chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CHIANGMAI43 https://chiangmai43.com/

チェンマイの現地情報やタイ国内旅行したときの様子をコツコツ書いています。

チェンマイ在住8年目

HIRO@CHIANGMAI43
フォロー
住所
タイ
出身
千葉県
ブログ村参加

2016/02/09

arrow_drop_down
  • タイカレーの種類を完全網羅!多彩なゲーンを写真で紹介

    カレーの発祥地であるインドの影響をうけつつも、独自のハーブをつかい発展させた「タイカレー」。 とくにグリーンカレーは世界的に有名ですが、じつはタイカレーには多彩なバリエーションがあり、外国人にはあまり知られていないカレーもたくさんあります。 そこで、本記事ではタイ在住10年の筆者がさまざまな種類のタイカレーを写真をまじえて紹介します。 タイ旅行では本記事を参考にいろいろなタイカレーを食べてみてください。 タイカレーはタイ語でゲーン 「タイカレー」という名称は日本人が便宜的につけたものです。カレーはタイでは「ゲーン」とよばれ、ハーブやスパイスをすりつぶしたペーストをつかったスープ仕立ての料理全般...

  • チェンマイ在住者が選ぶカオソーイ名店リストでおすすめ店を知る

    チェンマイで200店以上のカオソーイを食べ歩いた「現地在住10年の筆者」が、はじめてチェンマイを訪れる方でも安心して入れるミシュラン審査員お墨つきのお店からグルメ雑誌には載っていないイスラム系のお店までチェンマイでおすすめのカオソーイ店を幅広く紹介します。

  • チェンマイ人気カオマンガイ店:穴場から有名店までおすすめ10選

    鶏ガラスープで炊いたジャスミンライスにゆで鶏をのせたタイを代表するローカルグルメ「カオマンガイ」。 ゆで鶏とごはん、特製タレがおりなすハーモニーは、しばしば「究極の鶏料理」と称されます。 チェンマイにはカオマンガイ屋がたくさんあるので、街を歩けばすぐに見つけられますが、おいしいお店は限られています。 せっかくなら、おいしいお店で食べたいですよね。 そこで、本記事では「チェンマイ在住10年の筆者」が、チェンマイのおいしいカオマンガイ店を穴場から有名店まで13店紹介します。 HIROこの記事は、チェンマイで200軒以上のカオマンガイ店を食べ歩いた「現地在住10年の筆者」が紹介しています。現地在住者...

  • ソンクラーン完全ガイド!チェンマイの水かけ祭りを100倍楽しむ

    タイのお正月を祝う行事「ソンクラーン」。 毎年4月13日から15日までおこなわれ、タイの猛暑を吹き飛ばすかのように、街中で誰彼かまわず水をかけあう様子から「水かけ祭り」としてもひろく知られています。 この日は国民の祝日になり、タイ全国で祝われるお祭りですが、とくにチェンマイのソンクラーンは国内外から多くの旅行者が参加し、タイ最大級のにぎわいをみせます。 そこで、本記事ではチェンマイのソンクラーンにはじめて参加する人に向けて、 ソンクラーンが楽しめるエリア 水かけ合戦に必要なアイテム ソンクラーン期間中の伝統行事 ソンクラーンの注意事項 について解説していきます。 HIRO本記事は、毎年ソンクラ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HIRO@CHIANGMAI43さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HIRO@CHIANGMAI43さん
ブログタイトル
CHIANGMAI43
フォロー
CHIANGMAI43

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用