chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさぎとねこの生活 https://miwachann7777.hatenablog.com/

育児放棄うさぎ と 捨て猫との日々の生活。

捨て猫 劣悪ペットショップ出身の猫たちとの生活。ある日 突然 うさぎさんが(*^_^*)うさぎが猫を襲う日々(*^_^*)笑いばかりの日常♪

urarakoko0118
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/20

arrow_drop_down
  • Ⅰ年前の過去記事 読むだけでしんどい よく頑張って来れたな。

    強迫観念 - うさねこわんfamily miwachann7777.hatenablog.com miwachann7777.hatenablog.com これは だめだわ。 完璧なモラハラ 酷すぎる。 犬へのしつけと称して 叩く行為 女性への偏見 暴力をふるうそぶり。 完全にアウトのことばかり。 前妻さんのときは 数年に渡って 浮気もしていたし。 それを聞かされるこっちの気持ちも 理解できない人間 ラ〇ホテルのカード 割引券(前妻さんと浮気相手)を 私に見せて来たり。 辛くて ブログで吐き出していたんだろう。 愚痴は ひとには言いたくないので。 ☆ 私は 彼との4年で しにかけたことが 数回…

  • うさぎの里親募集は だいたい送料を聞かれる件。命なんですけどね。

    また来た! 里親の募集は 一旦停止してるのに(ーー;) 〜〜 初めまして、、このウサギちゃん達は、どのくらい大きくなりますか? 例えば、岩手まで送ってもらうといくらくらいかかりますか? 〜〜 名前、所在他、職業、家族構成など 必須項目を全て無視し、 (関西圏限定も書いてる。) しかも、送れますか?ではなく、 いくらかかりますか? やからね(ーー;) 送料⁇ ほんまに、いややー( ̄Д ̄)ノ

  • 過去記事 シュシュちゃん。(記録)

    2016年4月4日 · プライバシー設定: あなたの友達 シュシュちゃん記録☆ 4月1日 奇声をあげてのおう吐。 病院で診察。薬処方(整腸剤、抗生物質 吐き気どめ) 帰ってから また奇声をあげてのおう吐。 合計 10回。 入院処置。(病院で点滴治療) 4月2日 動物病院で バリウム検査。 朝9時から午後6時という長時間の検査になった。 (子猫なのに辛い思いをさせてしまった) バリウムは胃を通過し 小腸のはしっこの方で 若干 流れが悪い・・・・ほど。 (その部分は 猫全般に少し悪くなるようだ) バリウム検査も ほぼ 正常範囲。 血液検査 異常なし。 常時 点滴治療。 4月2日 午後8時。帰宅。 …

  • NO WAR

    男が犬を安全な場所に連れて行っていたが、 入居者が道路で彼らを撃った。 主人と犬2匹が死亡、 1匹は生き残った: 飼い主の遺骨の隣に座り、 何が起こったのか理解できない... 見知らぬ人が愛する人を奪い、 家を奪い、家族を奪った理由がわからない。 理解できないが、忠実に座って主人が起きるのを待つ

  • 過去記事がでてきたので読んでみた。ら 変わらない人がいるものだ。

    miwachann7777.hatenablog.com miwachann7777.hatenablog.com 去年の夏くらいからか・・ 夫が何度も何度も 怒り狂って ずっと言ってくる事がある。 あねをこ〇す! まずはあねの一番大事なこどもをこ〇して それから あねがいる時間帯に あねの家にダンプカーで 突っ込んでやる。 それから あねのだんなの会社にいって 全部さらけだしてやる。 ☆ もう恐ろしすぎる。 そういった事を言うのはやめようよ。 何があったのか知らないけど。 というと 遺産を取られたんじゃ!! と言う。 それはあなたの財産じゃない。 代々のご先祖様が築かれたもの。 あなたのもの…

  • アニコミ。シュシュちゃん☆

    アニマルコミニケーションi☆シュシュちゃん (多頭崩壊現場からのレスキュー子猫) Qあなた達が生まれたところはどんなところ? 猫はどれくらいたの? どんなところ? わからない…。 とにかく寒かった…、暗かった…、冷たかった…、いつもお腹がすいていた…。臭いで兄弟はわかったからいつもいっしょにいたよ。 猫の数? わからない…。 数は数えれなかったから…、 たくさんいた…。 Q)シュシュちゃん、幸せですか? 「はい、幸せだよ!」 最初はひとりになっちゃってさみしかったけど、あっ、家の中はひとりではないからだんだん慣れてきて自由に動きまわれて美味しいごはんが食べれて幸せだよ。

  • 抜粋☆記録

    ■イギリスの新聞「サンデー・ミラー」が暴く日本の殺処分 日本では、毎年25万頭の犬や猫がガスによって殺されている。 死を待つ、血統書付き秋田犬の子犬がケージを引っ掻く。次の瞬間、子犬はガス室へと連れて行かれた。子犬は今まさに繰り広げられるであろう恐怖から逃げ出そうと、痛々しくも必死でガラスを引っ掻く。 数分後、その秋田犬の子犬は、他の大勢の犬と共に、”ドリームボックス”と呼ばれる死刑執行室へ連れて行かれた。そこでは二酸化炭素ガスが注入されていく。 死のガスがゆっくりと箱の中を埋め尽くすと、10分ほど心臓を締め付けるような鳴き声をあげ、そして七転八倒を繰り返し、さらに20分後、彼らのひっくり返っ…

  • カメラアイ

    カメラアイ です。カメラアイとは 目で見たものがそのまま 脳で記憶されその記憶を 呼び起こす際に (思いだす時に)脳内で ビデオ 動画を 見るように映像が流れます。その映像は 大変 鮮明で 今 目の前で見てるかのように脳内に流れます。人の表情、洋服のブランド 洋服の細かいしわ、腕時計のブランド 名刺 たばこの銘柄、手の動き、全て 鮮明に 見えます。これは 幼少期からあり、たとえば 小学生のころは時間割表は 『脳内』にありました。教科書などの気になったページはそのページのまま 脳内に 『記憶』インプットされます。友達からもらった手紙 メモ 落書きも全てふくめそのまま カメラで写真を撮ったように …

  • リビアン記録2

    ゆず風呂♡リビアン (❁´ω`❁) お風呂に入れると その本当の体のかたちが よく分かる。 この子は ココちゃんよりも体が細い。 顔が大きい割に おなか せなかの身がついてない。 毛がふわふわなので 健康優良児に思えていたけども やっぱり 体が細い。 遺棄された猫を保護した時のように 顔が大きく からだが細く 骨が浮くまでは いかないけども 均等なバランスではない。ということ。 ゆず風呂は おとなしく入ってくれた^^ 2月3日より うちに移動。 心配してた 夜泣きは なんと 夜泣きしなかった。【*゚д゚*】 夜中の2時に 私が目が覚めた時に 少し様子を見に行った際に にゃーにゃー☆と泣いただけ…

  • リビアン記録

    リビアン記 この子、無茶苦茶におとなしい。 多分誰に対しても怒らない。 だけど人間は怖いようで、 ココちゃんと同じで、 人間の手が 自分の頭のあたりに 来ると、怯える顔をする。 ココちゃんは 爪が出て威嚇したが、 リビアンはしない。 足が悪い。 片方をかばってる。 人間に暴力を振るわれたね。 なんでこの子を見つけた人はすぐに保護してくれなかったんだろう。 稀に見るおとなしい猫

  • 猫の腎臓 手作りご飯。

    猫の腎臓 手作りご飯。ちょっと良い事書いてたので コピーしてきた。猫のお友達も見れるようにここの友人限定で♪ 猫の腎不全が改善する薬はないそうです。 壊れた腎臓の部分は、二度ともとに戻らないため、 残った腎臓部分を大事に長持ちさせる食事療法が 必要です。 気を付けなければいけないのは、 腎臓に負担となる成分を避けることです。 ・塩分 ・リン(腎臓に毒) ・窒素の多いたんぱく質 (毒素として体内に溜まってしまうため) 植物性のたんぱく質は、窒素が少ないため良いのですが、 アミノ酸などの栄養素が不足してしまいます。 動物性たんぱく質と組み合わせて使用すると良いそうです。 作る際の注意点 ・牛肉赤身…

  • ココたん記録 (圧迫排尿など)

    ココたん。 昨日よりも少し元気でてきた。 爪とぎもできる(力がでてる) 足腰も通常に近い。 朝の尿量は 多め。(圧迫排尿) 色は薄めだけど 昨日よりも 色もあり、においもでてきた。 (腎臓が機能してるかと思われる) 療養食のカリカリ(ドライフード)は あまり美味しくないようで いつもあげてるのを食べたがる。 猫の腎臓の病気に良いと言われてる天然水素水 日田天領水 買ってみた。 ねこらはこれからみんなこれで 飲み水と 手作りご飯を作る。 療養食は一時的なもので 常時食べさせるものではないので 手作りご飯でなんとか治してあげたい。 ココたん ちょっとずつ元気に。 でも おしっこはまだ圧迫排尿。 応…

  • あり得ない 動物病院(過去記録)

    あり得ない 動物病院 猫の保護活動をされていた方からの電話 電話中に聞いたありえない事実。 猫おばちゃんが保護した猫さんが里子に出た。 その里親さんが 動物病院へ 不妊手術に 連れて行った。 いつも 猫おばちゃんが行く動物病院は 獣医が もうお年寄りで入院したらしい。 それで 近所でも 『評判の動物病院』へ連れて行った。 猫さんを預け 指定された時間に迎えに行くと 「この子 お腹 開いたけど 子宮ありませんよ!!」と お腹に 大きな大きな傷跡。 猫おばちゃんと里親さんは 驚愕☆ 『あたりまえや!!この子は オス猫や!!去勢手術でって 言ったやろ!!』 たまたま(睾丸)を取る手術なのに そのオス…

  • れいちゃんのこと(記録)

    愛媛のおいしいおミカン頂きました お風呂上がりの れいちゃん。。。(お散歩後なので) 早速、ダンボールの中でクンクンしてました とっても可愛い れいちゃんは どんどん 賢くなっていきますよー おトイレも 教えてないのに 自分から トイレで頑張っております笑 ありがたい事に たくさんのシェアが広がり ☆うさぎとねこの生活のブログは (詳細を書いたものは) http://miwachann7777.hatenablog.com/entry/2019/12/15/125716 12月28日 午後3時の時点で 691のシェア。 4500の閲覧となってります。 ☆ジモティー には 閲覧数は 107770…

  • 3年間 家族5人からの虐待からのレスキューわんこ。れいちゃんのこと。

    れいちゃんU^ェ^U 今日も めいいっぱい可愛い姿を見せてくれて ありがとう。 大好きだよ。 たくさんの方々から 応援コメント、 れいちゃんの幸せをお祈りしてもらえるお言葉、 そして 何人もの方が 読んでいるうちに 涙しました という。。。。お言葉。深いお気持ち。 本当に感謝しております。 感謝という言葉では言い切れません。 まるごと嬉しくって コメントを読ませてもらっているだけで こちらも泣きそうになります。 お願いです。 1匹でも救う努力をお願いできますか? 虐待する人間よりも 救う人間が増えればいいのです。 大きな事は 何も要りません。 『愛と 手』が あれば 誰でも救えます。 抱きしめ…

  • 2016年 CM

    [http://:title]nenn

  • 飼い主から処分してくれ。と言われた猫

    ふうちゃん記録 相変わらずの にゃんたい動物️ (軟体動物) ゴロゴロ ゴロゴロー 可愛い可愛いふうちゃん だけど ふうちゃんを見ていて ひとつ気付いたとがある。 頭を撫でようとした際に、 一瞬怯える 目をつぶる 頭を低くする これ以前の飼い主に 叩かれてるんだよね。 うちの子は 勝手に私の手に 寄り添ってくる。 くっついてくる。 もちろん殴ったことなんて叩いたことなんて1度もない。 数々の保護猫、犬を 見てきて 『 手 』 が最大のキーワードだと思っている 虐待にあった子はだいたいわかる。 どのような虐待であるか どれくらいの期間であろうか 自分より小さい子を叩く 殴る蹴る暴力暴言。 本当は…

  • レイちゃんのこと☆

    黒猫 れいちゃんは 里子に行きました。 今回も素晴らしいご縁になりました。 うちにいたのは 4月1日から 11月28日まで。 およそ8ヶ月ほど。 わたしが入院を繰り返したので あまり構ってあげれなかった気がする。 もっともっとしてあげたいことは たくさんあったの出来なかった。 10年という長い間、寒い日も灼熱の太陽の日も たったひとりで生き続けた猫。 何度も 人間に裏切られた猫。 里親の応募総数は 11件ほど。お気に入りのチェックは50を超えて これも兵庫県で里親募集している猫の中で 1番多かった。 たくさんの方が れいれいを気にかけてくれてきっと投稿を毎日見ながら どうにかしてあげたい。そう…

  • 10年間の外猫生活 黒猫

    いれいは 初対面の方には 決して抱かれることはありませんでした。 夫も無理で 里子に出る前日に わたしのいる前で 一度だけ抱きしめられていました。 れいれいは 攻撃性はなく 噛んだり、ひっかいたりしません。 でも、男の人、子供の声が怖く ケージが安全地帯でした。 それもあり、子供さんのいる家庭、家族の多い、あと、猫がいる家庭も 全てお断りしました。 れいれいを思い切り 抱きしめることができるのは正直 私だけでした。 里親様は れいれいを見た瞬間(電話の時からだけど)泣き崩れ ありがとう。ありがとう。生きていてくれてありがとう。 と言われていました。 れいれいは すんなり ケージから出てきて 里…

  • ココちゃん 3回目の病院へ☆。

    ココちゃん 3回目の病院へ☆。 3度の検便検査しても 全くきれいなものです。って。 そんなわけないよ。 お外で半年以上の生活。体中はノミダニだらけ。 この辺りの保護の子には みんな原虫も回虫も条虫もいてた。 ココちゃんがうちに来た日に レボリューション投薬。 だけど これは 条虫には効き目がない。 なので 『ドロンタール』をもらってね。って。病院連れてく係のオットに。 だけど 検便で出ない。から薬はもらえなかった。て。 (大阪の病院のときは 検便なしですぐにもらえたんだけど) だけど、ココちゃん部屋には 瓜実条虫の体の一部が あちこちに落下。 今度はそれを拾い!容器に入れて 動物病院へ持参して…

  • ☆ココちゃん記録 ☆馬尾 ばび 症候群☆ ココちゃんの診断☆

    ☆ココちゃん記録 ☆馬尾 ばび 症候群☆ ココちゃんの診断☆ とーちゃんメール☆ ~~~~~~ 野田院長の診察 条中、コクシジウム、その他お腹の虫は見られない。 サンプルで持って行ったものは、虫ではなく食事の 内容物が消化されていないと思われる。消化不良かも。 w/dなどの食物繊維が多い食事を採らせた方が良い。 後ろ足の症状について 触診では特に問題はなし。 レントゲン写真での診断は、 軽い関節炎はあるものの、あまり気にしなくて良い。 原因と思われるのは、添付した写真の赤丸で囲んだ 部分にトゲのような突起があり、それが痛みを誘発 していると思われる。シッポにも何カ所か同じような トゲがある。病…

  • ロンちゃん脱走記録(今は見つかり愛情いっぱいで暮らしています)

    Hiromi Itigo 2016年11月30日 · プライバシー設定: あなたの友達 里親さんちの辺りは、 住宅街で、一軒家ばかり。 坂道だらけで むちゃ長い階段とかある。 山を切り崩して作られた街だろうな。 里親さんちの前は、 雑木林。 雑木林を上がった、 民家の軒下にいた。 その民家は今は空き家。 オットも、里親さんも 何度もその空き家は 見ていたらしい。 体に汚れは無く、 雨にあたったような感じもなかった。 ずっと軒下にいたのか? 私は、早い段階で、 自宅から、一本上か、 一本下の 平行線上を探して。て言ってた。 やっぱり、近くに潜んでいる。 平行線上だと思った。 あと、猫ボランティア…

  • ロンちゃんの脱走記録(無事に見つかり今は平和に愛情いっぱいで暮らしています)

    たくさんの応援ありがとうございます。 ロンちゃんは見つかりません。 里親さんは、ごはん食べれないし 子どもらは泣きじゃくってる。 今年の3月に 子猫をネットで里親募集した際、 最初は、 ロンちゃんだけだった。 2匹が仲が良かったので 一緒に出したかったけど、 まだ、まるちゃんは掲載してなかった。 里親さんがうちに来た時に 大丈夫だ。と確信し、 2匹で。と話しをした。 譲渡の時は、最初から 2匹で。の時もあるし この夏、捕獲した安楽死で!と言われた子猫のように、 その時に決まる子もいる。 まるちゃんロンちゃんの時も そうだった。 ご夫婦とのお見合い、 譲渡で、里親さんの子どもらは その場に居なか…

  • 白猫 ロッカちゃんのこと

    白猫 女の子 5ヶ月ほど むちゃくちゃ懐っこい。 画像を撮ったのは 保護してくれたおばちゃんの家。 抱っこしてるのは 保護してくれたおばちゃん。 外で生まれた子じゃないんだよね。 小さい頃に 誰かから 譲渡されたのか、 小さい頃に 拾ったのか、 最近 捨てられた子。 この月齢は 動きも活発になって やんちゃになってくる。 ご飯を倒したり、お水をひっくり返したり、 あちこち神出鬼没!くらいに遊ぶんだよね。 それが 鬱陶しくなって また 捨てるやつがいる。 こっちでも(大阪の時も多かった) やっぱりそんな子が出てきた。 この子の気持ち 考えたことある? 置いてかれる時の気持ちはどうなん? ノミダニ…

  • 保護子猫のこと

    Specialthanks 6月末 弱々しかったくっちゃんは うちで元気になって 8月末に 里子に出た。 それから1週間後に ワクチン接種と 風邪薬との併用なのか ワクチンから 6日目に 体調悪化。 嘔吐しだし、救急病院に。 そのあと すぐに 動物病院から処方された薬を やめてもらい(うちでも最初の病院で処方された薬で悪化した経緯があった) 里親さんがくっちゃんを連れて行った動物病院は 大阪では有名なところ。 くっちゃんの様子は 楽になりつつあったけれども 心配で うちで預かることに。 くっちゃんは 甘やかされてわがままっこになって(笑) ご飯は 口元まで持っていかないと食べない 好き嫌いはで…

  • ☆りょうちゃん キジトラ 男の子

    ☆りょうちゃん キジトラ 男の子 9月25日捕獲。 毛並みがとてもキレイな子。 一番、最後に捕獲したのに 今回 捕獲した6にゃんこの中で 一番 体が大きく 骨格もしっかりしている。 だけど、 一番のおっとり ヘタレにゃん。 抱っこすると くにゃくにゃになって 全てをお任せします。という感じ(笑) とーちゃんが最初にシャワーした時も くにゃくにゃだったらしい(笑) 遊び よりも ご飯と寝たい。タイプ。 れいちゃんが遊びに来ても ぼーーとしている。 噛まれても怒らない。 誰も怖がることなかったボールのおもちゃでさえも びびって逃げまどうヘタレにゃん。 抱っこすると ずーーとじーーとしている。 だけ…

  • れいちゃん サバ白 男の子

    ☆れいちゃん サバ白 男の子 ☆9月15日 捕獲 唯一のサバ白 気が強い。意思が強い。従順しないタイプ(笑) 子猫らは 最初 下痢をするので 療養食 id缶をあげるのだが みな 食べたことがないので 口にしようとしない。 その際に 口に少し入れてあげるのだが みなそのまま食べる。 れいちゃんもみなと同じように食べさせたのだが 食べたふりをして私が手を離したすきに 口から ぺッと吐いていた(笑) その後も 何度か試したけど かならず ぺッと吐く(笑) 今でも id缶はあまり食べない。 捕獲してすぐ、最初のシャワーの際も れいちゃんは ずっと足を突っ張っていたらしい。(笑) 誰にでも噛みつく(笑)…

  • 捕獲機の中 車の中で3日間 放置された子猫

    なでなでなでなで❤️ついこの間までぶしゃーー!って言ってた子(笑)ほんま、今回も適当なヤツがこの子を捕獲機のまんまで連れてきやがった!!(怒り)しかも 車の中で捕獲機のままで3日間放置やて。猫好き?猫の保護活動?ふざけんなよって。自己満足な猫へ行動は今すぐにやめてや!それから高圧送電線の敷地内でなんで猫にご飯あげるんや??猫殺す気か?なめてんのか?役所の土木課も張り紙してるやろ!人身死亡事故の恐れって!日本語読めんのか!ってことでまたもや こっちも怒り爆発で笑あちこちで掛け合ってたら(動物愛護センター、役所の土木交通課、団体の方とか)ほんま 何度も 言うけど猫1匹のために 感謝です。猫1匹が …

  • シンクロ☆

    白猫の影 もしくわ 影武者ではない(笑)

  • ねこのかばん☆

    置き引きにあったカバンを 持った人がいた。 いちごちゃんの赤ちゃんの時の顔に すっごく似てて一目ぼれした 『キジトラ子猫がプリントされたカバン』 非売品で 同じのを持っている人を 大阪でもどこでも見たことがない。 2年前に 彼が 近所のバス通りのベンチに置いて 猫の捕獲に行ってしまい、無くなってしまった。 置いてから それほど時間は経ってないから 持って行った人は 見つけてすぐに持ち去ったと思う。 探したけど見つからなかった。 悲しくて。悲しくて。いちごちゃんの分身♡ くらいに思っていたカバンだったので 本当に悔しかった。 中には 猫の保護に際に使う チラシやパンフレットがぎっしり入っていた。…

  • 保護猫 レイちゃんのアニマルコミュニケーション②

    レイレイのアニマルコミュニケーション 3つの質問の続き ☆ ア)はアニマルコミュニケーションさん ア) 過去の事教えて? 捨てられたの? れいちゃん) あのね…、さっきも言ったんだけど…、 人を信じられないくらいいっぱい裏切られたの…。 だから…、結果を言えば…捨てられたのかなぁ〜? れいの方からとおざかったから…。 すぐにではなくて、徐々に距離を置いたの…。 だって…、可愛いね、可愛いね、大好きだよ。とか言いながら すぐにいなくなっちゃうんだよ…。 長い間ほっとかれた事もあったなぁ… 人が言う、可愛いね、大好きは信じられない!!︎ でもね、お父さん、お母さんの所に来て 信じてもいいのかなと思…

  • 保護猫 レイちゃんのアニマルコミュニケーション①

    レイレイ アニマルコミニケーション① 大人になってから(成猫)保護したレイレイ。 うちには ここで知ってもらってる成猫からの保護は 大型ねこのココたん リビアン。 ココたんリビアンも大変なこともあったけども。 その中でも レイレイは1番の臆病な子。 ケージからもちょっと出てくるようになったけど まだまだやしなあ。(^_^;) 3つの質問しました⭐︎その① アは アニマルコミニケーションさん) 質問(1) お母さんがれいれいのことを大好きだって知ってる? ア) れいちゃん、ちょっとお話しいいかな? れいちゃん) うん? まだ、れいと、いう名前にしっくりときてなくて時々知らん顔してしまうけどごめん…

  • いつも思うんだけど 不思議な回答が多い件☆

    里親希望さんで ちょっと不思議な人☆ みのるちゃんに。 里親のサイト (質問は 私がしたのではなく募集サイトから質問と一緒に 送られてくる) ~~~~~ 《掲載者様への質問・通信欄》 家には、可哀想な猫がたくさんいます。私に猫を育てさせてください。 ☆★☆可哀想な猫さんがたくさんいてなぜ故に?? ----- ペットの飼育経験はありますか? 猫は、ずっと飼っていました。ヒマラヤンは16年、茶トラは、5年です。 ☆★☆可哀想なたくさんの猫は?? ----- ご家族(同居人を含む)構成と年齢層について 私は、38歳の一人暮らしです。私の体が悪くなっても、実家が完全室内飼いで頂ける所はあります。家族の…

  • ねことうさぎ(どっちも保護どうぶつ)

    ねことうさぎ(どっちも保護どうぶつ) - うさねこわんfamily

  • 以前の保護記録☆

    今日も せっせと TNR現場へ☆ TNR現場でご飯をあげる 猫おばちゃんとは 午後8時30分のお約束☆ この時間になるのは うるさいオッサンが 丁度8時頃に 猫のいる辺りで おかしな運動を始めるから。 最近 暗くなるのが早くなったので 私は午後6時30分には TNR現場へ! 捕獲機を置く。 こと5分。 猫さん入る!☆ 捕獲機に取り付けているひも(これをひっぱると ドアが閉まる) 入ったので ひもをひっぱる!! カタッ・・・・・ ドアが閉まらない~~~~!! なんでや~~~~! 猫さん逃げる。 おおおおおお~~~・ 再度 捕獲機を置く。 さっきの猫さんまたもや入る! ひもひっぱる。 カタッ・・・…

  • TNR 捕獲の記録☆

    再度 TNR現場に行ってきたー! あまり雨も降ってないし いつもの適当なジャージで☆ TNR現場についた途端 大雨 大嵐(笑)( ̄▽ ̄;)!!ガーン 今度は えさやりのおばさんに助っ人を頼み 電話すると、 おばちゃん お父さんのご飯そっちのけで すぐに飛んできてくれました^^ それから 2人で (いや ほぼ私だけやけど) 格闘し 捕獲機をしかけるも 懐っこいサビ猫ちゃんが 普通にご飯を食べに 捕獲機に入る(笑) いやいやいや 君 耳カット入ってるし 食堂みたいになってるやん。ってくらい何度も入る(笑)(^▽^;) なんとか 違う場所に 大量にご飯をおいて耳カットサビちゃんに 離れてもらい 捕…

  • 今も心配。どうしてるかな。。猫おばちゃん。

    猫おばちゃん。 大阪の猫おばちゃんから 久しぶりに電話があった。 いろいろお話して お互い心配していたんだなと思った。 猫の保護は 最初は全部 一人でしていた。 何もかも全部。そして 偶然、近所の動物病院は猫の保護で有名なところだった。 いつのまかとても仲良くしてもらっていた。 それから 動物病院で言われたことは どうか団体さんには属さないでね。 悪い人ばっかりだから。 その教えを守ろうと思ったこともなく 本当に悪い人らが 団体さんにはたくさんいることを知った。 その動物病院で 信用できる人がいて たくさんの猫の保護をしている。 という 猫のおばちゃん数人と話し合う機会があった。 それから 皆…

  • パソコンの中に保存されていたメモ かねこあすか

    パソコンの中に保存されていたメモ かねこあすか - うさねこわんfamily

  • たった1匹の捨てられた猫が 里親様の人生 運命を変える。

    安楽死で!!と言われた子猫と(下半身不随?のため) ドブ(溝)から 捕獲した子猫。 ビフォーアフター♡ 下半身不随?誰が?と言わんばかりに大暴れし♡ 大きな冷蔵庫にも ひとっ飛び♪(*^艸^*)ということ。 お見合いの際に 抱きついたママの腕。(里親希望のお母さん) この時は この子のお見合いじゃなかったし 本来なら 里親さんの母親は このお見合いに来る予定では無かった。 あれから 里親さんから(娘さん) 母にべったりなんです!!役割が決まってるようで 神楽(キジトラちゃんの名前)は 母専門!みたいになってます(*^_^*) 分っていたんだね~。あのとき既に。 (❁´ω`❁) ☆ドブから捕獲し…

  • 成長 9歳 (*^-^*)(里親さん宅)

    産まれて来てくれてありがとう。 ちっちゃい体で 頑張って生きてくれてありがとう。 私と出逢ってくれて 可愛い姿を見せてくれて 本当に、 ありがとう。 (当時の記録)

  • わんこのこと。

    わんこ!! 9月2日 いつもの点滴治療してたら 30代の女性、同病患者さんからのライン。 これは たぶん 病気のことではなく 猫かもしくわ わんこのことでは(^_^;)(その方はわんこと生活されてるので) で、60代の男性が この度 目の入院で わんこの世話ができなくなるので もう保健所へ持ってくとのこと。 疥癬、乳がん、膀胱炎、 ポメラニアンとミニチュアダックスのミックス 14歳 メス 以前の飼い主が ネグレクト (飼育放棄) それをみかねたそのおじさんが4〜5年前に もらってきたが 世話しきれなくなって 保健所へ。 ↑これ脅しね。 保健所へ連れてくのでもうここでもらってくれなかったら 殺す…

  • (*^-^*)

    [http://:title]

  • 保護うさぎ あいらたんと うずらちゃんの不妊手術。

    ねこもうさぎも元気♡ 保護うさぎは この前 避妊手術と去勢手術に連れていった。 どちらも 劣悪環境での 2年間の放置。 来た当時は ぼろぼろでぼさぼさでがりがりで。 体力も付いてきたので手術へ。 うさぎさんの麻酔はとても怖い。 猫の不妊手術よりも もっと慎重。 そして メス(ドワーフホト)は小さく 800グラムしかない。 心配で仕方なかった。 前の晩はそわそわしてしまった。 当日もずっと心配だった。 そして 無事に 手術は終わったが、、 2年間 劣悪環境での放置。 (すでに 何匹もこの世からなくなった現場) メスのうさぎから取り出した子宮は 腫瘍で 2~3倍に膨れ上がっていた。 全摘なので も…

  • ある日 突然来た わんこのこと。

    わんこ!① 体中の疥癬! 乳がんの放置! 血尿!膀胱炎! 虐待やで! #虐待 #ミニチュアダックス、 #ポメラニアン #いい加減な飼い主 #飼い主が何度か変わったらしい #たらい回し #14歳ほどの高齢犬 #メス #虐待 #ミニチュアダックス #ポメラニアン #飼育放棄 #保健所に持ち込むと言って来たらしい #あんたが保健所に行ったらええねん! #疥癬 #乳がん #膀胱炎 #ありえへん! 面倒を見ないなら 飼うな! 愛情をあげないなら 最初から 関わるな! www.instagram.com https://www.instagram.com/reel/CeDPx3epCnp/

  • Hiromi Itigo(@hiromirunn) • Instagram写真と動画 https://www.instagram.com/p/C-G4C4GPqjO/

  • リール動画 くっちゃんのこと

    www.facebook.com

  • てんちゃんのこと 保護子猫

    今日 4杯目の手作りもどきご飯♪ 誰も取らないから ゆっくり食べてね。 見てるから 大丈夫だよ。安心してね。 初ちゅーる♪ チョットだけだけどね。 手から直接食べました♪ うさぎトイレベッド(笑) 今まで 子猫ちゃんの保護は何度もして来た。 その度に 小さいケージに 市販のトイレは大きすぎる~~(-。-;) 小さめのケージに入る 小さめのトイレがなかなか・・ 今回も 子猫ちゃん よく食べるので トイレを置いてあげなければ! ・・・あ。ぽうたんのトイレはどうやろ? 小さいケージの端っこに 三角やし ぴったりやーん♪ 今まで うさぎさんのトイレを使う発想はなかったな~ ☆でね 子猫ちゃん それは …

  • うららたんのこと

    うちに来てからも 何時間も食べなくて。 前の飼い主は 前日から絶食やし。 もう心配で心配で仕方なかった。 もう食べてーー!と思いを込めて キャベツを口元に ぐいぐいしてると もぐもぐし出して。 あ~~~~~ キャベツ食べてくれた時は 感動した~~~!!☆ この画像は 宝物だな。。。 食べてくれてありがとう。 1月19日 初りんご♪ オーガニック宅配の美味しいりんごを たくさんお食べ~(*´∇`*) うんちはまだ丸くならない。 棒状。 おしっこ うんちはでている。 1月19日 お部屋を改装してみた(*´∇`*)♪

  • 捨てられたロシアンブルーの子猫のこと

    以前 里親探しした子猫。 ロシアンブルーの純血(だと思われる) 左前足は曲がった状態。奇形。 2匹で遺棄。2匹とも同じ状態だった。 ブリーダーの遺棄だと思われる。 大阪市内の公園に遺棄され 高齢の方が保護された。 そして 私に連絡が入った。 左前足は完全に固まった状態だったので 3本足で走っていた。 それを見ていると 胸がいっぱいになって 泣きそうになった。 ブリーダーに本気で殺意を覚えた。 こういったことは公にならない。ひっそり遺棄され 個人ボラで里親を探す。 遺棄された公園の近くには センター(殺処分される場所)がある。 そこに持って行ってくれなくてよかったわ。 ペットショップの裏側。 1…

  • 飼育放棄 ネグレクト うららたんのこと

    実は 去年から 気になっている うさぎさんがいる。 見てすぐに連絡した。 それというのも この寒いのに ベランダにいてる。 画像も窓越しに撮ってるかと思う。 (画像を撮った人間は部屋の中だと思われる。) 汚い場所、本来であれば きれいであろう毛並みも ぼさぼさ。 この寒いのに なんでベランダ・・。 すぐに アカウントを作って 問い合わせてみた。 返事はすぐには来ない。 2~3日経ってから。 こちらは少しでも早くなんとかしてあげたい。 うちは丁寧に里親の希望を書いた。 里親の希望なんて 初めて。 今まで何千通?の(私が保護した猫さんへの) 里親希望メールはもらったけど。 1通目の返事は、 うさぎ…

  • 以前の里親希望者のこと。

    今年の6月 子猫4匹保護、 そのあと 猫風邪のキジトラと ずっと 里親募集をかけている。 今回の4匹も 里親募集をしている。 今までの里親希望の数は 軽く1000件なんて超えてる。 で。オカシイやつはいっぱいいるけど これは アカンやろ。 ーーーーーーーーーコピーーーー Icon d537c2ba e613 43cc 90bd 34dd024246d7 yocooo08/31 15:42 ◆飼育予定環境 家の中でで飼っているスコティッシュフォールドが二匹 ◆問合わせ者の家族構成 私と主人 40代 娘 8歳 ◆投稿者による自宅訪問可否 可能です。 ◆投稿者への質問 8月28日にメスのスコティッシ…

  • 茶トラ母猫と3兄弟(1匹女の子)

    6月に捕獲した茶トラ家族のそのあと 6月に捕獲した 茶トラ家族 母猫1匹、子猫3匹。 母猫は リターン(元にいた場所に戻す)のところが 母猫と子猫を引き取りたい!との なんともありえない心ある方からのお申し出により 母猫は 外での生活に戻ることなく お家の中で暮らしております。 そして子猫3匹の中で 1匹だけ ひとまわり大きかった オス子猫。 この子と一緒に 里子に出ることに。 なぜ、 1匹だけ大きいかというと いつまでも 母猫のおっぱいを飲んでいたから。 弱肉強食の世界で強いのもあるけれども それよりも 母猫にべったりだったということ。 母猫と子猫は一生一緒に生きていけることに。 最初は、母…

  • tesuto

    www.facebook.com

  • くっちゃん記録

    ちっちゃい子猫らのお見合いだったけど 家族が生まれて初めて触った 抱っこした 子猫は くっちゃん でした。 これが 出逢い、運命に ☆ 天然系 くっちゃん 人間が大好きで たぶん捨てられただろうに。。 猫にも大丈夫で なんでも食べて 納豆も食べて ほぼ動かなかった病的なくらい弱かった子は うちで保護したたくさんの子たちの中でも 1番に元気でヤンチャになって どこででも寝る子で 部屋の真ん中、廊下、洗濯機の上、ガスレンジの上、 シンク。。とか普通ありえへんとこで笑笑 可愛かった 出来るなら一生一緒に居たかったくらい 可愛くて愛おしかった 大好きくっちゃん

  • くっちゃんのこと(夏ちゃん なっちゃんに)

    Special thanks あの弱々しかった くっちゃんは 元気いっぱいになって 素晴らしいご縁を掴みました 本当に感謝致します くっちゃんは、 名前、「夏」なつ になりました! 四人ともいろいろ希望の名前が出たんですけど、 協議の末の決定。 海と風の街から来た子にぴったりかなと。 ほんまに夏に来たし ↑里親様からの 夏ちゃんになりました旦那様の案が通ったようです(=^ェ^=) ちょっと寂しいけど、 また1人(1匹)大きな愛情の元で 生きていく事が出来ます。 車の下に隠れていた子猫、 名前のない汚なかった子猫は 家族の愛情を受け、家族の一員になり、 家族の中心になっています。 初めての子猫に…

  • テスト。

    https://www.facebook.com/share/r/SEeJxTGNGu8T1mms/ https://www.facebook.com/share/r/SEeJxTGNGu8T1mms/

  • www.facebook.com

  • 懐かしい記録。見つけた瞬間からTNR 子猫の保護に走った。

    8月24日 (日)午後8時すぎ。 偶然 通りかかった場所で 生後半年から 2カ月ほどが 10匹ほどを発見。 耳カットの子が 3匹ほど。 産んだ後と思われる母猫(お腹がたるみ 乳が張っている)が 1匹。 きじ白 キジトラ 黒白 ミルクティ(1匹) 総勢10匹弱。 全部 耳カットではなく 数匹ということなので 誰かが 個人で TNRされているかと思われる。 しかしこの現状だと 今後 この子らが増え続けるかと思われる。 急遽 自宅にキャリーバッグを取りに帰る。雨も降りだす。 ご飯を入れて誘い込むが ノラ教育がなされており 私に近づかず。 そして 私も猫アレルギーMAXのため くしゃみが連発(笑) そ…

  • こちらに引っ越してきて 1番最初に TNRした子の記録。

    TNR 8月24日 午後9時すぎ 捕獲。 サバ白 オス 生後半年未満。 レボリューション投薬。 みのるちゃんが居てるお部屋のケージの中で居てもらう。 (急遽なので うさぎさんのケージしか空きがなかった) とーちゃんが夜通し 一睡もせずに こちらで ノラを診てくれる(主に不妊手術)を探す。 片っぱしから電話したらしい。 大阪では協力してくれる人が数人いたし(猫の保護にも厚いと本当によく思う) こちらは 誰も居ない。 私も右往左往。 8月25日 魚住動物病院 男の子 去勢手術(ノラ価格 5000円) とーちゃんが探してくれ 当日 会社も休んでくれた。 病院はとても良心的で 明石の猫の保護について …

  • もうだいぶ前のこと。

    TNR現場になるかと思う場所で 猫らの数を確認していると 知らないオッサンが近寄ってくる。 それまでも 通行人は数人居たが誰も 話しかけてくることなく にらまれるようなこともなく 穏やかに人が過ぎて行った。 捕獲はしやすいかと思っていた。 オッサンが 猫のご飯のすぐ近くで 運動?をはじめる。 近くに公園もあるのに なんで?と思った。 大阪でも TNR 捕獲は何度としたが こんなオッサンは居なかった。 「おたくらが 猫にえさあげてんのか? 」と言う。 私「猫が増えすぎると 苦情が出るので 避妊去勢をするための 捕獲のためです」 オッサン 「面倒みるんやったら 排泄物まで面倒みろ。」 と言った(ら…

  • ココたん♡

    [http://:title] シタ出てるココたん。今日も爆睡

  • なごみちゃん記録

    なごみちゃん記録⑧ 賢いね、 えらいね、 よく頑張ってくれたね。 本当に本当に ありがとう。 生きてくれて ありがとう。 産まれて来てくれて 本当に ありがとう。 #ありがとう #ねこ#ねこすたぐらむ #ねこのいる生活#ねこのきもち #ねこのきもち #ねこ部 #ねこら部... By Hiromi ItigoFacebook なごみちゃん記録⑨ なごみちゃんが 自分から食べだした頃。 ほんまに、 ほんまに、 嬉しかったなぁ。 #ありがとう #尊い #命 #命懸け #助ける #catstagram#catlife#catlover #cats#cats_of_instagram #ねこ#ねこす…

  • お上手。そして内容もそう思う。

    でも。こちらの動画 アカウント停止されてる。 これでも youtube ってダメなんだ。

  • 海と夜景☆

    最近のスマホの画像は 本当に綺麗☆(*^-^*)

  • みのるちゃん(*^-^*)

    みのるちゃんは 私がそばに居ないと カリカリも食べない。みたい(夜は食べてるけど) (カリカリは置いてる。) 部屋に入ると 必死でカリカリを食べだすみのるちゃん。 オカン居なくても カリカリ食べるんやで~。 私が居ないと キャットタワーの穴の中。 私が部屋に入ると 来た来た! と小さいキャットタワーの穴から出て来て 抱っこしてー!のみのるちゃん。 部屋に入ると 寄って来る みのるちゃん。 ほんまに可愛いな~~(*^-^*) 部屋にいると こんな感じ。 密かに 私の足を踏んでここにおってー、のアピール(笑) みのるちゃんの見てる景色♪(夕方&昼間)

  • 悪徳ブリーダー

    家の中はぐちゃぐちゃ。 他にも画像はあったが PCの買い替えでどこかに行ってしまった。 ↑全くブラッシングされていない犬。 近所にいたらしいブリーダー。 共食い、 猫が他の猫のお腹を食いちぎって 食べていたとのこと。 これでも このブリーダーは廃業せず 売り続け しかも 保護猫の譲渡会にまで来て 子猫を3匹ももらおうとしていたということ。 今もなお販売はしているかと思う。 このような命の冒涜 大事な尊い子たちを 劣悪な環境での飼育。 悪徳ブリーダーを 許していはいけない。

  • ココちゃんのタロット占い。アニコミ。

    2019年8月22日 · プライバシー設定: 自分のみ Hiromi Itigo 2015年8月15日 · プライバシー設定: 自分のみ アニマルコミニケーション☆② ココちゃん (禅タロットも一緒にしてくれました) ~~~~~~~~~~~~~~☆ 今の生活はどうなのか? 「毎日楽しい!」「さん気を使わないで…」 *1枚目のカード ALONENESS 「独りあること」 1人で孤独てさみしく友達もいない時は人に心を開けない弱さがあったけど、今は素直に(裏表なく)ありのままの私で接していけてると思う。そして、光のさす方向へと向かっているので(あたたかいところへ) *2枚目カード CREATIVIT…

  • みのるちゃん(捨てられて帰って来ても家族か暴行された猫)

    10日くらい前まで ノラとして 生きてきた 猫 みのるちゃん(笑)

  • もう8年経つ。

    300匹以上の猫の譲渡。 1000匹以上の猫を見て来て・・ 初めて 私が保護した子猫が 天使になってしまった。 里親さんはこの世のものとは思えない辛さを 味わっている。 私が保護した猫は 誰も死んでいなくて みんなあちこちで 元気に生きてます! これが 私が里親さんに言う決まり文句。 みんな 元気いっぱいだし 愛情いっぱいだし だから うちから譲渡される猫さんは 安心してください。 猫はみんな天使で 里親様のお家は みな 幸せになっていく。 愛情を猫にあげればあげるほど 見た目にも 幸せに 中身も充実される日々になっていく。 それを この10年しっかり見させてもらった。 猫は 猫のかたちをした…

  • うさぎさんのお部屋

    広くしていっぱい遊ばせてあげようと思って 6畳の部屋を 全部 ぽうたん部屋にしてた。 だけど、何度も何度も脱走して リビングに来てた。 それから ケージをリビングの真ん中に移動したら 一切 脱走しなくなった。 ぽうたんは 育児放棄(ネグレクト)されて いつも 誰かのそばに居たかったのだろうなぁ。

  • 里親様のこと。みるるちゃんのこと。

    2年経った、るんるんの兄妹猫。 ワクチン後、3日経ってからのてんかん発作。 里親様の懸命のお世話のだったが (病院も複数行った。ケージも何もかも 再度この子のために 全てをしつくしてくださった) が。虹の橋へ。 うちからの保護猫数百のなかで はじめて 虹の橋に行ってしまった。 里親様の鳴き声は 今も残っている。 獣医師はワクチンと関係ないと断言する。 私は猫の保護をして10年 全ての里親さんに ワクチンは怖いから接種から 1週間は、目を離さないように。 遊ばせすぎないように。と必ず言う。 るんるんの同腹兄弟。 るんるんもてんかんかもしれない。と 信用できる獣医師に言われた。 るんるんはうちの子…

  • 海外のかわいい動画♡

    可愛いすぎて 何度も見てしまう(*^-^*)

  • リビアンには多くの方から里親希望が来た。その中のおひとりのこと。

    リビアンのこと 2017 リビアンは今年の4月頃に 里親募集を開始し、なんと この猫の保護生活で 最多の 1匹の子に50名を超える人から 里親希望の問い合わせがあった。 (おかしい奴もよーさんいたけど) それで その中で たったお一人、 お一人の人のメール連絡に そうか。って思った。 5月のゴールデンウィークの4日くらいだったかな。 ゴールデンウィーク明けに 8日に連絡した。 わざと すぐには 連絡しなかった。 その方は 他に問い合わせすることもなく 待っていてくれた。 その方のは普通の文面、 かしこまったことも書いておらず、だけど この方だろうなと思った。 この方に 電話番号を伝えた。 電話…

  • 以前 保護以来があった子猫のきょうだい☆何度も病院に行って治療を受けた

    てんかん発作のあった子。 この時期ですでに発作あり。体重200~300グラム。 普段から眼振あり 遊びの中にも異常性あり。 (よろける、焦点があってない、ご飯の食べも悪い、 小刻みに揺れるなど) 全く知らないほどの方からの依頼。 (SNSで) 2匹はあまり評判のよくない保護活動者のもとに 行ってしまい それをこちらに連れてきてもらった。 そこから てんかんがあることが発覚。 毎日 いや1日に何回も 発作を起こすたびに 病院に走った。 その後、 ☆ この時も不思議なご縁のもと 里親様と縁があった。 (里親募集はかけていない) だからいつも不思議。 本当に 里親様と保護した子たちのご縁は いつもい…

  • 愛情が一番だよね💛(FB過去記事)

    生協のサポート、お手伝いのおばちゃん。 実は 入院する10日くらい前から 発作が頻繁に起きて( ゚д゚)ぐは! 辛い。こんなこと初めてで こんなに入退院してるのも 初めてやし。 なので 生協から派遣された お手伝いおばちゃんにも 伝えてた。 ちょっと 発作が起きてしんどい時あるんです。 近所の内科にも1度だけ 付き添いしてもらい、 その時も 結局 半日一緒に居てくれた。 もちろん 費用を いつもの2時間分よりも 上乗せして お支払いしようとすると 貰いません!って。 ていつも通りの2時間分だけしか受け取ってくれず。 かなり時間を費やしてくれたのに( ; ; ) 入院前日も お手伝いサポートの日…

  • るんるんの乳歯♡

    あ、下の乳歯が1本 抜けてる♡ こうやって少しずつ 成長してくんだね (❁´ω`❁)

  • ココたんのアニマルコミュニケーション

    振り返るココ☆ ココちゃん アニマルコミニケーション☆ 少ししてもらいました☆ ココちゃん 『すっごくやさしくしてもらって楽しくすごしてるよ。 このお家にいれるだけでうれしいんだ。』 らしいです。 これからも 全力で頑張る(° ꈊ °)✧

  • あたろうとココたんのこと AC

    あたろうとココたんはあまり仲良くなかったのだが アニマルコミュニケーションをしてから 少しだけ距離が縮まった。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ すっごく不思議~~~~~☆ あたろうと ココちゃんは決して仲良しではなくて あたろうが ココちゃんのお尻に噛みつきにいったり ココちゃんも あたろうを見ると 逃げていたのに 『アニマルコミニケーション』してから 二人が 全然違う。 あたろうは ココちゃんを見ても う~・・とか言わなくなり 追いかけることもしなくなった。なので お尻も噛まない。 試しに おやつを二人にあげてみると こんなに近くで一緒に食べることに。 今まで1度だってない!!(@_…

  • 保護うさぎ ぽうたん

    オムツうさ ぽうたんは にゃんこのみのるちゃんが増えようともさほど、関係なく 甘えん坊してきて いつも元気です♪ ぽうたん

  • ココちゃんが来た時のこと

    もう10年。 ☆ ココちゃん・・・。 ココちゃんが うちに連れて来られた日。 11月1日。2014 近所で 長い毛の猫さんが放浪していて(数か月ほどだと思われる) 猫にご飯をあげるおばさんが 私の知り合いの猫おばちゃんに 保護してほしい。と連絡があったということ。 人慣れしていたのですぐに保護出来たということ。 朝の6時30分 うちの玄関の前にケージだけ置かれていた。 人間は誰もいない。 中にこの猫さんが。ボロボロだった。鼻水、涙がひどくて 猫さんがくしゃみするたびに 私の服はびちゃびちゃになった。 朝一で 病院に連れて行き 検査してもらったところ 猫エイズ陽性。 保護を依頼してきた 猫にご飯…

  • みのるちゃん

    みのるちゃんは 3年前に保護した 茶トラの猫。オス。 推定 3〜4歳。 私がこっちに引っ越して間も無く、 猫疥癬(ひどい皮膚疾患)の猫を見つけた。 すぐに 投薬すれば 治るので 投薬したかったけども 確実に この子には 猫の餌やりがいると思い、少しだけ様子を見ていた。 だけど 一向に治らず 酷くなる。 薬が2重になると 悪化しちゃうし、、 と悩んだが、もう保護した。 猫疥癬が治らないのは、 適当な餌やりの証拠。 動物病院で 血液検査し、 駆虫し すぐに治療した。去勢済みだったので 地域猫。 後に この茶トラのみのるちゃんに 餌やりをしていた人と(猫おばちゃん)に会った。 ネコカイセンなんて知ら…

  • みのるちゃんのこと。もう10年。

    2014年8月13日 · プライバシー設定: あなたの友達 8月9日 午後 保護したよ。 https://www.instagram.com/reel/C9HHQSVJ34f/

  • 実験犬 シロのねがい ☆ どうして?犬を愛するすべての人へ

    実験犬 シロのねがい。 実験犬シロのねがい 新装版 作者:井上 夕香 ハート出版 Amazon 以前は 保健所の犬猫は 動物実験へ払い下げされていたようです。 今は無いようですが 真実は定かではありません。 うちの いちごちゃんの兄弟は みなこの世にいません。全部で9匹くらいいたと思います。 カラスに襲われた子、 そして 大半の子は 『 動物実験に持って行く。 』 と言って知らないおじさんに 持って行かれました。 私が知らない間に 知らないおじさんが 公園にいた子猫を全部、持って行ったようです。 当時、猫の保護は無知でした。 この時もいろいろあったのですが 書くと長くなるので書きません。 いち…

  • 夕陽 いまそら

    Nikon一眼レフカメラ Dシリーズ。

  • 過去記事☆今もどうぶつについて活動してもらいたい。

    高井 たかし 2015年8月8日 · 本日の内閣委員会で「動物愛護」について質問いたしました。 冒頭、この問題がいかに国民的関心が高いか知ってもらうために、私が岡山県動物愛護センターを視察した話をFBに投稿したところ、800以上のシェアがあったことをお話したところ、一同から驚きの声があがりました。 動物愛護センターで見た犬猫の殺処分の残酷さ(ベルトコンベアーで運ばれた犬猫が殺処分機へ入れられ、炭酸ガスで窒息死させられるが、窒息死できない犬猫は生きたまま火葬される)についてもお話したところ、こちらも一同から驚きの声があがりました。 本日は質問時間が短かったため、以下の3問だけ質問しました。 ①犬…

  • ひろいもの(画像)明石家さんまさん

    《明石家さんまの壮絶な生い立ち》 ~生きてるだけで丸もうけの本当の意味~ ◇実母はさんまが三歳のときに病死している。 ◇(さんま兄が)小学校高学年の時に父が再婚、 さんまには年の離れた弟(故人)ができた。 ◇「中学生くらいの頃は娯楽といえぱ、三枝(文枝)のラジオ『ヤングタウン』でね。二段ベッドでいつも二人で聞いてたんです。 新しい母には遠慮もしたし、やっぱり反発もあった。その母が昔、隣の部屋で酒を飲みながら『うちの子はこの子(弟)だけや……』って言うのが壁伝いに聞こえてきたんですよ。 二人でよう二段ベッドで泣きましたわ。せやから高文は酒飲む女の人が苦手なんです。芸能界行くまではほとんど飲まなか…

  • こう思っていたら この後 素晴らしいアニコミさんに出逢いました(*^-^*)

    寝るココは育つ☆今日もほんまに暑かったね。ココちゃん。 ココちゃんは ☆人の手を怖がる ☆長い棒を見ると 極端に脅える。 ☆知らない人が玄関に来るとに逃げようとする。 ☆体を触ると 威嚇する。 ☆犬歯が1本しかない。 ☆猫エイズ陽性。 ☆蕁麻疹がたまに出来る。 ☆目の上に大きな傷があり まぶたがめくれている。 ☆私にさえ 脅え 逃げようとする。 私がそばにいると 他の人でも ココちゃんをなでても大丈夫。 私がいないと( 他の人には) 引っ掻く。噛む。酷い状態になる。 下手すれば保護当時のように。 猫には大丈夫。だけどオスなので 場所争いをしようとする傾向。 ココちゃんのことをもっと知りたい。 …

  • 以前からあった 画像の無断使用。

    ☆☆画像の無断使用はしないで下さい☆☆ 私が撮った猫(うさぎ)の画像は可愛いです。 以前から 本当によく言われます。 だからといって それらを 無断で使用しないで下さい。 今回 無断使用されトラブルが起きています。 著作権法にも 自分で撮った写真には 権利があります。 訴えるなんてもちろんしませんが 無断なんて ありえない。 驚きを越えて悲しみが。 自分のタイムラインに貼っていい?とか 今は FBは 公開投稿にしてるので 『シェア』はもちろんOKですが 大きなグループに 知らない間に貼られており それにより トラブルが起きました。 今までも 愛護団体さんや 個人ボランティアさんから 画像使わせ…

  • 大好きなお友達が投稿してくれた(*^-^*)

    時々、登場してもらってる兵庫県のうさ友さんから借りた画像です。 保護猫さんと保護うさぎさん、 大変な苦労をして保護し、 里親さんを探して猫ちゃんを幸せにしてる女性です。 保護する過程を投稿する文章を読むにつけ、 安易に飼い始めて捨ててしまう罪深さを感じない人がいることに 悲しさと怒りを感じます。 この猫ちゃんたちも 惨い環境から救い出されて、 清潔な空間で、 からだにいい食べ物を食べて 幸せになっています。 たくさんある写真の中でも私の好きな絵です。 まちがい探しともいえそうな…。 ぽーたんといううさぎさん、 ねこちゃんといっしょにごはん食べてます。 おむつもちゃんとして!! この情熱的な女性…

  • 寝床・・(*^-^*)

    るんるんルチルちゃんは勝手にここに来て 勝手に寝ます (❁´ω`❁) 私が連れて来たんじゃありません(笑)

  • 本当の名前は・・♪

    るんるんの名前決定 ルチル色々あってうちにいたんだよね。 そして るんるん~♪ルチルちゃん~♪と 呼んでいたら いつの間にか るんるん。で反応するようになり(笑) るんるんになりました❤かわいいるんるん(*^^*) ☆ ちびころのこと。 ちびころは里子に出る予定でした。 が。ご縁はなくなりました。 (当方判断により) 今この時期の子猫は 母猫からの抗体を無くし、 一番危うい状態です。 なので 体重が1キロを越えて 健康であれば ワクチン接種します。 子猫の最初のワクチンは必ず2回。 予定では 里親さんのところで ワクチン接種を2回、それから1カ月以内に 避妊手術の予定で進めていたけれども 全て…

  • 保護うさぎ ぽうたんとうららたん 冷やしバナナの季節です(*^^*)

    冷やしうさぎの季節になりました〜 冷やしバナナもご一緒に〜笑 ちっちゃい扇風機は うららたんのお気に入り いつも 扇風機の前で そよそよしております(=^x^=)

  • 外での生活が10年間 腎臓が悪かったレイちゃんの治療記録

    レイレイレイたん おしっこの量が減った。 いつもの半分。オス猫のおしっこの病気は ほんまに怖い! すぐに ウロアクトをあげることに。お薬 (口を開けて喉の奥に薬を投入、超びびりなレイたんは むっちゃ怖がって イヤーーーーー!!となってるけど 仕方ない。しかも ペッと吐き出すこと数回。 その度にまた口を開けてを繰り返す。) それから 水分の多い缶詰にさらに お野菜のミジン切り、ご飯(雑穀入り お水などを多めに加え煮立たせる。 それに 少しだけ味付け(レイたんはとり肉好き) あげることに。 ご飯は良く食べた(=^x^=) 1日目、おしっこの量変わらず 2日目 同じく 3日目 3分の2まで戻った 4…

  • 熱血 子猫のお世話係(笑) 黒猫長毛 シュシュちゃん(保護猫)

    子猫が来ると 猛烈教育係が出現する。 ぴゃぴゃーなんや! とでも言いいたげな 黒猫 シュシュちゃん。 にゃああーーーー!と言おうとも 子猫たちは どうでもいい感じ(笑) 怖がっていない❤ 結局、そのあとは みんにゃで 猫団子で寝て 一緒にごはんを食べて 遊ぶことになる=^_^= えらいね❤

  • 愛太郎くんとうららたん(保護猫と保護うさぎ)

    以前は うららたんの気配ですぐに飛んで逃げていたあたろうくん。 ちょっと近づくことができました(*^_^*) 興味津津あたろうくん(*^_^*) うららたんは動じません♪ ちょっとさわりたい・・愛太郎君 で。。でも怖いんです。(笑)

  • ベランダでの飼育(数年間) ネグレクトされたうさぎのうららたん。

    うららたんが可愛いすぎる♡ ネグレクトでベランダで 数年 放置。 来た時は ボロボロでガリガリでボサボサで 汚物そのもの!だった。。 もちろん 名前もない。 ただのうさぎ。 もしくわ ライオンラビット。(と元飼い主は呼んでいた) うさぎのネグレクト 虐待は見つけ難い。 1匹でも 救われますように。 こんなに可愛いんだから♡ 赤ちゃんうさぎしか欲しくない! といううさぎ飼いさんが多いけど みんな同じ命なんだよね。

  • るんるんおちび時代❤かわいい~♪

    なぜ そこで寝る?? (❁´ω`❁) るんるん❤

  • 愛太郎くんとリビアン

    仲良し あたろうくんとリビアン あたろうくんは ココたんには厳しい(・_・; それは 後から来たオス猫だから。と思っていたけども そのまた後から来た オス猫リビアンには とっても友好的。 やっぱり 相性ってあるのね 写真嫌いなあたろうくんは いつもはもっと可愛いんやけど(・_・;

  • スマホ依存症のねこたち(笑)❤

    スマホがないな〜と探してると だいたい シュシュちゃんの下にある。( ゚д゚)またか! あと、みい子もスマホを枕にする。( ゚д゚)なんでやねん! 充電してても、←熱い 電話がなっても←バイブにしてるのでブルブルしてる それでもどかない2人。ƪ(˘⌣˘)ʃ www.youtube.com

  • 朝ごはん(=^・^=)

    朝ごはん(=^・^=) - うさねこわんfamily

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、urarakoko0118さんをフォローしませんか?

ハンドル名
urarakoko0118さん
ブログタイトル
うさぎとねこの生活
フォロー
うさぎとねこの生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用