債務整理を巡っては、都会の一部の弁護士が「依頼者を食い物にしている」と言わざるを得ない非常に不適切(不合理)な業務をしていることが問題となっており、このブログでも何度か取り上げています。
岩手県盛岡市で執務する弁護士小保内義和が主宰する北奥法律事務所のブログです。
日々の業務や岩手・盛岡などで生じた様々な出来事などについて、雑感を綴っています。本業(各種の法律・裁判の実務から弁護士業界のあり方まで)に関する投稿のほか、法学部政治学科卒ということもあり、地域社会の仕組み(行政など諸制度や地方政治)、経済、歴史などをテーマに投稿することが多くなっています。息抜きの際にでもご覧いただければ幸いです。
今日 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 04/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 4,446位 | 4,423位 | 4,399位 | 4,429位 | 4,601位 | 4,456位 | 4,790位 | 1,040,463サイト |
INポイント | 20 | 40 | 30 | 40 | 30 | 40 | 30 | 230/週 |
OUTポイント | 90 | 40 | 40 | 40 | 50 | 50 | 50 | 360/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
士業ブログ | 49位 | 50位 | 50位 | 49位 | 50位 | 51位 | 52位 | 5,078サイト |
弁護士 | 6位 | 6位 | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 461サイト |
地域生活(街) 東北ブログ | 37位 | 36位 | 34位 | 34位 | 34位 | 33位 | 34位 | 6,464サイト |
盛岡市情報 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 253サイト |
岩手県情報 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 290サイト |
今日 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 04/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 8,650位 | 10,185位 | 9,364位 | 9,213位 | 9,176位 | 9,370位 | 9,516位 | 1,040,463サイト |
INポイント | 20 | 40 | 30 | 40 | 30 | 40 | 30 | 230/週 |
OUTポイント | 90 | 40 | 40 | 40 | 50 | 50 | 50 | 360/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
士業ブログ | 88位 | 98位 | 95位 | 94位 | 93位 | 95位 | 95位 | 5,078サイト |
弁護士 | 9位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 9位 | 10位 | 461サイト |
地域生活(街) 東北ブログ | 80位 | 89位 | 85位 | 85位 | 82位 | 84位 | 88位 | 6,464サイト |
盛岡市情報 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 253サイト |
岩手県情報 | 7位 | 7位 | 7位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 290サイト |
今日 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 04/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,463サイト |
INポイント | 20 | 40 | 30 | 40 | 30 | 40 | 30 | 230/週 |
OUTポイント | 90 | 40 | 40 | 40 | 50 | 50 | 50 | 360/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
士業ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,078サイト |
弁護士 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 461サイト |
地域生活(街) 東北ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,464サイト |
盛岡市情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 253サイト |
岩手県情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 290サイト |
債務整理費用を巡る「ぼったくり」の光景と、岩手弁護士会良心価格基準の残念な終焉(前編)
債務整理を巡っては、都会の一部の弁護士が「依頼者を食い物にしている」と言わざるを得ない非常に不適切(不合理)な業務をしていることが問題となっており、このブログでも何度か取り上げています。
地域タグ:岩手県
債務整理費用を巡る「ぼったくり」の光景と、岩手弁護士会良心価格基準の残念な終焉(前編)
債務整理を巡っては、都会の一部の弁護士が「依頼者を食い物にしている」と言わざるを得ない非常に不適切(不合理)な業務をしていることが問題となっており、このブログでも何度か取り上げています。
地域タグ:岩手県
二戸の斗米駅の近くに絶対に近づいてはいけない踏切があった。その踏切で、かつて、凄惨な事故、或いは事件があった。近づくと吸い寄せられるように踏切の中に行き、動けなくなる。そうして、さらに多くの人が死んだ。
地域タグ:二戸市
先日(3月中旬)、例のごとくの所用でやむを得ず函館に来ました。翌日の午前中に当方にも余計な?仕事が出来たため駆り出されたものですが、折角なので、前日の午後に到着し、少しだけ散歩することにしました。
地域タグ:函館市
春休み中の学生さんが大陸の風を浴びて一句。学期末考査も嵐で砂を噛み全国の信玄ファンの皆さんが一句。てんさいは 逃げろ高坂弾正忠意味が分からないという方は、Webでお調べいただければ。
地域タグ:盛岡市
5~7年ほど前(平成30年~令和2年頃)に、岩手県庁(農林水産部)のご依頼で、大規模な漁業紛争を決着させた「サケ刺網訴訟事件」を担当したことは、このブログでも何度か触れたことがあります。
地域タグ:岩手県
本日は震災から14年目とのことですが、あの日の経験は今も生々しく覚えているだけに、こんなにも時間が経過してしまったことが信じられないというか、このままあっという間に人生が終わってしまいそうな恐怖すら感じてしまいます。
地域タグ:岩手県
岩手弁護士会の相談室に掲示されている、武井咲氏のノボリですがいつでも、どんなことでも、弁護士というキャッチコピーは、我々の取扱範囲の広範さからは間違いではないと思うものの、なんだか安っぽい何でも屋さんというか、それって召使いの類です...
地域タグ:岩手県
私の「ガンダム体験」と、作品群の根底にあるかもしれない?思想と倒錯
私は初代ガンダムの放送時には小学4年生前後で、当時の二戸人なら誰もが知る「おもちゃのもとみや」に入り浸るなどして、10~20種類前後のプラモデルを制作したほか、一度だけ、ささやかな作品をお店のジオラマ大会にも出品したこともあります。
地域タグ:岩手県
相続人不存在や遺言悪用を巡る実情と、放置されたままの課題たち
相続人が存在しない相続財産の取扱について触れた記事を読みましたが、最後の方で、特別縁故者の悪用がありうると述べられていました。
地域タグ:岩手県
巨額財産被害を巡る日米の刑事裁判の違いと被害回復を巡る保険制度の責任
大谷翔平選手の元通訳の水原氏の裁判で、刑事罰(禁固刑)と共に、被害者(大谷氏)への26億円の賠償を求める求刑がなされたとの報道が出ていました。
地域タグ:岩手県
今年の年末年始は全日、仕事漬けでしたが、1日だけ、日帰りでスキー場に行きました(帰宅後も事務所に行ってましたが・・)。田沢湖に向かって滑るゥ ペアリフトに乗っていこう~♪などと異性に言い寄る機会も得られぬまま幾年月。
地域タグ:仙北市
仕事ばかりしていた年末年始の鬱憤を晴らすように、新年早々、今年の戯言系投稿の第一弾。流浪の替歌詩人・そごらのやんたです。病ん太かもしれませんが、ヤン衆ではありません。
地域タグ:岩手県
船井電機を上回る壁?を乗り越えた町弁の苦闘とその先に得たもの
船井電機の破産手続を巡る騒動は、報道で多くの方がご覧になったと思いますが、これとよく似た構図の事件の相談を3ヶ月前に受けました。
地域タグ:岩手県
「ブログリーダー」を活用して、北奥法律事務所(弁護士小保内義和)さんをフォローしませんか?
債務整理を巡っては、都会の一部の弁護士が「依頼者を食い物にしている」と言わざるを得ない非常に不適切(不合理)な業務をしていることが問題となっており、このブログでも何度か取り上げています。
先日、裁判所に出頭したあと、書類提出のため弁護士会に立ち寄ったのですが、入口付近で○○さんが沢山おいでなすった緊迫の光景に出くわしました。
毎度ながらの同居家族のご下命により、映画「教皇選挙」を鑑賞してきました。
今月中に、盛岡市玉山の啄木記念館が大改装オープンとなるとのニュースを何度か目にしました。
二戸の斗米駅の近くに絶対に近づいてはいけない踏切があった。その踏切で、かつて、凄惨な事故、或いは事件があった。近づくと吸い寄せられるように踏切の中に行き、動けなくなる。そうして、さらに多くの人が死んだ。
本日、盛岡市内の寺院墓地に熊さんが侵入し大捕物があったとのニュースが出ていました。
先日(3月中旬)、例のごとくの所用でやむを得ず函館に来ました。翌日の午前中に当方にも余計な?仕事が出来たため駆り出されたものですが、折角なので、前日の午後に到着し、少しだけ散歩することにしました。
春休み中の学生さんが大陸の風を浴びて一句。学期末考査も嵐で砂を噛み全国の信玄ファンの皆さんが一句。てんさいは 逃げろ高坂弾正忠意味が分からないという方は、Webでお調べいただければ。
5~7年ほど前(平成30年~令和2年頃)に、岩手県庁(農林水産部)のご依頼で、大規模な漁業紛争を決着させた「サケ刺網訴訟事件」を担当したことは、このブログでも何度か触れたことがあります。
本日は震災から14年目とのことですが、あの日の経験は今も生々しく覚えているだけに、こんなにも時間が経過してしまったことが信じられないというか、このままあっという間に人生が終わってしまいそうな恐怖すら感じてしまいます。
なかなかブログの更新ができていませんが、まずは、先般の大船渡森林火災で被災された方々にお見舞い申し上げます。
岩手弁護士会の相談室に掲示されている、武井咲氏のノボリですがいつでも、どんなことでも、弁護士というキャッチコピーは、我々の取扱範囲の広範さからは間違いではないと思うものの、なんだか安っぽい何でも屋さんというか、それって召使いの類です...
私は初代ガンダムの放送時には小学4年生前後で、当時の二戸人なら誰もが知る「おもちゃのもとみや」に入り浸るなどして、10~20種類前後のプラモデルを制作したほか、一度だけ、ささやかな作品をお店のジオラマ大会にも出品したこともあります。
相続人が存在しない相続財産の取扱について触れた記事を読みましたが、最後の方で、特別縁故者の悪用がありうると述べられていました。
大谷翔平選手の元通訳の水原氏の裁判で、刑事罰(禁固刑)と共に、被害者(大谷氏)への26億円の賠償を求める求刑がなされたとの報道が出ていました。
今年の年末年始は全日、仕事漬けでしたが、1日だけ、日帰りでスキー場に行きました(帰宅後も事務所に行ってましたが・・)。田沢湖に向かって滑るゥ ペアリフトに乗っていこう~♪などと異性に言い寄る機会も得られぬまま幾年月。
仕事ばかりしていた年末年始の鬱憤を晴らすように、新年早々、今年の戯言系投稿の第一弾。流浪の替歌詩人・そごらのやんたです。病ん太かもしれませんが、ヤン衆ではありません。
新年にあたり、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
新年にあたり、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
船井電機の破産手続を巡る騒動は、報道で多くの方がご覧になったと思いますが、これとよく似た構図の事件の相談を3ヶ月前に受けました。