母の日に息子からLINEが来ました。 息子は地方の大学で一人暮らしを始めました。 LINE開けてびっくり LINEギフトが届きました。 さっそく受け取って、配達先、氏名などを入力しました。 そして、 昨日 届きました。 アンリシャルパンテのマドレーヌ&フィナンシェの詰め合わ...
見るのがなくて、ホンマでっかテレビをつけていました。 流し聞きしていたら、 便秘解消の話 耳ダンボになりました。 大腸癌や直腸癌は 便秘がいけない、 と聞いていたからです。 便秘の人が癌になるのか、 癌になったら便秘になるのか いずれにしても 便秘は解消するに越したことはな...
初めてらっきょを漬けました。 重い瓶で漬けないとダメなのかと思ってましたが、 最近はプラスチック製でも、 熱湯消毒できるものもあって 便利ですね。 買ったのは2.4㍑用でしたが、 らっきょは正味1㌔なかったので 半分しか漬からなかったです。 らっきょは下処理したものも売って...
息子がゴールデンウィークに帰省しました。 帰省しても毎日毎日同級生と遊んで、ほとんど家にいませんでした。 息子、ご飯はほとんど外食…。 朝と夜しか顔見れず…。 せっかく皆で外食でもしようか、と思っていたのに…。 実家を離れて一ヶ月。 初めての帰省は、学校の友達、部活の後輩、...
私の娘は「のり弁」を食べた事がありませんでした。 先日学校から半強制的に行かされたボランティアの時に、お昼ご飯として「ほっともっと」ののり弁が出たそうです。 それを ♫生まれてー初ーめーて〜(アナ雪風www) 食べて、感動したそうです。 一緒にボランティアしていたお友達も「...
⇩ こちらの本、読了しました。 「母という呪縛 娘という牢獄」 【事件】 9年間も医学部を受験し浪人生活を送った末、医者を諦め看護師になった女性が、長年自分を支配していた母親を殺害して、バラバラにして湖畔の繁みに遺棄した事件。その裏には、教育虐待、心身虐待、複雑な家族関係な...
ひさしぶりに本を買いました ネットニュースで度々あがってきて、見出しだけは読みましたが、あまり興味がもてませんでした。 でも、この間の「Mr.サンデー」で再現ビデオや関係者のインタビューを交えた特集を見て、この本を読んでみたくなりました。 図書館で借りようかな、とも思いまし...
ご無沙汰してます。 少し目の調子が悪くて、皆様のブログを拝読するのもつらかった時期がありました。 スマホで書いてるので、入力文字が小さいのはつらいです。 私の息子は無事大学に進学し、一人暮らしを始めました。 共通テストの二日前にコロナに感染してしまい、本試験は受けられなかっ...
昨年中は、わたしの拙いブログにお越しいただきコメントやいいねをありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします(^^) 今年は、義実家へ帰省しなかったのでとても気楽な年越しでした。 煮物が好きなので、大晦日に頑張って作りました。 あとは、適当に出来合いを買って、お弁当...
愚痴です。 クレジットカードの引き落としの一覧表です。 6月は、130,986円 7月は、639,869円(息子塾代半年分50万含む) 8月は、201,590円 9月は、259,546円 10月は、387,825円 11月は、191,403円 12月は、49...
私は病気ブログ&介護ブログを別のサイトでしています。 同じ病気や境遇の人と共感し合ったり、情報交換したりするのと、収益金のため。 アフィリエイトで少しでも収益化できれば、と思い広告を貼り付けています。 (月一万円が目標ですが、今はまだ月数百円程度です) バイト感覚でやってい...
今年の6月から通い始めた歯医者ですが、ようやく年内に終わりそうです。 ブリッジをしていた歯の台になっていた歯の根っこが2つに割れました。 それは2年くらい前に指摘されていたのですが、ブリッジを外してやり変えるのはかなり大変なので、時期を見てという事になっていました。 たまに...
ママ友で苦労していた時に書いた過去記事です。 もし、この方がどんな方か興味のある方は、 #古民家の女 #見栄っ張りの女 などで検索してみてください。 古民家さんと疎遠になって、8年くらい経ちます。 息子のママ友で幼稚園時代からの腐れ縁でした。 息子が小4くらいの時に縁を切っ...
いつもお世話になっている歯医者さんのビルの中に最近できたケーキ屋さん。 いつも歯医者の帰りに買おうか、買うまいか迷っていたけど、この前思い切って入ってみました。 個人経営の小さな小さなお店です。 入ってしまったら、何も買わずに出られない雰囲気なのです。 で、入ってみたら大正...
息子が新成人になりました🎉 受験生なので、あまり盛大なお祝いはまだですが…。 合格祝いと兼ねていずれやりたいと思います(笑) 以前【プラチナカードへの道】っていうシリーズwwwをしていましたが、去年めでたくプラチナカードへ昇格しました。 プラチナカードは家族カードが4枚ま...
⇩この話に関連した話です。 この話の時は義妹のステージや余命、今後の治療方針などがはっきり決まっていませんでした。 その後、また詳しい検査をして「告知」がある、という事でした。 同時に3箇所も癌の病巣があったら、普通は転移と思いますよね。 でも何箇所も癌が見つかっても、転移...
今年も来ました。 クレジットカード会社から、ふるさと納税のカタログが(笑) 1ページ目を開いて絶句。 でも去年のカタログもこんな感じだったので慣れましたwww 夫は、 「こんなの買えるわけねーよなー」 と言ってましたが、 私はできれば、こんなお節 一度は食べてみたいです。 ...
コストコのデリカはめったに買いません。 私には コスパが悪い気がするのです。 サラダとメインを買ったら3000円以上します。 3000円あったら普通のスーパーで食料(惣菜など)を買います。 その私が、これは買い だと思ってリピ買いするのが、これです⇩ シンガポールチキンライ...
たまーに区役所でバイト(臨時職員)をしていました。 忙しい時の助っ人的な仕事ばかりでしたが、総務課をメインに、広報係、選管係、納税課、出張所など、色々。 でも、目からウロコのお得な情報が入手できる事もあります。 せっかくだから市制サービスに詳しくなろうと、職員さんに聞いたり...
先日購入したリンレイのお掃除洗剤⇩ 残念ながら我が家の22年ものの浴室鏡には太刀打ち出来なかったです。(泣) それで、ネットで検索してこの動画にたどり着きました。 【浴室鏡の水垢】本当にオススメしたい商品5選 そして、一縷(いちる)の望みをかけてこちらを購入しました。 ⇧1...
2年ぶりにガーデニング教室に行ってきました。 何年も通っていると、似たような鉢ばかりになって、花の種類もだいたい同じであることに気づいたのです。 最初の一年はとても楽しかったのですが、2年目からはちょっといいかなぁ、と。 そして、別のガーデニング教室に行ったり、自分で作って...
高3息子が受験生なので、合格祈願に行ってきました。 息子は学校があるため、私と夫だけ。 合格祈願といえば、 やはり 学問の神様 菅原道真公を祀る 太宰府天満宮 久しぶりに来ました。 息子の小学校受験のお礼参り以来です。 コロナ禍も開けたのでしょうか。 平日なのにかなり混み合...
夫の電話が鳴り、そこそこの長電話。 仕事かなぁ、と思っていたら義実家からでした。 夫が 「大変だぁ……😔」 とため息混じりでつぶやいていたので、 (はいはい、聞いてあげますよ)モードON 私「どうかした?」 夫は堰を切ったように 夫「K美(←夫の妹・50才)が、癌になった...
ゴールデンタイムのバラエティー番組を娘と夫と三人で見ていました。 番組から不意にクイズ形式の質問があり、 「ビルの2階、看板のない このお店は何のお店でしょう」 答え 「薄毛専門の完全予約制半個室の美容室」 夫は末期の薄毛です(笑) 瀕死状態(爆) 事前にわかってたらチャン...
このNHKの「チョイス」すごく参考になる番組だと思います。 毎回録画して見ています。 MCは八嶋智人さんと大和田美帆さん。 (画像お借りしました) 硬そうな医療番組とは違い、素人目線でゲスト医師とMCさんがやり取りしていて面白いです。 NHKというと「きょうの健康」などを思...
※愚痴です。苦手な方はスルーしてください。 昨日の朝 起きたら右肩の関節のところに痛みがありました。 肘は前から痛くて、その痛みが上がっていったのかなwww だましだまし昼頃まで過ごしていたけど、どうにもこうにも治まらずやがて激痛に。 湿布して、痛み止め飲んで安静にしてまし...
娘の鼻は夫に似て少しダンゴ鼻です。 成長するにつれて目立つようになりました。 私も年を取ったせいか、アグラをかいているような…。 鼻呼吸していると、年齢とともにだんだん小鼻が広がったりするそうです。 ウッチャンナンチャンの内村さんは、昔はあんなに鼻が大きくはなかったような…...
新しくDVD レコードプレーヤーを買い足しました。 パナソニック製です。 予め設定しておくと、新番組のドラマの第一話だけ、自動で録画してくれます。 その一話を見終わると、 「次回の予約設定をしますか?」 という感じで、予約設定に進みます。 2話からは見ない、と思ったら「キャ...
最近はほぼ この朝食が定着しました。 写真撮影用にちゃんと盛り付けました。 いつもはもっと雑です(笑) 【定番朝食】 ・カフェオレ ・リンゴ酢ドリンク ・サラダ ・トースト(全粒粉) ・フルーツヨーグルト ・もずく酢 ・目玉焼き マトリョーシカのグラスに入っているのが水で割...
娘がやっと高校生になりました🎉 うちは小中高一貫校なのでNO受験。 一貫校の恩恵をヒシヒシと感じさせていただきました。 小学校の6年が一区切りで、中高の6年がまた一区切りです。 (高1は4年生、高2は5年生、という風に区別しています) なので、基本中学の卒業式も高校の入学...
この前、ブログで紹介した「お雪」さん。 お雪さんのブログで紹介されていた「お風呂の洗剤」と「水あか落としの洗剤」を購入しました。 リンレイというメーカーの物です。 2種類で2000円くらいでした。 うちのお風呂は築22年で、かなり汚れています。 床だけでも取り替えたいと思い...
グラタンを作るためチーズを買いました。 慌てていたので、チーズコーナーで一番安いのを手に取りカゴへポイッ! そしてグラタンを皿に盛り、チーズをパラパラっとかけました。 袋の封を開けた時、ちょっと鼻をつく、ツンとした香りに「ん?!」となり、表をよく見たら、チーズではありません...
確か 山田優ちゃんが紹介して有名になったんだと思います。 三日月屋のクロワッサン! お取り寄せもできるようです(*´ω`*) このお店の近くで働いていた事があり、この「クロワッサン」は食べていました。 当時はプレーンが1個180円だったと思います。 いつも店の前...
高1になった娘。 青春真っ盛りです。 以前は防弾少年団が好きでしたが、ペン卒(ファンを辞めること)しました。 ※韓国語でファンの事をペンというので、ファンを卒業で、ペン卒 次はジャニーズかバンドに行くかと思ったら、同じくケーポップでした。 防弾少年団の後輩にあたる エンハイ...
私がフォローしているブロガーさんで 「お雪」さんというハンドルネームの方がいます。 「夕ごと日記」という、私と似たタイトルのブログを書かれています。 それで気になって見始めました(笑) 興味があれば、検索して読んで見てください。 最新(2022/10/17現在)のブログは ...
実家に火災保険をかけるため、保険屋さんに行きました。 予め実家の築年数、広さ、建築構造などを調べていたので、即加入できました。(私が契約者、母 被保険者) そのついでに夫の保険も見直してもらいました。 夫の保険は10年前に入ったものです。以来 見直しをせずに10年間ずっと温...
こちらのブログはコメント専用にしようかと思っていましたが、頻度は少なめですが、日常の事をあげていこうかな、と思います。 うちの夫は大食漢です。 息子もよく食べます。息子はもうすぐ18歳、身長183㌢(体重は70㌔くらい) ずっと部活をしていたので いつも食欲旺盛。 毎日の夕...
ディズニーキャラクターはあまり好きではありませんが、 ディズニーリゾートは大好きです。 東京ディズニーリゾートは家から遠く、 飛行機で行く距離なんですが、 我が家は、年1(子供が幼稚園の時)、 就学してからは隔年で行っていました。 人形類&キャラクターグッズはそんなに飾って...
お久しぶりです。 約2年ぶりの投稿です。 すっかり浦島花子です(笑) 体調不良から、入院を経て、ようやく日々の落ち着きを取り戻しました。 ひと皮剥けました(笑) こちらのブログは残しつつ、別サイトでブログを始めました。 こちらは主にコメント用になると思います。 よろしくお願...
毎月クレジットカードの明細をネットで調べてプリントアウトしてチェックします。 夫の出張旅費が10万円くらい加えられているので、支払いは毎月高額です。 20〜30万円ほど。 そのうち食費と雑費の合計が10〜15万円です。(我が家はほぼカードで買い物です) そろそろ長男の大学の...
目の調子が悪いので、スマホの使用をしばらく避けていました。 その間、遅ればせながら ガッツリ見ました。 Netflixで。 梨泰院クラス❣ ドラマ ドラマした内容で、極上のエンターテイメントかつハートウォーミングな満足度の高いドラマでした。 パクソジュンがとにかくかっこよか...
しばらく前に眼科にかかりました。 特に異常はなかったのですが、先生が 「少し気になる所があるので、視野検査をしましょう」 ということで、時間を取って頂き視野の検査をしました。 暗い部屋で機械を除き込みます。 黒目は動かさず、点が見えたら手元のスイッチを押す、という検査です。...
秋らしい寄植えを作りました。 今日は恒例のガーデニング教室の日でした。 キクみたいな花が多かったです。 私が行ってるガーデニング教室は、すでに先生が花や鉢、土やお道具などをセットしてくれていて、行くだけです。 そしてお土産のように自分の作品を持って帰ります。 予めどんな花に...
私も最近知った用語です。 一定数の人数を集めて、シロクマの写真を数枚見せます。 そして、30分なり10分なりの時間制限をし、その間 シロクマの事は絶対に考えないで下さい。と指示します。(じっと座ったまま何もせず) さぁ、何人の人がシロクマの事を考えないでいられるでしょうか。...
LINEの新しい機能で、子どもたちのアバターを作ってみました。 ↑「テヒョン」はBTSのV(ヴィ)ことキム・テヒョンです。 DSやWiiで自分のキャラクターを作るのと同じ要領です。 洋服も好みのスタイルを選べます。子どもたちがよく着ている格好にしました(◠‿・) 実際にかな...
「秘密主義の八方美人」の元ママ友の話です。 過去記事はこちら→秘密主義の八方美人 来ない人は来ない 八方美人ママ友の息子の進路 先...
ニトリで発見した脚の底上げ。 以前『こた丸』というグッズを使っていたことがありますが、うちのこたつの脚は特殊な形状だったので合わなくて、無理やり工夫して使ってたら壊れてしまいました。 それ以降、脚の継ぎ足しは止めようと思ってましたが、ニトリで見つけてしまいました! 変形脚用...
Amebaテレビ&BS放送の『ユン食堂』にハマっています。 毎回厨房の様子が放送され、料理を作る過程がわかります。 その映像を見ていると食べたくなります。 そして作ってみたくなります。 気づけば韓国食材だらけ(*´▽`*) bibicoという韓国ブランドはスーパーでも気軽に...
またまた経済活動をしてしまいました。 といってもコストコですが、、、。 最近 波佐見(はさみ)焼きに憧れています。 先日近くのモールで波佐見焼きの特設展示販売していて、一目惚れした食器がチラホラ。 でも一個だけというわけにはいかないので、家族分買い揃えるとすごい金額になりま...
前にママ友の美容室で炭酸シャンプーをしてもらい、とても気に入ったので、炭酸シャンプーを『自作』して楽しんでいました(*^-^*) で、市販品があればいいのになぁ、と思っていたら 『ありました!』 スーパーの中のテナントショップでコレ見つけました。 ネットで買うと送料がかかる...
IHクッキングヒーターのコンロまわりの油汚れにイラついていました。 私は、コンロの奥にスチール製の低い棚を置いていて、その棚の上に調味料や調理器具を置いています。(お玉、計量スプーン、トングなど) しばーーーらく すると調理器具は油でギトギトになります。 そんなときは食洗機...
昨日 『ピクサーのひみつ展』に行ってきました(^^) 夏休みに行こう!と思っていたのですが、色々事情がありまして行けず( ̄。 ̄;) 家族全員でゾロゾロと、、。 (家族みんなピクサー好きです(^^*)) 「最終だから混むだろうな」と思っていましたが、やはり混み混みでした(^^...
高1息子の部屋、初公開です。 いっちょ前にハンモックです。 お友達の家に行った時に乗ってみて、気に入ったようで誕生日のプレゼントで何年か前に買ってあげました。 お友達のお家のハンモック率かなり高いです。 夏場はこれで寝ているようです。 そして靴Σ(゚Д゚)! 30cm デ...
業務スーパーのことですが、私はあまり「業スー」は利用しません。 が、最近よく韓国料理を作るので大容量コチュジャンを買いに「業スー」に行ってしまいました(^^*) 案の定 コチュジャンだけにはとどまらず 色々買ってしまいました。 経済活動(^^;)です。 ↑たっぷり入っていて...
私は家族に内緒でブログをしています。 なので、家族が長期の休みの時などはブログを書きづらいです。 普段 家族といる時あまり写真を撮らないので、スマホで写真を撮る事が不自然だからです。 お一人さま生活は自由でいいです。好きな時間に好きなことができます。 連休が終わりやっと一人...
近所にマックカフェが出来ました。 冷やかしで行ってみました。 ま・ん・い・ん deth (^^;) 満員です。 もう2時頃だったんですけど。 通常のMacのカウンター(ハンバーガー)とカフェ(ドリンク専門)のカウンター別々なんですね。 コロナで密を避けるため無理やり人の流れ...
夫が部下の結婚式から帰ってきました。 今時は、引き出物はネット注文になっているのですね。 小さなかる~ぃ丁寧に包まれた小箱を開けると、、、。 『ジャバネ ロッソ MUSUBI 』 プラスチックのカードです。 通し番号がふってあります。専用サイトから申し込みができるようです。...
夫は酒が大好きです。 本当は毎日、毎晩飲んでいたい と、思っているはずです。 でも、医者から禁酒を言いつけられ普段はノンアルコールで我慢しています。 でも、たまに結婚式や飲み会などに参加した時はしこたま飲んできます。 普段禁酒しているので、タガが外れるのか、結構酔っ払って帰...
韓国のリアリティショー「ユン食堂」にハマってしまいました。 現在「ユン食堂 2」がBS トゥエルブ(BS 222 )で放送中(再放送)です。※本放送は2017年春 確か毎週日曜日の14:00~16:00 まで2話連続で放送されていると思います。 もう12話くらいまで来てしま...
調子にのってヨーグルトメーカーで塩麹を作りました。 米麹をスーパーで買ってきて、塩と水を専用容器に入れて混ぜ、あとはヨーグルトメーカーのスイッチを押すだけです。 六時間後には塩麹が出来ていました。 早めに使いきるため、鶏の唐揚げを作ることにしました。 焼くだけでも十分おいし...
Netflixで「生きている」を見まし た。 9月8日に配信されて一気に急上昇しているようです。 コン・ユ主演で話題になった「新感染」と同系列です。ゾンビと化した化け物人間が襲ってきます。 ゾンビ化人間VSニート?!の戦いです。 ↑画像お借りしました。 一時間半くらいですが...
半年ぶりに、ガーデニングに行って参りました(^^*) 前回は、コロナが流行り始める真っ最中の3月でした。 先生が作品を作って下さって、引き取るだけでした。 みんなで集まってワイワイやるのは、ちょっと、、、。 という時期でした。 それから半年、やっと普通に教えていただきながら...
台風でどこへも外出できなかったので、久しぶりにグリーンマイルを見ました。 読売巨人軍の外国人選手「ハクション」さんがテレビに出ていて、私はハクション大魔王というより「グリーンマイル」のジョン・コフィーに似てるなぁ、と思ったので、 「グリーンマイルの黒人に似てるよね!」 ↑画...
かなり以前に書いた「秘密主義の八方美人」の元ママ友の続編です。 過去記事はこちら→秘密主義の八方美人 息子と幼稚園が同じで、ママ友付き合いを7年ほどしていましたが、徐々に疎遠になりました。 鉄壁な秘密主義な彼女。 いつも彼女にまつわる話は第三者から噂で伝わります。 先日息...
医者からドクターストップがかかり、義実家で行われる義母の13回忌は出席したくないのですが、夫にそのことを言えずにいました。 義父との折り合いが悪いのは、私だけだし、、、。 子どもを巻き添えにするわけにも行かないし。 で、子どもたちに 「お母さんは行かないつもりなんだけど、あ...
経済活動をまたしてしまいました。 我が家はほぼ毎日全員ヨーグルトを食べます。 市販の既成品を買っていると、重いし高額になるので、10年くらい前から手作りしています。 ヨーグルトメーカーを使えば、1リットルの牛乳で ほぼ同量のヨーグルトが出来ます。1リットルが200円前後で出...
我が家の子どもたちは、二人とも幼稚園の頃からお弁当持参でした。 私ももう お弁当歴14年です。 高校生になった息子は相も変わらず いつも「フードマン弁当」ですが、娘のお弁当箱はコロコロ変わります。 スープジャーに凝り出した時は、お粥弁当やハヤシライスでした。 今はサラダ弁当...
少し前 ついに食洗機を購入いたしました(^_^)v ついに洗い物担当の夫がねを上げたからです。 キッチンまるごとリフォームを検討していましたが高額ですし、何週間かキッチンが使えなくなります。 これはとても困ります。 床や壁紙の張り替えが発生するからです。 大掛かりなリフォー...
ネスプレッソのコーヒーメーカーを買ってから、コレクション魂に火がついてしまいました。 公式サイトを見ると色々グッズがあります。 私が欲しくなったのはコーヒーカプセルを収納しておくカプセルホルダー。 でも今公式に売られているのは、タワースタイルの背の高いヤツです。 うちにはそ...
(美味しすぎて) なんじゃこりゃー! となりました。 この前「成城石井」の「りんごバター」を買いました。 ↑画像お借りしました。 「あ、話題のヤツだ!!」 と2個買いまでして食してみると、 「ん?!」 すごく美味しい、というほどでもなく、果肉ゴロゴロでリッチ、だけれど何か違...
前から気になっていた「楽園フーズ」さんの低糖質パンシリーズ。 サイトを見ていたら、お試しのような初回限定お得セットがあったので、思い切って注文してみました。 サイトから簡単に注文できました。 お届け日の指定も出来ます。 注文から約3日で届きました。 こぶりな段ボールです。 ...
おはようございます。 みなさま素敵なごはんのお写真をアップされてて、いつも「美味しそう(*^^*)」と拝見しております。 食事のボリュームは、 朝2 : 昼1 : 夕2 がいいと何かで知りました。 朝はしっかり食べるようになりました。 以前はパンとコーヒーだけでした(。・・...
お恥ずかしい話ですが、賞味期限が半年ほど切れた「アヒージョ」が冷凍庫に入ったままでした。 賞味期限は「美味しくいただける期限」という意味だし、冷凍食品は永久保存OKという意味だしww(←ウソ) なんにも食べるものがなかったので、勇気を出して食してみることにしました。 パッケ...
夫の一言で憂鬱に、、。 の続編です。 今日心療内科の通院の日でした。 病院を転院して間もないので、新しく私の主治医となったダンディー先生は、私と義父の確執を知りません。 今日は土曜日で患者さんも多く、私がたくさん話をするのはためらわれたのですが、次に来るときは法事の後なので...
前編はこちら→月に一度のお楽しみ、、、。 転勤になった医師にとりあえず紹介状だけ書いてもらい、それを持って 飛び込みで その「すごくいいお医者さん」のところへ一か八か行ってみました。 断られるかなぁ、と半ば諦めムードで訪れたら「紹介状があるなら診てあげる」との事でラッキー...
昨年末の入院で、また精神状態が少し悪化してしまいました。 入院先の内科医に不安な精神状態を相談したら「いい医者を紹介してあげる」ということで院内の心療内科医を紹介されました。 カウンセリングに2時間以上かけてくれて、丁寧に話を聞いてくれました。 でも、その医師、ご自分の話ば...
買ってよかったものばかり書いてますが、たまに失敗したぁ というものもあります。 ひとつでも洗い物は少なく、少しでも楽に! がモットーのスボラ主婦の私です。 こんなもの買ってしまいました。 「豆腐さいの目切り器」by ダイソー 全然だめでした。 最初ソフト豆腐を切ろうとして ...
娘が見つけてくれた携帯用バッテリー。 「お母さん 好きやろ(◠‿◕)」 と、わざわざ買い物中に写メを送ってきました。 リリー・フランキーさんのキャラクター「おでんくん」にどことなく似ているような、、、。 おでんくん、確かに好きでした。 私が持つにはちょっと可愛すぎですが、実...
病気になってから、半年以上お酒は飲んでいません で、した、、。 が、 最近 すこーし血液検査の数値がよくなったので、こっそり第三のビールやワインを頂いてます。 アルコール量にして、10cc(缶ビールで350ml 1本)くらいです。 肝臓の数値や機能が正常になって 、BMIも...
韓国ドラマ 「パスタ」 大好きなイ・ソンギュンが主役です。 その中のセリフで、 「金魚は2秒しか記憶が持たない」 と言っていました。 だから、水槽の中でも2秒たてば新鮮な気持ちで景色を見られるから、水槽は小さくてもかまわない、とか。 小さな水槽で金魚を飼っていた時の罪悪感が...
今年はコロナの影響で、お盆は義実家に帰らずに済みました。 これはなんともありがたい事でした。 普段であれば、もう年末年始まで帰省の事を考えずに済むのですが、、。 でも、今年は義母の13回忌。 ちょっと前までは、 「コロナだから、少人数で控えめにするらしい」 と夫経由で義父か...
以前テレビの番組で、 「コストコ店員さんが買うコストコ商品」 というのがあって、このチョコレートを推していました。 すぐ買いに行ったのですが、見当たらす、、、。 しばーらくして忘れた頃に探してみたら、ありました! ↑画像お借りしました。「ハムレット チョコクリスピー」 大き...
冬場のお米研ぎが辛くて、こんな物を買いました。 ↑画像お借りしました。商品名は「ニューつめたく米(まい)」です。 価格はホームセンターで500円くらいでした。 マニキュアしている時も便利です。直接指が米に触れずにお米が研げるので衛生的です。 ※3合までしか使えませんが、、 ...
スーパーで青バナナが売っていたので、興味本位で購入。 お盆だから、「きっとお供え用よね」、と思いながらも「もしかしたら黄色くなるかも」と、わずかな期待。 風呂場においてみたり、室のような脱衣場においたり、パイナップルを近くに置いたり、、、。 (ほんとはりんごがいいらしいです...
去年の12月くらいから、体力づくりのため、ウォーキングをしています。 今回は挫折せず、ほぼ毎日。 でも子どもがいる夏休み中は、涼しい早朝に行けず、気がついたら午後!これはさすがに熱中症になるな、と諦めた日もありますが、それでも2、3日に一度はできています。 ↑ウォーキングの...
ママ友が美容室をオープンしたので、お祝いの鉢植えを持参して行きました。 予約して行ったので貸し切り状態。 パーマとカットをお願いしたら、お友達サービスで炭酸シャンプー&ヘアマニキュアを無料でやってくれました。 炭酸シャンプーは今までにない新感覚でとても気持ちよく、とりこにな...
ドラム式洗濯機に換えてから5年くらいになります。 最初は省エネモードで使っていました。 洗剤もちょっと。 すすぎは1回コース。 水道代は前より格段に安くなりました。 数カ月経つと、シャツやタオルがグレーになってきました。 調べてみました。 「柔軟剤」を多めに入れると黒ずむの...
若い時から爪が弱くて、マニキュアをすると爪がボロボロになっていました。 最近「ビオチン」というサプリを飲み始めたら、なんとなく爪が頑丈になった気がしています。 ビオチンは爪や髪などに効く成分らしいので、抜け毛や白髪の改善にと思って飲み始めました。 抜け毛の方はあまり効果はあ...
自粛生活中を振り返るといろんなものを買っていました。 お金の動きが滞るのを阻止するための大切な「経済活動」だと思い、活動に励みましたww 毎日朝ご飯をしっかり摂るようになってから、少しでも調理の手間と時間を減らすため、使えそうなものは買って試してみることに。 長男は毎朝目玉...
夫の方の墓参りに行ってきました。 でも、コロナ禍ということで、実家への立ちよりはなし! ちょっとしたドライブでした。 墓参りはパパっと済ませ、帰りに有名ラーメン店でお昼ご飯をいただくことに。 ここは夫の「ふるさとの味」で、たまに食べたくなるそうです。 最近ミシュランガイドに...
BS放送で毎日放映されていた、人気の韓国ドラマ「skyキャッスル」。(ネットフリックスでも見られます) 主人公の一人、このドラマのキーパーソンの家庭教師が天海祐希主演の「女王の教室」の女教師にそっくりで、ついパクリか?!と見てしまいました。 とにかく映像がきれいで、出演者も...
スーパーの見切りお肉が半額になっていたので即買いしたのがきっかけです。 専用のソース(下味調味料付き)を使うので失敗はないはずです。 オーブンで作るイメージが強くて、なんとなく敬遠していました。 このローストビーフの素には、フライパンで出来ると書いてあったのでハードルが低く...
以前使っていたお玉おき↓ 夫が結婚前から使っていた20年ものです。 ダサくて困ってました。 でも、菜箸も立てられるし、お玉やヘラのチョイ置きに便利で、つい見た目より機能優先で長らく愛用しておりました。 でも、ちょっと縁を溶けさせてしまって、、、もうそろそろご用済みかな、と買...
しばらく自粛生活をしていました。 コロナの時期と「自分の振り返り」が重なり、フラットな気持ちで生活していました。 日がな一日 ボッーと過ごしたり、、、 たまたまリサイクルショップで見つけた この「ゆで卵作り器」(ホントのネーミングわかりません) なんと80円でした。 テレビ...
昨年末から年始にかけて、3ヶ月で体重が8キロ落ちました。 病気になったことがあまりにもショックで、食欲もなくなってしまって、、、 そして入院し、お酒も間食もNGの生活をしていたら、退院時には3キロ減。そして自宅に帰ってからも病院食のような食事をしていたら、計8キロ減となりま...
以前から「テレビでYouTubeが見れたらなぁ」と夫に言っていたのになかなか協力してくれず、、、 YouTubeのジェットコースター映像を見ながら疑似体験したくて。 ラジオ体操や筋トレなんかもしてみたいなぁ、と。 そしたらエディオンのチラシに載っていたchromecastを...
こんにちは 実に9ヵ月ぶりの投稿です。 すっかりご無沙汰してしまいました<(_ _)> この9ヵ月の間、自分としっかり向き合いました。 少し前向きになれたかもしれません。 息子は高校一年に、娘は中学二年になりました。 息子は中高一貫なので、卒業式も入学式もありませんでした。...
ブログはしばらくお休みいたします。 今までありがとうございました。 早く再開できるよう日々精進して参ります。 つつじ
母の認知症のことで、否応なく兄と連絡をとらなければなりません。 幼い頃 この兄にいつも暴力をふるわれ、それが今でもトラウマになっています。 兄の声を聞くのも、顔を見るのも嫌です。 私が8才か9才の頃、寝ていると頬にピタッと冷たいいやな感触があり、目を覚ますと兄の顔が私の頭上...
ママ知り合いで、大人の発達障害かな、と思う人のことです。 その人は、ときおり突拍子もない事をいいます。 私は、素直に信じてしまいました。 でも、よくよく考えたらおかしな話がよくあります。 うちの子供の学校は、中学生でも高校生でも男女交際禁止です。 でも、そのママ知り合いは、...
「ブログリーダー」を活用して、つつじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。