chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
水彩画 from いわて https://suisaigafromiwate.blog.jp/

水彩画ブログ。東北各地、主に岩手県内の自然や風景を題材とした自作の水彩画を日々アップしています。

Tetsu0116
フォロー
住所
岩泉町
出身
岩泉町
ブログ村参加

2016/02/04

arrow_drop_down
  • 早春の猿沢川 (岩泉町・猿沢・岩手県)

    三月の猿沢川、上流部まで台風被害を受け各所で護岸修復工事が行われていますがこの場所は大きな岩があり以前の景色を残しています。春いろの川面、この時はこのまま季節が進むとも思われました。 昨日は雪、流石に積もりはしませんでしたが桜が丁度満開、桜吹雪ではな

  • 冬雲 (仙北市・田沢湖・秋田県)

    二月に秋田へ、雲に隠れた岩手山を諦め角館に直行。武家屋敷での画題探し(一作品は仕上げました)、帰路につき期待して立ち寄った抱返渓谷は雪で駐車場の先に進めず断念、田沢湖に。ここも曇り、湖を一周し、やっと見つけたアングル、意地の一枚です。SM(22.7×15.8)の

  • 小滝からの春 (岩泉町・安家・岩手県)

    茂井地区の安家川、大きい岩があり緩やかな流れが続く場所、そこのスタート地点。川が狭まり落差が生まれ小さな滝の集合体になっています。春らしい弾むような流れを描きたかったのです。 急に暖かくなりました。川が濁り水量が少し増えています、山奥からの雪解け水で

  • 残雪 (岩泉町・上有芸・岩手県)

    三月の水堀、有芸地区の最深部です。宮古市につながる道も雪のため車が通った形跡はありません。周辺には牧場、養豚場があります。高地ですが、なだらかな丘陵部もあります、その一角を切り取りました。この後4月まで数回の雪が降ったので冬景色との繰り返しになったと思

  • 残雪の渓流 (岩泉町・安家・岩手県)

    大平の安家川、集落から少し下った場所、蛇行していますが川面と道の差が少なく、落差の少ない流れです。実は台風で被害を受ける直前に護岸と道路拡幅工事が行われました、それが流されてしまったのです。道は通れるようにはなっていますが景色が大きく変わっていく場所だ

  • 春瀬 (岩泉町・安家・岩手県)

    三月に入り少し春の気配が感じられる茂井地区の安家川、雪の少ない今季ですが日陰にはまだ少しだけ雪が残っています。休日で護岸修復工事が休みのこの日は濁りも少なく春色に変わりながら静かに流れていました。岩場で台風被害の少なかった場所です。 背景の処理に課題

  • 雪の残る浜 (平内町・白砂・青森県)

    二月のある日、雪景色を求め青森方面に、冬の奥入瀬狙い、氷瀑ツアーの情報から通行は大丈夫との判断。三戸から十和田湖を目指します、 最短のコースを取ったのですが直前の峠道で冬季閉鎖。やむなく秋田側に、発荷峠から入りました。天気は曇りがち、十和田湖は観光客

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tetsu0116さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tetsu0116さん
ブログタイトル
水彩画 from いわて
フォロー
水彩画 from いわて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用