chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 祝7周年!「CAFE & SWEETS lumiukko」

    愛西市にある「CAFE & SWEETS lumiukko」が、12月8日に7周年を迎えました。知り合いの方に聞いた話では、ケーキが完売すると早めの時間帯でも閉店しちゃうらしいので、ランチタイム、それも11時のオープンと同時にお店にやってきました。ランチ、久しぶりだな。「有機野菜

  • モーニングに行ってきた。「Bakery & Sandwich Cafe  Aratama」

    愛西市にある「Bakery & Sandwich Cafe Aratama」へ2度目の訪問。前回は午後だったので、今回は朝7時から営業しているモーニングの時間帯に来ました。モーニングのメニューは、この1種類だけ。パンにサラダにフルーツに、焼菓子もついてくる結構豪華なセットなのですが…

  • メリークリスマス!

    毎年やってくるクリスマス。今年もこの時期恒例のメニューが登場します。まずは「おいしいお菓子と珈琲の店 Grand-Blue」。朝10時のオープンと同時に店内へ。モーニングしてから…期間限定「クリスマスツリー」をいただきます。ツリーに使う飴細工、今は事前に準備してありま

  • 「socoに咖哩がある限り。」行ってきた。

    12月17日と18日の2日間、「マーケットソコ」で「socoに咖哩がある限り。」が開催されました。18日の仕事終わりで現地へ。まずは受付でライスを購入。室内へ…、どこのカレー屋さんにしよう?蟹江町にある「TOTAA」。普段は店舗にいないオーナーさんが今日は店番していました

  • 「お米の日」行ってきた。

    西区にある「UNEVEN HUBSTORE/Dhal Homes」のキッチンスペースで、毎月恒例の「お米の日」が開催。12月は、16日と17日の2日間で、しかもいつもの「おにぎり」ではなく「天丼」を販売するとのこと。17日の日曜日の夕方、現地へ。「天丼」の文字が若干の違和感。メニューを見

  • 「みるくどき」にキッチンカーがやってきた。

    中村区にある「みるくどき」に、12月16日と17日の2日続けてキッチンカーが出店。16日は「ブックスタンドYori」なのですが…営業17時までで、到着したのは16時50分!ギリギリです。まだ大丈夫ということで、コーヒーを頼みました。数量限定のシュトーレン⁉︎まだあるそうな

  • ランチに行ってきた。「Parlor linka」

    久しぶりに中区の「Parlor linka」へ。13時過ぎに到着。お昼ごはんがまだだったので、今日はしっかり食べたいと思い…サンドイッチの「プルドポークサンド」にしました。ドリンクはミルクティーで。普段はコーヒー派ですけど、たまには違うものも飲みますよ。

  • ぶらっと寄り道。「珈琲舞姫」

    ふと思い立って、千種区にある「珈琲舞姫」に行ってきました。前回行ったのは8月だから…、3ヶ月以上も間があいたのか⁉︎メニューの中から、今日は「イエメン」を選択。美味しくいただきました。2024年はもう少し頻繁に来たいお店です。

  • イベント2連発!「FORELSKET」

    中村区にある「FORELSKET」で、12月中旬にイベントが立て続けに開催されました。まずは15日と16日の2日間、「sanako kato popup shop」。15日の昼前に現地へ。店内に入ると…陶芸作品が並んでいて、既に購入されている方も。欲しいなと思うものもありながら…、値段見て、ち

  • モーニング行ってきた。「喫茶少々」

    12月の金曜日、休みをもらったので、金曜日しか営業しない「喫茶少々」へ行ってきました。10時30分頃、到着。時間的にどうかなと思いましたが…無事にモーニングすることができました。帰る時に小雨が降ってきたので、看板は店内に入れてありました。

  • 「コメダ」で「エリア限定ご当地ジャム」でモーニングしました。

    12月13日から「コメダ」が「全国絶品 朝コメダ エリア限定ご当地ジャム」の販売を始めました。休日、通りがかりの店舗でモーニングすることに。メニューの②の選択肢の中に…「愛知県産いちじくジャム」を発見。ジャムを選択すると、それだけなのがなぁ…。あとエリア限定で

  • 新メニュー食べてみた。「TOTAA」

    久しぶりに蟹江町の「TOTAA」へ。しばらく来てない間に新メニューが増えてるそうで…確かにメニューが増えてる!店内、イートインスペースへ。食べたのは「ココナッツチキンカレー」食後にコーヒー。デザートの新メニュー「ショコラテリーヌ」は次の機会に。物販も増えてるよ

  • 名古屋城で「金シャチモーニング」しました!「名古屋城二の丸茶亭」

    名古屋城に来ました!秋祭りに来た際にやり残したことをするために。それは「二の丸茶亭」のこの看板にある…「金シャチモーニング」を食べること!というわけで「二の丸茶亭」へ。何度となく名古屋城には来てるけど、茶亭に来るのは初めて!では店内へ。先にレジで注文と会

  • 「もえこてん」行ってきた。「アニーのアイスクリーム屋さん」

    12月10日から16日まで「アニーのアイスクリーム屋さん」で「もえこてん」が開催されました。2019年4月から1年間、FM愛知で番組パーソナリティを務められた、くまきもえさんの個展…、聴いてたんだよな、「FUNDAY」!というわけで、大須にあるお店へ。普段ならトッピング

  • 老舗ロースターが喫茶スペースをオープン!「イトウ珈琲喫茶室」

    東区高岳にある「イトウ珈琲」が、これまで駐車場だった場所に喫茶スペースを設けることになりました。12月8日にオープンしたので、早速行ってきました。昼過ぎぐらいに到着したら…、ほぼ満席。しばらく席が空くのを待って、注文と会計を済ませて、カウンター席で待機。コ

  • 長者町にオープンしました。「SHRUB COFFEE FUSHIMI」

    長者町の一角に「SHRUB COFFEE」の新店舗「FUSHIMI」が12月6日にプレオープンしたとの情報を得たので、早速行ってきました。店頭に…、えっ、「MITTS COFFEE STAND」の看板⁉︎確かに「MITTS」があった場所の真ん前になるけど。実はここ、「MITTS」最後の店長さんのお店。よ

  • 「北欧展 2023」行ってきた。

    12月7日から21日まで、「JR名古屋タカシマヤ」で「北欧展2023」が開催されました。今回が20回目と、記念すべき開催です。まずは前半の第1期。会場のマップを見てからスタート。とりあえず「ロバーツコーヒー」へ。豆売りイートインメニュースイーツ類もあります。カフェ

  • 「甚目寺観音暮らしの朝市」行ってきた。

    12月12日は「甚目寺観音暮らしの朝市」の開催日。10時に現地へ。山門を抜けると…「78BURGER」「COFFEE METER」、今日はマフィンだけ。「sora 1-na cafe」、11月17日に7周年を迎えました。1ヶ月遅れましたが、おめでとうございます!「やすちゃんのおやつ屋」「タベダシタ

  • モーニング行ってきた。「MONZEN COFFEE」

    あま市、甚目寺観音の東門の真ん前にある「MONZEN COFFEE」へ。結構、間があいたよなぁ…、調べたら2月以来でした。朝9時30分頃に到着。こちらのフロアへ。コーヒーのメニューから、ブレンドの「MONZEN」を選択。モーニングは、トースト、いちごジャム、サラダのセット。以

  • 「コメダ」で「グラクロ」食べてみた。

    「コメダ」が11月29日から「グラクロ」の販売を始めました。仕事終わりでいつもの店舗へ。なんか空腹だったので、このタイミングとばかりにオーダー。きました!相変わらずバーガー、でかいよな。5種類のチーズとホワイトソースを使った「グラクロ」にドミグラスソース。ボ

  • 「スガキヤ」で冬の新メニュー食べてみた。

    「スガキヤ」が12月7日から10日までの4日間、日頃の感謝を込めて、「名古屋名物みそ煮込風ラーメン」を390円で提供することになりました。7日、早速「ヨジヅヤ太平通り店」へ。とにかく「390円推し」になっています。推しに負けました…「ワンタン麺」とは⁉︎調べてみた

  • 「ミスド」で「ザクもっちリング」食べてみた。

    「ミスド」が12月6日から「ザクもっちリング」の新商品の販売を始めました。早速行ってみると…店頭にあったのは「あずき&ホイップ」だけ。これは継続して販売されてるもの…でも、食べます!ホイップ、ここから注入したんだろうな。翌日、別のショップへ。新商品あった!

  • 昭和区にケーキとお菓子の店がオープン!「small sweets shop ainy」

    6月に閉店した「THANKYOU, BAKE」の跡地に、11月16日「small sweets shop ainy」がオープンしました。12月に入ってから、ようやくの初訪問。カウンターに並んでいたのは焼菓子、奥の冷蔵ケースに生ケーキが並んでいました。レジで支払いの時にドリンクメニューを発見。テイ

  • 閉店です。「spice curry シとミ」

    中川区にある「spice curry シとミ」が、店主さんの体調不良に伴い、12月10日より休業することになったので、直前の営業日に詳しい話を伺いに行ってきました。昼過ぎに現地へ。この日のメニュー店頭にお知らせが貼ってありました。この中から選んだのは…「鶏肉とヤゲン軟骨

  • 「NICO DROP × R cafe」行ってきた。

    12月5日、中村区の「実家カフェ山田」で「NICO DROP × R cafe」が開催されました。11時のスタート時間に合わせて現地へ。この日の「NICO DROP」のメニュー。こちらは「R cafe」のメニュー。「NICO DROP」の出汁定食、ボリュームありすぎ!「R cafe」のケーキセット、ケーキ

  • 「コメダ」の「すみっコぐらし」コラボキャンペーンに行ってきた。

    「コメダ」が12月1日から「すみっコぐらし」とコラボしたキャンペーンを始めました。早速、地元の店舗へ。店頭に大きなPOPがあります。メニュー「つぶつぶいちごミルク」いちごの時期ですから。全5種あるオリジナルダイカットステッカー、開封すると…これが出ました。後日

  • 「ミスド」で「大人のポン・デ・ショコラ」食べてみた。

    「ミスド」が11月29日から「大人のポン・デ・ショコラ」の販売を始めました。夕方、いつものショップへ。あ、「芳醇キャラメル」しかない!しかも最後の1個!とりあえずはゲットできてよかった。行くたびに完売していた「芳醇カカオ」、何日か通って、ようやく発見!2種類

  • 「マクドナルド」で「グラコロ」食べてみた。

    11月29日から「マクドナルド」が、この時期恒例の「グラコロ」の販売を始めました。地元の店舗へ。まずは「グラコロ」を。ホワイトソースにエビとマカロニを加えたグラタンコロッケにキャベツと特製ソースか挟んであります。「濃厚ビーフハヤシグラコロ」ビーフハヤシフィリ

  • 藤が丘に新たなカフェがオープン!「cafe & bar PATCH」

    7月に閉店した「tori8 COFFEE 藤が丘店」の跡地に、11月13日「cafe & bar PATCH」がオープンしました。早速行ってきました。NEW OPENを知らせる看板店内は…、ほぼ「tori8 COFFEE」の頃と同じかな。フードメニュードリンクメニューホットサンドのハムチーズと…コーヒーをい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさん
ブログタイトル
いつもどこかで
フォロー
いつもどこかで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用