chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • お別れ旅行のつもりが~ 最終編

    手術を控えて関東へのお別れ旅行も最終回でおます。10月9日のJR東京駅から始めまひょ。(東京駅八重洲の地下街)昔は東京温泉という銭湯があり戸田へ戻る前にひと風呂浴びたことも。もう15年前ぐらいに無くなり地下街のテナントも入れ替わっている感じ。。見覚えのある居酒屋さんは今も健在でその前で自撮りをしましたんや。(東京駅丸の内駅舎)ポケデジでは東京駅の全体を写すことは不可能ですよね。丸ビルや新丸ビルが無ければと言うところだが、それは無理な話。両方のビルに耐震用の部材を納めたのが鉄ちゃん爺やの最後のお仕事。(丸ビルの全景)(完成が2003年)(10月9日帰りの新幹線・指定席券)(東京駅在来線時刻表)(新幹線ホームから撮影)こちら側は東海道新幹線でJR東海の敷地で、向こう側はJR東日本さん東北新幹線や北陸新幹線に上...お別れ旅行のつもりが~最終編

  • お別れ旅行のつもりが~ パート7

    手術前なので最後の東京見物かな、とか考えてました。大腸癌のステージⅢを覚悟しての旅行でしたんや。幸いにもリンパに転移せず間もなく6か月検診を迎えます。手術後の経過も順調でほとんど体調も戻った感じ。今回の旅行で書き忘れた思い出をまとめてみました。(相模鉄道へ乗り入れ用JR・E257車両)鉄ちゃん爺やが単身赴任中にはこんな電車はまだおまへんでした。相模鉄道の羽沢横浜国大駅からJR貨物線を経由してJR横須賀線の武蔵小杉駅でJRに合流しその後はJR大崎駅で埼京線に入るらしい。(相模鉄道の終点海老名駅行き?)(JR埼京線・武蔵浦和駅にて)武蔵小杉駅から先の相模鉄道の海老名駅まで乗ってみたかったがICOCA(JR西のカード)で相模鉄道に乗れるのか心配になり武蔵小杉駅で下車しました、ネットで検索したらOKのようでした。...お別れ旅行のつもりが~パート7

  • お別れ旅行のつもりが~ パート6

    鎌倉からの帰りにJR原宿駅に立ち寄ってみました。駅舎が新しくなったとの噂を聞きましたもんで。(JR原宿駅舎)(旧のJR原宿駅舎)(2014年2月撮影)鉄ちゃん爺やは、やはり古い昔の駅舎の方が趣もあり好きなんだけど。何時来てもJR原宿駅界隈は人出が多いのには感心しますわ。(JR原宿駅前)それじゃ次の明治神宮へ向かうことにしまひょ。鉄ちゃん爺や実は、明治神宮を参拝するの初めてなんですわ。(明治神宮一の鳥居)大鳥居が新しく成ってまっせ、前回は平成29年だったかな?古いけど尊厳のある鳥居だった、今度のは国産で吉野杉なんだって。ここまでは3回ぐらい来てまっけど、ここから先は未知の世界でおます。鳥居の前で一礼してから、進むことにしまひょ。(明治神宮の南参道にて)(明治神宮の神橋)同じ画像を3枚も貼り付けてしまいました...お別れ旅行のつもりが~パート6

  • お別れ旅行のつもりが~ パート5

    10月8日(土)は久し振りの晴天に成りましたんや。赤羽のホテルを早めに出て鎌倉へ向かう事にしまひょ。(鎌倉の大仏さま参拝入場券)鎌倉は三回目なんやけど、大仏さんは初めてでおます。関東では有名なのに、何でパスしたんでっしゃろ?今回の鎌倉行きは鎌倉の大仏さんがお目当てなんでっせ。内の奥さんが行ってるのに、私が知らないのは癪に障りますんで。(E217JR横須賀線の電車)鉄ちゃん爺やが千葉へ通っていた頃から見覚えのある電車。関東は新型車両が次々と登場するのに。これは珍しいことですわな。横須賀駅から東京駅を経由して千葉駅や成田空港へ向かってまんねん。鉄ちゃん爺やが知っているだけでも30年間は走っているように思いまぁ。(JR鎌倉駅名標)前回は北鎌倉駅で降りて円覚寺や建長寺を巡って鶴岡八幡宮へ行ったかな。鎌倉の大仏さん...お別れ旅行のつもりが~パート5

  • お別れ旅行のつもりが~ パート4

    10月4日まではお天気も良かったんですが10月5日から3日連続の雨に祟られてしまい、わやですわ。JRで上野駅まできたんやけど、行く当てもなく立ち往生でんがな。(上野動物園入場券)考えたらパンダは見たことが無かったはず、行ってみるか?動物園なんて何年ぶりかなと雨の中を歩きだしたんですわ。(上野動物園入口)雨の中で普段は行列ができる入口も閑散としてまっしゃろ。これならパンダも楽に観られるんじゃないかと考えた次第。観客が少ないのでパンダちゃんもお昼寝中でおます。一回りしてもう一度だけ立ち寄ってみました。お天気が良ければ行列で二回も見ることは不可能かも?二回目もお尻を向けてお昼寝を続行中でおますがな。諦めて他の動物でも撮影して置きまひょ。(雨の中元気なのはシロクマ君のみ)(雨は苦手なようでタイガー君)(サル山は雨...お別れ旅行のつもりが~パート4

  • お別れ旅行のつもりが~ パート3

    単身赴任中に国道17号で埼玉へ戻る際に素通りしてましたんや。お江戸三大祭りの一つ、神田明神さんとは知ってましたが。明治以降は正式名を神田神社と呼ぶようになったんだって。この時点では、今回が東京見物の見納めと考えてましたんや。今後もそうなる可能性が十分におますけど。(神田神社鳥居と隋神門)左手の甘酒屋さんはまだ朝が早いのでオープン前の感じ。何かの本で読んだ、江戸時代から有名な「甘酒屋」さんだとか。甘酒は苦手なので確かめもせずに随神門へ向かったんですわ。(随神門を背景に自撮り)昭和天皇即位50周年を祝し再建されたようで朱塗りの奇麗な門でっせ。1923年(大正12年)の関東大震災で拝殿もこの門も焼失したとか。(神田神社の拝殿)神田神社の拝殿は1923年(大正12年)の関東大震災で焼失したそうで1934年(昭和9...お別れ旅行のつもりが~パート3

  • お別れ旅行のつもりが~ パート2

    10月4日(火)2日目、一番お天気が良かったんかな。夕方に同級生と赤羽で一杯飲もうとの予定がおまして川崎市と東京都内の近場をデジカメ散歩で歩き回ったはず。(JR赤羽駅駅名標)(赤羽のビジネスホテル)(5泊)「赤羽の湯」とか称してホテルに温泉付きが増えてまんねん。鉄ちゃん爺やも温泉付きビジネスホテルを、ご愛用なんですわ。赤羽は交通の便が良いので今回はここに5泊しましたんや。(ビジネスホテルの食堂)部屋に入ったらテレビがおまへんのや、フロントへ電話したら部屋の壁にプロジェクターで投影してくださいだって。鉄ちゃん爺やも時代の変化には付いていけまへんわ。リモコンのみでテレビ本体はいらないって言うことでんな。現在は上野東京ラインとか言いまんのかな、北関東から乗り換えなしで川崎や横浜や熱海まで一本で行けまんねんで。赤...お別れ旅行のつもりが~パート2

  • お別れ旅行のつもりが~

    大腸癌と宣告されたんで、昔の仲間や同級生などと別れの挨拶と飲み会でも、のんきな病人でっしゃろ。大袈裟でっけど人生の1割を過ごした街でおますんや。大阪よりも逆に馴染みが多いのかもしれまへんわ。病院から戻ってその日の内にホテルと新幹線をキープ。(東京都マンホールの蓋)この時点では、手術が終わったら東京や埼玉へなんか二度と一人では来られへんやろと、悲観的に考えてましたんや。10月3日(月)東京駅に着いて改装なった駅舎と自撮りですわ。前々から埼玉県深谷市に東京駅に似た駅舎が在ると聞いてました。鉄ちゃん爺やが関東に単身赴任中の1996年(平成8年)に改装された新しい駅舎なんじゃけど、あまり知らてないかも?今回は是非に訪れてみたいと、考えていた内の一つなんですわ。(JR深谷駅標)大正時代に東京駅舎を改修する際に、ここ...お別れ旅行のつもりが~

  • 鉄ちゃん爺やの 闘病記

    「エニマクリン」を前日の朝・昼・晩三食食べて検査に備える。美味しいものでもなく、化学薬品いう感じがする代物だった。10月17日(月)10月17日の朝一番に娘の車に乗せれれて病院へ内の奥さんと向かう。時節柄まずはPCR検査、続いて心電図と大腸のエコー検査ときて入院手続が完了。午後から、いよいよ大腸CTの造影剤TV撮影である。これが今回の入院中で最も苦しくて、二度目はご免の検査だった。逆さにしたり、一回転させたり、うつむけたりと、したい放題。終了して、ここで食パン2枚とマーガリン遅めの昼食がでたかな。食パン2枚を食べたのに、すぐに下剤を飲まされるのでちぐはぐ。10月18日(火)夜明けにトイレの便器に座り込み猛烈な下痢だが、午前中に胃カメラ。大腸の手術なのに内視鏡で胃の検査だとか、しかも胃に異常があれば大腸の手...鉄ちゃん爺やの闘病記

  • 大腸がんの 手術で入院します!

    10月17日入院で10月19日開腹手術に決定9月26日の内視鏡検査で除去できない腫瘍がみつかりました。10月13日に生検の結果が出て大腸がんと診断されました。(入院手続きの手引き)直腸の部分の腫瘍は3~4cmあり内視鏡では除去が不能。主治医との話し合いで開腹手術で除去するのが最善とのこと。10月19日手術ならスタンバイOKとか即決で決断したんですわ。リンパに転移していたらステージ3していなければステージ2病状は開腹して検査をしなければ分からないと言う事ですかな。直腸を10cmぐらい切断し上と下をつなぐんだとか?医者は簡単に言うけど凄く怖い手術ではありますよね。ステージ4じゃないので手術を選ぶのがベターだと考えました。ステージ4じゃなければ生存率は高いとの話を信じて。その結果は神のみが知るという心境ですかな...大腸がんの手術で入院します!

  • マイクロソフトを語る詐欺に注意!

    無料のゲームソフトで遊んでいたら、突然大きな警告音!「あなたのコンピュターはウイルスに感染しました!」だって。「こちらはマイクロソフトセキュリティアラームです」「下記の050から始まるサポートセンターへ電話してください」普段は音量を13ぐらいに落としてるのに、音量が65で警告。ロゴマークもマイクロソフトなので瞬間は本物と思った次第。(マイクロソフトを語る詐欺の画面)(要求された詐欺師の電話番号)携帯から電話をしたら中国人らしき訛りの女性が日本語で対応。遠隔操作であなたのPCを確認しますと、WWWで始まるコードを指示。今回が初めてですか?探りを入れるような感じ。いやらしい画像を見られることはありませんか?ウイルスバスターは現時点でロックされているようですとか。解除するには少し手間がかかりそうな状態ですねと。...マイクロソフトを語る詐欺に注意!

  • マンホールの蓋 北陸編

    (富山県富山市)(人口約41万人)(市の花ヒマワリ)マンホールの蓋には「あざみ」が描かれています、「あざみ」の根は薬草になるので、富山の薬売りの伝統を意味するのかも知れません。富山県の県庁所在地でお隣の金沢市に次ぐ人口を誇る工業都市なんですよ。(富山城再建された天守閣)江戸時代には加賀前田家の分家でも10万石とは流石にご立派でおます。加賀前田家2代藩主前田利常の次男で前田利次が分家として分地されたのは母親が徳川秀忠公の娘で珠姫さんであったのが大きく影響したのかも?(富山県富山市)こちらは富山県の名峰「立山」をデザインしたようですね。この他にも新しいマンホールの蓋が登場しているそうですが鉄ちゃん爺や、2014年に訪れたのが最後なのでこの2枚だけ。(JR富山駅舎建設中)(2014年10月撮影)2015年には北...マンホールの蓋北陸編

  • マンホールの蓋 お城とのコラボ編

    残暑お見舞い申し上げます!コロナが収まらず、鉄ちゃん爺やもネタ切れ状態でおます。趣味で収集しているマンホールの蓋を使って日本各地を巡ってみることにしますかな。先ずは地元の大阪市から初めまひょ。(大阪府大阪市)(人口約275万人)(市の花桜・パンジー)(旧第4師団司令部)(大阪城内に現存)大阪市民の寄付金、約150万円で昭和6年(1931年)に3度目の天守閣として完成し、昨年で90周年を迎えました。寄付金150万円は現在の価値に換算したら約12~13億円。その内で天守閣に47万円を陸軍第4師団司令部に80億円周囲の整備に23万円が使用されたと記録が残ってますんや。共に大阪大空襲の1トン爆弾にも耐えて現存し登録文化財に認定されてまぁ。鉄骨鉄筋コンクリート製の天守閣としては日本初だったとのこと。(愛知県岡崎市)...マンホールの蓋お城とのコラボ編

  • 暑中お見舞い申し上げます

    戻り梅雨も明けたようで全国的に暑くなってきました。コロナのGA5が猛威を振るっております十分にご注意のほど。(我が家の庭に芙蓉の花が咲きました)木槿(むくげ)の花とよく似ていますが、葉っぱが手の平のように広く見えるので、これは芙蓉(ふょう)だと信じています。朝に咲いて夜には萎みますが、次々と花を咲かせてくれますね。(ブルーベリーの実を収穫する内の奥さん)(本日の収穫はこんな感じ)(昨日の収穫もこれぐらい)ヒヨドリが電線に留まり青くなった実を狙っています。熟すまでは見向きもしません、ヒヨドリって賢い鳥ですね。(2~3日で青くなりそう)(4回目のワクチン接種券が到着)(鉄ちゃん爺やのPC)インターネットで7月31日の16:00に予約が取れました。我が街では土日のみ市役所で集団接種が今回も実施されるとか。(本日...暑中お見舞い申し上げます

  • 古い写真です! スルーしてくださいね

    昭和の時代も遠い昔になりつつありますよね。アルバムから少しだけピックアップしてみました。(我が家の家紋です)現役時代の後半に埼玉まで同行した印鑑入でおます。本社への書類で責任を持ちますと言うときは朱印でした。単に見ましたと言う際は日付の入った青スタンプ印を使用。下段に「クロ」と二文字がスタンプに刻まれていましたかな。「せめてなりたや二文字に」部長や所長になると二文字。課長以下は三文字、役員クラスになると一文字なんですよ。(鉄ちゃん爺や26歳の正装)髪の毛の生え際が奇麗だと言われたこともありましたかな。和箪笥のどこかに残っているはずですが今はみかけません。結婚式のために養母が揃えてくれたんですわ。(能登の軍艦島を背景に)(昭和49年8月撮影)先般の地震で軍艦島の側面が崩れたとか報道されてましたけど。夏休みに...古い写真です!スルーしてくださいね

  • 今では懐かしい 紙幣のお札

    現在では紙のお札といえば1000円札・5000円札10000円札でしたね、2000円札は見かけないのかな?昔のアルバムを整理してたら、古いお札が出てきましたで。(二宮尊徳1円札)(戦後最初の1円札)鉄ちゃん爺やが幼少の頃に初めて駄菓子屋さんで使ったのがおそらくこの1円札だったように記憶しまんねん。現在なら100円硬貨ぐらいの値打ちだったんかもね?1946年(昭和21年)3月から発行されて1958年(昭和33年)10月に発行停止とのこと。現在でも1円として使えるそうでっけど、スーパーなどで提示したら若い店員さんなら、まごまごしそうでっせ。まぁ~銀行で新しい1円硬貨と交換して貰うべきかも。(国会議事堂10円札)(戦後最初の10円札)(国会議事堂10円札裏面)(1946年昭和21年スタート)正式には日本銀行券A...今では懐かしい紙幣のお札

  • 京都で一番古い建物 醍醐寺・五重塔

    京都に都が定められたのは西暦794年(延暦13年)11月8日だった。約1200年超の都だったので名所旧跡はあちこちに存在するはず。さぞかし1000年を超える建造物も数多く有ると考えたが大間違い。なんと1000年超える建造物は醍醐寺の五重塔が唯一なんだって。(世界文化遺産醍醐寺・五重塔)京都は都が置かれた関係で幾多の戦乱に巻き込まれた経緯がおますんや。特に室町時代の応仁の乱と幕末の禁門の変で多くの寺社や民家が焼失とか。応仁の乱なんて戦と言うよりも寺院や神社を焼くことの方が中心だった。勿論、寺社が両軍の軍事拠点になっていたのも大きな要因なんだけど。そんな訳で京都市内には室町時代以降の建物しか残ってまへんのですわ。江戸時代以降の建造物が今の京都市内では大半の観光地なんだとの話。(醍醐寺の総門)(平成24年5月撮...京都で一番古い建物醍醐寺・五重塔

  • 梅雨入り目前! 紫陽花が咲きましたよ!

    今日の大阪は30℃を超えて真夏日を記録なんだって。まだ5月なのに季節は梅雨明けのようなお天気。(芍薬&かきつばた)(芍薬をアップ)花瓶の右奥はアートフラワーで黄色い果物はボンタン。関西ではボンタンで四国の高知ではブンタン長崎ではザボン全て同じ果物だと聞いてますが自信のほどはおまへん。芍薬は先週でおしまい、紫陽花に花は移りましたけど。庭の花は内の奥さんの担当なんですよ。(内の奥さんです)(西洋アジサイのアナベル)ご近所では評判で株分けしてお譲りしてますんや。ここ4~5年で良く見かけるアジサイで姿が奇麗ですかな。(和製のアジサイ)(柏葉アジサイ)ブルーベリーは今年も実を付けて豊作かもしれまへん。(ブルーベリーの実)コロナも収まりつつ有るような感じでおます。そろそろデジカメ散歩を復活しても良いのかも?ほな~これで、さ...梅雨入り目前!紫陽花が咲きましたよ!

  • 大阪マルビル 建て直しだって!

    昭和の時代には梅田のランドマークとして大阪人なら知らない者が無いぐらい有名なビルなんでっせ。現在は高層ビルに囲まれて影が薄くなってまっけど。完成が1976年(昭和51年)4月だったはず。地上30階・地下2階・高さが123mを誇り当時の梅田界隈では一番高くて円形の目立ったビルでしたんや。円形のビルは日本でも珍しいと思いまんねん。(大阪マルビル)(平成26年8月撮影)現在は時刻と温度が表示されてますが、昔は電光掲示板でニュースや伝言板などを流して大阪人を喜ばせていたとも。お金を出せば「誕生日おめでとう!」や恋人への伝言などユニークな電光掲示板が流れたこともおましたそうですわ。鉄ちゃん爺やも立ち止まってニュースを見た記憶がおます。2005年(平成13年)9月に電光掲示板は廃止でしたかな。電光掲示板が廃止になるのが関西...大阪マルビル建て直しだって!

  • 大阪の文化財を訪ねて 旧黒田藩蔵屋敷長屋門

    ブログを1か月以上もサボってしまいました!腰痛を理由に大阪弁では「あかんたれ~」と言いまぁ。気合を入れて復活といきまっせ!今回は3月の写真から大阪の散歩としまひょ。(新世界の通天閣)(天王寺公園から撮影)新型コロナも落ち着きを見せてきたようでんな。4月25日から通天閣のネオンが黄色(警戒)に変わったとか。まん延等防止特別措置が解除されてるのに大阪モデルとやらで赤色(危険)のままだったのは意味が有ったんかしら?第7波も心配でっけど3年ぶり解放されたGWでおます。マスクや手洗いなど今後も続けることが大切でおます。(旧黒田藩蔵屋敷長屋門)(大阪府の登録文化財)この建物は江戸時代の大坂に130か所も在った諸国の蔵屋敷現在では唯一当時を偲ぶ長屋門として保存されてますんや。1933年(昭和8年)に黒田藩(現在の福岡市)の蔵...大阪の文化財を訪ねて旧黒田藩蔵屋敷長屋門

ブログリーダー」を活用して、鉄ちゃん爺やの 独り言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鉄ちゃん爺やの 独り言さん
ブログタイトル
鉄ちゃん爺やの 独り言
フォロー
鉄ちゃん爺やの 独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用