Rapha500の記事ですが、ようやく最終回です。 12月29日の朝。昨日までに走った距離は350km以上走って、 残りは140キロちょっと。 妻の実家の博多から母方の実家の北九州までの140キロを走る事にした。 もちろんどこを走ったらよいのか分からない。 ブルベのコースを...
Rapha500の記事が完結していないですが、先に今日のライドの記事を書きます。 Rapha500は明日には完結の予定です。 今日は去年、屈辱の足付きをしてしまった鬼ノ城のリベンジに行ってきました。 ストラーバでは「鬼城山クライム」としてセグメントが登録されています。 距離...
出張などでバタバタしていて、ブログの書き込みが久しぶりになりました。 少し前になりますが、いつもの金甲〜貝殻に行ってきました。 3月に広島である西チャレに出る予定なので、少しでも乗っておきたいと思い、 定番コースに向かいました。 去年ほどトレーニングできていないので、 無理...
去年の年末、妻の実家福岡にお世話になっているとき、 RaphaのイベントFestive500にチャレンジした話の続きです。 前日の時点で残りは230キロ。残りは3日です。 この日は志賀島に向かってみました。 漢委奴国王の金印が出土した事で有名です。 福岡の街中を抜けて、北上...
昨年末のことですが、StravaというサイトでやっているRapha:Festive500というイベントにチャレンジしました。それはクリスマスイブから大晦日までの8日間で500キロを走破しようというイベントです。毎年、年末には世界中でロード乗りが500キロを目指して走っている...
2年ほど前に転職で引越をして、趣味のロードバイクで岡山の地を走るようになりました。ロードは4〜5年前から乗っているのですが、岡山は山あり、海ありで走っていて楽しいです。 今乗っているのはBHのQuartzで2台目です。メインコンポはアルテの6800ですが ブレーキだけはDu...
「ブログリーダー」を活用して、岡山ロードバイク迷走日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。