債務整理を巡っては、都会の一部の弁護士が「依頼者を食い物にしている」と言わざるを得ない非常に不適切(不合理)な業務をしていることが問題となっており、このブログでも何度か取り上げています。
岩手県盛岡市で執務する弁護士小保内義和が主宰する北奥法律事務所のブログです。
日々の業務や岩手・盛岡などで生じた様々な出来事などについて、雑感を綴っています。本業(各種の法律・裁判の実務から弁護士業界のあり方まで)に関する投稿のほか、法学部政治学科卒ということもあり、地域社会の仕組み(行政など諸制度や地方政治)、経済、歴史などをテーマに投稿することが多くなっています。息抜きの際にでもご覧いただければ幸いです。
債務整理費用を巡る「ぼったくり」の光景と、岩手弁護士会良心価格基準の残念な終焉(前編)
債務整理を巡っては、都会の一部の弁護士が「依頼者を食い物にしている」と言わざるを得ない非常に不適切(不合理)な業務をしていることが問題となっており、このブログでも何度か取り上げています。
地域タグ:岩手県
二戸の斗米駅の近くに絶対に近づいてはいけない踏切があった。その踏切で、かつて、凄惨な事故、或いは事件があった。近づくと吸い寄せられるように踏切の中に行き、動けなくなる。そうして、さらに多くの人が死んだ。
地域タグ:二戸市
先日(3月中旬)、例のごとくの所用でやむを得ず函館に来ました。翌日の午前中に当方にも余計な?仕事が出来たため駆り出されたものですが、折角なので、前日の午後に到着し、少しだけ散歩することにしました。
地域タグ:函館市
春休み中の学生さんが大陸の風を浴びて一句。学期末考査も嵐で砂を噛み全国の信玄ファンの皆さんが一句。てんさいは 逃げろ高坂弾正忠意味が分からないという方は、Webでお調べいただければ。
地域タグ:盛岡市
5~7年ほど前(平成30年~令和2年頃)に、岩手県庁(農林水産部)のご依頼で、大規模な漁業紛争を決着させた「サケ刺網訴訟事件」を担当したことは、このブログでも何度か触れたことがあります。
地域タグ:岩手県
本日は震災から14年目とのことですが、あの日の経験は今も生々しく覚えているだけに、こんなにも時間が経過してしまったことが信じられないというか、このままあっという間に人生が終わってしまいそうな恐怖すら感じてしまいます。
地域タグ:岩手県
岩手弁護士会の相談室に掲示されている、武井咲氏のノボリですがいつでも、どんなことでも、弁護士というキャッチコピーは、我々の取扱範囲の広範さからは間違いではないと思うものの、なんだか安っぽい何でも屋さんというか、それって召使いの類です...
地域タグ:岩手県
私の「ガンダム体験」と、作品群の根底にあるかもしれない?思想と倒錯
私は初代ガンダムの放送時には小学4年生前後で、当時の二戸人なら誰もが知る「おもちゃのもとみや」に入り浸るなどして、10~20種類前後のプラモデルを制作したほか、一度だけ、ささやかな作品をお店のジオラマ大会にも出品したこともあります。
地域タグ:岩手県
相続人不存在や遺言悪用を巡る実情と、放置されたままの課題たち
相続人が存在しない相続財産の取扱について触れた記事を読みましたが、最後の方で、特別縁故者の悪用がありうると述べられていました。
地域タグ:岩手県
巨額財産被害を巡る日米の刑事裁判の違いと被害回復を巡る保険制度の責任
大谷翔平選手の元通訳の水原氏の裁判で、刑事罰(禁固刑)と共に、被害者(大谷氏)への26億円の賠償を求める求刑がなされたとの報道が出ていました。
地域タグ:岩手県
今年の年末年始は全日、仕事漬けでしたが、1日だけ、日帰りでスキー場に行きました(帰宅後も事務所に行ってましたが・・)。田沢湖に向かって滑るゥ ペアリフトに乗っていこう~♪などと異性に言い寄る機会も得られぬまま幾年月。
地域タグ:仙北市
仕事ばかりしていた年末年始の鬱憤を晴らすように、新年早々、今年の戯言系投稿の第一弾。流浪の替歌詩人・そごらのやんたです。病ん太かもしれませんが、ヤン衆ではありません。
地域タグ:岩手県
船井電機を上回る壁?を乗り越えた町弁の苦闘とその先に得たもの
船井電機の破産手続を巡る騒動は、報道で多くの方がご覧になったと思いますが、これとよく似た構図の事件の相談を3ヶ月前に受けました。
地域タグ:岩手県
更新が遅れましたが、11月の秋田訪問の続きです。今回の件は、紅葉の最盛期に一日くらいは遠出させていただきたいと、まだ訪問歴のない大曲の旧池田氏庭園をはじめ、幾つかの名所を拝見してきたものです。
地域タグ:秋田県
秋田県大仙市には、ヤマト政権による奥州侵略の一大拠点と目されている払田柵があります。盛岡の志波城より古い時代でしょうが、雰囲気は似ています。
地域タグ:大仙市
先月、高速で秋田に紅葉見物に向かった際、錦秋湖の紅葉が最盛期~散り際で、渇水で湖底の遺構も垣間見えるとの記事を見ていたこともあり、チラ見できればと思って、錦秋湖SAに立ち寄りました。
地域タグ:西和賀町
数年前、函館ラ・サール学園盛岡支部の支部総会に参加した際に感じたことを書いた文章が投稿未了になっていたので、今さらながら掲載することにしました。
連休を潰した起案がようやく一段落ついたので、1週間溜まった岩手日報に目を通したのですが、選挙報道に関し、これでいいのだろうか?と強く疑問を感じた点があります。
地域タグ:岩手県
先週は、総選挙の最後の追い込みとのことで、各党・候補者の皆さんの絶叫を時折拝聴しながら書類仕事に勤しんでいましたが、反面、普段は街中を我が物顔で走っているバニラカーに辟易させられることもほとんどなかったように思います。
地域タグ:盛岡市
急逝された西田敏行氏に関しては、各人がご自身なりの代表的光景を思い浮かべて故人の名演を偲んでおられることと思いますが、私が真っ先に思い返すのは、大河ドラマ「八重の桜」で、幕命に従い京都守護職に赴こうとする綾野剛氏こと容保公を必死で制止せ...
地域タグ:福島県
菅首相が退陣し次の自民党総裁を巡り岸田もと外相と河野行革相が争っていた令和3年9月に、「岸田首相になれば、宏池会の大先輩たる宮澤首相の前例に倣って、いつかは政界大乱になるかも」と書いたことがあります。それから3年。
地域タグ:岩手県
控訴審(仙台高裁)で判決を受ける場合、裁判所に出頭することは通常あり得ませんが、10年近く前に岩手県庁のご依頼で従事した「サケ刺網訴訟」だけは、事案の重大さに照らし、判決言渡の立会のためだけに仙台に行きました。
地域タグ:岩手県
数年前に「ガンダーラ」の替え歌を作りましたが、宮古に向かう最中に居眠り防止のため熱唱していた際、ふと、クレーマー対処に苦労している方々のため、モンキー・マジックの替え歌を作ればいいんじゃないかと思い立ちました。
地域タグ:岩手県
昨年から宮古市役所相談を担当しています。数年前の宮古振興局のガラガラ空気運搬相談とは異なり、他の市役所相談と同じく、毎回ほぼ満員御礼が続いています。
半年以上前の話で恐縮ですが、昨年の盛岡で紅葉が始まる頃、市内の名所の一つである、一ノ倉邸に初めて伺いました。明治の大物政治家による作庭ながら、かつてこの地にあった蝦夷の末裔こと安倍氏の居城・厨川柵の面影を感じさせる庭園にて一首。
地域タグ:盛岡市
今夏、とある事情で、首都圏所在の某大学に少しだけお邪魔しました。大学の素晴らしい雰囲気や建物群はさておき。見て下さいよ、この日の学食「ご飯にニク乗っけただけ丼」セットを。
地域タグ:東京都
本日は、弁政連岩手支部の企画で、前回の総選挙で小沢一郎氏を破った、衆院岩手3区の藤原崇議員との懇談会があり、名ばかりですが支部会員ということもあり、参加してきました。
地域タグ:岩手県
インチキ任意整理に注意喚起し続けて幾年月、今更?の報道と弁護士会
先日の岩手日報で、都会のごく一部?の弁護士・司法書士による「インチキ任意整理」に注意喚起する趣旨の記事が出ていました。
地域タグ:岩手県
広瀬議員事件を巡る「脱・人質司法?のいま」と政治部門=国民の役割と責任
広瀬もと議員の事件について、FB友達のAさんから「どうして逮捕されないのか、民間人が数百万円の横領などをすれば逮捕されるのではないか(政治家だから特別扱いされているのか)と知人が不満を述べている。
地域タグ:岩手県
広瀬もと議員の事件について、FB友達のAさんから「どうして逮捕されないのか、民間人が数百万円の横領などをすれば逮捕されるのではないか(政治家だから特別扱いされているのか)と知人が不満を述べている。
地域タグ:岩手県
さんさ踊りの期間もあっという間に過ぎてしまいましたが、会場から遠く離れた当事務所は4日間とも静かに楽しくお仕事する日々でした。
私と同じか少し上の世代の方なら、NHKのプリンプリン物語や人形劇三国志などをよく覚えておられるかと思いますが、先日、前者について数十年ぶりに地上波で再放送を行うとのニュースがありました。
地域タグ:岩手県
震災の12年前に北の国から告げられていた警告と、誰も気づかなかった岩手
前回投稿の続きですが、本業で首が廻らない状態が続いたことなどから、更新が大変遅くなりました。昭和新山を麓から拝見した後、ロープウェイで有珠山に向かいました。
地域タグ:洞爺湖町
前回(導入部)に続き、洞爺湖・有珠山編の第2回です。1日目は長万部をチラ見しつつ2時半に洞爺湖に到着したので、世にも珍妙な某公園を経由して火山科学館やサミット記念館などにお邪魔した後、洞爺湖畔で宿泊し、翌日には昭和新山エリアに向かいました。
地域タグ:二戸市
昭和63年の春、二戸市立福岡中学校の同級生・Sはこう言いました。「長万部には、ビッグトイレがある!」発端は、修学旅行の行程を記したポスター?に表示された、作者不明の絵でした。
地域タグ:長万部町
先日も毎度の添乗業務こと函館出張に行きました。土曜の朝から所用があるので前日入りせざるを得ないのですが、今回は大森海岸沿いで古くから営業されている湯の浜ホテルさんにお邪魔しました。
地域タグ:函館市
先般投稿のとおり、私は今の生活と両立できず「虎に翼」は拝見していないものの、先週金曜、珍しく早起きしてボーッとしながらテレビを付けたところ、主人公が敗戦後の川原で日本国憲法を読んで再起を決意し、怒濤のオープニング映像のあと、裁判官となるべく...
地域タグ:新宿区
昨年の話ですが、家族から某超人気アニメの企画展があるので引率せよとの命令があり、やむを得ず仙台に出張しました。以下、いつかは来るべき仙台シリーズ。その1。冷やし中華発祥の店・龍亭。元祖パワーで君の呪力アップも間違いなし。
地域タグ:仙台市
自称・弁柱見習いこと腹黒オボナイです。一見感じ悪そうですが、本当はシャイです。蛇は怖いので嫌ですが、蜷局を巻いた執念深い反論書面の作成は得意かも。
地域タグ:岩手県
三淵嘉子と中田正子の人生が描く、二つの「保守vsリベラル」の物語
私は「どんと晴れ」を最後に朝ドラから引退したので、三淵嘉子氏をモデルとする現在の「虎に翼」も残念ながら全く拝見していないのですが、8年前、三淵氏と共に日本の女性法律家第一号となった中田正子弁護士(本来は前年に合格し唯一の第一号になったはずと...
地域タグ:岩手県
昭和50年代から長年に亘り、二戸地域の子供達のための学習塾・二戸ゼミナールを主宰されてきた、合川幹男先生が急逝されたことに伴い、先日、葬儀等に伺ってきました。
地域タグ:二戸市
最近は過去にFBに投稿した内容のブログ転載が精一杯となっており、昨年の話で恐縮ですが、市内大通の「アンサンブル」さんにて、オムカレーをいただきました。
地域タグ:盛岡市
地域タグ:盛岡市
地域タグ:盛岡市
地域タグ:盛岡市
地域タグ:函館市
地域タグ:二戸市
地域タグ:岩手県
地域タグ:岩手県
地域タグ:岩手県
地域タグ:盛岡市
地域タグ:岩手県
地域タグ:盛岡市
地域タグ:二戸市
地域タグ:青森県
地域タグ:岩手県
「ブログリーダー」を活用して、北奥法律事務所(弁護士小保内義和)さんをフォローしませんか?
債務整理を巡っては、都会の一部の弁護士が「依頼者を食い物にしている」と言わざるを得ない非常に不適切(不合理)な業務をしていることが問題となっており、このブログでも何度か取り上げています。
先日、裁判所に出頭したあと、書類提出のため弁護士会に立ち寄ったのですが、入口付近で○○さんが沢山おいでなすった緊迫の光景に出くわしました。
毎度ながらの同居家族のご下命により、映画「教皇選挙」を鑑賞してきました。
今月中に、盛岡市玉山の啄木記念館が大改装オープンとなるとのニュースを何度か目にしました。
二戸の斗米駅の近くに絶対に近づいてはいけない踏切があった。その踏切で、かつて、凄惨な事故、或いは事件があった。近づくと吸い寄せられるように踏切の中に行き、動けなくなる。そうして、さらに多くの人が死んだ。
本日、盛岡市内の寺院墓地に熊さんが侵入し大捕物があったとのニュースが出ていました。
先日(3月中旬)、例のごとくの所用でやむを得ず函館に来ました。翌日の午前中に当方にも余計な?仕事が出来たため駆り出されたものですが、折角なので、前日の午後に到着し、少しだけ散歩することにしました。
春休み中の学生さんが大陸の風を浴びて一句。学期末考査も嵐で砂を噛み全国の信玄ファンの皆さんが一句。てんさいは 逃げろ高坂弾正忠意味が分からないという方は、Webでお調べいただければ。
5~7年ほど前(平成30年~令和2年頃)に、岩手県庁(農林水産部)のご依頼で、大規模な漁業紛争を決着させた「サケ刺網訴訟事件」を担当したことは、このブログでも何度か触れたことがあります。
本日は震災から14年目とのことですが、あの日の経験は今も生々しく覚えているだけに、こんなにも時間が経過してしまったことが信じられないというか、このままあっという間に人生が終わってしまいそうな恐怖すら感じてしまいます。
なかなかブログの更新ができていませんが、まずは、先般の大船渡森林火災で被災された方々にお見舞い申し上げます。
岩手弁護士会の相談室に掲示されている、武井咲氏のノボリですがいつでも、どんなことでも、弁護士というキャッチコピーは、我々の取扱範囲の広範さからは間違いではないと思うものの、なんだか安っぽい何でも屋さんというか、それって召使いの類です...
私は初代ガンダムの放送時には小学4年生前後で、当時の二戸人なら誰もが知る「おもちゃのもとみや」に入り浸るなどして、10~20種類前後のプラモデルを制作したほか、一度だけ、ささやかな作品をお店のジオラマ大会にも出品したこともあります。
相続人が存在しない相続財産の取扱について触れた記事を読みましたが、最後の方で、特別縁故者の悪用がありうると述べられていました。
大谷翔平選手の元通訳の水原氏の裁判で、刑事罰(禁固刑)と共に、被害者(大谷氏)への26億円の賠償を求める求刑がなされたとの報道が出ていました。
今年の年末年始は全日、仕事漬けでしたが、1日だけ、日帰りでスキー場に行きました(帰宅後も事務所に行ってましたが・・)。田沢湖に向かって滑るゥ ペアリフトに乗っていこう~♪などと異性に言い寄る機会も得られぬまま幾年月。
仕事ばかりしていた年末年始の鬱憤を晴らすように、新年早々、今年の戯言系投稿の第一弾。流浪の替歌詩人・そごらのやんたです。病ん太かもしれませんが、ヤン衆ではありません。
新年にあたり、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
新年にあたり、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
船井電機の破産手続を巡る騒動は、報道で多くの方がご覧になったと思いますが、これとよく似た構図の事件の相談を3ヶ月前に受けました。