確認とスプリンターのヒーター修理

    スクーターの現状確認まずは昨夜引き取って来たスクーターの現状確認からやっときます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ヘッドライト・ウィンカーと一体でカバーしてるレンズ面の黄ばみは仕方無いとして、顔面スラ...

  • 下宿探しとフレンチ・フレンチとスクーターの引き取り

    下宿探し今日も朝から京奈和道をひた走ります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!バイパス走ってると山にはピンクの桜がチラホラ咲いてるのが見えます。そして息子の大学近くにやって来ました。学部は違うものの、兄...

  • 軽キャンパーを見に行く

    奈良へ行こう!朝から京奈和道を奈良方面へ走ります。昨夜はナゼか?寝付けずに2時間睡眠だったのよね、、、突然の睡魔に襲われそうです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!橿原北からも引き続き京奈和道に乗ります...

  • サイドアンダーモールの修正とスプリンターのお漏らし修理

    サイドアンダーモールの修正昨日のドアモールに引き続き、サイドアンダーモールも外された状態でクルマに積まれてました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!結構な変形があります。しかもステンレス製って、、、修正...

  • スプリンターのドアサイドプロテクターの清掃

    今日も今日とてスプリンター弄りです。昨日キレイに洗ったので気分が良いです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!外装塗装はともかくとして、一部プロテクターが外されてたので、その辺りの復旧を考えようと思います...

  • スプリンターを洗車する

    今週は良いお天気が続いて、今日はとうとう夏日の様相です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!暫くコチラに置いてるスプリンターもホコリ被ってエライ事になってるので、チョット洗車してやろうかと思います。水場に...

  • ハーレーの車検準備

    スプリンターはどうだろう?タマにはスプリンターのエンジンを掛けておきます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!バッテリーが弱いのか?セルは力強くは無いものの、セルが一瞬回っただけでエンジンが始動します。や...

  • プレオのオイル漏れ確認とパンク修理

    ブロック注射最近左肘の調子が悪く、逆手で物が持つと激痛が走る様になったので、いつもお世話になってるペインクリニックにてブロック注射打って貰いました。痛みのあるところに片っ端から打って貰ったので、直後は嘘みたいに痛くなくなったのですが、、、ブ...

  • ハーレーで春を感じに行く

    暖かくなりました先週までの寒さから一転、一気に暖かくなりました。先週ジムニー乗ってたので、今週はエスティマHVに乗るべく入れ替えときます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!久々のエスティマHVはヤッパリ...

  • バイク屋さんの同窓会

    朝イチで下の子を近くの教習所に原付講習受けるべく放り込んでからの保管場所です。週末ルーチンの給油ですが、今週はずっとジムニーに乗ってたので、エスティマHVに携行缶で給油してからジムニーでガソリンスタンドへ行きます。ブログランキング登録中です...

  • ジムニーのハンドルセンター調整は諦めた

    祝合格!次男坊ですが後期日程で某国立大学に無事滑り込む事が出来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ちなみに中期日程の公立大学には落ちました。危なかったぁ~。。。(汗)1勝1敗ですが後期が本命だった...

  • バスを見に行ってからジムニーのウィンカー戻りが悪いのを直す

    そうだ、京都へ行こう!昨夜ネットで中古車情報見てたら、京都の大山崎に良さげなバスがあったので、チョット見に行ってみようと思います。遠いかな?と思ってたのですが、GoogleMapで経路見ると距離にして80キロ、所要時間は2時間弱程度だったん...

  • ジムニーのハンドルセンター調整とフロントガラス磨き

    雪か、、、昨夜から降ってた雪は朝には積もってました。む~ん、既にクルマは全て夏タイヤに交換してたな、、、ま、道路に雪は無いだろうけど。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ハンドルセンター調整このジムニーは...

  • ジムニーにステアリングダンパーを取り付ける

    先日注文したジムニーのステアリングダンパーがAM便にて届きました。あまりに安いんでホントに届くのか?と思ったのですが無事届いてひと安心です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!しかしこのダンパー端部のブッ...

  • ジムニーのブレーキホース干渉確認とスプリンターのデントリペアの続き

    ジムニーのブレーキホース干渉確認今週ウィークデーはジムニーに乗ろうとクルマ入れ替えました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そーいや以前メッシュホースに交換してからタイヤとの干渉があって、保護&干渉対策...

  • WAKE155のハッチカバー割れ修理(完成装着編)

    表側の組み付けずっと修復を進めてたハッチカバーですが、先日磨きまで終わったので、ようやく装着出来る事になりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!外してたバックミラーやエンブレム周りを持って来て取り付...

  • ジムニーのフロントガラス研磨

    徘徊子供の大学入試が終わり、現在は発表待ちの状態なのですが、送迎が無くなって自由な時間が増えたものの、いざそういう状況になったら何をすればいいのやら???ちなみに今日は寒の戻りの為、あんまり作業ヤル気にはなりませんでした。ブログランキング登...

  • WAKE155のハッチカバー割れ修理(コンパウンド研磨編)

    コンパウンド研磨今日は引き続きポリッシャー使ってコンパウンド研磨します。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ペーパー研磨だと#1500とはいえ、こういうスクラッチ傷は消せないんですよね。手触りでは概ね段差...

  • WAKE155のハッチカバー割れ修理(耐水ペーパー研磨編)

    現状確認先日塗装の終えたWAKE155のハッチカバーですが、さすがに丸2日置いてたので完全に乾燥硬化してます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ざっと雑巾で拭くと状態が分かりました。欠損箇所を補修した場...

  • 国公立大学後期日程試験とシミ切除手術

    国公立大学後期日程試験今日も会社休んで朝早くから走ります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!家出た頃はガスってたのですが、紀ノ川市あたりまで来たら晴れて来ました。・・・と思ったら岩出根来あたりでまたガス...

  • WAKE155のハッチカバー割れ修理(クリヤー塗装編)

    今日は朝から雨だったので、塗装はヤメとこうかな・・・と思ったのですが、気温は12度ほどあるみたいなのでヤル事にしました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日塗ったブルーメタリックですが、塗装直後は艶も...

  • WAKE155のハッチカバー割れ修理(パテ研磨&塗装編)

    グランドスラム会社の事務員さんの旦那の車高短ゼロクラウンですが、昨夜タイヤ交換中にジャッキ倒して落としたそうです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!カスタム屋さんに車検と板金とホイール修正お願いした...

  • WAKE155のハッチカバー割れ修理(やり直し編)

    修理方法の変更長らくコチラに置いてたWAKE155のハッチカバーですが、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!FRP貼った部分の段ボール削ぎ落したところをどうやって埋めようか?思案してました。どうやっても平...

  • 奈良徘徊とプレオのタイヤ交換とジムニーに燃料添加剤投入

    奈良徘徊今日は6時起きで国公立大学中期日程の2次試験の送迎で奈良にやって来ました。毎度の事ながら公共交通機関を使わないので時間に余裕を持って出発したら、試験開始2時間前に到着してしまってコンビニで時間潰す事になりました。ま、遅刻は絶対許され...

  • スプリンターのデントリペア続き

    まだまだ寒い日が続きます。今日は冷えたのか?一度コチラに来たけど、トイレに行きたくなって事務所に舞い戻りました。もうそのまま暖かい事務所で・・・と思ったのですが奮起して戻って来ました。ブログ書いてるのも作業するモチベーションの一部になってた...

  • サンバーT用の夏タイヤ入替

    サンバーTの夏タイヤ交換サンバーTの夏用タイヤですが、溝があると言えばあるのですが、山走るにはちと役不足だそうで、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!コチラのタイヤラックに乗ってるタイヤに交換したいとの事...

  • スプリンターのメーター球LED化(やっぱり手戻り)

    ガソリン残量警告灯が消灯しない今日はスプリンターのメーターにスピードメーターケーブル接続して、一連のメーター球LED化も終わりだと思ったのに、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!エンジン掛けてもガソリン残...

  • スプリンターのメーター球LED化(完成)

    今日も寒い、、、今日も今日とて寒い一日になってます。寒の戻りで風邪ひきそう、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今日は昨日中途半端だったメーター球LED化の続きやります。今日で終われる・・・かな!?キ...

  • スプリンターのメーター球LED化(未完)

    気温6度暖かかった昨日とは打って変わって・・・朝より寒くなっちゃいました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!お義兄さんも昨日アルファードのタイヤ交換終わったみたいです。関東では雪降ってるそうですが、、、...

  • 夏タイヤのストック確認とデントリペアの続き

    夏タイヤのストック確認今日も今日とて保管場所なんですが、エスティマHVは昨日夏タイヤに交換したものの、今のタイヤは夏を越せそうに無いので、ストックの夏タイヤを確認しておきたいと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろ...

  • 冬タイヤの交換とデントリペアの続き

    冬タイヤの交換もう強い寒波も来そうに無いので、今日はスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しようと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ジムニーは邪魔なんでスプリンターの横に並べました。スーパーハウ...

  • スプリンターのお試しデントリペア

    生暖かい先日までの最高気温が最低気温になってる今日この頃です。雨が降る前なのか?少し生暖かく感じます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今日はこのひょう害による小凹みをどうにかしたいと思います。無数にあ...

  • スプリンターの軽板金

    春が来た♪ようやく昼間は暖かくなって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!コレといって急ぎの作業も無いので、とりあえずスプリンターのエンジン掛けときます。しかし純正ハンドルってこんなに握りが細かっ...

  • ジムニーのハンドル交換とドラレコのSDカード交換

    お休み中の届きモノ個人的には3連休+1日の4連休だったものの、寒波からの子供の受験で休んだ気がしませんが、その間にお届け物が多数届いてました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!コチラはヤフオクで調達した...

  • 国公立大学前期日程試験

    昨夜泊まった寮はこんな感じの建物でした。巨大だけど空きが多いのか?全体的にガランとした暗めの印象でした。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!時間になったので歩いて試験会場へ送り届けました。同級生のご両親と...

  • 雪の日は何も出来ない

    雪国かよっ!今年何度目なんだ???ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!朝から子供の塾の送迎に出るのですが、風裏になるところは雪が吹き溜まりになってます。まぁ、キレイ、、、(棒)幸いにも氷点下ではないのでコ...

  • 実家へお届け物とスプリンターの組み立て完了

    実家へ今朝の気温は3度。明日まで寒波が居座るみたいなので、今日もあまり気温は上がりそうにありません。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今日はお義父さんが調達してくれた八朔を堺の実家にお届けします。お世話...

  • 燃料添加剤投入と溜まりに溜まった缶ゴミの廃棄準備

    燃料添加剤投入今日はストックのガソリンに少し余裕が出来たので、スプリンターに給油ついでにエスティマHVにも添加剤入れようと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!Amazonでも購入出来るAZ社の販...

  • スプリンターの内装組み付け

    気温3度強烈寒いんですけど、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!気合で保管場所へやって来て、スプリンターの組み立てやります。目の前に目標があれば寒くても頑張ります。メーター周り組み付け今日は車内でメー...

  • スプリンターの電動パワステの配線&コンピューター設置完了

    雪国!?朝起きると雪国でした、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ま、道路に雪は無いので通勤には問題無いのですが、、、今日は晴れるみたいなので、積もった雪も大方溶けちゃうでしょね。スプリンターの電動パ...

  • 電動パワステコンピューターの配線処理と設置場所の検討

    お支払いスプリンターの電動パワステ化について、ひと通りカスタム屋さんの作業が終了したので、お支払いにやって来ました。今回もかなりお安い請求だったので、少し上乗せしてお支払いしておきました。所狭しとクルマが置いてあるのと、整備&カスタムスペー...

  • スプリンターの電動パワステが動いた!

    気温5度寒波再来との事でお昼休みになってもこの気温です。時折吹雪くのですが、積もるほど寒くは無いです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!とはいえ寒いんで正直何もやりたくなかったのですが、昨日の電源工事が...

  • 電動パワステ用の電源ヒューズホルダーを取り付ける

    電動パワステ化の途中経過今日もお昼休みは保管場所へやって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!旅行のお土産を持って行きがてら、カスタム屋さんとお話すると、やはりパワステコンピューターに繋ぐカプラー...

  • 慰安旅行(2日目)

    今回お世話になったホテルですが、地域最大級のホテルだけに、色んな意味で融通効いて助かりました。当初予定してた日程から変わったので、一番希望だった少し格式高めのホテルが取れなかったのですが、使い勝手や融通を考えれば結果オーライだったかも知れま...

  • 慰安旅行(1日目)

    今日明日と会社の慰安旅行で山陰出雲方面へ行きます。今年は幹事なので企画から準備引率まで、何かとお世話焼く事になります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!中国道と米子道で山越えするのですが、結構な積雪が残...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひらぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひらぽんさん
ブログタイトル
日々是道楽
フォロー
日々是道楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用