毎日が日常の雑事で忙しく、更に親戚の訃報があったりで前回の投稿から半月も経ってしまった。働いている人に較べれば、それでもたっぷり時間はあるのだが以前よりは大分疲れるので、投稿が滞りがちになってしまう・・・。それでも、散歩の方は健康の為と思って頑張っている。今月の成績は21勝5負で、まあまあである。いよいよ明日は衆議院の投票日だが、自公が過半数割れになりそうなので久し振りに政権交代も有り得る状況になっ...
ここ一か月余り、「長命草」という名の健康食品を摂っている。健康食品は数多あるが、当方はそれらを利用した事は殆ど無い。その効用を宣伝されている程、信用していないし、自然の食べ物を好き嫌いなく食していれば、それで事足りる(筈)と思っているからである。当方は幸いな事に、大きな病気をした事がないし、今現在その兆候も無い・・・という事もあるし、何せ健康食品は「高い」ものが多いので、そういうものを何種類も摂って...
先日注文した卓上冷風扇が昨日届いた。そこで、約2日間使った感想はまあまあかな・・・というところである。まあ、「卓上」なのだから、大きな期待をする方に無理があるのだが・・・。しかし、大きいものは場所を喰うので、置きたくないし・・・。小型(卓上)扇風機との比較では、風量は扇風機の方が勝るが、風の冷たさは冷風扇の方が勝るという事である。従って、(まあまあ)冷たい風が来る分、冷風扇の方が涼しく感じるかな・・・...
連日の暑さでエアコンがフル稼働。電気代が上がって節約(節電)しなくては・・・と思いながらも、暑さには勝てない・・・。当方は自室のエアコンは28度設定で、通常は4段階中の一番下の「微」で使っている。尤も、外出から帰って来て室内が30度以上を超えている時は、「強」-->「弱」-->「微」と気温が下がる毎に風速を変えているが・・・。従って、電気(代)の節約には、充分注意を払っているつもりなのだが・・・。概ね以上の様な...
故元阿部首相の国葬が9月27日に行われる事が決定?したらしい。所謂、一般的に行われる葬儀は既に行われていて済んでいるのだが・・・。故人の死を悼み冥福を祈る・・・という本来の意味での葬儀は・・・。しかも、その葬儀は一市民の葬儀とは大きく異なって大々的なものであった。なのに、更に国葬とは?一般市民の葬儀でも、個人の死を悼み、冥福を祈る事よりも、生きている者達の都合が優先する事が多い、と感じるのがしばしば...
例年だと今頃に梅雨が明けるのだが、今年は早々と梅雨が明けてそろそろ一ヶ月が経つ。従って、早朝散歩を始めてからもそろそろ一ヶ月・・・。直近の長期予報によると、8月・9月は例年よりも暑さが厳しいという事なので、暫くの間散歩は早朝にせねばならない。あと、2ヶ月近くは・・・。散歩コースはいつもの元荒川沿いのコースなのだが、同じところを往復するのも変化が無いので、ここのところ帰りは気の向くままに、あっちへ行っ...
明日は月2回の信仰関係の用事で出掛ける。従って、今日ブログに投稿しないと、最悪の場合4日間投稿無しになってしまう(確か今迄の最長は3日間無し)ので、何か書かなくては・・・。あまり長く投稿無しが続くと、折角の良い習慣も、もういいや・・・という気になる恐れもあるし・・・。天気の方はここのところ、降ったり止んだりで終日降らない日は無いが、明日はもしかすると久し振りに猛暑日になるかもしれない。従って、夏空の中...
安倍元首相の暗殺事件で、それに関する報道一色の中、昨日岸田首相の記者会見があった。安倍元首相の国葬の件・コロナ対策・物価対策等が発表されたが、その中で当方が最も注目(仰天)したのは原発再稼働の事だった。あらゆる政策の中で当方として最も重要度が高いのは、原発政策即ち原発廃止である。その理由は、原発(核)が暴走・暴発した最悪の場合は、現世の人々の命や存立基盤が失われるだけでなく、後世の人々の命や存立基盤ま...
2.3日前にマイナポイント第二弾の申請者が500万人に達したとの報道があった。それで、一週間程前に郵便局に行ってうまくいかなかった事を思い出した。そこでネット検索して調べてみたところ、役所に行けば補助者が付いた上で、マイナポイントの手続きが出来る事が分かった。という事で、昨日役所に手続に必要なもの(マイナンバーカード・クレジットカード等)を持って、マイナポイントの申請手続きに行って来た。順番待ちになったが...
参議院議員選挙の結果が出た。①投票率は52.05%で前回の参院選の48.8%に較べて3.25%プラスとなった。②自民党が単独過半数を得て、更に改憲勢力が2/3以上を占めた。③当方が応援している「れいわ新選組」は3議席を得て、前回よりプラス1議席となった。以下、それぞれについての雑感を・・・。①の投票率に関しては、若干良くなったものの、相変わらずの低水準である。当方の考えでは、高齢化の促進によって、10%くらいの方は投票行動そ...
元総理が狙撃死するという大変な事件が起きてしまった。しかし当方は、この方に対して全般的に良い印象を持っていなかったので、あまりコメントする気にはなれない・・・。亡くなった方に対して批判めいた事を嫌う日本特有の風潮もあることだし・・・。しかし、感じた事が2点あるので、その事について少々述べたい。一点目---マスコミや主だった方々が、今回の事件に対して、一様に民主主義や言論の自由に対する挑戦だとか危機だと...
政治(家)の主たる役割は、人々の暮らしを成り立たせ、少しでも多く豊かにさせる事。その他諸々役割があるにせよ、端的に言えばその様な事になるだろう・・・。その為に国は税を徴収し、国債を発行するなどして、不均衡になっている部分(人々)に、それらを使って出来るだけ均衡させるべく配分する事が必要になる。そのような基本的・根源的な観点から真剣に政治が行われれば、より良い社会(国)になるであろう・・・。しかし、それは...
ここのところ散歩は早朝(5時台)に済ませている。コースはいつもと変わらず近くの元荒川沿いのコース。その両側の土手沿いには、そこかしこに紫陽花が咲いている。雨が殆ど降らないので、色がくすんで萎みがちである。紫陽花にとっては、さぞや空っ梅雨が恨めしかろう・・・。この写真の紫陽花は、当方の家の庭に咲いていたのを切り取ったものである。散歩前に毎日水を取り替えているのだが、庭や土手沿いに咲いているものより、し...
昨日、マイナポイントを取得する為に近くの郵便局に行った。当方は3月にマイナンバーカードを取得して、新規取得時に得られる5000ポイント分の手続きは終えている。そしてその時に、「健康保険証利用の申し込み」も終えている。この7月から、「健康保険証利用の申し込み」に対するポイント(7500ポイント)と「公金受取口座の登録」に対するポイント(7500ポイント)の手続きが開始された。ここでよく分からないのが、「健康保険証の利...
一昨日の事。市役所から「敬老祝い金のお知らせ通知」が届いた。敬老の日にはまだ大分間があるし、何なんだろう・・・と思って封を開いた。そうしたところ、今年の4月1日から来年の3月31日までの間に、77歳・88歳・99歳を迎える方に、敬老祝い金が支給されるというものであった。金額はそれぞれで、77歳は7000円、88歳は15000円、99歳は20000円である。へぇー・・・、こういう事があるとは知らなかったし、思いがけない事だったの...
「ブログリーダー」を活用して、えとせとら 徒然帳さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
毎日が日常の雑事で忙しく、更に親戚の訃報があったりで前回の投稿から半月も経ってしまった。働いている人に較べれば、それでもたっぷり時間はあるのだが以前よりは大分疲れるので、投稿が滞りがちになってしまう・・・。それでも、散歩の方は健康の為と思って頑張っている。今月の成績は21勝5負で、まあまあである。いよいよ明日は衆議院の投票日だが、自公が過半数割れになりそうなので久し振りに政権交代も有り得る状況になっ...
気温的には昨日からようやく秋らしくなった。しかし、雨降りが多く、散歩の成績は今日現在で6勝4負で、かなり悪い。明日からは好天が続きそうなので、秋晴れの中の散歩に期待。最近は政治に関する事は、書くのが嫌になっているのだが、久し振りに・・・。ドタバタの上、今月の27日に総選挙が行われる事になった。個人的には石破氏は嫌いではなかったのだが、元々驕り高ぶる自民党だし、事情や背景は分かるにしても、あの右往左往で...
約半月もブログの投稿が滞ってしまった。大分前から主婦業がかけもちになり、何かと忙しく今月は珍しく自身の医者通いが4日連続になる事もあった・・・。たまたま、不整脈の検査とすい臓の超音波検査が、重複してしまったので・・・。不整脈の正式な検査結果は出ていないが、悪質なものではないとの事である。又、すい臓の方も、きれいな状態なので心配無いとの事であった。という事で、先ずは一安心・・・。一方、9月の散歩の成績...
今日は敬老の日。約10人中3人が高齢者で、その内約10人に1人が80歳以上との事。当方も来年は10人に1人に仲間入りとなる・・・。それにしても大いですね・・・。今日も元気に早朝散歩をして、今月の散歩の成績は15勝1負と好調。週末の土曜日以降は、ようやく最高気温が30度未満になりそうなので名実共に「秋」がやって来る。「暑さ寒さも彼岸まで」、まさに格言通り。暑いのも、もう少しの辛抱である。...
今月の散歩の成績は今日現在で9勝1負と好調。まだまだ暑く、早朝の散歩でもかなり汗ばむ。記憶が定かてはないが、20年以上空き地でその半ば頃から?貸し駐車場だった隣の敷地に家が建つことになった。当方だけの都合で言うと、今迄の状態は何かと都合が良かったのだが・・・。来週の17日から工事が始まる事になる。暫くの間は賑やか?になりそうだ。特に最初の3日間は杭打ち等もあるらしいので、振動が気になるが・・・。始まって...
今月の散歩の成績は、今日現在で6勝0負と好調。当地域は今日・明日は猛暑日予想でまだまだ暑く今月半ばか彼岸頃までは、早朝散歩になりそうだ・・・。最近は段々寝るのが早くなって、一昨日は8時半昨日は7時半には寝てしまった。眠くなると急で、目が開けていられなくなってしまう。せめて9時頃までは起きていたいのだが・・・。今日はどうなりますか・・・。...
月か変わって今日から9月。迷走台風10号の行方が気になるが、当地域にはあまり影響がなさそう・・・。ノロノロ台風の影響で、多大な被害に遇われた地域の方々には、お見舞い申し上げます。今日も散歩は済ませたが、めっきり涼しくなって汗も掻かず良い気分。先月の散歩の成績は26勝5負と相変わらず好調。最近は世事に関する事は書く気にならず、散歩の成績の事ばかりですが・・・。...
今日も早朝散歩を済ませて、今月の散歩の成績は21勝4負。まあまあといったところか・・・。ここのところ、以前よりも気温は下がっているのだが湿度が高いので体感的にはより暑く感じる。歩いていても、猛暑日が続いていた頃よりもキツク感じる。暑さもピークを過ぎたので、そろそろ早朝ではなくいつもの時間帯に戻そうと思っている。今度は台風10号がやって来る。明後日には出掛ける用事があるので、あまり影響が無ければよいのだ...
お盆も過ぎて、はやっ18日。長かった休みも、今日が最終日という人も多かろう。先日の台風は、事前に報道されていた程には至らずかえって拍子抜けする程だった。しかし、いつもそうとは限らないので、注意は怠れないが・・・。散歩の方は、今日現在で14勝4負と一気に成績が落ちてしまった。好成績を続ける事は難しい・・・。今日は曇り空だが、久し振りの息抜きで、無目的の小ドライブをしてこようと思う。しかし、帰りには買い物...
ここのところ慣れない家事に追われて、ブログを書くのが途絶え気味・・・。散歩の方は健康の為と、頑張っているのだが、今月は今日現在で11勝3負。不整脈が出たり、腰が痛かったりで、昨日と一昨日は休んだ。そんな中でも昨日の盆入りは、墓参り・買い物・親戚回りで忙しかった。明後日は家族の通院日なのだが、予報通りになると出掛ける時間帯は台風7号の暴風雨圏内・・・。いやはや、参った・困った!少しでも逸れてくれる事を祈...
今月の散歩の成績は5勝1負。1日からの日毎の総歩数は、5719歩・6128歩・642歩(散歩無し)4536歩・5871歩・本日は未定。散歩した日の平均歩数は5563歩で、真夏もあって幾分少な目だが高齢者は6000歩くらいで充分らしいので、まあまあといったところか・・・。今日は広島の原爆の日、昨日は株の大暴落・・・で気持ちも大暴落・・・。いずれにしても、健康第一で頑張るしかない!...
猛暑日が続いている7月も今日で終わり。今日も早朝散歩を済ませて、今月の散歩の成績は30勝1負。散歩の記録をとり始めてから17年経つが、7月としては新記録。1ヶ月間の記録がパーフェクト(全勝)なのは、この間に2回のみなのでそれに次ぐ記録となる。オリンピックも今たけなわだが、オリンピックなら銀メダルといったところか・・・。まあ、色々と大変な事もありますが、めげずに頑張っている次第です。...
今月の散歩の成績は猛暑の最中だが、今日現在で28勝1負と絶好調。ここのところ夕立は多いが、早朝は雨無しで、この時間帯にしか暑さを避けての散歩は出来ないので、以外な効結果になっている。今日は40度以上に達した所がいくつかあるが、当地域(40度)を含めて他の所も、近隣の地域である。まあ、いずれにしても本当に暑い暑い!!大相撲も終わってみれば、順当に横綱照ノ富士が優勝。期待の大野里も、試練を乗り越えて9勝6負で終...
今日も早朝に散歩をした。それでも後半頃には、汗ばんで来る。夕方頃にはたまに夕立ちもあるが、早朝はズーッと雨無し。従って、今月の散歩の成績は今日現在で24勝1負と絶好調。5年前に29勝2負があるが、それ以来の散歩率90%超え成るか?いずれにしても、自己満足の数字でしかないが、どうなりますか・・・。大相撲を毎日観戦しているが、注目の大の里は今場所は試練の場所。長い目で見れば、順風満帆続きよりも良いか・・・。但し...
ここ三日間は散歩は有りで、それぞれの総歩数は7475歩・5629歩・6887歩。今月の散歩の成績は20勝1負と絶好調である。今迄7月~9月は一年の中では最も悪いにも拘わらず・・・。今日は当町では夏祭りで、何年か前なら家の中にいても賑やかさが伝わってきたものだが、一向にそれらしさがない・・・。学校も夏休みに入り夏も本番だが、それにしても静かだな・・・。...
一昨日・昨日共に散歩は有りで、総歩数はそれぞ6786歩と6499歩。今月の散歩の成績は17勝1負。梅雨も明けて暫くの間、散歩は早朝になる。今朝、郵便受けを見ると新聞以外に封書が入っていた。送付元を見ると、いつも買い物に行っているスーパーの名が・・・。そこで、ピーンと来たのだが、ひょっとすると又当たった?!3ヶ月前にもキャンペーンに応募したら、一万円が当たったのだが・・・。封を開けるとやはり1000円券が10枚入っ...
一昨日は終日の雨の為散歩は出来なかったが、昨日は散歩出来た。総歩数はそれぞれ1349歩、8841歩だった。今月の散歩の成績は15勝1負となった。今日、目に止まった記事は、新聞購読料の値上げ。朝刊のみで、2950円から3400円と約15%の値上げとなる。それでも他誌に比べると安いのだが・・・。当新聞は権力に迎合・忖度する事が多い大手新聞社に比べるとハッキリと物申す姿勢がある。値上げは受け入れるので、頑張れ!...
一昨日と昨日は共に散歩は有りで、総歩数は8397歩と5411歩。今月の散歩の成績は14勝0負。今日は朝から雨が降っているので、早朝散歩は無し。散歩するか否かは、天気次第といったところである。マニュアル車からオートマ車に乗り換えて4日目。日毎に慣れてきて、昨日は初めてCDを聞きながら運転した。やっと、運転や色々な操作にも慣れてきて、余裕が出てきたようだ・・・。天気が良くなったら、用事以外のドライブでもしようかな・...
昨日は散歩有り、今日も雨が降る前に早朝散歩をした。昨日の総歩数は5361歩で今日は5549歩だった。今度の歩数計は直近7日分が保存されており、メモる必要はないので手間が省けて助かる。今月の散歩の成績は12勝0負で絶好調。新しい車は昨日夕方前に受け取りに行って、その帰りと今日の買い物時に乗っただけので、慣れるにはまだまだの段階・・・。従来のマニュアル車と比べてオートマ車は、前進時はギアチェンジが無いので非常に楽...
今日は7時頃から雨が降っている。しかし、散歩はその前に済ませているので、今日も散歩は有り。昨日の総歩数は5137歩で、新しい歩数計(友?)でのスタートとなった。今月の散歩の成績は11勝0負と絶好調だが、暫くの間は雨模様なので最終的にはどうなるか・・・。今日は新しい車の納車日なのだが、オートマ車(今迄はマニュアル車)なので速く運転に慣れないと・・・。...
一昨日と昨日は共に散歩は有りで、総歩数は8397歩と5411歩。今月の散歩の成績は14勝0負。今日は朝から雨が降っているので、早朝散歩は無し。散歩するか否かは、天気次第といったところである。マニュアル車からオートマ車に乗り換えて4日目。日毎に慣れてきて、昨日は初めてCDを聞きながら運転した。やっと、運転や色々な操作にも慣れてきて、余裕が出てきたようだ・・・。天気が良くなったら、用事以外のドライブでもしようかな・...
昨日は散歩有り、今日も雨が降る前に早朝散歩をした。昨日の総歩数は5361歩で今日は5549歩だった。今度の歩数計は直近7日分が保存されており、メモる必要はないので手間が省けて助かる。今月の散歩の成績は12勝0負で絶好調。新しい車は昨日夕方前に受け取りに行って、その帰りと今日の買い物時に乗っただけので、慣れるにはまだまだの段階・・・。従来のマニュアル車と比べてオートマ車は、前進時はギアチェンジが無いので非常に楽...
今日は7時頃から雨が降っている。しかし、散歩はその前に済ませているので、今日も散歩は有り。昨日の総歩数は5137歩で、新しい歩数計(友?)でのスタートとなった。今月の散歩の成績は11勝0負と絶好調だが、暫くの間は雨模様なので最終的にはどうなるか・・・。今日は新しい車の納車日なのだが、オートマ車(今迄はマニュアル車)なので速く運転に慣れないと・・・。...
今日は既に早朝散歩を済ませて、今月の散歩の成績は10勝0負。今迄の歩数計は精度が低かったようなので、新しく買い換えた。ショルダーバッグに携えて歩いていたのだが、それが揺れるくらいでもカウントされるのに気付いて、何パーセントかは大目になってしまっていたので・・・。今度のものは、前の倍以上の値段のもの(それでも、そう高いものではないが)なので、精度は上がるだろう・・・。今日からは新しい「友」を携さえての散...
一昨日から猛暑日が続いている。そうなると、日中に日陰を選んで歩いてもかなりの暑さなので昨日からは早朝散歩に切り替えた。一昨日の総歩数は5177歩、昨日は7022歩で、今月の散歩の成績は今日を入れて、6勝0負(総歩数は未定)である。イギリスでは14年振りに政権交代!日本も腐った自公政権から(頼り無くとも)現野党が政権を奪取して緊張感のある政治を行って欲しいものだが・・・。それには先ず、明日の東京都知事選は、大嘘だら...
昨日も埼玉古墳公園を散歩して、総歩数は5669歩。今月の散歩の成績は3勝0負。一昨日は生まれて初めて、四ツ葉のクローバーを見っけたのだが昨日も、同じコースの違った場所で足を止めて、クローバーの探索?をしてみた。そう簡単に四ツ葉のクローバーが見つかる訳はない・・・と思いながら、数分後アレッ、葉が四つ有る、否五つ有るぞ!周りをいくら見ても、三つ葉ばかりなのに・・・。何と、四ツ葉どころか五つ葉のクローバーを見...
昨日は散歩したのだが、歩数計が気付かない間に何かに触れて、クリヤーされてしまっていた。途中で確認した時には7000歩くらいだったので、おそらく8000歩くらいだろう・・・。昨日は定番コースのさきたま古墳公園を散歩したのだが、そこにはあちこちにクローバーが生い茂っている。たまに、四ツ葉のクローバーが見つからないかな・・・と思って、探したりするのだが、そう簡単には見つからない。今迄に何十回(百回以上?)探しただ...
昨日は信仰の用事で出掛けて、総歩数は8477歩。一昨日は図書館に行くついでに、いつもと違ったコースを歩いて総歩数は5904歩。先月の散歩の成績は25勝5負で、今月は1勝0負。車を買い換える事になったが、希望ナンバー費を払う事になっているのでどの様なナンバーにするか決めて欲しい旨の電話があった。決めていたものがあったのだが、前にゼロが並ぶ数字(0030)だったので、不可となった。30ならOKなのだが、それだと当方からは意...
昨日は散歩は有りで、総歩数は5358歩とやや少な目。今月の散歩の成績は24勝5負となった。今日はこれから借りていた本の返却がてらに散歩をする予定。朝刊に目を通すと相変わらず嫌な記事ばかりだが、社説中のとある箇所で目が止まった。それは、「国民のレベルとその国の政治のレベルは同等で、一方が優れているのに一方が劣るということはない。立派な国民は立派な政治にしか統治できないし、そうでない国民ならそれなりの政治に...
一昨日は散歩有りで7179歩、昨日は雨の為散歩は無しで2671歩。今月の散歩の成績は23勝5負である。14連勝のあと9勝5負だから、明らかに梅雨入りが影響している。今朝の新聞を見ても嫌な記事のオンパレードで、何かを取り上げて書く気にもならない。いつも、同じような事になってしまいますが・・・。...
ブログを毎日書こうと思っているのだが、なかなかそうはいかない・・・。さて、散歩の方は一昨日も昨日も有りで、それぞれ総歩数は5695歩と6075歩。今月の散歩の成績22勝4負。ここのところ寝るのが早くなって来て、9時~9時半くらいには寝てしまう。一年くらい前は10時迄は起きていたものだが・・・。早い時には8時過ぎには眠たくて眠たくて、どうしようもなくなる事がある・・・。これも老いのせいなのか?皆様は如何ですか?...
昨日は日中に散歩をした。昨日は当地域でも35度超えの暑さだったが、散歩時には厚い雲が被っていたので、なんとか散歩が出来た。昨日は散歩以外にも色々と用事があったので、総歩数は8096歩でいつもよりは多目だった。これで、今月の散歩の成績は20勝4負。さて。今日の新聞に目を通すと嫌な記事ばかり・・・。特に、何かを取り上げて書く気にもならず、ブログを続けるのも大変ですが・・・。...
昨日は散歩はしなかったが総歩数は3856歩。今日は散歩して総歩数は5713歩だった。明日は日中は大方は雨らしいので、多分散歩はしない(出来ない)だろう・・・。今日は、ここのところ何かと慌ただしかったので図書館から借りてきていたのに読めなかった本を読もうと思っているのだが・・・。...
昨日は色々と用事が重なって忙しかったが、その合間を縫って散歩した。総歩数は6693歩で、今月の散歩の成績は18勝2負。ところで、先日の車のトラブルで当方の車は右側のライト部分とその下側がかなり損傷してしまった。相手側の損傷はそれ程でもなかったのだが・・・。相手側は保険で対処出来るのだが、当方の車は年数もかなり経っておりそろそろ変えなくてはと思っていたので、自損保障はしていなかった。従って、この際というこ...
昨日は散歩有りで、総歩数は6533歩。今月の散歩の成績は17勝2負である。今日目に止まった記事は、ここのところ連日の様に報道されている東京都知事選の事。昨日、主要4候補の共同記者会見があったとのの事だが、大方の見方では現知事の小池百合子氏と蓮舫氏のいずれかと目されている。小池氏には例の学歴詐称問題や各種利権絡みの事が取り沙汰されているがその様な事が無くても、2期8年が身のひきどころだろう・・・。人は権力を持...
昨日は終日の雨。今週末からはいよいよ梅雨入りになりそう・・・。今月の散歩の成績は昨日迄で16勝2負だが、雨が続けは成績は一気にがた落ち・・・最終的にはどうなるか・・・。ところで、先週信仰の用事で出掛けた時に、目的地の駐車場でトラブルがあった。駐車場に止めた時に、いつもならサイドブレーキをかけるのだが(当方のはマニュアル車)その時はたまたま忘れてしまっていた・・・。何時間後に戻ったら、車が無い?!その時...
昨日は朝から晩まで信仰の用事で出掛けていた。色々とバタバタする事もあって、昨日は久し振りにかなり疲れました。今日は、早目に買い物を済ませて、午後からはボーっと過ごして大分疲れも取れました。そこで、遅ればせながらブログを書いている次第です。散歩の方は、一昨日は7465歩、昨日は7836歩、今日は2466歩で今月の散歩の成績は14勝1負(今日は負け)。明日からは通常の生活パターンに戻る予定ですが・・・。...
昨日も暑い中、日陰を選びながら散歩した。今月の散歩の成績は、今のところ負け無しの12勝0負。昨日の総歩数は5936歩だった。今日目に止まった記事は、「男女平等 日本118位」という見出しの記事である。スイスのシンクタンク、世界経済フォーラムの2024年版「男女格差報告」によるものである。これによると、日本は中国や韓国等よりも低く、それでも昨年より7位アップ(全146カ国中)というていたらくである。日本は名目的には、民...
ここのところ晴天続きで昨日も散歩は有り。今月の散歩の成績は11勝0負。昨日の総歩数は少し少なくて5575歩。今朝、郵便ポストに新聞を取りに行ったら日本年金機構からの「大切なお知らせ」が入っていた。開けてみると、中身は年金額改定通知書で、6月から改定される年金額が書かれていた。今年は物価上昇の折りなので、物価上昇分全てではないが、アップされる事は知っていた。計算してみると、約2.7%強のアップになっていた。ま...
昨日も買い物ついでに散歩をして、今月の散歩の成績は10勝0負。昨日の総歩数は6181歩。今日からは連日30度を超す暑さになるようなので、早目の時間か日中ならば日陰を選んでの散歩にしないといけない・・・。今日の新聞記事で目に止まったのは、「小学生の視力1.0未満が36%」という記事で、その主な理由はデジタル機器の使用頻度によるらしい。当方も今でこそ眼鏡(老眼鏡)をかけているが、20歳前は視力は2.0だった。眼鏡をかけてい...