chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさぎとねこの生活 https://miwachann7777.hatenablog.com/

育児放棄うさぎ と 捨て猫との日々の生活。

捨て猫 劣悪ペットショップ出身の猫たちとの生活。ある日 突然 うさぎさんが(*^_^*)うさぎが猫を襲う日々(*^_^*)笑いばかりの日常♪

urarakoko0118
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/20

arrow_drop_down
  • ココちゃん 3回目の病院へ☆。

    ココちゃん 3回目の病院へ☆。 3度の検便検査しても 全くきれいなものです。って。 そんなわけないよ。 お外で半年以上の生活。体中はノミダニだらけ。 この辺りの保護の子には みんな原虫も回虫も条虫もいてた。 ココちゃんがうちに来た日に レボリューション投薬。 だけど これは 条虫には効き目がない。 なので 『ドロンタール』をもらってね。って。病院連れてく係のオットに。 だけど 検便で出ない。から薬はもらえなかった。て。 (大阪の病院のときは 検便なしですぐにもらえたんだけど) だけど、ココちゃん部屋には 瓜実条虫の体の一部が あちこちに落下。 今度はそれを拾い!容器に入れて 動物病院へ持参して…

  • ☆ココちゃん記録 ☆馬尾 ばび 症候群☆ ココちゃんの診断☆

    ☆ココちゃん記録 ☆馬尾 ばび 症候群☆ ココちゃんの診断☆ とーちゃんメール☆ ~~~~~~ 野田院長の診察 条中、コクシジウム、その他お腹の虫は見られない。 サンプルで持って行ったものは、虫ではなく食事の 内容物が消化されていないと思われる。消化不良かも。 w/dなどの食物繊維が多い食事を採らせた方が良い。 後ろ足の症状について 触診では特に問題はなし。 レントゲン写真での診断は、 軽い関節炎はあるものの、あまり気にしなくて良い。 原因と思われるのは、添付した写真の赤丸で囲んだ 部分にトゲのような突起があり、それが痛みを誘発 していると思われる。シッポにも何カ所か同じような トゲがある。病…

  • ロンちゃん脱走記録(今は見つかり愛情いっぱいで暮らしています)

    Hiromi Itigo 2016年11月30日 · プライバシー設定: あなたの友達 里親さんちの辺りは、 住宅街で、一軒家ばかり。 坂道だらけで むちゃ長い階段とかある。 山を切り崩して作られた街だろうな。 里親さんちの前は、 雑木林。 雑木林を上がった、 民家の軒下にいた。 その民家は今は空き家。 オットも、里親さんも 何度もその空き家は 見ていたらしい。 体に汚れは無く、 雨にあたったような感じもなかった。 ずっと軒下にいたのか? 私は、早い段階で、 自宅から、一本上か、 一本下の 平行線上を探して。て言ってた。 やっぱり、近くに潜んでいる。 平行線上だと思った。 あと、猫ボランティア…

  • ロンちゃんの脱走記録(無事に見つかり今は平和に愛情いっぱいで暮らしています)

    たくさんの応援ありがとうございます。 ロンちゃんは見つかりません。 里親さんは、ごはん食べれないし 子どもらは泣きじゃくってる。 今年の3月に 子猫をネットで里親募集した際、 最初は、 ロンちゃんだけだった。 2匹が仲が良かったので 一緒に出したかったけど、 まだ、まるちゃんは掲載してなかった。 里親さんがうちに来た時に 大丈夫だ。と確信し、 2匹で。と話しをした。 譲渡の時は、最初から 2匹で。の時もあるし この夏、捕獲した安楽死で!と言われた子猫のように、 その時に決まる子もいる。 まるちゃんロンちゃんの時も そうだった。 ご夫婦とのお見合い、 譲渡で、里親さんの子どもらは その場に居なか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、urarakoko0118さんをフォローしませんか?

ハンドル名
urarakoko0118さん
ブログタイトル
うさぎとねこの生活
フォロー
うさぎとねこの生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用