ADHDを抱えるwebライター詫磨一紫。ADHDや飼っているリクガメやトカゲたちのお話です。
リクガメやトカゲと生活している大分県のwebライター。 ADHDについてが主ですが、日々感じたことや疑問に思って調べたことなどを書き連ねています。 発達障害ADHD当事者。そんな話もちょろちょろ書きます。
忘年会の季節になってまいりましたが、みなさんは忘年会参加されましたか?一紫は今週末に忘年会になっております。 調子に乗りすぎて昨年は飲みすぎたので今年は自重したいと思います(笑)。 さて、一紫会社で一定の距離を保っているので人間関係に悩むことはないのですが、周りはそうはいかないようで、なんか…揉めてます。 自分本位で人に他人のことを話すので誤解が生まれたり、本心を隠して話したりするのでややこしいことになったり、人と人とのコミュニケーションは難しいのだなと遠巻きに見て考えています。 一紫は思っていることが全てで、思ったことはすぐ口に出して即解決を望むのですが、それが定型社会では弊害になるようで……
うちのセガールは虫をあまり食べず、食も細くトゲオアガマにしてはすらりとした体型です。 でっぷりとした体型になってほしい…なにより栄養面がきになる…。飼い主の長年の悩みでした。 シルクワームを取り寄せて与えてみるも興味を示さず、どんどん大きくなってゆくシルクワームはやがて繭になりました…。(蚕になる前に処分しました) トカゲである以上ベジタリアンは良くない。雑食らしくいろんなものを食べてほしい。 そんな時に「これは食いつきが違う」と噂になったレオパゲルを店頭で見かけました。 ヒカリ (Hikari) レオパゲル 60g 出版社/メーカー: キョーリン メディア: その他 この商品を含むブログを見…
「ブログリーダー」を活用して、詫磨一紫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。