chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えとせとら 徒然帳 http://irise445.blog.fc2.com/

私事や世事その他諸々に関して思いついた雑感を述べます。

株のブログから日記(雑記)風の型にとらわれないブログに変身?

えとせとら 徒然帳
フォロー
住所
鴻巣市
出身
北区
ブログ村参加

2016/01/26

arrow_drop_down
  • 今日散歩すれば新記録なのだが・・・。

    今朝の事。そろそろ散歩に行こうかな・・・と思って、カーテンを開けて外を見たらアレッ、雨が降っている!ここのところ晴れ続きなので、今日もてっきり晴れだと思っていた・・・。ところで、4月に入ってからの散歩の成績は絶好調で、昨日迄で27勝2負。従って、今日散歩をしなくても1ヶ月の散歩率は90%以上となる。そこで、過去(15年)の記録を調べてみたら、今迄の4月の最高記録は27勝3負であった。今日散歩すれば、28勝2負となっ...

  • 昨日の続き。

    当方が購読している新聞の今日の社説欄に、「女性の当選増加」「変革の流れを地域から」と題して、論評が掲載されていた。今回の選挙結果で、当方が感じた事と同じような内容だったので、興味深く読んだ。それによると、今回の選挙で6市区町で女性議員の数が半数以上になったという事である。当方としては、この流れが一過性のものではなくどんどん広がって、国政レベルにまで波及する事を期待する。ところで、我が市の選挙結果で...

  • 女性議員の増加と政治の開放化。

    統一地方選挙の全てが終わった。そこで、全般的に目立つ事は女性議員の増加と維新の躍進である。維新の事は置いて、女性議員の増加は非常に喜ばしい。当方が常に思っている事なのだが、概して欧米(人)は解放的で日本(人)閉鎖的である。そして、このベース(資質)があるが故に、民主主義がなかなか成熟しないのだろう・・・と思っている。要は、開放的か否か。その観点から見ると、あくまでも当方の主観ではあるが、戦後の日本に於い...

  • 市会議員選挙は3回連続、女性候補に投票。

    昨日は図書館に行きがてら、同じ建物内にある期日前投票所で市会議員選挙の投票をしてきた。ここのところ、少ない少ないと叫ばれているのは、子供の出生数と女性議員の数。それに一役買うつもりでもないのだが、当方のここ3回の市会議員選挙に於ける投票者はいづれも女性の候補者である。国政・地方自治、保守・革新に拘わらず、男性議員(候補)は利権絡みや、前近代的な臭いがする人が多いので、そういう事を嫌う当方に於いては必...

  • 骨休めの雨が降る。

    今日は朝から終日の雨なので散歩はお休み。今月は昨日まで14連勝だったので、どこまで続くかなと思っていたのだが・・・。先月の散歩の成績は24勝7負で、あまり良くなかった。前半は良かったのだが、後半に入って雨が続いたり花粉症(スギ)の症状が出たりしたので、散歩を控えたりしたので・・・。今日は散歩が出来ないのは残念だが、昨日と一昨々日は用事で日中は殆ど外出していて、多少疲れ気味なので良い休息になりそうだ。今日...

  • 少子化の促進を食い止めるには・・・。

    日本の少子化が進んでいる。少子化の原因を大別すると、数字上は男女の婚姻率の低下と出生率の低下とになる。又、婚姻率の低下は、個々の事情を除くと、結婚後の生活が円滑に行えられそうもないと、進むと考えられる。従って、婚姻率を上げる為には、一定以上の収入が必要となる。更に、出生率の低下は、これも個々の事情を除くと、子供を円滑に育てられそうもないと、進むと考えられる。従って、出生率を上げる為には、一定以上の...

  • びっくり仰天!

    昨日の事。朝の新聞(の地方版)を見て、ビックリ仰天!我が選挙区の県議選の結果を見たら、当選は無理でどれくらいの票を取れるか・・・くらいの思いで投票した候補がトップ当選をしていた。他の候補のように大きなバックがある訳でもないのに・・・。既存の政治(家)に不満を持っている人も一定数いるようなので少しは安心したが・・・。トップとはいっても、立候補者が3人で定員が 2の内の1位なのだが、いずれにしても、こんな事も...

  • 日本の民主主義の成熟度は?

    今日は統一地方選挙第一陣の投票日。当方は既に期日前で投票は済ませているが若い頃に漠然と考えていた或る事を思い出した。その或る事とは、日本に於ける民主主義の成熟度の事である。狩猟民族の勝ち取った民主主義とは違って、農耕民族の与えられた民主主義であっても、その大半が戦後生まれの時代になれば日本の民主主義の成熟度も欧米の影を踏むくらいにはなるだろう・・・と思っていた。しかるに、戦後77年経っても昨今の状況...

  • 期日前投票をしてきた。

    今日は図書館に行きがてら、同じ建物内で行われている県議選の期日前投票をしてきた。当選挙区は今度から当選者が1人から2人に増えていて現職を含めて3人が立候補している。今迄は自民党で決まりの無風選挙区だったが、今後は多少風が吹くかと思いきや、増枠分も立憲民主系の候補で決まりの情勢である。なーんだまた無風かよ・・・。他の選択肢が無ければ立憲系に・・・となるのだが最近の立憲には?なので、第三の男ならぬ三番手...

  • 我が家の庭にも春が来た。

    今日は4月3日、名実共に春である。そんな中、我が家の庭に咲く花桃が満開になっている。30年程前には桜の木もあり、庭で花見も出来たのだが・・・。数年前には柿の木も伐採して、庭から大きな木は全て無くなった。大きな木は保全が大変だし・・・。その分、小鳥たちの来客も減ってしまったが・・・。いずれにしても、我が家の庭にも春がやって来ました。家の外から二階の部屋から ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えとせとら 徒然帳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
えとせとら 徒然帳さん
ブログタイトル
えとせとら 徒然帳
フォロー
えとせとら 徒然帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用