chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 知らなかった事

    アメリカには、「CuriousGeorge」という漫画がある。日本では「おさるのジョージ」と言われ、小さな子供のいる家庭では、結構知名度が高い。ジョージは「おじさん」と一緒に大都会のアパートに住んでいる。このおじさんは、いつも同じ帽子、シャツ、ズボンを着用しているが、これらすべてが黄色なのだ。本当は、テッドという名前がついているらしいが、作中ではいつも「Themanintheyellowhat(黄色い帽子のおじさん)」と呼ばれる。私の2歳の孫娘もジョージのファンで、よくこのアニメを観る。私も忙しくない時は、一緒に彼女の横に座ることがある。何にでも興味を示すジョージは、毎回いらぬことに手を出し、アパート中の下水管におもちゃを詰まらせたり、ドーナツ屋さんで頼まれもしないドーナツを何百個も注文した後トンズラした...知らなかった事

  • 孫娘との会話

    私には孫が5人いるが、一番の年下は2歳でサラ、という。通称さっちゃん。「バイリンガルの子供たち」の記事に載せたが、サラの両親は共稼ぎなので、週日私が子守をする。私は彼女と接する時は、できるだけ日本語を話すよう努めている。しかし悲しいかな、アメリカ生活も40年を過ぎると、これがうまくいかなくなる。ぼんやりしていると、つい英語になってしまうからだ。我が家から10分ほど離れた次男宅で日本語を話す者はいないので、サラに日本語習得をさせるのはなかなか難しい。2か国語間で混乱したのか、孫娘は話し始めるまで時間がかかった。最近ようやく言葉を使って、色々な意思表示を始めたが、そのほとんどは英語なのだ。私は日本語で質問する。「お腹すいたね。そろそろ、まんま食べる?」「Yay!(わーい!)」「残さないで全部食べなさい。もっと...孫娘との会話

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Phoebemandersonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Phoebemandersonさん
ブログタイトル
フィービーおばさんのアメリカンジャーナル
フォロー
フィービーおばさんのアメリカンジャーナル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用