新機能の「ブログリーダー」を活用して、つつじさんの読者になりませんか?
1件〜30件
毎月クレジットカードの明細をネットで調べてプリントアウトしてチェックします。 夫の出張旅費が10万円くらい加えられているので、支払いは毎月高額です。 20〜30万円ほど。 そのうち食費と雑費の合計が10〜15万円です。(我が家はほぼカードで買い物です) そろそろ長男の大学の...
目の調子が悪いので、スマホの使用をしばらく避けていました。 その間、遅ればせながら ガッツリ見ました。 Netflixで。 梨泰院クラス❣ ドラマ ドラマした内容で、極上のエンターテイメントかつハートウォーミングな満足度の高いドラマでした。 パクソジュンがとにかくかっこよか...
しばらく前に眼科にかかりました。 特に異常はなかったのですが、先生が 「少し気になる所があるので、視野検査をしましょう」 ということで、時間を取って頂き視野の検査をしました。 暗い部屋で機械を除き込みます。 黒目は動かさず、点が見えたら手元のスイッチを押す、という検査です。...
秋らしい寄植えを作りました。 今日は恒例のガーデニング教室の日でした。 キクみたいな花が多かったです。 私が行ってるガーデニング教室は、すでに先生が花や鉢、土やお道具などをセットしてくれていて、行くだけです。 そしてお土産のように自分の作品を持って帰ります。 予めどんな花に...
私も最近知った用語です。 一定数の人数を集めて、シロクマの写真を数枚見せます。 そして、30分なり10分なりの時間制限をし、その間 シロクマの事は絶対に考えないで下さい。と指示します。(じっと座ったまま何もせず) さぁ、何人の人がシロクマの事を考えないでいられるでしょうか。...
LINEの新しい機能で、子どもたちのアバターを作ってみました。 ↑「テヒョン」はBTSのV(ヴィ)ことキム・テヒョンです。 DSやWiiで自分のキャラクターを作るのと同じ要領です。 洋服も好みのスタイルを選べます。子どもたちがよく着ている格好にしました(◠‿・) 実際にかな...
「秘密主義の八方美人」の元ママ友の話です。 過去記事はこちら→秘密主義の八方美人 来ない人は来ない 八方美人ママ友の息子の進路 先...
ニトリで発見した脚の底上げ。 以前『こた丸』というグッズを使っていたことがありますが、うちのこたつの脚は特殊な形状だったので合わなくて、無理やり工夫して使ってたら壊れてしまいました。 それ以降、脚の継ぎ足しは止めようと思ってましたが、ニトリで見つけてしまいました! 変形脚用...
Amebaテレビ&BS放送の『ユン食堂』にハマっています。 毎回厨房の様子が放送され、料理を作る過程がわかります。 その映像を見ていると食べたくなります。 そして作ってみたくなります。 気づけば韓国食材だらけ(*´▽`*) bibicoという韓国ブランドはスーパーでも気軽に...
またまた経済活動をしてしまいました。 といってもコストコですが、、、。 最近 波佐見(はさみ)焼きに憧れています。 先日近くのモールで波佐見焼きの特設展示販売していて、一目惚れした食器がチラホラ。 でも一個だけというわけにはいかないので、家族分買い揃えるとすごい金額になりま...
前にママ友の美容室で炭酸シャンプーをしてもらい、とても気に入ったので、炭酸シャンプーを『自作』して楽しんでいました(*^-^*) で、市販品があればいいのになぁ、と思っていたら 『ありました!』 スーパーの中のテナントショップでコレ見つけました。 ネットで買うと送料がかかる...
IHクッキングヒーターのコンロまわりの油汚れにイラついていました。 私は、コンロの奥にスチール製の低い棚を置いていて、その棚の上に調味料や調理器具を置いています。(お玉、計量スプーン、トングなど) しばーーーらく すると調理器具は油でギトギトになります。 そんなときは食洗機...
昨日 『ピクサーのひみつ展』に行ってきました(^^) 夏休みに行こう!と思っていたのですが、色々事情がありまして行けず( ̄。 ̄;) 家族全員でゾロゾロと、、。 (家族みんなピクサー好きです(^^*)) 「最終だから混むだろうな」と思っていましたが、やはり混み混みでした(^^...
高1息子の部屋、初公開です。 いっちょ前にハンモックです。 お友達の家に行った時に乗ってみて、気に入ったようで誕生日のプレゼントで何年か前に買ってあげました。 お友達のお家のハンモック率かなり高いです。 夏場はこれで寝ているようです。 そして靴Σ(゚Д゚)! 30cm デ...
業務スーパーのことですが、私はあまり「業スー」は利用しません。 が、最近よく韓国料理を作るので大容量コチュジャンを買いに「業スー」に行ってしまいました(^^*) 案の定 コチュジャンだけにはとどまらず 色々買ってしまいました。 経済活動(^^;)です。 ↑たっぷり入っていて...
私は家族に内緒でブログをしています。 なので、家族が長期の休みの時などはブログを書きづらいです。 普段 家族といる時あまり写真を撮らないので、スマホで写真を撮る事が不自然だからです。 お一人さま生活は自由でいいです。好きな時間に好きなことができます。 連休が終わりやっと一人...
近所にマックカフェが出来ました。 冷やかしで行ってみました。 ま・ん・い・ん deth (^^;) 満員です。 もう2時頃だったんですけど。 通常のMacのカウンター(ハンバーガー)とカフェ(ドリンク専門)のカウンター別々なんですね。 コロナで密を避けるため無理やり人の流れ...
夫が部下の結婚式から帰ってきました。 今時は、引き出物はネット注文になっているのですね。 小さなかる~ぃ丁寧に包まれた小箱を開けると、、、。 『ジャバネ ロッソ MUSUBI 』 プラスチックのカードです。 通し番号がふってあります。専用サイトから申し込みができるようです。...
夫は酒が大好きです。 本当は毎日、毎晩飲んでいたい と、思っているはずです。 でも、医者から禁酒を言いつけられ普段はノンアルコールで我慢しています。 でも、たまに結婚式や飲み会などに参加した時はしこたま飲んできます。 普段禁酒しているので、タガが外れるのか、結構酔っ払って帰...
韓国のリアリティショー「ユン食堂」にハマってしまいました。 現在「ユン食堂 2」がBS トゥエルブ(BS 222 )で放送中(再放送)です。※本放送は2017年春 確か毎週日曜日の14:00~16:00 まで2話連続で放送されていると思います。 もう12話くらいまで来てしま...
調子にのってヨーグルトメーカーで塩麹を作りました。 米麹をスーパーで買ってきて、塩と水を専用容器に入れて混ぜ、あとはヨーグルトメーカーのスイッチを押すだけです。 六時間後には塩麹が出来ていました。 早めに使いきるため、鶏の唐揚げを作ることにしました。 焼くだけでも十分おいし...
Netflixで「生きている」を見まし た。 9月8日に配信されて一気に急上昇しているようです。 コン・ユ主演で話題になった「新感染」と同系列です。ゾンビと化した化け物人間が襲ってきます。 ゾンビ化人間VSニート?!の戦いです。 ↑画像お借りしました。 一時間半くらいですが...
半年ぶりに、ガーデニングに行って参りました(^^*) 前回は、コロナが流行り始める真っ最中の3月でした。 先生が作品を作って下さって、引き取るだけでした。 みんなで集まってワイワイやるのは、ちょっと、、、。 という時期でした。 それから半年、やっと普通に教えていただきながら...
台風でどこへも外出できなかったので、久しぶりにグリーンマイルを見ました。 読売巨人軍の外国人選手「ハクション」さんがテレビに出ていて、私はハクション大魔王というより「グリーンマイル」のジョン・コフィーに似てるなぁ、と思ったので、 「グリーンマイルの黒人に似てるよね!」 ↑画...
かなり以前に書いた「秘密主義の八方美人」の元ママ友の続編です。 過去記事はこちら→秘密主義の八方美人 息子と幼稚園が同じで、ママ友付き合いを7年ほどしていましたが、徐々に疎遠になりました。 鉄壁な秘密主義な彼女。 いつも彼女にまつわる話は第三者から噂で伝わります。 先日息...
医者からドクターストップがかかり、義実家で行われる義母の13回忌は出席したくないのですが、夫にそのことを言えずにいました。 義父との折り合いが悪いのは、私だけだし、、、。 子どもを巻き添えにするわけにも行かないし。 で、子どもたちに 「お母さんは行かないつもりなんだけど、あ...
経済活動をまたしてしまいました。 我が家はほぼ毎日全員ヨーグルトを食べます。 市販の既成品を買っていると、重いし高額になるので、10年くらい前から手作りしています。 ヨーグルトメーカーを使えば、1リットルの牛乳で ほぼ同量のヨーグルトが出来ます。1リットルが200円前後で出...
我が家の子どもたちは、二人とも幼稚園の頃からお弁当持参でした。 私ももう お弁当歴14年です。 高校生になった息子は相も変わらず いつも「フードマン弁当」ですが、娘のお弁当箱はコロコロ変わります。 スープジャーに凝り出した時は、お粥弁当やハヤシライスでした。 今はサラダ弁当...
少し前 ついに食洗機を購入いたしました(^_^)v ついに洗い物担当の夫がねを上げたからです。 キッチンまるごとリフォームを検討していましたが高額ですし、何週間かキッチンが使えなくなります。 これはとても困ります。 床や壁紙の張り替えが発生するからです。 大掛かりなリフォー...
ネスプレッソのコーヒーメーカーを買ってから、コレクション魂に火がついてしまいました。 公式サイトを見ると色々グッズがあります。 私が欲しくなったのはコーヒーカプセルを収納しておくカプセルホルダー。 でも今公式に売られているのは、タワースタイルの背の高いヤツです。 うちにはそ...