Marshall JTM45は真空管の固定が甘かったようで軽症で帰ってきました。 ホッとしたのもつかの間 今度はMarshall Artist30という30Wのコンボアンプに悲劇が・・・ 老人ホ…
今年の台風は今までのパターンが通用しないですね。 今度の台風13号は今日出来て即日本に接近するようで、 関東地方直撃!?という予報も出ています。 これから発達しながら近づいてくるそうで警戒が必要です。 台風がやってくる度に大きな被害が出ているので13号も心配です。 先日の台風9号ではうちの近くの川がはん濫警戒水域になったために、 町内の一部に避難勧告が出されておどろきました。 これまでよりも…
至極当然と思える判決ですね。 ワンセグも受信料を払わなくてはダメと言われて払ってしまった人は一安心ですね。 大橋昌信市議(NHKから国民を守る党)は、携帯電話のワンセグは「設置」ではなく「携帯」という主張。 対するNHKは「設置」とは「放送を受信できる状態にすること」と反論していたそうです。 何が何でも受信料を取ってやるという空気を感じます。 そもそも自分たちが放送法に則って番組を作っていない…
これ、花粉の季節に良さそうですね。
Pigeon FX - JHS Treble Booster clone
リッチーブラックモアが2期Deep Purpleで使用していた John Hornsby Skewesのトレブルブースター。 本物はずっと検索していますがヒットしません。 もはや手に入らないのでは?と思われます。 仮に出会ってもびっくりするくらいの価格の予感がします。 そのHornsby Skewesのトレブルブースターのクローンを発見!! http://www.tonefactor.com/product-p/jhstb.htm 以前チェックした時は全て売り切れソールドアウト…
ドゥラメンテ引退… 「残念」の一言です。 結果論だし口を挟むことじゃないですが、 海外遠征はもっと競走馬として完成してから行って欲しかったなぁ。 いやー 本当に残念です。 ブログランキングに参加してみました♪♫♪〜 今何位でしょう←d(゜ロ゜)---!
スタートで前に行けなかったのでイヤな予感はしたんですよねぇ。 でもまさか下馬する事態になるとは… ゴール後にバランスを崩して左脚を痛めたそうです。 重傷では無いような雰囲気ですが秋の凱旋門賞は取り止めだそうで残念です。 ドゥラメンテ、皐月賞ダービーの2冠以降なんかツキが無いですねぇ。 骨折・ドバイはスタート前落鉄・今回の左脚… 検査結果が気になるなぁ。 ブログランキングに参…
ようやく録音機器をゲットして、トーンブースターなどの音の違いをブログにアップしようと思った矢先に・・・ アンプが壊れちゃった。 いきなり音が出なくなりました orz・・・ 悲しい (T_T) …
Dyson DC74のヘッド部分。 透明ボディの内側にホコリが凝縮されてきました。 検索してみるとどうやら仕様のようで、 メーカーに問い合わせた人が「機能に問題なし」と返事をもらったとのコメントも・・・ 掃除前の写真を撮り忘れてしまったのですが、 かなり圧縮されて詰まってます。 パーツを外して中のホコリを取ろうと思ったらネジが星形・・・ なにこれ?
ZOOM ズーム リニアPCM/ICハンディレコーダー マットブルー H1/LU
「ZOOM H1 ハンディレコーダー マットブルー」 ギターの音を録音するのと、こどものピアノレッスンの録音用に購入しました。 早速ギターの録音をしてみました♪ 歪み系のペダルを3種類を比べて見ました。 録音…
バナナの木を枯れさせる病気、新パナマ病の感染が世界中に広がっている? カビの一種である病原体が原因でバナナの木が枯れてしまうそうで、 世界中で感染が広がっていて一度かかると治らない「不治の病」なんだとか。 このまま減産が続くと、 「5年後か10年後にはバナナが食卓から消えるかも」とかなり衝撃的な話も・・・ そんなに深刻な話なのか (゜Д゜)! 高級果実になってしまうのかなぁ。 バナナ・ダイエッ…
こちらの商品は、ただいまご注文が殺到致しております。 と、 そんなに流行っているの?? 知らなかった〜
プリンス プリンスが急死! 衝撃的なニュースでした。 パープルレイン、今でもゾクッとします。 アルバム「The Gold Experience」何百回聴いたことか・・・ 新譜も出るというのに・・・
自動車評論家の森野恭行さんが亡くなりました。 MAZDAターンパイク箱根 で、車雑誌の出版社から借りたポルシェGT3を試乗中、 下り坂のカーブを曲がりきれずに木に激突したのだそうです。 かなりのスピードが出ていたという目撃情報やインが浮くくらい攻めてたとも・・・ ターンパイクは貸し切りでいろいろな企画をやったりしているけど 事故当時は一般車も走っていたということなので速度超過だった可能性が高いです…
JMI Range Masterブースター(ゲルマニウムOC44)試してみました♪ リッチーブースターとして有名なホーンビー・スキューズ( Hornby-Skewes)のトレブルブースターは、このJMI Range Masterのコピー商品だ…
「ブログリーダー」を活用して、ポポさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。